21/05/18(火)15:51:38 難しいな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)15:51:38 No.804018630
難しいな…
1 21/05/18(火)15:54:37 No.804019227
ん…このワインと料理の組み合わせは霧の中に閉じ込められた人々…やがてスーパーマーケットで宗教が生まれ生贄にされそうな息子 そして味の膨らみは逃げ出した先で絶望し集団自殺した先に待つ真の絶望…
2 21/05/18(火)15:56:29 No.804019618
(この人なんで急にミストの話を?)
3 21/05/18(火)15:56:41 No.804019659
この人なんで急にミストの話を?
4 21/05/18(火)15:58:42 No.804020058
う~ん この味は薬の打ち過ぎで片腕を切断されて刑務所で重労働させられて公開レズアナルディルドショーに出演させられて電気ショックで廃人になるかのような味だ
5 21/05/18(火)15:59:38 No.804020232
このワインと料理の組み合わせはヨーロッパの田舎に佇む修道院を思い起こさせる… そして味の膨らみは一人の修道女の自殺から始まる悪夢の一夜…
6 21/05/18(火)16:00:43 No.804020427
>そして味の膨らみは一人の修道女の自殺から始まる悪夢の一夜… マズかったんですか?
7 21/05/18(火)16:00:45 No.804020432
うう~ん この料理とワインのマリアージュはまさに二日酔いに苦しむブルースウィリスが受け取ったアスピリンのケースが隠れ家の場所の手がかりになっていいオチだった
8 21/05/18(火)16:01:58 No.804020663
>う~ん >この味は薬の打ち過ぎで片腕を切断されて刑務所で重労働させられて公開レズアナルディルドショーに出演させられて電気ショックで廃人になるかのような味だ (なんでこの人急にレクイエムフォードリームの話を?)
9 21/05/18(火)16:02:36 No.804020797
このワインは自分の使命と社会に抑圧された中で生まれた自分の感情とか色々ありそうだけどとりあえずガン=カタがカッコいい
10 21/05/18(火)16:05:15 No.804021288
ん…この味は人類の未来のためにコールドスリープに入った孤独な軍人を思い起こさせる… そして味の広がりは目が覚めた26世紀では人類全員IQ70のバカになってゴミまみれで崩壊した世界…
11 21/05/18(火)16:05:23 No.804021322
>ガン=カタがカッコいい まさにマリアージュだな
12 21/05/18(火)16:06:28 No.804021512
(なんでこの人急にリベリオンの話を?)
13 21/05/18(火)16:08:52 No.804021997
ん…このワインと料理の組み合わせはまるで夜の森の中の湖と裸ではしゃぐカップルのようだ
14 21/05/18(火)16:08:59 No.804022023
ん…このワインと料理の組み合わせはまるでTwitterで批評家とレスポンチバトルを繰り広げて炎上した有名料理人を思い起こさせる…そして味の膨らみはまさに息子と移動式屋台で始める第二の人生…
15 21/05/18(火)16:10:41 No.804022355
うう~ん この味はシュワちゃんが重火器を撃ちまくって楽しかった
16 21/05/18(火)16:11:24 No.804022487
ん…このワインは1955年のヒルバレーを想起させる味だ… まるでそこでの行動が30年後の未来を良いものにするかの如き可能性を感じる…
17 21/05/18(火)16:12:22 No.804022691
テイスティングは奥が深いな……
18 21/05/18(火)16:12:35 No.804022743
>うう~ん >この味はシュワちゃんが重火器を撃ちまくって楽しかった なんでこの人はどれか分からない映画の話を…
19 21/05/18(火)16:13:57 No.804023040
ううーんこのワインの味わいは復活したトニー・ジャー… そこにウー・ジンも加わりラスボスのマックス・チャンを加えたマリアージュの味わい…
20 21/05/18(火)16:15:45 No.804023421
>ん…このワインと料理の組み合わせはまるでTwitterで批評家とレスポンチバトルを繰り広げて炎上した有名料理人を思い起こさせる…そして味の膨らみはまさに息子と移動式屋台で始める第二の人生… 味がとっちらかって美味しくなさそう…
21 21/05/18(火)16:17:22 No.804023755
心地よい口当たりと芳醇な香り…そして適度な渋みもあいまって…象を返せ !!!
22 21/05/18(火)16:18:52 No.804024067
うう~ん このワインと料理のマリアージュはまさにダニエルさんが鶴の舞で勝つところは何度観てもいいよね
23 21/05/18(火)16:24:12 No.804025173
ごゆっくりお楽しみください(何の映画か気になる~)
24 21/05/18(火)16:25:18 No.804025411
ん…この味はニコラス・ケイジが犯罪者と顔を取っかえたあとに犯罪者の恋人と出会ってしまった場面見てても気まずかった
25 21/05/18(火)16:25:29 No.804025446
普段「」がキャッキャするような映画ならまだ…
26 21/05/18(火)16:28:34 No.804026106
時々ちゃんとそれっぽいのが混ざるな…
27 21/05/18(火)16:31:10 No.804026658
うーんこれはジャッキーチェン
28 21/05/18(火)16:32:13 No.804026866
もう少し料理に寄った表現を…
29 21/05/18(火)16:33:16 No.804027101
うう~ん この料理はまさに死の商人として巨万の富を持つ男が己の商品で死に瀕するもその類稀なる技術で奇跡の復活を果たし食べるチーズバーガー
30 21/05/18(火)16:34:54 No.804027437
書き込みをした人によって削除されました
31 21/05/18(火)16:35:01 No.804027469
うう~ん 怪獣は神で人間はそれに従うしかないまさにキングオブモンスター…
32 21/05/18(火)16:35:04 No.804027483
うーんこれはノリスだった物体が焼かれたあと頭が分離して蜘蛛型になってこっそり逃げて行くような
33 21/05/18(火)16:36:22 No.804027747
う~ん この味はタイタニック号が沈没するような味だ
34 21/05/18(火)16:36:34 No.804027801
取りあえず不味かったんだなって感じの表現しかねえな…
35 21/05/18(火)16:37:20 No.804027986
ん…この味は場所も時代も超えた人々の物語が織りなすような複雑さ…その中でも後に女神と崇められる者のかつての飲み物のよう
36 21/05/18(火)16:37:22 No.804027991
>うーんこれはジャッキーチェン うーむ表の顔は冴えないおじさん裏の顔は凄腕エージェントのジャッキーが 子供たちの信頼を得るために張り切るほほえましいドラマと ドタバタ感のように気取らないちょうど良い風味…
37 21/05/18(火)16:37:37 No.804028040
ううーんシェフのキューバサンドが食べたい
38 21/05/18(火)16:38:57 No.804028313
うーんコレはデカい仕事が入ってきて喜んでたら銃殺されたライアンレイノルズ
39 21/05/18(火)16:39:57 No.804028485
ん…このワインと料理の組み合わせは王たる血筋と知らず育った屈強な若者と最強の奴隷戦士の奇跡の再会を思い起こさせる そして味の膨らみはまさに父の英雄譚から奮い立ち正当なる王として国を奪還する神話のよう…
40 21/05/18(火)16:40:12 No.804028549
うーんこの料理とワインのマリアージュはブレーキするきのない列車と崩壊するデロリアン
41 21/05/18(火)16:40:16 No.804028567
ううーんこの味わいは悪の地上げ屋がマイクタイソンだった時の衝撃を思い起こさせる味…
42 21/05/18(火)16:41:05 No.804028730
ううーんこれは緑のライアンレイノルズ
43 21/05/18(火)16:42:44 No.804029072
ん…んんん…この味はちょっと… まるで避暑地の1日にニヤついた顔で卵を借りに来られたような…
44 21/05/18(火)16:42:51 No.804029101
うう~んこの料理とワインのマリアージュは朽ち果てた自由の女神像 そして味の膨らみは人類など滅んでしまえ
45 21/05/18(火)16:42:55 No.804029118
うーむこの味わいはまるで いちゃついているクソカップルが殺人鬼にバラバラにされる爽快感を感じるかのようだ
46 21/05/18(火)16:43:38 No.804029274
ううーむこの味はまさしく 地下で亀と一緒に食べるデリバリーピザを感じさせる
47 21/05/18(火)16:43:39 No.804029277
ちょいちょい本当にそれっぽくなってるのがある
48 21/05/18(火)16:43:52 No.804029333
うーん娘をさらったのはアラブ人に違いない
49 21/05/18(火)16:43:54 No.804029335
>うう~ん >怪獣は神で人間はそれに従うしかないまさにキングオブモンスター… (ワインにゴジラが入ってたら最高ってことなのかな…)
50 21/05/18(火)16:44:22 No.804029450
このワインはまさにうまい!うまい!
51 21/05/18(火)16:44:39 No.804029523
>地下で亀と一緒に食べるデリバリーピザを感じさせる (凄いディスされている気がする…!)
52 21/05/18(火)16:44:42 No.804029529
すみませんワインの感想でなぜ他の食べ物が出てくるのでしょうか
53 21/05/18(火)16:45:08 No.804029634
うう~~ん この料理とワインのマリアージュはまさにインド人がミリオネア答えて最後に踊り出す様な味わい…
54 21/05/18(火)16:45:10 No.804029645
うう~んこの料理はまさに南極の果てで食べる手作りラーメン
55 21/05/18(火)16:45:14 No.804029661
ううーんこの料理はまさしく全然怖くないよギャグだよと勧められて見たけどしょんべんちびるくらい怖かったしグロくて気分が悪くなった…
56 21/05/18(火)16:45:47 No.804029802
逆になんかいい感じのないんですか
57 21/05/18(火)16:46:33 No.804029968
うう~~ん この料理とワインのマリアージュはまさにシュワちゃんが悪役相手に大量の火器弾薬で無双するような…
58 21/05/18(火)16:47:13 No.804030118
このワインの香りはまるで棺桶の中身を彷彿とさせる そして料理とのマリアージュはまさしく 棺桶から蘇ったキョンシーと霊幻道士の功夫のような相乗効果だ…
59 21/05/18(火)16:47:52 No.804030258
うう~~ん この料理とワインのマリアージュはハリーポッターが死体役で出演して屁をこきまくる上に便利な道具扱いされてびっくりした
60 21/05/18(火)16:48:36 No.804030415
うう~ん このワインの美しい赤は実は死んでいたブルースウィリス
61 21/05/18(火)16:48:46 No.804030462
うう~んこの組み合わせはサメと竜巻が出会ったかのような衝撃!
62 21/05/18(火)16:48:51 No.804030480
う~んこの味はまるで砂しかない星に置き去りにされた宇宙飛行士が 現地でクルーの排泄物を元に栽培したジャガイモを思い起こさせる…
63 21/05/18(火)16:49:30 No.804030617
>現地でクルーの排泄物を元に栽培したジャガイモを思い起こさせる… (クソ不味いってか)
64 21/05/18(火)16:49:31 No.804030626
まずは花――――ラベンダー…… イメージでは何種類もの赤い花… それも一本二本ではない一面の花畑だ」 そこに微かになめし皮… さらに日本の梅ぼしに似たものが混じり ただごとではないウマ味成分を予感させている 純粋無垢なピノノワールだ 見事な果実の味わい 樽の熟成 香豊かな土壌からくる土の香り そしてハーブ(香草) 若干のタバコのニュアンス… たった一口の液体だというのに――― まるで100人編成のフルオーケストラ! 莫大な数の味が複雑に絡み合っているにもかかわらず そのどれもが誇示し過ぎることなく――― そのどれもが緻密なまま 完璧なバランスだ
65 21/05/18(火)16:50:15 No.804030795
うう~ん このワインは終盤まではそこそこ面白かった幽霊ザメが出てくる映画を思い起こさせるような…
66 21/05/18(火)16:50:22 No.804030824
うう~ん マンダム
67 21/05/18(火)16:50:47 No.804030915
うう~んお腹いたい
68 21/05/18(火)16:51:52 No.804031151
ん…この料理とワインのマリアージュはまさに乗り合わせた容疑者全員が犯人
69 21/05/18(火)16:51:56 No.804031174
うう~んこの料理は誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った…!! わたしはわたしを生んだ全てを恨む…!
70 21/05/18(火)16:52:01 No.804031187
ううーんこの味わいを私が許さない事くらいオセアニアじゃ常識なんだよ!
71 21/05/18(火)16:52:20 No.804031284
「」が好きそうな映画に例えたらどんなワインも血の色になりそう
72 21/05/18(火)16:53:53 No.804031634
うう~んこのワインと料理の組み合わせはなんか唐突にカーチェイスが始まって関係ない車がひっくりかえって爆発する感じ
73 21/05/18(火)16:54:47 No.804031888
ん…このワインは主人公が最初から死んでて霊体として進行しているような…
74 21/05/18(火)16:55:22 No.804032026
うう~ん このワインは原作ファンに怒られそうな味
75 21/05/18(火)16:55:36 No.804032082
ううーん 何かもう敵が出てきて射殺を繰り返すような…
76 21/05/18(火)16:55:41 No.804032112
う~ん この味はインド屈指の工業大学に入学した苦学生ファルハーンとラージューが不思議な男ランチョーと出会うことでその人生を動かされていくような
77 21/05/18(火)16:56:09 No.804032234
ううーん この味わいは裏サイトの死闘をディスったら両手に銃を括りつられて、うちの中に殺し屋に追われる香りが広がる
78 21/05/18(火)16:57:07 No.804032452
うう~ん お前たちの料理って醜くないか?
79 21/05/18(火)16:57:23 No.804032514
うう~んこれは喩えるならば青春…薫り立つ一夏の思い出…名曲と共に一糸乱れぬマリアージュを披露するWATER BOYS…
80 21/05/18(火)16:57:29 No.804032532
(今晩はビールの方が合いそうなお客様が多いな…)
81 21/05/18(火)16:57:33 No.804032551
うう~んこのワインはとてもアツアツですね
82 21/05/18(火)16:57:36 No.804032566
まるで金も地位も裏社会とのコネもあるDV夫から逃げ続ける妻のサスペンスにも似た冷たいフレーバーから始まり 逃げ続けるだけでは何も解決しないと悟った妻が色々あって闇の暗殺格闘術を会得して DV夫と一対一の最終バトルで勝利を得たような爽快ながらも難解な後味
83 21/05/18(火)16:58:21 No.804032732
うう~ん この料理とワインのマリアージュは足が速く尊大な兎と足は遅くとも努力家の亀
84 21/05/18(火)16:59:22 No.804032944
うーんこれはいきなりオカマのストリップショーから始まってパンチのきいた飲み口なのにそのゲイバーの客層がのん兵衛しかいないことが分かった上になんかロードムービー始まる人情ものな味の展開…
85 21/05/18(火)16:59:55 No.804033086
うう~ん このワインは子育て熱心なパパが怪異に追い込まれていく…それはそれとしてクズ…そして松たか子と柴田理恵の名演とダイナミックなクライマックス
86 21/05/18(火)17:00:08 No.804033137
うう~ん このワインと料理のマリアージュはまさに痛みと恐怖を取り除いてくれる…
87 21/05/18(火)17:01:25 No.804033407
うーんヤク売った金で旅に出ようぜから始まったチャランポランな犯罪者二人組の旅行で気楽なものかと思ったらそんなこと全然なくてチャランポランどもがひたすら善良な市民からひどいことされていく思てたんとまったく違う味わい…
88 21/05/18(火)17:03:11 No.804033816
うう~ん これはまさに配管工の兄弟が地下世界で恐竜人間達と大立ち回りの末にキノコの菌糸にされたヒロインの王様を救い出す冒険譚のような味だ
89 21/05/18(火)17:03:21 No.804033851
うう~ん このワインはまるで天国でする海の話のよう 海を見るために病院から脱走してマフィアから金を奪いハチャメチャな展開…
90 21/05/18(火)17:03:28 No.804033879
うう~んこの横暴な検事と自分を便利に使う悪徳市長の板挟みに苦しむ小悪党刑事の中で煮え滾る怒りが 暴発しかけるカーチェイスのごとき辛口な味わい
91 21/05/18(火)17:04:18 No.804034039
うう~ん このワインの味は無線機ごと貫かれた地下鉄乗務員の悲痛さを思い起こさせる…
92 21/05/18(火)17:04:29 No.804034077
うう~んこの味は貧乏絵描きの間男が船が沈没して死ぬ
93 21/05/18(火)17:05:13 No.804034265
不味そうなワインがどんどん出てくるなこの店
94 21/05/18(火)17:05:49 No.804034408
ううーんこの料理とワインのマリアージュは 火星でカフェインの錠剤を溶かしたお湯とジャガイモを組み合わせたディスコミュージック…
95 21/05/18(火)17:06:23 No.804034536
このマリアージュ映画のネタバレ比率の方が高くない?
96 21/05/18(火)17:06:59 No.804034652
ん…このワインと料理の組み合わせはまるでたかが犬だろ?
97 21/05/18(火)17:07:13 No.804034695
うう~ん…これはキムタク… 私はフロントスタッフ姿より冒頭の刑事姿の方がキムタクあじが薄くて好みだがね…
98 21/05/18(火)17:07:14 No.804034703
うう~ん このワインの味は共に夜明けを見る親と子の感動的な絆のよう… まさに深き魂の黎明…
99 21/05/18(火)17:08:04 No.804034886
シャークネードシリーズのあらすじが 次々に書き連ねられるかと期待したら そうでもなかった
100 21/05/18(火)17:08:10 No.804034900
うう~んこの料理とワインのマリアージュはルリルリが変な髪形になっててびっくりした…
101 21/05/18(火)17:08:44 No.804035035
うぅん…この味はまるで文明崩壊後の荒野を彷徨っていたら武装集団に捕らえられた味… 香りの広がりはまさにV8サウンド… 料理とのマリアージュはドラムの音と共に登場してギターから火を吹くドゥーフワゴンのよう…
102 21/05/18(火)17:09:31 No.804035226
(この客帰ってくれないかな…)
103 21/05/18(火)17:10:20 No.804035415
うーんこの料理とワインは結局ロボットの進攻を止められず一組の男女を希望としてシェルターに残すような…
104 21/05/18(火)17:10:56 No.804035554
うう~ん このワインはなんと…なんと素晴らしい…スバラグモスと夜明けの花のマリアージュ…メイニャみたいな味かな
105 21/05/18(火)17:10:57 No.804035559
う~んまるで宇宙人が侵略してくる話にシラット使いが二人も出てきて宇宙人をボコりだすような意外な味
106 21/05/18(火)17:11:18 No.804035639
う~ん…この味は極寒の地のホテル管理人を任された小説家の息子が原作の特殊能力を使わずに機転だけで悪いホテルと殺人鬼を打ち破るのを思い起こさせる
107 21/05/18(火)17:11:52 No.804035776
うう~んこの味は時間を超えて入れ替わった少年少女がドタバタを経て惹かれ合いやがて実は過去の隕石衝突で死んでいた少女の運命を変え未来で出会うような… パンチ足りなくない?
108 21/05/18(火)17:12:27 No.804035909
うーんこのマリアージュはまさに己のコンプレックスを抱えながらも一流のパフォーマーとなり、一度は闇に落ちるもかつての恋人の説得により家族と向き合うことを決めた美しさを秘めている
109 21/05/18(火)17:12:54 No.804036003
ううーんこのワインはまるで 過去に戻ったら自分の母親が自分に惚れてしまい消滅しかけるような…
110 21/05/18(火)17:13:48 No.804036235
うーんワインは一流なのだが添えられた料理がゴミ過ぎてそっちしか記憶に残らない
111 21/05/18(火)17:14:12 No.804036319
(もしかして自分は酷いネタバレ攻撃されてるのでは…?)
112 21/05/18(火)17:14:34 No.804036401
ううーんこのワインと料理は精神治療に夢をコントロールする機械を使っていたら その機械をテロ利用された夢を見た夢のような…
113 21/05/18(火)17:14:45 No.804036432
う~ん、この味は遠い昔はるか銀河の彼方で…
114 21/05/18(火)17:15:47 No.804036645
うむ…このワインと料理のマリアージュは エンディングのスタッフロールでやっと 今ダンスしているハゲでデブのおっさんが トム・クルーズとわかってびっくりした
115 21/05/18(火)17:15:58 No.804036692
うーむこの味はまさしく前半パートであらすじと家族の愛をと後半パートではひたすら怪獣バトルをした野沢雅子…
116 21/05/18(火)17:17:44 No.804037081
ううーんこの料理とワインのマリアージュはテレビ放送分を切って繋げてしかも試写会に来た人を晒すような…
117 21/05/18(火)17:18:07 No.804037178
うーん…このワインの味は5段階評価でいうとタマネギ
118 21/05/18(火)17:19:09 No.804037410
うう~んこれはまるで原作者と脚本家をマリアージュさせた…
119 21/05/18(火)17:19:20 No.804037457
ちょっとはワインを評価しろ
120 21/05/18(火)17:19:31 No.804037504
うーんこの料理は銃で戦おうとしたら隠し武器全部鈍器にされててカーチャンに銃は人がいっぱい死ぬから駄目だよ!鈍器にしな!鈍器に!って言われた時のロック様
121 21/05/18(火)17:21:29 No.804037972
ううーんこのワインは世界的スパイがなんやかんやあって世界じゃ物足りないような…
122 21/05/18(火)17:22:07 No.804038125
ううーんこのワイン…まさに人類最強の兵士シキシマ… 美しい…
123 21/05/18(火)17:22:33 No.804038242
う~んこのワインと料理は殺し屋と少女の出会いのような… そして味の膨らみはまるで二人の拙い関係のようだ…
124 21/05/18(火)17:23:55 No.804038568
うーんこのワインの味は息子に遺産総取りさせたくて血筋を次々と殺害していくような味…