今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)15:32:18 No.804014548
今から始めてダブルバトルのパーティ組めるようになるまでにどれぐらい時間かかるだろう 使いたいのはウツロイド
1 21/05/18(火)15:33:11 No.804014759
200時間くらいかな
2 21/05/18(火)15:34:43 No.804015089
DLC買えばダイマックス巣穴進めていけばUB捕まえられる…かと思いきや余とか捕まえないと出ないから結局殿堂入りは必要になる
3 21/05/18(火)15:39:34 No.804016138
ウツロイドはUSUMあるならバンクとホームに1000円ぐらい払って連れてきた方が早い気もする
4 21/05/18(火)15:40:18 No.804016299
前作があるなら連れてきた方が早い 新規ならマルチでウツロイドの居場所に案内してもらえるならその方が殿堂入りより早い
5 21/05/18(火)15:40:49 No.804016415
ウツロイド入りのパーティあげてる人探してそれレンタルすればすぐ出来るんじゃね?
6 21/05/18(火)15:41:56 No.804016645
この間始めたがマックスレイドがキッツいキッツい
7 21/05/18(火)15:42:29 No.804016739
200時間もいらないと思う サクッと150時間くらいでいけるいける
8 21/05/18(火)15:43:38 No.804016977
レイドもソロでも不可能って訳でもないから失敗しても諦めない心があれば捕まえられる
9 21/05/18(火)15:44:32 No.804017158
まずはレンタルパーティ使ったほうが100倍いい
10 <a href="mailto:s">21/05/18(火)15:46:35</a> [s] No.804017592
ざわさんの記事読んで俺も進化前とか駆使したい!って思ったけど全然思いつかないな… 別なゲームのPvPで色々その手のパーティ考えてたんだけどポケモンは情報量が半端なくて…
11 21/05/18(火)15:47:33 No.804017813
やりたいことや戦術決まってたら割とすぐ揃うんじゃない? 決まってなければ沼だが
12 21/05/18(火)15:48:54 No.804018098
色んなレンタルPT使った後自分の作ればいいよ
13 21/05/18(火)15:49:05 No.804018135
進化前使う理由って例えば軽業持ちなら確実にタスキ発動して軽業発動させてからバトンタッチしたいとか進化前の特性が違ってそれ使いたいとか補助技撃ったら確実に退場して後続に繋いで欲しいとかそういう使い方になるんじゃないかな あとお馴染みのきせき
14 21/05/18(火)15:52:59 No.804018889
努力値の調整やれる人はすごいな…って思いながら今日もASとかCSにガン振りしたポケモン使ってる
15 21/05/18(火)15:54:08 No.804019119
>努力値の調整やれる人はすごいな…って思いながら今日もASとかCSにガン振りしたポケモン使ってる Sの調整とかは調整っていうほどのものでもなくない? 仮想敵抜くだけでしょ
16 21/05/18(火)15:54:45 No.804019251
>ざわさんの記事読んで俺も進化前とか駆使したい!って思ったけど全然思いつかないな… >別なゲームのPvPで色々その手のパーティ考えてたんだけどポケモンは情報量が半端なくて… ヘンテコかつ実用的なパーティ思いつくのは知識と経験の積み重ねなので3年くらいの猶予で気長に蓄えてくれ
17 21/05/18(火)15:55:15 No.804019366
自分用に育成したい場合はハニカームの巣穴に世話になるのだ 飴と鉱石とワットがループする
18 21/05/18(火)15:56:17 No.804019579
まず最新環境を理解した上で組まないと非実用的なちんちくりんパンティにしかならないからな…
19 21/05/18(火)15:56:19 No.804019584
今なら改造も激減したGTS使っても良いと思う
20 21/05/18(火)15:58:23 No.804019994
対戦やりたくてポケモン始める人は大抵テクニカルな動画とかパーティ記事を見て入るから動かし方が分からなくなる 最初はASCSHAHC襷珠ハチマキメガネとかでいいんだよ
21 21/05/18(火)15:59:17 No.804020172
ウツロイド入りのレンタルパーティーならすぐ見つかる 剣盾でウツロイド用意して他の5匹も育てるとなると…相当な時間がかかるな
22 21/05/18(火)16:00:22 No.804020376
対戦動画で妙なパーティ使ってる人は地力や知識があってやってるから 見よう見真似でやると失敗する
23 21/05/18(火)16:02:34 No.804020786
ぽけふぁで記事検索すればいいよ 大体の動かし方も載ってるし ただ今調べるならベストはシーズン14の記事になるのかな
24 <a href="mailto:s">21/05/18(火)16:02:54</a> [s] No.804020849
キャラ200人ぐらいから5人選んで装備品つけたパーティ(ステータス固定)で戦うゲームのPvPでもヒィヒィ言ってるからポケモンの技や数値把握できてる人はほんとすごいな…
25 21/05/18(火)16:03:27 No.804020959
対戦なんて初めてやるから地力が足らない…ってなる こっちの戦法がハマるとめちゃめちゃ嬉しくなる
26 21/05/18(火)16:03:52 No.804021042
けだまメモをスタートラインにしちゃダメだよ!
27 21/05/18(火)16:04:17 No.804021120
>キャラ200人ぐらいから5人選んで装備品つけたパーティ(ステータス固定)で戦うゲームのPvPでもヒィヒィ言ってるからポケモンの技や数値把握できてる人はほんとすごいな… キッズで申し訳ないけどポケモンの数字なんて子供の時に体に染み付いてない?
28 21/05/18(火)16:04:57 No.804021234
スレッドを立てた人によって削除されました >軽業発動させてからバトンタッチ かるわざはバトンで引き継げねえよエアプ
29 21/05/18(火)16:05:32 No.804021348
右も左も猫も杓子もサンダー環境なのでウツロイド自体は強い
30 21/05/18(火)16:05:45 No.804021383
今から始めるのに身体が覚えてるも何もないだろ
31 21/05/18(火)16:06:15 No.804021470
>今から始めるのに身体が覚えてるも何もないだろ いや…対戦以外のことは過去作で触れたのかなって…
32 21/05/18(火)16:07:05 No.804021623
俺トップ層のS位しか把握してないな
33 21/05/18(火)16:07:33 No.804021724
個体値努力値あるんだから普通にシナリオクリアしたぐらいじゃ身体で覚えるも何もないんじゃないかな…
34 21/05/18(火)16:07:37 No.804021740
有利のはずが10万の追加麻痺食らって行動不能が続いて負けたり 相手の思念が全ヒット全怯み引いて負けたりするとクソゲーだわぁ…って落ち込む
35 21/05/18(火)16:07:45 No.804021762
スレッドを立てた人によって削除されました >かるわざはバトンで引き継げねえよエアプ こういう口が悪いのも居るけどあまり絶望せずにポケモン対戦して欲しい あとここでの軽業は耐久力低い進化前で必ず襷消して2ターン目に先制取れるって意味だと思う
36 21/05/18(火)16:07:47 No.804021768
未進化は今回から低レベル使えなくなったのが厳しいね
37 21/05/18(火)16:08:33 No.804021931
Sは使ってる奴の実数値の近辺の最速連中を覚えればなんとかなる デスマンの無駄だよの虫統一の人みたいに交換で道具が読めるようになれればいいんだけどな…
38 21/05/18(火)16:08:41 No.804021963
レート上位プレイヤーが公開してるレンタルパーティはまじでおすすめ 動かしかたがわかれば環境を知れるので自分なりの構築の発想につながる
39 21/05/18(火)16:09:32 No.804022125
スレッドを立てた人によって削除されました >あとここでの軽業は耐久力低い進化前で必ず襷消して2ターン目に先制取れるって意味だと思う 勘違いでしたごめんなさいで済む話なのになんで素直に謝れないんだろうな
40 21/05/18(火)16:10:36 No.804022337
フワライドのかるわざバトンとか有名じゃないか
41 21/05/18(火)16:10:55 No.804022396
>キャラ200人ぐらいから5人選んで装備品つけたパーティ(ステータス固定)で戦うゲームのPvPでもヒィヒィ言ってるからポケモンの技や数値把握できてる人はほんとすごいな… 環境にいるポケモンについては把握してる人多いだろうけどそれ以外も把握してる人は大分少ないと思う
42 21/05/18(火)16:11:52 No.804022571
環境外のポケモンも把握されたら分からん殺し出来なくなるし… しても地力の違いで圧倒されるんだけどな!
43 21/05/18(火)16:12:16 No.804022670
2ヶ月くらい前にモンメン入り流行ったね
44 21/05/18(火)16:12:17 No.804022673
細かい調整では個体値厳選が必要だけど初心者のうちなら6vぶっぱでいいか…と思って対戦やろうと思ったけど技を揃えるのが面倒でやめた
45 21/05/18(火)16:12:38 No.804022760
対戦してない人は数値なんて絶対知らんぞ…
46 21/05/18(火)16:13:02 No.804022831
かるわざはランク上昇じゃないからバトンで引き継げないし発動後に引っ込めたらもう二度と発動しませんトリックとかでまたアイテム手に入れ直すとかなら別ですが それくらい知っとけや
47 21/05/18(火)16:13:23 No.804022908
初心者ならとりあえずスカーフウオノラゴン&珠サンダーの対面構築を触るのがいいと思う
48 21/05/18(火)16:13:39 No.804022963
>環境にいるポケモンについては把握してる人多いだろうけどそれ以外も把握してる人は大分少ないと思う 実況動画で普段見ない子が出て来て何この子怖い…ってなってるの見れると面白い だっぴ竜舞サナギラスなんてのもいるのか…ってなったりした
49 21/05/18(火)16:14:19 No.804023107
基本が分かってない内にオリジナリティ出そうとしてもまず間違いなく上手くいかないから 最初は上位の人の構成を完全コピーしてしばらく使ってみるといいよ でも見るからに変態構築なのとかギミックパの真似は逆効果だから真似しちゃだめだよ
50 21/05/18(火)16:15:22 No.804023334
トップとか目指してるんじゃなきゃ好きにやればいい
51 21/05/18(火)16:16:37 No.804023576
スレッドを立てた人によって削除されました 口汚い子はdelして終わりよ 最近増えたねお客様
52 21/05/18(火)16:18:10 No.804023910
それこそダブルとか人真似した方が早いんじゃないか 俺も全くわからん
53 21/05/18(火)16:18:20 No.804023946
上から読み直してみたけど誰もかるわざのS上昇を引き継ぐとは言ってないんじゃ…
54 21/05/18(火)16:18:20 No.804023947
>レート上位プレイヤーが公開してるレンタルパーティはまじでおすすめ レンタルでかなり対戦の敷居下がったよね… 欠点は有名なのは技構成バレバレになってることくらい
55 <a href="mailto:s">21/05/18(火)16:19:03</a> [s] No.804024108
雨複合でみがわりウツロイドとおいかぜマンタイン選出とかやってみたいな…
56 21/05/18(火)16:19:51 No.804024266
目標あるなら始めようぜ!
57 21/05/18(火)16:20:25 No.804024379
>>レート上位プレイヤーが公開してるレンタルパーティはまじでおすすめ >レンタルでかなり対戦の敷居下がったよね… >欠点は有名なのは技構成バレバレになってることくらい いいですよね 使用率26位にいたのに全て技構成が同じサワムラー
58 21/05/18(火)16:22:12 No.804024761
>トップとか目指してるんじゃなきゃ好きにやればいい そうだねx1 でもやっとの思いで作り上げたパーティでいざ対戦!連敗!ってなるのは目に見えてるし そうなると心折れるからまずは勝ちの味を知って欲しいというか…
59 21/05/18(火)16:22:35 No.804024849
ダブルなら天候パやトリルパが押し付けること分かりやすくて初心者にオススメ出来ると思う
60 21/05/18(火)16:26:57 No.804025777
慣れない頃は自分もモンボ級に上がる前まで変な判断してたけど 相手も何で?って動きしてたりしたから慣れないのは自分も相手も同じなんだって安心したりした
61 21/05/18(火)16:27:54 No.804025972
全方面対策するのは難しいけど催眠ぶっぱ勢への解答だけは最低限用意しておくとモヤモヤする負け方は減ると思う
62 21/05/18(火)16:28:18 No.804026059
ゲンガーが弱くなってるのはカルチャーショックになると思う
63 21/05/18(火)16:29:19 No.804026279
>全方面対策するのは難しいけど催眠ぶっぱ勢への解答だけは最低限用意しておくとモヤモヤする負け方は減ると思う というかラグヌオーカバ対策というか
64 21/05/18(火)16:30:38 No.804026550
先手取れる挑発持ちは一人入れといて損はないぞマジで
65 <a href="mailto:s">21/05/18(火)16:33:31</a> [s] No.804027156
fu42143.jpg 弱保マンタインにボルトチェンジ→ぺリッパーで雨降らせるとか考えたんだけど水飛が並ぶのいわなだれとか危なすぎるね ぺリッパーなのはとんぼ持ってるからだけどルンパとかのがいいのかな 追い風かけたウツロイドで上から殴るとかも考えてるけどどうなんだろう
66 21/05/18(火)16:34:16 No.804027321
ポケモン始めたいから色々教えて!鉄火バトンパ組んでみたい!って友人に相談しながらパーティ組んでいざその友人と対戦してみたらトリパ用意して待ち受けてたの俺は未だに根に持ってる
67 21/05/18(火)16:34:47 No.804027413
>ポケモン始めたいから色々教えて!鉄火バトンパ組んでみたい!って友人に相談しながらパーティ組んでいざその友人と対戦してみたらトリパ用意して待ち受けてたの俺は未だに根に持ってる 手の内公開しちゃいかんでしょ
68 21/05/18(火)16:35:04 No.804027479
晴れパ使ってるとどうしようもない相手にも勝機産まれるからわりと使うねむりごな まあ今だと読めるならダイサンダーすればいいから対策は楽な方だと思う
69 21/05/18(火)16:36:41 No.804027826
>まあ今だと読めるならダイサンダーすればいいから対策は楽な方だと思う たまに浮いてるのに気づかずにエレキフィールドで対策した気になってる相手いるよね
70 21/05/18(火)16:37:02 No.804027915
>ぺリッパーなのはとんぼ持ってるからだけどルンパとかのがいいのかな 雨はどこへ… それはともかくとして実際に運用してみないと分からない欠陥も多いしまず育成みるのが大事だと思うよ 今は技構成とか性格も簡単に変えられるし
71 21/05/18(火)16:38:00 No.804028116
>雨はどこへ… なんかあめふらしだと勘違いしてたよ…すいすいエースだったね
72 21/05/18(火)16:38:03 No.804028128
>追い風かけたウツロイドで上から殴るとかも考えてるけどどうなんだろう 机上論でずっと考えるんじゃなくとりあえずそのやりたい事入れたパーティ適当に作って回してみたほうが絶対いいよ そうすればそのパーティのなにが強くてなにが弱いのかわかってくるから
73 21/05/18(火)16:38:11 No.804028156
マンタイン確かワイガはじめとしたぺリッパーのサポートとしての技だいたい持ってるからあまりよろしく無いと思う 雨降らせる役割ならマンタインと被る所の少ないカエルの方がいいんじゃないか
74 21/05/18(火)16:40:09 No.804028535
まずは行動あるのみだ 取り返しのつかないことなんて何もないからやってみてから考えればいい
75 21/05/18(火)16:40:30 No.804028610
パパッと育成して低レートで感覚掴むのもいいと思う
76 <a href="mailto:s">21/05/18(火)16:40:56</a> [s] No.804028698
とりあえず本編クリアするねありがとう
77 21/05/18(火)16:41:09 No.804028744
>>全方面対策するのは難しいけど催眠ぶっぱ勢への解答だけは最低限用意しておくとモヤモヤする負け方は減ると思う >というかラグヌオーカバ対策というか 雑にレヒレ入れるだけで全てを解決してくれる…
78 21/05/18(火)16:41:38 No.804028850
金銀環境だったら「ジム城」で検索するとPCでシミュレーション対人対戦できる
79 21/05/18(火)16:41:49 No.804028885
>とりあえず本編クリアするねありがとう ちなみに本編やるなら並行してヨロイもやっておくとGotcha!の再現みたいなことできたりできなかったりするぞ!
80 21/05/18(火)16:43:49 No.804029324
マンタインめっちゃ推されるから何できるか気になって見てみたけど物理技覚えすぎだろこいつ
81 21/05/18(火)16:44:05 No.804029381
フィールド系はいまだに効果忘れてやらかすときがある
82 21/05/18(火)16:45:07 No.804029627
サイコフィールド貼ってるのに不意打ち!ミストフィールド貼ってるのに鬼火!
83 21/05/18(火)16:45:10 No.804029642
BW2でポケモン離れてたからフィールド技とフェアリーに一番戸惑ったな
84 21/05/18(火)16:45:43 No.804029779
>サイコフィールド貼ってるのに不意打ち!ミストフィールド貼ってるのに鬼火! マスボ級上がるまではよくある光景すぎる
85 21/05/18(火)16:45:47 No.804029801
俺はゴミだよ 好きなポケモン育成していざパーティ組むところまで来て、PvP苦手だから対戦することなくできたパーティでキャンプすることしかできない
86 21/05/18(火)16:47:04 No.804030077
>俺はゴミだよ >好きなポケモン育成していざパーティ組むところまで来て、PvP苦手だから対戦することなくできたパーティでキャンプすることしかできない バトフロでもあればまた違ったのかもしれない
87 21/05/18(火)16:47:35 No.804030197
オーロンゲという悪戯心で壁貼ったり電磁波してくる奴がいるので黙らせるための猫騙し持ちや壁の上から押し切れる火力のための手助け持ちをスムーズに合わせられるようにしとけ
88 21/05/18(火)16:48:40 No.804030435
>俺はゴミだよ >好きなポケモン育成していざパーティ組むところまで来て、PvP苦手だから対戦することなくできたパーティでキャンプすることしかできない 俺も苦手だけど○○級の範囲だと降格しないからイカとかと違ってマスターまでは自身のレート減少にそこまで怯えず戦えるのは楽しいと思う 戦術とか読み合いが苦手だったらごめん
89 21/05/18(火)16:49:41 No.804030655
メジャーどころは頑張って覚える それ以外は対面してから調べて覚える
90 21/05/18(火)16:50:28 No.804030843
ダブルやるならねこだまし持ちは覚えておくと色々役に立つかも まあわかっててもどうしようもないことよくあるけどね
91 21/05/18(火)16:50:30 No.804030851
>オーロンゲという悪戯心で壁貼ったり電磁波してくる奴がいるので黙らせるための猫騙し持ちや壁の上から押し切れる火力のための手助け持ちをスムーズに合わせられるようにしとけ 悪戯心封じのために目の前に悪タイプ出したら出したでA120から確定Cダウン一致フェアリー技打ってくるのインチキすぎる…
92 21/05/18(火)16:51:40 No.804031116
>悪戯心封じのために目の前に悪タイプ出したら出したでA120から確定Cダウン一致フェアリー技打ってくるのインチキすぎる… しかも壁貼るだけなら相手悪でも関係ないしね…
93 21/05/18(火)16:52:17 No.804031273
>>オーロンゲという悪戯心で壁貼ったり電磁波してくる奴がいるので黙らせるための猫騙し持ちや壁の上から押し切れる火力のための手助け持ちをスムーズに合わせられるようにしとけ >悪戯心封じのために目の前に悪タイプ出したら出したでA120から確定Cダウン一致フェアリー技打ってくるのインチキすぎる… つまり悪鋼負けん気のキリキザンが刺さる
94 21/05/18(火)16:52:35 No.804031333
ストーリーが基本シングルだからダブルに全然なれない… 戦い方が全然違う…
95 21/05/18(火)16:53:14 No.804031479
>ストーリーが基本シングルだからダブルに全然なれない… >戦い方が全然違う… タワーで雨組使いなさる
96 21/05/18(火)16:53:22 No.804031510
>ストーリーが基本シングルだからダブルに全然なれない… >戦い方が全然違う… そんなあなたにゲームキューブ
97 21/05/18(火)16:55:44 No.804032121
キリキザンは素のSも勝っててフェアリー等倍・悪戯心無効・一致抜群・まけんき・瓦割りもあるからかなり明確にロンゲメタできるのか… 初心者の頃何故かASで育成してたけどHAでもう一匹育成してみようかな
98 21/05/18(火)16:56:15 No.804032253
キザンはミミッキュキラーも兼ねられるから便利よ
99 21/05/18(火)16:56:24 No.804032285
>俺も苦手だけど○○級の範囲だと降格しないからイカとかと違ってマスターまでは自身のレート減少にそこまで怯えず戦えるのは楽しいと思う >戦術とか読み合いが苦手だったらごめん 手持ちのポイントの上がり下がりに一喜一憂したりが苦手なのと、対策考え出すときりがなくてどこまで想定したらいいんだろうと分からなくなるね… あと相手が人というだけで心が磨り減る
100 21/05/18(火)17:02:29 No.804033674
レートに拘らなくてもパーティ慣らしにちょっとだけカジュアルバトルやってみるという選択肢もあるんだ とはいえ対人戦が心擦り減るのはわかるから無理には勧められない…