虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)15:33:06 逆シャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)15:33:06 No.804014738

逆シャアの録画見た後劇場3部作の1だけとりあえず見たんだが 見る前は(たまにTVとかで紹介されるのだけ見て)戦争に巻き込まれただけの戦うのに後ろ向きな少年っていう感じの印象持ってたけど 初陣から殺意凄くない…?

1 21/05/18(火)15:33:52 No.804014897

最初から後ろ向きではないよ 当たり前の文句を言ってるだけ

2 21/05/18(火)15:33:57 No.804014922

妙にフィジカル強いって言うか光線的だよねアムロ

3 21/05/18(火)15:34:16 No.804014990

殺さないと殺されるから敵の基地だって単独でぶっ潰すぞ

4 21/05/18(火)15:39:04 No.804016022

襲ってくるから~はまだわかるんだが 初戦で「逃がすものかっ!」って殺ってるからな

5 21/05/18(火)15:40:54 No.804016429

>妙にフィジカル強いって言うか光線的だよねアムロ ビームライフルの使い方うまいもんな 弾切れになりかけたら相手のノズルなんかに投げ込んで自爆させるし

6 21/05/18(火)15:41:37 No.804016579

趣味がオタク寄りなだけで別に内向的なわけじゃないからな

7 21/05/18(火)15:45:02 No.804017270

相手がザクなら人間じゃないんだって言ってから大体ラルさんの死を見た辺りで軍人としてのメンタルは完成してるから相当早い

8 21/05/18(火)15:45:51 No.804017437

ガンダムは強いけど相手を殺す気で挑まなきゃ殺されるって空気が強かったからな

9 21/05/18(火)15:51:11 No.804018556

そりゃパイロットとして即使うわとはなる

10 21/05/18(火)15:53:39 No.804019032

民間人でパイロットにするのに加えてガンダムの整備までやらされるという

11 21/05/18(火)15:54:18 No.804019160

アニメだと4話辺りで銃持った兵隊に飛び蹴りかましてるからな

12 21/05/18(火)15:54:33 No.804019218

殴って何故悪いか?!とか脱走とかのイメージ先行で生意気なガキってイメージがあったけど いざ通しで見てみるとロクでもねぇ環境で頑張ったよアムロ…ってなる

13 21/05/18(火)15:56:13 No.804019564

フラウの母さんの死でスイッチ入ってラルさん死ぬときにメンタル完成した感じ

14 21/05/18(火)15:56:53 No.804019699

思えば失って強くなったアムロと失って弱くなったシャアなのかなとちょっと思う

15 21/05/18(火)15:57:57 No.804019909

19歳で民間人大勢抱えたまま宇宙に地球にタライ回しにされる戦艦の艦長やらされるブライトもロクでもない環境で頑張りすぎだよ…

16 21/05/18(火)15:58:34 No.804020030

>19歳で民間人大勢抱えたまま宇宙に地球にタライ回しにされる戦艦の艦長やらされるブライトもロクでもない環境で頑張りすぎだよ… 色々考えた挙句戦争が悪いってなる

17 21/05/18(火)15:58:37 No.804020038

ぐっすり寝る暇も無いくらい働いてるからな…

18 21/05/18(火)15:59:03 No.804020125

カウンセラーの一人も居ないんだもんな…

19 21/05/18(火)15:59:56 No.804020296

リュウさんがみんなの支えだったんだろうなと思う 死んじゃった

20 21/05/18(火)16:00:19 No.804020365

アメとムチの配分間違えなければ普通に戦うマン!

21 21/05/18(火)16:01:06 No.804020498

>リュウさんがみんなの支えだったんだろうなと思う >死んじゃった >ランバラルとはいい出会いだったんだろうなと思う >死んじゃった >マチルダさんが一時の癒しだったんだろうなと思う >死んじゃった >スレッガーさんは珍しく言ってくれる大人だったんだろうなと思う >死んじゃった

22 21/05/18(火)16:02:07 No.804020685

ララァは殺しちゃった

23 21/05/18(火)16:03:25 No.804020951

パワーレベリングってレベルじゃない敵の猛撃にホントよく耐えたよ…

24 21/05/18(火)16:04:19 No.804021127

ザクに乗ってりゃ人じゃないって自分に言い聞かせて孤独に戦うのいいよね…

25 21/05/18(火)16:07:05 No.804021626

たまたまガンダムの開発責任者の息子が超絶優れたパイロットの素質を秘めたエスパーだっただけ

26 21/05/18(火)16:07:50 No.804021778

両親それぞれとの別離も描いていよいよ帰る場所を失ったまま最終決戦になだれ込むのがつらい

27 21/05/18(火)16:08:15 No.804021870

いいよね地球降下直後にガルマの大部隊に囲まれて ぶち切れ状態で敵陣に突っ込んでいって無双して 気付いたら生きてる敵は全員逃げちゃってて残骸をビームサーベルで滅多斬りにするシーン

28 21/05/18(火)16:08:32 No.804021928

帰る場所を見つけたと思ったら奪われて監禁状態になるのいいよね…

29 21/05/18(火)16:08:41 No.804021961

むしろ序盤の方が調子乗ってるのが劇場版で少し減ってる

30 21/05/18(火)16:09:15 No.804022072

内向的なとこもあったけど戦争起こる前はまあ普通の街のオタク 戦争で戦わざるを得ない状況になってああなったしメンタルやられてウジウジもしだす 終盤はウジウジしてないけど淡々と殺すようになって怖…ってなる

31 21/05/18(火)16:09:43 No.804022161

1番上手く扱えるとか言うくらいにはプライド持ってる

32 21/05/18(火)16:09:50 No.804022182

>ララァはNTに覚醒したアムロの唯一の理解者になったんだろうなと思う >死んじゃった

33 21/05/18(火)16:10:11 No.804022260

>>ララァはNTに覚醒したアムロの唯一の理解者になったんだろうなと思う >>死んじゃった 違う英雄 お前が殺した

34 21/05/18(火)16:11:01 No.804022417

>お前が殺した 黙れシャア

35 21/05/18(火)16:11:13 No.804022455

>>ララァはNTに覚醒したアムロの唯一の理解者になったんだろうなと思う 多分あのサーベルを刺し混んだ一瞬で完璧にわかり合えたんだと思う >>死んじゃった

36 21/05/18(火)16:11:27 No.804022499

>>お前が殺した >黙れシャア これアクシズが落ちてくるみたいで好き

37 21/05/18(火)16:11:31 No.804022511

撃破数を調べるとアムロが殺したジオン兵は100名を超えると思うが 亡霊として見えるのはララァだけだったりするからララァだけやべえってなる

38 21/05/18(火)16:11:56 No.804022584

パイロットだからって事で自分だけいい食事を民間人の前で取らされて文句言うところいいよね

39 21/05/18(火)16:11:56 No.804022587

あんなクソデカいエルメスで割り込む時になぜかピンポイントでサーベルの先にコクピットを差し込んできたララアが悪いよ

40 21/05/18(火)16:12:01 No.804022602

カミーユはちょっと取り憑かれすぎ

41 21/05/18(火)16:12:14 No.804022663

>終盤はウジウジしてないけど淡々と殺すようになって怖…ってなる ブライトもハヤトもアムロに甘えんな戦えって言った癖に本当に本気で戦ったらドン引きするの酷くない

42 21/05/18(火)16:12:34 No.804022742

脱出でWBの事を帰る場所って言ったのが本当にいいよね...

43 21/05/18(火)16:12:37 No.804022754

1st→Z→ZZと観てから初めて逆シャア観た時割と混乱したけど逆に1stの知識一切ない状態で見た方が受け入れやすかったりするかな…とちょっと思った

44 21/05/18(火)16:13:24 No.804022913

初代は完成度半端じゃないからな だから続編は作るべきじゃないと思うんですよ

45 21/05/18(火)16:13:36 No.804022953

>初代は完成度半端じゃないからな >だから続編は作るべきじゃないと思うんですよ カミーユのレス

46 21/05/18(火)16:13:42 No.804022973

ブライトもこの頃は未成年の若造なんで割とむちゃくちゃ言ってる

47 21/05/18(火)16:13:43 No.804022978

>あんなクソデカいエルメスで割り込む時になぜかピンポイントでサーベルの先にコクピットを差し込んできたララアが悪いよ ゼータなら端っこが切れてバチバチ言いながら撤退してた

48 21/05/18(火)16:14:40 No.804023184

>脱出でWBの事を帰る場所って言ったのが本当にいいよね よくない… オヤジとも母親とも別れて殺人マシーンになって戦艦を帰る場所にするのは諦めの境地すぎる…

49 21/05/18(火)16:14:59 No.804023251

追い込まれてガンダムに乗らなきゃ!までだよ巻き込まれ系なのは コロニー穴あくからコクピットだけ潰せ!ってすぐなるし

50 21/05/18(火)16:15:24 No.804023342

書き込みをした人によって削除されました

51 21/05/18(火)16:15:28 No.804023353

たまに貼られる動画でドレン隊のリックドムと切り結ぶシーンばかり絶賛されてるけど 第4話の時点でシャアの赤ザクと鍔迫り合いしてる最中に 背後に突っ込んできたザクを後ろ手で2本目のサーベル抜いて串刺しにしてるからな

52 21/05/18(火)16:15:38 No.804023395

>脱出でWBの事を帰る場所って言ったのが本当にいいよね... まあその後クルーは散り散り自身は軟禁人類は未だわかりあえずなんですけどね

53 21/05/18(火)16:15:44 No.804023415

ララァは強いから悪霊としての発信能力が強い カミーユは強いから発信能力の弱い悪霊からの通知も受信しまくる

54 21/05/18(火)16:17:00 No.804023671

当然だけど劇場版は展開早いからな 富野お得意の人間臭さ全開のギスりとか少ない

55 21/05/18(火)16:17:38 No.804023819

>たまに貼られる動画でドレン隊のリックドムと切り結ぶシーンばかり絶賛されてるけど 個人的にはアッザム戦が好きだなぁ...

56 21/05/18(火)16:17:55 No.804023870

避けた!?

57 21/05/18(火)16:18:00 No.804023885

よく言われるけどアムロとブライトはスパロボ世界じゃないと救われないからな 何も解決しねえんだ宇宙世紀じゃ

58 21/05/18(火)16:18:51 No.804024061

>よく言われるけどアムロとブライトはスパロボ世界じゃないと救われないからな >何も解決しねえんだ宇宙世紀じゃ 宇宙世紀はコロニー降ろしで平和に終わるから…

59 21/05/18(火)16:19:00 No.804024093

最終回のサブタイが「脱出」ってすごいセンスだと思った

60 21/05/18(火)16:19:31 No.804024187

アムロはラル相手に身バレしかけたら即銃を忍ばせるくらい戦士になってるからな けしてチンコを見せたシーンではない

61 21/05/18(火)16:19:33 No.804024196

ブライトって退役後レストランなんて無理だよね?

62 21/05/18(火)16:19:57 No.804024291

>よく言われるけどアムロとブライトはスパロボ世界じゃないと救われないからな >何も解決しねえんだ宇宙世紀じゃ Vガンの時代まで行ってVガンやってる事がダメだった証みたいなもんだしな…

63 21/05/18(火)16:20:17 No.804024354

>ブライトって退役後レストランなんて無理だよね? まず退役が無理

64 21/05/18(火)16:20:21 No.804024364

ドライなんだけど優しい 冷静なんだけど熱い こういう中身のギャップが魅力で好きだぞスレ画

65 21/05/18(火)16:20:26 No.804024385

そもそもあの世界は前年に総人口の半分が死ぬっていう世界の終わりみたいな環境だから救いや解決求めるなんて無茶すぎる話である

66 21/05/18(火)16:20:48 No.804024473

>ブライトって退役後レストランなんて無理だよね? 地球連邦発表!英雄ブライトノアが逆族と化した自らの息子を処刑しました! ケネスはキレた

67 21/05/18(火)16:21:11 No.804024543

>宇宙世紀はコロニー降ろしで平和に終わるから… 人食いが横行する絶望の未来でお終いだよ

68 21/05/18(火)16:21:23 No.804024590

>そもそもあの世界は前年に総人口の半分が死ぬっていう世界の終わりみたいな環境だから救いや解決求めるなんて無茶すぎる話である 首切り王のレス

69 21/05/18(火)16:21:33 No.804024629

>いざ通しで見てみるとロクでもねぇ環境で頑張ったよアムロ…ってなる エヴァのシンジとかもこれで再評価されまくってるけどアムロはまだ誤解されてるなと感じる事が多い

70 21/05/18(火)16:21:48 No.804024680

人類の半分死のうが隕石落ちようがコロニーレーザーで狙われようが洗脳されようが人を食おうかしぶとく生き残る宇宙世紀人類はタフ

71 21/05/18(火)16:22:05 No.804024738

テレビ版のジャブローに行くまでのギスギスした感じいいよね ブライトさんが限界超えて酷使されてて

72 21/05/18(火)16:22:11 No.804024758

アムロだって戦わなきゃ生き残れないからやってるだけなんだ そりゃ鬱病にだってなるんだ

73 21/05/18(火)16:22:17 No.804024781

>ケネスはキレた キレたからって何もしないでしょうが

74 21/05/18(火)16:22:23 No.804024803

>人類の半分死のうが隕石落ちようがコロニーレーザーで狙われようが洗脳されようが人を食おうかしぶとく生き残る宇宙世紀人類はタフ 月光蝶で更地にされてもまだ生きてるくらいしぶとい…

75 21/05/18(火)16:22:32 No.804024837

このアニメが作られた頃は戦争はやらなきゃやられるみたいな肌感が世間に残ってたんかな だからって殺すの?マジ?ちょっとタンマ ってなる後の作品の主人公たちにリアリティを感じるのは世代の差か

76 21/05/18(火)16:22:34 No.804024845

総人口の99.99%が死んでる世界もあるし…

77 21/05/18(火)16:22:37 No.804024853

そりゃ消しゴム食べ始めるよな

78 21/05/18(火)16:22:51 No.804024904

>帰る場所を見つけたと思ったら奪われて監禁状態になるのいいよね… これがハッピーエンドだった主人公の続編の姿か…

79 21/05/18(火)16:22:55 No.804024913

>>ケネスはキレた >キレたからって何もしないでしょうが 反連邦武力組織の設立に尽力するよ

80 21/05/18(火)16:23:00 No.804024930

>テレビ版のジャブローに行くまでのギスギスした感じいいよね >ブライトさんが限界超えて酷使されてて リュウさん死んだ時に弱音吐きまくるのいいよね…

81 21/05/18(火)16:23:10 No.804024969

>キレたからって何もしないでしょうが 育てようかなー! 第二のマフティーが出てくるような組織日本で育てようかなー!

82 21/05/18(火)16:23:13 No.804024980

アムロは家出からエースとしての自覚も出てきたし増長もしてたから まあ見てて嫌々乗ってるよりはいい

83 21/05/18(火)16:23:16 No.804024989

>>いざ通しで見てみるとロクでもねぇ環境で頑張ったよアムロ…ってなる >エヴァのシンジとかもこれで再評価されまくってるけどアムロはまだ誤解されてるなと感じる事が多い こないだの99人の壁でもシャアはめっちゃかっこいいみたいな扱いされてアムロはめんどくさい逆ギレ主人公(笑)みたいに扱われてたの見てステレオタイプだなぁってなったよ

84 21/05/18(火)16:23:57 No.804025122

>アムロはめんどくさい逆ギレ主人公(笑)みたいに扱われてたの見てステレオタイプだなぁってなったよ テレビが悪いよテレビが…糞が…

85 21/05/18(火)16:24:12 No.804025175

リュウさんとかスレッガーさんとか面倒見の良さの化身みたいな人たちいるからなんとか持ったようなもんだよねWB アークエンジェルはアレでよく持ったな…

86 21/05/18(火)16:24:25 No.804025225

>アムロは家出からエースとしての自覚も出てきたし増長もしてたから >まあ見てて嫌々乗ってるよりはいい でも戦うの嫌って言ってる民間人の子供引っ叩いてた癖に いざやる気出して戦い始めるとあいつ増長するわとか言い出すブライトさんは酷いと思う 白目がない人間にロクな奴がいない

87 21/05/18(火)16:24:40 No.804025265

殺せって言われたから親殺した奴もいるし 親の仇だから絶対殺すんですけど!ってMS開発してたやつもいるし 殺すのちょっと待ってはシードか…?ちょっと記憶が怪しい

88 21/05/18(火)16:24:46 No.804025288

>お前が殺した 喋るな

89 21/05/18(火)16:24:46 No.804025289

富野は小説で執拗にアムロ殺そうとするし ウッソも殺しすぎたから本当はカタワにしてやろうと考えてたのもあるし 富野は殺しがよくないというのは分かってて納得できてない部分はあるんだよ だからハサウェイをやる

90 21/05/18(火)16:24:57 No.804025334

>リュウさんとかスレッガーさんとか面倒見の良さの化身みたいな人たちいるからなんとか持ったようなもんだよねWB >アークエンジェルはアレでよく持ったな… スレッガーさんはなんもやってないだろ

91 21/05/18(火)16:24:58 No.804025337

ギレンの演説にキレてモニターを叩き割ったとか!

92 21/05/18(火)16:25:10 No.804025387

>リュウさんとかスレッガーさんとか面倒見の良さの化身みたいな人たちいるからなんとか持ったようなもんだよねWB >アークエンジェルはアレでよく持ったな… 准将はアムロと違って本当に誰にも八つ当たりしないし抱え込むからマジで穏当なんだ ギスらないように自分一人で曇り続ける

93 21/05/18(火)16:25:19 No.804025416

>アークエンジェルはアレでよく持ったな… よく初代オマージュが濃いと言われる種だけど キラの状況に限れば付随して意識下無意識下のコーディネーター差別がある分アムロより酷いからな…

94 21/05/18(火)16:25:22 No.804025421

うわあああああああ!!って言いながら大体なんとか切り抜ける

95 21/05/18(火)16:25:36 No.804025469

誤解?ゲームとかマンガとか一部分の動画を見ただけで理解したような気分になってる人が多いだけでは

96 21/05/18(火)16:25:41 No.804025487

アムロは戦士としてどんどん鋭くサイコになってくけどブライトさんはミライさんといちゃつけたおかげで向こう側に行かなくて済んだ

97 21/05/18(火)16:25:55 No.804025543

>殺せって言われたから親殺した奴もいるし >親の仇だから絶対殺すんですけど!ってMS開発してたやつもいるし >殺すのちょっと待ってはシードか…?ちょっと記憶が怪しい キラ君は正直見る前は冷めた嫌味な不殺系主人公かと思ってたんだ 見始めたらうん…分かるよ…そりゃ嫌だよな…てなるのが

98 21/05/18(火)16:26:03 No.804025574

>スレッガーさんはなんもやってないだろ いるだけでアメリカァーンな雰囲気になってみんなウィットなジョークかまし始めてなごやかになってたイメージある

99 21/05/18(火)16:26:04 No.804025578

ぶっちゃけ命令違反してガンタンク乗って案の定ピンチだからアムロやばすぎるからブライトさんがいっぺん下ろすか…って言うの無理ないわ

100 21/05/18(火)16:26:08 No.804025596

シャアとアムロが勘違いされるのは仕方ねえんだ 地球にしがみついてたら相手を理解できるニュータイプにはなれないからシャアを神格化してしまう

101 21/05/18(火)16:26:49 No.804025740

>ぶっちゃけ命令違反してガンタンク乗って案の定ピンチだからアムロやばすぎるからブライトさんがいっぺん下ろすか…って言うの無理ないわ しかしブライトさんに手札は用意されていないのである

102 21/05/18(火)16:26:56 No.804025766

アムロの家出も未熟さの象徴みたいに言われることあるけど人目を気にせずアムロ降ろそうトークしちゃうブライトさんもなかなか…

103 21/05/18(火)16:27:12 No.804025819

でもまあ恒久平和は無理でも合間合間でとりあえず戦乱がないくらいの時期はあったはずで何もかも無意味ではないよ…いや作品間の隙間の時代が埋まるにつれて常にどっかで戦ってる気がしてきたぞ宇宙世紀…

104 21/05/18(火)16:27:19 No.804025840

>ぶっちゃけ命令違反してガンタンク乗って案の定ピンチだからアムロやばすぎるからブライトさんがいっぺん下ろすか…って言うの無理ないわ あれ山岳地帯ならガンダムよりガンタンクの方が有利って工夫しただけだったんじゃねえかなぁとは思うけどな グフ出てきてもちゃんと引き際弁えて次はうまくやらなきゃって反省してたし

105 21/05/18(火)16:27:36 No.804025900

序盤のキラの置かれた立場は序盤のアムロより過酷だと思う ろくな大人いないし友達はコーディネーターって事で微妙に一線引いてくるし 女友達はなんかおまんこでくわえ込んでくるし

106 21/05/18(火)16:27:50 No.804025959

>キラ君は正直見る前は冷めた嫌味な不殺系主人公かと思ってたんだ >見始めたらうん…分かるよ…そりゃ嫌だよな…てなるのが 何もかも嫌になって隠遁生活してもまた引っ張り出されるという

107 21/05/18(火)16:27:55 No.804025973

>エヴァのシンジとかもこれで再評価されまくってるけどアムロはまだ誤解されてるなと感じる事が多い エヴァはネルフ指揮してるゲンドウ冬月の真の目的がシンジを追いこんで補完起こしてユイに会うことで使徒戦はそれに至るまでの茶番みたいなもんだから味方組織としてのクソ度が桁違いだからな… ホワイトベースはギスギスこそあれ生き残るって目的自体は共有されてるし

108 21/05/18(火)16:27:59 No.804025984

>いるだけでアメリカァーンな雰囲気になってみんなウィットなジョークかまし始めてなごやかになってたイメージある ミライさんとブライトさんとカムラン巻き込んでじめじめした色恋沙汰してた覚えしかない その前はWBクルーの戦場慣れっぷりに引いてただけだし

109 21/05/18(火)16:28:04 No.804026004

>でもまあ恒久平和は無理でも合間合間でとりあえず戦乱がないくらいの時期はあったはずで何もかも無意味ではないよ…いや作品間の隙間の時代が埋まるにつれて常にどっかで戦ってる気がしてきたぞ宇宙世紀… だから黄金の秋が映える

110 21/05/18(火)16:28:06 No.804026013

>アムロは戦士としてどんどん鋭くサイコになってくけどブライトさんはミライさんといちゃつけたおかげで向こう側に行かなくて済んだ アムロはセイラさんとイチャつかせてあげようぜ!(小説版)

111 21/05/18(火)16:28:06 No.804026014

>でもまあ恒久平和は無理でも合間合間でとりあえず戦乱がないくらいの時期はあったはずで何もかも無意味ではないよ…いや作品間の隙間の時代が埋まるにつれて常にどっかで戦ってる気がしてきたぞ宇宙世紀… まあどっかで戦争はしてるだろうよ コロニー単位国単位ならかなり平和な場所も多い

112 21/05/18(火)16:28:07 No.804026017

>女友達はなんかおまんこでくわえ込んでくるし 最高に見えるけどこれが一番キッツい

113 21/05/18(火)16:28:07 No.804026018

ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか…

114 21/05/18(火)16:28:15 No.804026052

ラルさんの弔い合戦やられるまでは精神的にはみんなアマチュアだから オデッサの頃には殺人マシーンになってる

115 21/05/18(火)16:28:18 No.804026061

アクシズショックとラプラス事件を経てすらあんま変わってないのは流石に驚く

116 21/05/18(火)16:28:22 No.804026076

なんやかやで終盤まで人殺してないのはドモンくらいか 殺したのは実の兄×2と愛する師匠くらいだ

117 21/05/18(火)16:28:41 No.804026132

鉱山基地かなんかだから初手タンクで砲撃して燻り出すのは間違いではないな ただお前がガンダム乗らんと対MS戦だれがやるんだって

118 21/05/18(火)16:28:52 No.804026180

>あれ山岳地帯ならガンダムよりガンタンクの方が有利って工夫しただけだったんじゃねえかなぁとは思うけどな >グフ出てきてもちゃんと引き際弁えて次はうまくやらなきゃって反省してたし パイロットが現場判断で勝手にやった挙句次があるって考えてるなら懲罰は当然だな

119 21/05/18(火)16:28:52 No.804026181

>ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか… 何十年も昔の作品ばかりの老人ホームみたいな界隈だしネタバレも覚悟してんじゃない? そもそも逆シャア→初代の流れの人だし

120 21/05/18(火)16:29:07 No.804026242

>ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか… 逆シャア見てるからララァが死ぬのはわかってるし…

121 21/05/18(火)16:29:13 No.804026262

>アムロはセイラさんとイチャつかせてあげようぜ!(小説版) お守りちゃんと貰っておけよ!

122 21/05/18(火)16:29:16 No.804026270

バナ味くんは確か最初は無我夢中で撃墜してたけど 序盤のラッシュがひと段落してマリーダさんちにお招きされたあたりで 人殺ししたのを思い出して急に悲鳴を上げ始めたんだっけ

123 21/05/18(火)16:29:18 No.804026278

現実の世界だってどこかで戦争してんだから宇宙世紀は戦争してばっかというのも仕方ない

124 21/05/18(火)16:29:34 No.804026336

>ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか… 二部三部の核の話はしてない気がするしセーフ してるかもしんないけどセーフ

125 <a href="mailto:s">21/05/18(火)16:29:54</a> [s] No.804026416

>ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか… 別に今更昔の作品でネタバレも何もないと思ってるし問題ないよ というか閃光のハサウェイの冒頭映像で興味持って逆シャア見る前に前提知識としてふわーっと世界背景とか設定は調べたから…

126 21/05/18(火)16:30:01 No.804026434

>何十年も昔の作品ばかりの老人ホームみたいな界隈だしネタバレも覚悟してんじゃない? >そもそも逆シャア→初代の流れの人だし はっきり言う…気に入らんな

127 21/05/18(火)16:30:01 No.804026435

>アクシズショックとラプラス事件を経てすらあんま変わってないのは流石に驚く だってあの出来事当事者以外からしたらホラーだよ

128 21/05/18(火)16:30:15 No.804026474

>バナ味くんは確か最初は無我夢中で撃墜してたけど >序盤のラッシュがひと段落してマリーダさんちにお招きされたあたりで >人殺ししたのを思い出して急に悲鳴を上げ始めたんだっけ ギルボアさんと仲良くなった上で殺させるとか脚本は頭ガビ山かよってなる ラルみたいな対等に戦う好敵手みたいなおじさんならともかくなんだよあの超人が良さそうなおじさん

129 21/05/18(火)16:30:18 No.804026486

>ところでスレ「」はまだ一作だけのようだがこんな先の話までやってて大丈夫だろうか… 無理無理 ガンダムの話でネタバレ気にするならスレ立てるな まあネタバレ気にして立てないやつのほうが好きだが

130 21/05/18(火)16:30:28 No.804026518

そうか…あいつは鳥になったのか…

131 21/05/18(火)16:30:31 No.804026524

>アクシズショックとラプラス事件を経てすらあんま変わってないのは流石に驚く そいつら通ったらそれこそ歴史を動かしてきたのは一握りの天才たちだになっちゃうしない

132 21/05/18(火)16:30:35 No.804026535

やっぱ月光蝶で埋葬されるくらいだから末期はすごいひどさだったんだろうなあ

133 21/05/18(火)16:30:42 No.804026570

>アクシズショックとラプラス事件を経てすらあんま変わってないのは流石に驚く F91っていう変わってないどころか悪化してるって答え先に出てるからな

134 21/05/18(火)16:30:51 No.804026590

閃光のハサウェイの映像力入れてるのわかるから こういうガンダムに触れてない人にちゃんと刺さってくれたの嬉しいわ

135 21/05/18(火)16:31:13 No.804026664

劇場版はめちゃくちゃキレイに纏まってて見やすいけど宇宙空間を駆けるガンタンクが見られないのが欠点

136 21/05/18(火)16:31:14 No.804026671

>そいつら通ったらそれこそ歴史を動かしてきたのは一握りの天才たちだになっちゃうしない なるほど 人は簡単には変わらないんだよな…

137 21/05/18(火)16:31:29 No.804026716

>鉱山基地かなんかだから初手タンクで砲撃して燻り出すのは間違いではないな >ただお前がガンダム乗らんと対MS戦だれがやるんだって 狭い視点だとそれで正解だけど船とみんなを守らなきゃいけないブライトさんから見ると責めるの失敗しても何があっても対応できる方が優先になるからね だから全員を危機に陥れたアムロは許せない

138 21/05/18(火)16:31:33 No.804026732

ハサウェイはアムロの出番が楽しみだから早く公開してくれ 1部目で出番無くて3部作目でちょろっとだけな予感がひしひしするが

139 21/05/18(火)16:31:47 No.804026779

>やっぱ月光蝶で埋葬されるくらいだから末期はすごいひどさだったんだろうなあ 宇宙世紀の終わりがクンタラだしそのあとGWX種種死00AGE鉄血ときた後の∀だから地獄みたいなことになってると思う

140 21/05/18(火)16:32:01 No.804026826

劇場版ってリュウさん死なないんだっけ

141 21/05/18(火)16:32:18 No.804026879

ブライトさんも倒れるしもうしっちゃかめっちゃかだよね

142 21/05/18(火)16:32:23 No.804026895

>F90のガンダムおじさんっていう変わってないどころか悪化してるって答え先に出てるからな

143 21/05/18(火)16:32:40 No.804026958

>劇場版ってリュウさん死なないんだっけ ハヤト…勘弁してくれよぉ!

144 21/05/18(火)16:32:42 No.804026963

>アクシズショックとラプラス事件を経てすらあんま変わってないのは流石に驚く 逆に表面的な現象だけに感化されて「これがガンダム!悪魔の力よ!」と変なこじらせ方してしまったおじさんもいるのがつらい

145 21/05/18(火)16:32:43 No.804026970

>劇場版ってリュウさん死なないんだっけ 死んでる死んでる Gメカが抹消されてコアブースターになってるのと めぐりあいの頃はタンクがリストラされてキャノンになってる

146 21/05/18(火)16:32:49 No.804026988

慣れてからは冷静に殺せるようになっててファースト末期のアムロはニュータイプ的にもキマりすぎてて逆シャアとは別の意味で怖い

147 21/05/18(火)16:32:53 No.804027002

宇宙世紀をどこで止められるか考えると 全MSを武力で破壊するしかねえんだ というかそれでも軋轢もなんも解決しない

148 21/05/18(火)16:33:06 No.804027059

>劇場版はめちゃくちゃキレイに纏まってて見やすいけど最高に分かりやすい合体ノルマが見られないのが欠点

149 21/05/18(火)16:33:09 No.804027074

人類全てに叡智を授けて見せろレベルで無茶言うなよ

150 21/05/18(火)16:33:11 No.804027080

>宇宙世紀の終わりがクンタラだしそのあとGWX種種死00AGE鉄血ときた後の∀だから地獄みたいなことになってると思う 00は完全に髭の呪いから脱却してるでしょ 争いを望む旧人類は淘汰されたし

151 21/05/18(火)16:33:12 No.804027088

そろそろシャアとアムロの異世界転生始まって良い頃

152 21/05/18(火)16:33:21 No.804027117

シャアの反乱からCVが動くまではマフティー以外はまあまあ争いがない感じだったがなんか近年は埋まってきてるね

153 21/05/18(火)16:33:24 No.804027128

>>劇場版はめちゃくちゃキレイに纏まってて見やすいけど最高に分かりやすい合体ノルマが見られないのが欠点 レーザーサーチャー同調!

154 21/05/18(火)16:33:29 No.804027144

>>鉱山基地かなんかだから初手タンクで砲撃して燻り出すのは間違いではないな >>ただお前がガンダム乗らんと対MS戦だれがやるんだって >狭い視点だとそれで正解だけど船とみんなを守らなきゃいけないブライトさんから見ると責めるの失敗しても何があっても対応できる方が優先になるからね >だから全員を危機に陥れたアムロは許せない そりゃまぁ地球に降りたばかりの頃のアムロってまだ軍人としての自覚なかったもの仕方ないよ というかあの経緯で軍人の自覚培えとかキッツイよ

155 21/05/18(火)16:34:05 No.804027272

>F91っていう変わってないどころか悪化してるって答え先に出てるからな 本当は人の心の光のおかげで30年は地球圏平和だった筈なんだ なんか最近になってドンドコ逆シャア~F91間埋められてるから台無しになったんだ

156 21/05/18(火)16:34:12 No.804027299

だってジオン残党が沸き続けるのが宇宙世紀だ ジオンに人無しってなんなんだ

157 21/05/18(火)16:34:15 No.804027315

>慣れてからは冷静に殺せるようになっててファースト末期のアムロはニュータイプ的にもキマりすぎてて逆シャアとは別の意味で怖い ア・バオア・クーの時は戦域全体の意思の流れ把握しててそりゃ7年引きこもりたくもなるわ

158 21/05/18(火)16:34:32 No.804027364

>そろそろシャアとアムロの異世界転生始まって良い頃 異世界でハーレム作ろうとしたらアムロも居た 異世界で機械いじりして過ごそうと思ったらシャアが居た

159 21/05/18(火)16:34:41 No.804027394

やっぱトータルするとアムロの環境適応力はたいしたものである

160 21/05/18(火)16:34:51 No.804027429

>そりゃまぁ地球に降りたばかりの頃のアムロってまだ軍人としての自覚なかったもの仕方ないよ >というかあの経緯で軍人の自覚培えとかキッツイよ 仕方ないで済ましちゃいけない話だろ アムロのせいで全員死んでもアムロじゃ責任取れないでしょ

161 21/05/18(火)16:34:52 No.804027433

>劇場版ってリュウさん死なないんだっけ ちゃんと映画版3作とも見てこい TV版全43話と言わないだけ有情だぞ俺

162 21/05/18(火)16:35:03 No.804027474

>だってジオン残党が沸き続けるのが宇宙世紀だ >ジオンに人無しってなんなんだ 兵無しだろう 全員玉無しふにゃちん野郎みたいな意味だろ

163 21/05/18(火)16:35:05 No.804027484

逆シャア~F91間埋められてるんだ… よくジェガンで持ちこたえられてたな

164 21/05/18(火)16:35:05 No.804027488

>ア・バオア・クーの時は戦域全体の意思の流れ把握しててそりゃ7年引きこもりたくもなるわ 自分から引きこもったわけじゃないだろ!

165 21/05/18(火)16:35:13 No.804027512

>そりゃまぁ地球に降りたばかりの頃のアムロってまだ軍人としての自覚なかったもの仕方ないよ >というかあの経緯で軍人の自覚培えとかキッツイよ ブライトですら士官養成途中で打ち切ってWBに放り込まれた速成士官だからなあ

166 21/05/18(火)16:35:28 No.804027564

ターンエーの文明衰退からの名作劇場みたいや時代までやってひとまず人がわかり合えたんだぞ まあGレコがあの後の時代って発言のせいで台無しだが人なんて所詮そんなもんって昔の富野らしくもある

167 21/05/18(火)16:35:47 No.804027626

19歳で艦長は死ぬ なんなら29歳で任されても死ぬ…

168 21/05/18(火)16:35:51 No.804027641

書き込みをした人によって削除されました

169 21/05/18(火)16:36:03 No.804027680

ネタバレなんてどれだけ知ってても通しで情報を積み上げながら見るのとでは印象や衝撃がだいぶ違うなと思う

170 21/05/18(火)16:36:06 No.804027694

やっぱ初代は歴代でも戦時中感が強く描かれてるよね…

171 21/05/18(火)16:36:10 No.804027708

>逆シャア~F91間埋められてるんだ… >よくジェガンで持ちこたえられてたな ジェガンもR型辺りになるとνやおかしなことになってないユニコーンならチンチンに出来るスペックだからな

172 21/05/18(火)16:36:17 No.804027732

アムロがアクシズショックから目が覚めるとガンダムのプラモデルで遊ぶ世界だった系の異世界転生みたいかな ちょっと見たいな

173 21/05/18(火)16:36:18 No.804027737

>>宇宙世紀の終わりがクンタラだしそのあとGWX種種死00AGE鉄血ときた後の∀だから地獄みたいなことになってると思う >00は完全に髭の呪いから脱却してるでしょ >争いを望む旧人類は淘汰されたし 宇宙世紀とかほかのアナザーと繋がってるわけではないけどガンダムである以上は黒歴史に組み込まれてるでしょ ガンダムが劇中劇のビルドシリーズはともかく

174 21/05/18(火)16:36:19 No.804027739

>だってジオン残党が沸き続けるのが宇宙世紀だ >ジオンに人無しってなんなんだ ジオンに兵無しの演説の時点では本当に人いなかったんでしょ 末期は学徒動員までしてるし 戦後に湧いてくるのは反連邦活動したいやつが後からジオン残党に加入してるだけ

175 21/05/18(火)16:36:23 No.804027751

叫んだらやり遂げられるせいでアムロの大変さは誰もわかってくれない感強いな

176 21/05/18(火)16:36:36 No.804027807

>やっぱ初代は歴代でも戦時中感が強く描かれてるよね… 子供のパンを掠めとるおっさん!

177 21/05/18(火)16:36:46 No.804027849

>マッキーガンギマリアムロ そんな…ケツ掘られてアグニカに目覚めるアムロなんて…と思ったら末期か

178 21/05/18(火)16:36:48 No.804027852

>本当は人の心の光のおかげで30年は地球圏平和だった筈なんだ ブッホは20年以上かけてゴミ拾いから成り上がって貴族主義ひいては戦争の種を蒔いてたんであの光のおかげで平和だった時期なんてないんだ…

179 21/05/18(火)16:36:49 No.804027858

ブライトさんはなんだかんだ生き残れたけど知り合いとか息子とかバンバン死ぬしかわいそう

180 21/05/18(火)16:37:09 No.804027940

>ジオンに兵無しの演説の時点では本当に人いなかったんでしょ >末期は学徒動員までしてるし >戦後に湧いてくるのは反連邦活動したいやつが後からジオン残党に加入してるだけ なんかどっかの段階でサイド3の人口増えたことになってなかったっけ

181 21/05/18(火)16:37:19 No.804027982

>ネタバレなんてどれだけ知ってても通しで情報を積み上げながら見るのとでは印象や衝撃がだいぶ違うなと思う カツ死ねネタから入ってガチでカツ嫌悪するようになった人とかいるしどうだろ

182 21/05/18(火)16:37:23 No.804027994

ガンダムって凄まじい機体なんだけどアムロ以外が乗るとそうでもないよね というかアムロのキャノンが強え

183 21/05/18(火)16:37:23 No.804027996

今の新規視聴者でスパロボや逆シャアに関わらないで1stから興味を持って触れられる状況じゃねーししょうがない

184 21/05/18(火)16:37:48 No.804028080

機械の方がついてけないとかヤバすぎるよアムロ

185 21/05/18(火)16:37:54 No.804028098

>>やっぱ初代は歴代でも戦時中感が強く描かれてるよね… >子供のパンを掠めとるおっさん! あそこでアムロが自分の飯を子供に分ける所すごい優しい…ってなる

186 21/05/18(火)16:37:54 No.804028100

>逆シャア~F91間埋められてるんだ… >よくジェガンで持ちこたえられてたな だからグスタフ・カールとかシルヴァ・バレトとかいろいろ差し込んでおくね…

187 21/05/18(火)16:37:55 No.804028101

>ガンダムって凄まじい機体なんだけどアムロ以外が乗るとそうでもないよね >というかアムロのキャノンが強え モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないからな

188 21/05/18(火)16:38:14 No.804028167

>ブッホは20年以上かけてゴミ拾いから成り上がって貴族主義ひいては戦争の種を蒔いてたんであの光のおかげで平和だった時期なんてないんだ… 0100辺りじゃもう色々手広くやってるはずなんだけどね

189 21/05/18(火)16:38:14 No.804028170

当時のロボット物のノリとかもあるし冷静に見るとおかしい描写自体はむしろ多いんだけど戦争の空気はむしろリアル

190 21/05/18(火)16:38:15 No.804028173

>宇宙世紀とかほかのアナザーと繋がってるわけではないけどガンダムである以上は黒歴史に組み込まれてるでしょ 一行で矛盾させるのやめなよ

191 21/05/18(火)16:38:17 No.804028182

>叫んだらやり遂げられるせいでアムロの大変さは誰もわかってくれない感強いな ブライトさんもセイラさんもみんなアムロならできて当然って態度でくるからそりゃアムロもキレるよなと 必死こいて毎回嫌な汗かきながら殺し合いしてるのに辛いと愚痴を零したら「何甘ったれてんだお前できるならやれて当然だろ」みたいな勢いで白目無しがビンタしにくる もうやだ僕ガンダム持ち逃げする!!!

192 21/05/18(火)16:38:54 No.804028301

新型MSが固まってるから次々と刺客が送り込まれるけど マの鉱山あたりが一番ヤバかったよね

193 21/05/18(火)16:39:04 No.804028332

世間じゃシャアカッコいい扱いだけどアイツ情けないしアムロより弱い! 何を言うシャアは化け物アムロと唯一渡り合えるパイロットだから強い! やっぱりシャアはアムロのライバル!強い!カッコいい! でループしてる気がする

194 21/05/18(火)16:39:10 No.804028346

>新型MSが固まってるから次々と刺客が送り込まれるけど >マの鉱山あたりが一番ヤバかったよね グフがつええグフが

195 21/05/18(火)16:39:40 No.804028430

>0100辺りじゃもう色々手広くやってるはずなんだけどね だから新しい戦争の兆しはあるんだよね アクシズショックなんてその場限りの奇跡以上の物じゃないのを視聴者が勝手に持ち上げてるだけ

196 21/05/18(火)16:39:50 No.804028458

グフなんであんな強いんだ あんな装備嫌がらせでしかないだろ

197 21/05/18(火)16:40:05 No.804028514

>でループしてる気がする ループというかそれぞれ違う知識量の「」達がそれを言い合ってるだけというか…

198 21/05/18(火)16:40:09 No.804028536

>世間じゃシャアカッコいい扱いだけどアイツ情けないしアムロより弱い! >何を言うシャアは化け物アムロと唯一渡り合えるパイロットだから強い! >やっぱりシャアはアムロのライバル!強い!カッコいい! >でループしてる気がする シャアは持ち上げられると「あいつそれほどすごい奴じゃないよ」と言われ 貶されると「あいつそんなクソじゃないよ」と言われる不思議なノースリーブグラサン

199 21/05/18(火)16:40:14 No.804028559

シャアが情けないヤツな事と戦闘強い事は相反しない

200 21/05/18(火)16:40:15 No.804028563

>グフなんであんな強いんだ >あんな装備嫌がらせでしかないだろ ザクとは違うからなザクとは

201 21/05/18(火)16:40:36 No.804028628

>ジオンに兵無しの演説の時点では本当に人いなかったんでしょ >末期は学徒動員までしてるし >戦後に湧いてくるのは反連邦活動したいやつが後からジオン残党に加入してるだけ 自称武人は畑から生えてくるんだよ

202 21/05/18(火)16:40:45 No.804028659

>シャアは持ち上げられると「あいつそれほどすごい奴じゃないよ」と言われ >貶されると「あいつそんなクソじゃないよ」と言われる不思議なノースリーブグラサン その辺の不完全さもシャアの魅力だよなぁと思う

203 21/05/18(火)16:41:15 No.804028773

初っ端から相手がザクなら人間じゃないんだって殺しにかかれるのはすげぇよ

204 21/05/18(火)16:41:21 No.804028786

よくある「なんで戦ってるんですか?」に対して「今はそんな哲学など語ってる暇はない!」って切り捨てるのが好き

205 21/05/18(火)16:41:24 No.804028802

>>シャアは持ち上げられると「あいつそれほどすごい奴じゃないよ」と言われ >>貶されると「あいつそんなクソじゃないよ」と言われる不思議なノースリーブグラサン >その辺の不完全さもシャアの魅力だよなぁと思う 完璧な大人としてのシャアエミュしてた全裸が死ぬほどつまらんキャラだったしな

206 21/05/18(火)16:41:24 No.804028803

ドムよりグフの時の方がややこしくて怖い パイロットの中身知ってしまった上に飲まれてる

207 21/05/18(火)16:41:37 No.804028845

ジオングみたいな取り回しの悪い機体でガンダム相打ちに持ち込めたのはスゲーよ

208 21/05/18(火)16:41:48 No.804028882

>自称武人は畑から生えてくるんだよ 何度考えても一年戦争時点で歴戦のパイロット面してるジオンのおっさんパイロットの面々にジワジワ来る お前ら扱いが上手いだけで仮免取れてないくらいだろ

209 21/05/18(火)16:42:00 No.804028923

シャアはガルマとララァを死なせなくてアムロを同志にできてカミーユ壊れなければそりゃもう超スゴイスペックをフル発揮できるよ でもそうはならなかったから情けない結果になった

210 21/05/18(火)16:42:13 No.804028959

グフ自体は運動性能高いだろうしグフ乗るやつは大体エースか準エースだからそりゃ強い 一般兵はザクで射撃した方が強い

211 21/05/18(火)16:42:24 No.804029003

>>ジオンに兵無しの演説の時点では本当に人いなかったんでしょ >>末期は学徒動員までしてるし >>戦後に湧いてくるのは反連邦活動したいやつが後からジオン残党に加入してるだけ >自称武人は畑から生えてくるんだよ ジオン国民がその辺に射精して水をかけるといい感じのジオン残党ダンディイケおじが生えてくるんだ

212 21/05/18(火)16:42:28 No.804029019

グフ倒したら生身で攻め込んでくるしな…

213 21/05/18(火)16:42:38 No.804029049

割とまんまと侵入許してどんぱちする羽目になるホワイトベース

214 21/05/18(火)16:42:45 No.804029083

今見るとブライトさんが慣れない大人役を必死にしてる辺りにグッとくる…

215 21/05/18(火)16:42:54 No.804029111

ララァの寝言を何人もが聞いた上で総帥!大佐!されてるのが良いよね

216 21/05/18(火)16:43:26 No.804029227

>今見るとブライトさんが慣れない大人役を必死にしてる辺りにグッとくる… おっさん臭い髪型と白目がない顔のせいでわかりづらいけど19歳だからなあの時のブライトさん… アムロとそんなに歳が離れてない…

217 21/05/18(火)16:43:48 No.804029317

>ララァの寝言を何人もが聞いた上で総帥!大佐!されてるのが良いよね でもクェスが殴り込んできた時のブリッジの冷え込みっぷりすごいよ…

218 21/05/18(火)16:43:49 No.804029323

人は宇宙にあがりニュータイプになれば相互理解できます! って演説してるシャアの事をみんなまともに理解できてないのはすごい皮肉だなと思うようになってきた ギュネイは割とシャアの事理解してた気がする

219 21/05/18(火)16:44:02 No.804029362

今の年齢であの時のブライトさんの立場になってもとてもじゃないがあんなことできない

220 21/05/18(火)16:44:04 No.804029373

>おっさん臭い髪型と白目がない顔のせいでわかりづらいけど19歳だからなあの時のブライトさん… >アムロとそんなに歳が離れてない… パッと見貫禄があり過ぎるからなあの若造

221 21/05/18(火)16:44:12 No.804029403

>アムロとそんなに歳が離れてない… それでも一応最初から軍人だからなぁ… 天パは民間人のメカオタクなんだ…

222 21/05/18(火)16:44:25 No.804029458

>パッと見貫禄があり過ぎるからなあの若造 おかげでヒゲでも生やさないと後年変わらない変わらない

223 21/05/18(火)16:44:26 No.804029463

>だから新しい戦争の兆しはあるんだよね >アクシズショックなんてその場限りの奇跡以上の物じゃないのを視聴者が勝手に持ち上げてるだけ 0100だとセシリーの大叔父が現役閣僚だったころかな

224 21/05/18(火)16:44:30 No.804029487

この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き

225 21/05/18(火)16:44:44 No.804029541

ガンダムは新参でこれからimgで会話も参加して行くなら覚えておいた方がいいぞ「」はかなり適当な知識で喋ってるってこと 基本的には自分を信じろ

226 21/05/18(火)16:44:49 No.804029558

>>宇宙世紀とかほかのアナザーと繋がってるわけではないけどガンダムである以上は黒歴史に組み込まれてるでしょ >一行で矛盾させるのやめなよ 作品ごとの繋がりが無い事と∀ガンダムの中ひ他のガンダムの歴史が組み込まれてることは何も矛盾は無いしそれが黒歴史だから

227 21/05/18(火)16:45:02 No.804029611

>この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き 親父もアムロの写真職場に飾ってたり結構仲良しでわむ

228 21/05/18(火)16:45:08 No.804029631

>この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き そして壊れた親父をお出しするの悲しすぎるでしょう

229 21/05/18(火)16:45:08 No.804029635

そもそも公式でシャアの不幸は一流の見識と二流の才能を持ち合わせてたことって評されてるし…

230 21/05/18(火)16:45:14 No.804029663

>この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き テムレイ回路に本気でキレるけどその場は取り繕うのが割と良好だった関係をうかがわせるよね

231 21/05/18(火)16:45:54 No.804029828

>>この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き >親父もアムロの写真職場に飾ってたり結構仲良しでわむ そこに息子思いの母親を加えよう!

232 21/05/18(火)16:46:08 No.804029874

>そもそも公式でシャアの不幸は一流の見識と二流の才能を持ち合わせてたことって評されてるし… あれで二流なら誰が一流なんだ… むしろ一流半くらいの才能にメンタルが追い付いてなかったように思う

233 21/05/18(火)16:46:08 No.804029875

テムレイも息子をコロニーという最先端の環境でそだててぇって親心故に宇宙に連れてったしな

234 21/05/18(火)16:46:10 No.804029883

初代でめちゃくちゃギスってたアムロとブライトですがご覧ください逆シャアではこんなにイチャイチャしてます

235 21/05/18(火)16:46:17 No.804029909

>そこに息子思いの母親を加えよう! こんな子じゃなかったのに…

236 21/05/18(火)16:46:21 No.804029918

1stに限って見ればシャアはかっこいいと思う ジオン・ズム・ダイクンがマジで病死だったらちょっと怖い人だけどザビ倒した方がいいのはまあそうだし

237 21/05/18(火)16:46:23 No.804029921

テムレイ回路で思い出したけど なんかの一番くじで実際に使えるテムレイ回路(USB1.0)あったよね

238 21/05/18(火)16:46:27 No.804029942

ハロ作ってんの親父の影響でかいよねあれ

239 21/05/18(火)16:46:32 No.804029961

>リュウさんとかスレッガーさんとか面倒見の良さの化身みたいな人たちいるからなんとか持ったようなもんだよねWB >アークエンジェルはアレでよく持ったな… AAはクルーだけ比べるとブリッジは正規の士官が5人も残ってるしムウさんいるし整備兵もかなりの人数いるみたいだし 艦の雰囲気はともかく人材はWBよりは恵まれてるかな…?

240 21/05/18(火)16:46:32 No.804029963

しかも士官学校学校出たての新任少尉で戦闘指揮なんか未経験の筈だ

241 21/05/18(火)16:46:37 No.804029981

親父が夢中になるわけだ!で親子だな…ってなる

242 21/05/18(火)16:46:40 No.804029993

どの作品も最後ら辺で希望見出して終わるけどまた次のやつで戦争なってるっていう…

243 21/05/18(火)16:46:42 No.804030002

>>>この天パなんというか意外と親父の事誇りに思ってるっぽいうのが好き >>親父もアムロの写真職場に飾ってたり結構仲良しでわむ >そこに息子思いの母親を加えよう! 荒んだねえ…

244 21/05/18(火)16:47:13 No.804030119

>初代でめちゃくちゃギスってたアムロとブライトですがご覧ください逆シャアではこんなにイチャイチャしてます ユニコーンではブライトさんは自室にアムロの写真を飾るまでに

245 21/05/18(火)16:47:41 No.804030217

おもちゃギミックだったコアファイターのシステムを完璧に活かしきってニュータイプが殺し合いの道具じゃないという希望を示すラストが完璧すぎる…

246 21/05/18(火)16:47:46 No.804030232

>テムレイ回路で思い出したけど >なんかの一番くじで実際に使えるテムレイ回路(USB1.0)あったよね 2.0がもう普及したあとにわざわざ古いので作ったから金かかったと聞いた

247 21/05/18(火)16:47:47 No.804030238

アークエンジェルはホントに大人はもっとちゃんとしろってなる 絡みの薄いマードック辺りが大人組で一番癒しになってそうなのなんなんだ

248 21/05/18(火)16:47:49 No.804030243

ラーカイラムに青ハッチリガズィが飾られてるけどあれブライトさんがアムロがいつ戻ってきてもいいように置いてるらしいと聞いた

249 21/05/18(火)16:47:52 No.804030256

>ユニコーンではブライトさんは自室にアムロの写真を飾るまでに 生きてないだろうけど生きてたらの時の為にMSの整備欠かさないのも重い…

250 21/05/18(火)16:47:55 No.804030265

ブライトさんの人生ってなんだったの…?ってくらい踏んだり蹴ったり過ぎる

251 21/05/18(火)16:48:04 No.804030291

>どの作品も最後ら辺で希望見出して終わるけどまた次のやつで戦争なってるっていう… 続編が出ると言う事はそう言う事だ 例外はビルドシリーズぐらいで ダイバーズ…?ちょっとわかりかねます

252 21/05/18(火)16:48:07 No.804030302

>ユニコーンではブライトさんは自室にアムロの写真を飾るまでに 写真デカくしすぎて崇拝対象みたいに見える…

253 21/05/18(火)16:48:10 No.804030315

ブライトさんの後ろ上方で地図見てる2人って正規だっけ?

254 21/05/18(火)16:48:11 No.804030318

>なんかの一番くじで実際に使えるテムレイ回路(USB1.0)あったよね マウスやキーボードを接続するくらいしか使えないのが実にテムレイ回路

255 21/05/18(火)16:48:21 No.804030351

>しかも士官学校学校出たての新任少尉で戦闘指揮なんか未経験の筈だ >ブライトですら士官養成途中で打ち切ってWBに放り込まれた速成士官だからなあ

256 21/05/18(火)16:48:22 No.804030354

>ブライトさんの人生ってなんだったの…?ってくらい踏んだり蹴ったり過ぎる ぶっちゃけそれはブライトさんだけじゃないのだ スレ画なんかもそうなんだ

257 21/05/18(火)16:48:31 No.804030396

大人がちゃんとしてたら軍人要らないんですよ

258 21/05/18(火)16:48:46 No.804030464

親父の地位や能力は素直に尊敬してるっぽいし親子の距離感は遠くても互いに思いやりあってたみたいだよね

259 21/05/18(火)16:49:10 No.804030543

>あれで二流なら誰が一流なんだ… アムロとかまで行かなきゃ一流じゃないんだ トップ以外は皆二流 一般人からみたらトップ同士にしか見えないけども シャア自身が多分そういう捉え方してるんだろうし…

260 21/05/18(火)16:49:18 No.804030579

ハロってスレ画謹製じゃなくて元々メーカーが出してたおもちゃをスレ画が改造したやつなんだ…ってなった

261 21/05/18(火)16:49:28 No.804030613

ダイバースは近い将来種族間戦争や差別横行するよねあれ

262 21/05/18(火)16:49:29 No.804030615

>親父の地位や能力は素直に尊敬してるっぽいし親子の距離感は遠くても互いに思いやりあってたみたいだよね 普通の親子の愛というよりは同じ道を進む相手に対する敬意とかそっちの方だよね

263 21/05/18(火)16:49:35 No.804030635

ワッケインにディスられる時までパオロ艦長生きてたし クソの役にも立ってなかったけど

264 21/05/18(火)16:49:54 No.804030715

ブライトさんWBクルーで撮った記念写真とかならともかくアムロ単体の写真をめちゃくちゃ引き伸ばしてポスターサイズで貼ってるからちょっと違和感ある

265 21/05/18(火)16:49:58 No.804030725

>テムレイ回路で思い出したけど >なんかの一番くじで実際に使えるテムレイ回路(USB1.0)あったよね 箱に投げるなよって書いてるのが笑える

266 21/05/18(火)16:50:01 No.804030740

>>ユニコーンではブライトさんは自室にアムロの写真を飾るまでに >写真デカくしすぎて崇拝対象みたいに見える… アクシズ落としを防いだ英雄で一緒に戦って来た盟友で人の心の光を証明したアムロはまあ崇拝対象になるんじゃねえかな…

267 21/05/18(火)16:50:15 No.804030796

ホワイトベースの家族っぷりは凄いと思う

268 21/05/18(火)16:50:37 No.804030879

守るべきものがないとすら言われた男が自分の居場所を見つけてすぐにそこから引き離されてNT研究の為にモルモットになって7年間軟禁される それくらいでいいんだガンダムの主人公なんて

269 21/05/18(火)16:50:47 No.804030912

>ホワイトベースの家族っぷりは凄いと思う 難民「」

270 21/05/18(火)16:50:53 No.804030933

脱走するときもみんなで逃げるもんな

271 21/05/18(火)16:50:54 No.804030935

>アクシズ落としを防いだ英雄で一緒に戦って来た盟友で人の心の光を証明したアムロはまあ崇拝対象になるんじゃねえかな… それはなんか嫌だな… アムロという個を尊重してくれる最後の人間だろうに

272 21/05/18(火)16:50:54 No.804030938

ブライト視点で見るとリュウさんの存在マジでデカかったんだなって

273 21/05/18(火)16:50:57 No.804030948

>ホワイトベースの家族っぷりは凄いと思う それもこれもブライトさんのジャパニーズオトッツァンフェイスとミライさんのジャパニーズオッカチャンフェイスがいけない なんで日系人でもないのにあんなに日系人顔なんだブライト

274 21/05/18(火)16:51:04 No.804030982

リュウさん死ぬまで大したことないキャラだと思ってたからブライト泣き出してビビった

275 21/05/18(火)16:51:20 No.804031043

>ハロってスレ画謹製じゃなくて元々メーカーが出してたおもちゃをスレ画が改造したやつなんだ…ってなった 媒体によって設定がコロコロ変わるのでご安心ください

276 21/05/18(火)16:51:28 No.804031075

>リュウさん死ぬまで大したことないキャラだと思ってたからブライト泣き出してビビった 今観ると余裕ない現場ではああいうタイプいないと辛いよね…ってなる

277 21/05/18(火)16:51:31 No.804031084

>おもちゃギミックだったコアファイターのシステムを完璧に活かしきってニュータイプが殺し合いの道具じゃないという希望を示すラストが完璧すぎる… 初代で終わると希望のラストになるけど 続編がで続けたせいでターンエーまで幸せなハッピーエンドはお預けになるんだ

278 21/05/18(火)16:52:04 No.804031205

>>ブライトさんの人生ってなんだったの…?ってくらい踏んだり蹴ったり過ぎる >ぶっちゃけそれはブライトさんだけじゃないのだ >スレ画なんかもそうなんだ まずお禿げは劇的な展開嫌いなのもあって戦争らしくさっさと死なせたかった だけどなんやかんや続投されつつ人間の光を見せられただけいいんじゃないの

279 21/05/18(火)16:52:07 No.804031223

WBの家族感は8割くらいミライさんとカツレツキッカのせいだと思う

280 21/05/18(火)16:52:11 No.804031237

>初代で終わると希望のラストになるけど >続編がで続けたせいでターンエーまで幸せなハッピーエンドはお預けになるんだ あの後クンタラになるけどね

281 21/05/18(火)16:52:18 No.804031278

リュウさんああ見えて気配りの達人だからな…

282 21/05/18(火)16:52:24 No.804031299

>リュウさん死ぬまで大したことないキャラだと思ってたからブライト泣き出してビビった めちゃくちゃみんなのアニキキャラだったろ!

283 21/05/18(火)16:52:31 No.804031319

リュウさんシミュレーション時間はアムロと同じというわけか……とかイマイチ信頼してなかった感じだけどやっぱ正規兵は違うよな

284 21/05/18(火)16:52:35 No.804031332

>ブライトさんWBクルーで撮った記念写真とかならともかくアムロ単体の写真をめちゃくちゃ引き伸ばしてポスターサイズで貼ってるからちょっと違和感ある アレは何となく「ブライト君ここが君の部屋だどうだねこのアムロレイの写真」って具合で苦笑いしてる風なのが浮かぶ

285 21/05/18(火)16:52:52 No.804031388

>リュウさんああ見えて気配りの達人だからな… ああ見えてって気配りの達人なシーンしかないだろ

286 21/05/18(火)16:52:55 No.804031401

ラッキーボーイだぜぇってのも気を使ってくれた発言だったんだな

287 21/05/18(火)16:53:20 No.804031501

フラウはヒロインできなかったなぁ

288 21/05/18(火)16:53:21 No.804031508

>あの後クンタラになるけどね 宇宙世紀も2400-2500年くらいの設定だったから 500年もあれば充分ではある

289 21/05/18(火)16:53:28 No.804031540

なんならお禿は映画Zのアッシマー輸送艇突撃の時点でコイツ殺すか…ってなったくらいだからな…

290 21/05/18(火)16:53:33 No.804031557

>>リュウさんああ見えて気配りの達人だからな… >ああ見えてって気配りの達人なシーンしかないだろ 見た目がね…ジャイアンみたいだろ…?

291 21/05/18(火)16:53:46 No.804031613

>フラウはヒロインできなかったなぁ ガンダムでヒロインやるには何もかも普通過ぎて……

292 21/05/18(火)16:53:49 No.804031622

天パは一年戦争終わったら即退官してどっかでメカいじり出来る仕事でもできたらな

293 21/05/18(火)16:53:54 No.804031637

>リュウさんシミュレーション時間はアムロと同じというわけか……とかイマイチ信頼してなかった感じだけどやっぱ正規兵は違うよな でもろくに戦ったことないのに兵士面してるのベテラン顔してるジオン星人と同じでおかしさしか無くて笑う

294 21/05/18(火)16:54:11 No.804031718

リュウさんってなんで死んだんだっけ ミサイルの不調で撃てなかったっけ

295 21/05/18(火)16:54:30 No.804031807

でもなんだかんだガンダムは人死にがドラマチックでいいよね…って思う 見てくれよこの伝説巨神

296 21/05/18(火)16:54:31 No.804031812

ジオンはとりあえずお髭のおじさまなら誰でもベテランだと思ってる節がある

297 21/05/18(火)16:54:35 No.804031837

むしろガンダム序盤の見所は気を使いまくってWBを奔走するリュウさんまである

298 21/05/18(火)16:54:40 No.804031859

>リュウさんってなんで死んだんだっけ >ミサイルの不調で撃てなかったっけ ザクに激突して事故死

299 21/05/18(火)16:54:41 No.804031864

>でもろくに戦ったことないのに兵士面してるのベテラン顔してるジオン星人と同じでおかしさしか無くて笑う お前の撃墜記録戦艦か戦闘機くらいだろって奴がこの道10年くらいはやってます!って風格してる

300 21/05/18(火)16:54:47 No.804031889

>リュウさんってなんで死んだんだっけ >ミサイルの不調で撃てなかったっけ ハモンさんのマゼラトップに体当たり

301 21/05/18(火)16:54:48 No.804031893

カミーユはファと添い遂げそう

302 21/05/18(火)16:54:49 No.804031902

最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ こないだ逆シャア観るまで「νガンダムは伊達じゃない!!」でアクシズ押し返して終わると思ってたわ

303 21/05/18(火)16:55:15 No.804031991

>リュウさんってなんで死んだんだっけ >ミサイルの不調で撃てなかったっけ ハモンに突っ込んだとこまでは覚えてる

304 21/05/18(火)16:55:21 No.804032020

UCで写真のアムロに語りかけるシーン好きなんだけど写真はデカすぎる

305 21/05/18(火)16:55:22 No.804032025

フラウにちんちん突っ込められればあそこまでマシーン化しなかったかもしれないが如何せんテレビ版であった

306 21/05/18(火)16:55:24 No.804032031

リュウさんはあの時は本当に死ぬ気で止めるつもりだったんだろうから事故じゃないと思う

307 21/05/18(火)16:55:37 No.804032086

宇宙世紀は一見文化も技術レベルもなんか一本の延長に見えるけど コロニー違うだけで文化も変わるからクンタラはなんかどっかの悪い文化と合体しただけで なんかもうちょいあるだろう

308 21/05/18(火)16:55:44 No.804032123

>リュウさんってなんで死んだんだっけ >ミサイルの不調で撃てなかったっけ ラル隊との白兵戦の時に負傷してて 完治する前にガンダム仕留めようとするハモンさんにコアファイターで特攻 劇場版だとなんで特攻止めなかったこのクソ柔道野郎とハヤトがアムロに殴られる

309 21/05/18(火)16:55:46 No.804032128

>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ もう切り口がそう言う割にはクェスに冷たかったなぁ?!って感じだからな…

310 21/05/18(火)16:55:49 No.804032146

>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ >こないだ逆シャア観るまで「νガンダムは伊達じゃない!!」でアクシズ押し返して終わると思ってたわ ときた洸一版逆シャア見た「」来たな…

311 21/05/18(火)16:55:52 No.804032161

マゼラトップ砲の至近弾をランドセルに喰らってもガンダムなら耐えるんじゃねえか…?という疑惑が捨て去れない

312 21/05/18(火)16:55:58 No.804032186

フラウがアムロはセイラさんの事好きなんでしょ?って言ってたけどえ?そうなん?ってなった

313 21/05/18(火)16:56:02 No.804032204

マゼラトップ砲はガンダムを撃破寸前まで追い込んだ武器だからな…

314 21/05/18(火)16:56:16 No.804032257

>でもなんだかんだガンダムは人死にがドラマチックでいいよね…って思う でも敵兵のことはサクサク殺してくんだから味方の死もあっさりしてた方がいいと思う

315 21/05/18(火)16:56:22 No.804032273

>こないだ逆シャア観るまで「νガンダムは伊達じゃない!!」でアクシズ押し返して終わると思ってたわ その後の口喧嘩はスパロボで真っ先に消される会話だからな…

316 21/05/18(火)16:56:32 No.804032317

>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ うわぁ!!!

317 21/05/18(火)16:56:34 No.804032328

>リュウさんはあの時は本当に死ぬ気で止めるつもりだったんだろうから事故じゃないと思う 止めるだけならミサイルで充分だったし怪我で操作ミスしたとしか思えないんだよなあ

318 21/05/18(火)16:56:56 No.804032412

>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ シートにしがみついてウワッ!が最後のシーンだっけ…

319 21/05/18(火)16:56:59 No.804032421

>>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ >もう切り口がそう言う割にはクェスに冷たかったなぁ?!って感じだからな… 逆シャアの主演二人はかっこいいけど言動は所々情けないおっさんが滲み出てるからな… 見てくれよこの原っぱで殴り合うシーン

320 21/05/18(火)16:57:03 No.804032435

おっちゃんのコアファイターってV2と違ってバルカンとミサイル付いてたよね?

321 21/05/18(火)16:57:15 No.804032484

>その後の口喧嘩はスパロボで真っ先に消される会話だからな… お母さん?ララァが?

322 21/05/18(火)16:57:16 No.804032486

アクシズ押し返して人の心を見せて終わるのはアンパンマンだけだからなぁ

323 21/05/18(火)16:57:19 No.804032500

>マゼラトップ砲の至近弾をランドセルに喰らってもガンダムなら耐えるんじゃねえか…?という疑惑が捨て去れない カーゴの爆薬がなぁ

324 21/05/18(火)16:57:32 No.804032549

>>その後の口喧嘩はスパロボで真っ先に消される会話だからな… >お母さん?ララァが? うわぁ……

325 21/05/18(火)16:57:40 No.804032588

>>最期のシーンにヒロイックさがまるで無いのがすげぇ >うわぁ!!! 操縦すらせずシートにしがみついて振動に悲鳴を上げる 主人公の最期の姿か…?これが

326 21/05/18(火)16:57:42 No.804032591

>逆シャアの主演二人はかっこいいけど言動は所々情けないおっさんが滲み出てるからな… >見てくれよこの原っぱで殴り合うシーン その前のシーンで(私を見つけて見せろアムロ!)みたいな事思ってたのにいざかち合ったらめっちゃ慌ててるシャアでダメだった

327 21/05/18(火)16:58:04 No.804032666

>>お母さん?ララァが? >うわぁ…… そういう流れじゃないだろ!

328 21/05/18(火)16:58:35 No.804032770

クェスはニュータイプなのにシャアの何が良かったんだ

329 21/05/18(火)16:58:37 No.804032780

逆シャアのアムシャアのどことなくみっともないおじさんになってるところが人間臭くて大好き クェス押し付け合うのやめろみっともない!!!

330 21/05/18(火)16:58:44 No.804032800

書き込みをした人によって削除されました

331 21/05/18(火)16:58:48 No.804032816

このスレざっと眺めただけでもうろ覚えとか聞きかじりの知識とかだけで喋ってる「」の多いこと多いこと

332 21/05/18(火)16:58:48 No.804032819

>そういう流れじゃないだろ! ネタにマジになってるのダサいし空気冷えるから黙ってなよ…

333 21/05/18(火)16:58:52 No.804032834

>その前のシーンで(私を見つけて見せろアムロ!)みたいな事思ってたのにいざかち合ったらめっちゃ慌ててるシャアでダメだった 阿漕なことをやっている…私を見つけて見せろ…(キメ顔) からのうーわアムロじゃん逃げよ…ギュネイ早く来て… なの面白すぎるよ…

334 21/05/18(火)16:58:54 No.804032850

>フラウにちんちん突っ込められればあそこまでマシーン化しなかったかもしれないが如何せんテレビ版であった そう考えると地球降下後の似たような時期にフレイと寝た挙句こじらせが悪化するSEEDもよく考えられてるな

335 21/05/18(火)16:59:06 No.804032888

>クェスはニュータイプなのにシャアの何が良かったんだ いやチェーンがいなかったらアムロに依存してただけだぞ 本人もそれっぽいこと言ってる

336 21/05/18(火)16:59:22 No.804032945

>その前のシーンで(私を見つけて見せろアムロ!)みたいな事思ってたのにいざかち合ったらめっちゃ慌ててるシャアでダメだった 二人ともニュータイプじゃないの…?ってなった モビルスーツ越しじゃないと駄目なのかこいつら

337 21/05/18(火)16:59:30 No.804032985

>クェスはニュータイプなのにシャアの何が良かったんだ 父親を求めた 父親はマシーンに仕立てた

338 21/05/18(火)16:59:38 No.804033008

>おっちゃんのコアファイターってV2と違ってバルカンとミサイル付いてたよね? 30mmガトリング2門とミサイルランチャー2基

339 21/05/18(火)16:59:52 No.804033068

>このスレざっと眺めただけでもうろ覚えとか聞きかじりの知識とかだけで喋ってる「」の多いこと多いこと 赤字になったら出てくる厄介ガノタおじさん…

340 21/05/18(火)16:59:52 No.804033070

小説版のアムロってセイラさんと寝てたっけ…? お守り(意味深)は貰ってたけど

341 21/05/18(火)16:59:53 No.804033077

>クェスはニュータイプなのにシャアの何が良かったんだ ニュータイプってだけで十分だよ…他に替わりがほぼ皆無なんだから

342 21/05/18(火)16:59:53 No.804033080

本編見ると強いけどめちゃくちゃ突出して強いわけでもないよねガンダム…

343 21/05/18(火)17:00:00 No.804033115

>スーツと決めてる総帥と殴り合うシチュエーションが面白すぎる 掴みあって転がり合った後巴投げ が閃ハサでも回想で出てきてダメだった

344 21/05/18(火)17:00:17 No.804033164

>いやチェーンがいなかったらアムロに依存してただけだぞ >本人もそれっぽいこと言ってる ベルチルじゃベルのお腹の赤ちゃんに幻滅してシャアについてってたな

345 21/05/18(火)17:00:18 No.804033166

この前初めてちゃんと見てわかったのが ナックルボンバーって言わない…

346 21/05/18(火)17:00:34 No.804033212

お前ほどの男がなんて器量の小さい!!!ってセリフいいよね

347 21/05/18(火)17:00:34 No.804033214

>このスレざっと眺めただけでもうろ覚えとか聞きかじりの知識とかだけで喋ってる「」の多いこと多いこと 馬鹿にして…!! そうやって貴様は!! 永遠に人を見下すことしかしないんだ!!!

348 21/05/18(火)17:00:47 No.804033261

いい年下オッサンどもが壮大なお題目を背景にしつつ至極私的な理由でアホみたいな口喧嘩するのホント好き

349 21/05/18(火)17:00:48 No.804033271

>本編見ると強いけどめちゃくちゃ突出して強いわけでもないよねガンダム… マグネットコーティングもパイロットがアムロでないと意味がない強化である

350 21/05/18(火)17:00:50 No.804033278

>小説版のアムロってセイラさんと寝てたっけ…? >お守り(意味深)は貰ってたけど ヤッってたよ お守りは貰いそこねたよ だからアムロ死んだよ

351 21/05/18(火)17:01:01 No.804033318

分からん…俺はクェスがわからん… そうかだからマシーンにしたのか

352 21/05/18(火)17:01:17 No.804033375

傍から見たらガンダムでアクシズ押し返して消えた英雄だし実際そうなんだけど 視聴者視点だともう死ぬからって言いたかった事全部ぶっちゃけはじめるシャアとの口喧嘩を見せられるからね…

353 21/05/18(火)17:01:17 No.804033379

コアブースターでの訓練で不安になってるセイラさんとのやりとりが好き

354 21/05/18(火)17:01:19 No.804033386

>ベルチルじゃベルのお腹の赤ちゃんに幻滅してシャアについてってたな ヒロインに噛みつかず表面上取り繕うけど根っこが死んで当然の餓鬼なんだよな結局

355 21/05/18(火)17:01:20 No.804033390

>ナックルボンバーって言わない… 本気で言ってる?赤字出たからテキトーぶっこいてない?

356 21/05/18(火)17:01:26 No.804033419

逆シャアで思ったのはアムロは口喧嘩も強い

357 21/05/18(火)17:01:27 No.804033421

シャアも結局アムロとガチバトルできれば他になんにもいらない人しな

358 21/05/18(火)17:01:49 No.804033503

クェスってNTミーハーみたいなもんよ

359 21/05/18(火)17:01:51 No.804033510

>分からん…俺はクェスがわからん… >そうかだからマシーンにしたのか お前程の男が!! なんと器量の小さい!!!!

360 21/05/18(火)17:01:52 No.804033512

>傍から見たらガンダムでアクシズ押し返して消えた英雄だし実際そうなんだけど >視聴者視点だともう死ぬからって言いたかった事全部ぶっちゃけはじめるシャアとの口喧嘩を見せられるからね… 過激なことやろうとするシャアを毎回何やってんのお前!?で尻拭いせざるを得ない天パ

361 21/05/18(火)17:01:52 No.804033515

>シャアも結局アムロとガチバトルできれば他になんにもいらない人しな ナナイ?!男同士の間に入るな!!!!

362 21/05/18(火)17:01:54 No.804033525

ザクマシンガン効かないんだぞ クソ強いぞガンダム

363 21/05/18(火)17:02:05 No.804033577

>ヤッってたよ >お守りは貰いそこねたよ >だからアムロ死んだよ 逆じゃあ スマン今度実家に帰ったら読み直すわ…

364 21/05/18(火)17:02:08 No.804033593

アムロの末路がアレなのは悲しいな

365 21/05/18(火)17:02:14 No.804033620

>逆シャアで思ったのはアムロは口喧嘩も強い シャアの反論が基本はー?お前も能力ある癖に利用されるだけされやがって!だっさ!だからな…

366 21/05/18(火)17:02:23 No.804033657

>>シャアも結局アムロとガチバトルできれば他になんにもいらない人しな >ナナイ?!男同士の間に入るな!!!! ぐわぁぁ!!

367 21/05/18(火)17:02:27 No.804033672

>逆シャアで思ったのはアムロは口喧嘩も強い そうかな… シャアの発言におあしすしてるだけじゃない? 全然自分のペース作れないし

368 21/05/18(火)17:02:35 No.804033697

マグネットパワーオン!はRX78-2だったらそこまで間違ってないよね

369 21/05/18(火)17:03:08 No.804033807

>>>シャアも結局アムロとガチバトルできれば他になんにもいらない人しな >>ナナイ?!男同士の間に入るな!!!! >ぐわぁぁ!! (飛び出す脱出ポッド)

370 21/05/18(火)17:03:18 No.804033844

>マグネットパワーオン!はRX78-2だったらそこまで間違ってないよね >本気で言ってる?赤字出たからテキトーぶっこいてない?

371 21/05/18(火)17:03:19 No.804033847

>過激なことやろうとするシャアを毎回何やってんのお前!?で尻拭いせざるを得ない天パ わざといたずらして叱られて喜ぶ駄犬みたいな奴だな…

372 21/05/18(火)17:03:26 No.804033867

>そうかな… >シャアの発言におあしすしてるだけじゃない? 自分はやらない癖にお前もっとやりようあったろ頑張れシャア!してる訳で アムロも相応情けないだけでアムロが世直しやる義理は無い

373 21/05/18(火)17:03:34 No.804033894

>全然自分のペース作れないし そりゃ痛い所突かれたら突然そういうわりにはクェスに冷たかったよな!とか話題逸らしポンチやってくるし…

374 21/05/18(火)17:03:37 No.804033905

天パは脱出ポッド潰れてもいいやって思いながらアクシズに押し付けましたよね?

375 21/05/18(火)17:04:00 No.804033986

>>全然自分のペース作れないし >そりゃ痛い所突かれたら突然そういうわりにはクェスに冷たかったよな!とか話題逸らしポンチやってくるし… 口喧嘩に強いってそういうもんである

376 21/05/18(火)17:04:14 No.804034022

>>マグネットパワーオン!はRX78-2だったらそこまで間違ってないよね >>本気で言ってる?赤字出たからテキトーぶっこいてない? マグネットコーティングのことじゃないの?

377 21/05/18(火)17:04:22 No.804034052

>口喧嘩に強いってそういうもんである そうかな…そうかも…

378 21/05/18(火)17:04:45 No.804034145

論点をはぐらかして下世話な口論に持ち込むのは完全に痴話喧嘩の流れ

379 21/05/18(火)17:04:54 No.804034186

シャアって演説上手い割にナナイに図星突かれたりアムロとの口喧嘩で押され気味だったり個人の弁舌は微妙にヘタクソだよね

380 21/05/18(火)17:04:56 No.804034195

>そうかな…そうかも… 口喧嘩に強いってゴミクズの証明なんだからそうだろ

381 21/05/18(火)17:04:57 No.804034199

機体が爆発四散して死ぬのは一瞬で楽でいいけど コクピットに閉じ込められたままアクシズと一緒に流されて行方不明ってかなりつらいよね

382 21/05/18(火)17:05:14 No.804034275

>おかげでヒゲでも生やさないと後年変わらない変わらない コミカライズで結局そっちゃうのひどいと思った

383 21/05/18(火)17:05:16 No.804034282

レスポンチに乗せて生身置きバズで殺そうとする天パの殺意が高すぎる

384 21/05/18(火)17:05:19 No.804034295

ギギとかは口喧嘩強いよ とりあえず「」は一掃できる

385 21/05/18(火)17:05:20 No.804034300

>クェスはニュータイプなのにシャアの何が良かったんだ シャアが良かったというよりは普段から抱えていた不満とシャアの言い分や手段が合致してしまったのじゃないかと 目が眩んでしまっていればニュータイプでも誤解するのさ

386 21/05/18(火)17:05:37 No.804034360

>機体が爆発四散して死ぬのは一瞬で楽でいいけど >コクピットに閉じ込められたままアクシズと一緒に流されて行方不明ってかなりつらいよね ミノ粉に溶けたか大気圏で燃え尽きたろうから…

387 21/05/18(火)17:06:10 No.804034489

>天パは脱出ポッド潰れてもいいやって思いながらアクシズに押し付けましたよね? こいつだけは絶対に殺すという強い意思は逆シャア中ずっとあった 天パの殺意がすごい

388 21/05/18(火)17:06:54 No.804034638

>天パは脱出ポッド潰れてもいいやって思いながらアクシズに押し付けましたよね? 本来はあのままジークブリーカーする予定だったんだ 尺がないから泣く泣くカットしただけで

↑Top