ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/18(火)15:26:32 No.804013336
たまには思い出してあげてください
1 21/05/18(火)15:27:11 No.804013463
忘れる事があるのか?
2 21/05/18(火)15:27:24 No.804013509
思い出すもなにもめちゃくちゃ売れただろこれ
3 21/05/18(火)15:27:38 No.804013571
開発チームが試作品のスレ画を上司の机のこっそり置いて 上司が手に取って「これええやん」って言わせて商品化に至ったエピソード好き
4 21/05/18(火)15:27:43 No.804013578
今も現役だが?
5 21/05/18(火)15:27:48 No.804013602
名作多すぎて忘れられない
6 21/05/18(火)15:28:07 No.804013676
いつもシリポケットに入れて持ち歩いているが?
7 21/05/18(火)15:28:34 No.804013760
VCだしてやくめ
8 21/05/18(火)15:28:43 No.804013783
>いつもシリポケットに入れて持ち歩いているが? その取り扱いは違法だ
9 21/05/18(火)15:28:52 No.804013813
>VCだしてやくめ ?
10 21/05/18(火)15:28:55 No.804013822
>思い出すもなにもめちゃくちゃ売れただろこれ 4357万台売れてるから忘れる奴は脳に障害がある疑いが
11 21/05/18(火)15:28:56 No.804013827
今でもプレイやんを稀に使う
12 21/05/18(火)15:29:04 No.804013858
ナイスデザイン
13 21/05/18(火)15:29:11 No.804013891
フロントライトじゃなければ今も使ったかもしれない GBAソフトはDSLiteでプレイしちゃうな
14 21/05/18(火)15:29:34 No.804013962
形サイズ感手触り全てがどストライク 一度ミクロに浮気したけど結局スレ画に戻った
15 21/05/18(火)15:29:38 No.804013977
御剣検事来たな…
16 21/05/18(火)15:29:39 No.804013983
>その取り扱いは違法だ そんな… コロコロコミックで推奨してたのに…
17 21/05/18(火)15:30:03 No.804014072
俺のプレイやん専用機榛名
18 21/05/18(火)15:30:27 No.804014143
イヤホンジャックあれば最強だった
19 21/05/18(火)15:30:36 No.804014171
中古でもいい値段するな…
20 21/05/18(火)15:30:42 No.804014191
寝る前の友
21 21/05/18(火)15:31:10 No.804014290
>俺のロックマンEXE専用機榛名
22 21/05/18(火)15:31:14 No.804014301
GBAmicroなんかも好きな形していた
23 21/05/18(火)15:31:22 No.804014334
すげぇ…電源刺しとくと無限に遊べる…
24 21/05/18(火)15:31:42 No.804014416
GBmは名前を間違えられがち
25 21/05/18(火)15:31:43 No.804014419
最近行方不明だったこいつが見つかったけど充電器が見つからねえ 充電さえすれば動く気がするんだが
26 21/05/18(火)15:32:24 No.804014568
俺のやつスレ画のカラーだわ 今でも現役のリズム天国専用機だ
27 21/05/18(火)15:32:30 No.804014585
>最近行方不明だったこいつが見つかったけど充電器が見つからねえ >充電さえすれば動く気がするんだが 300円ぐらいでUSBで充電できるケーブル買えるぞ
28 21/05/18(火)15:32:32 No.804014596
>すげぇ…電源刺しとくと無限に遊べる… これが革命だったよね それまでの任天堂携帯機って乾電池駆動のみで 充電バッテリーやアダプタは別売りだったから……
29 21/05/18(火)15:32:42 No.804014635
>充電さえすれば動く気がするんだが 俺のは充電受けがバカになっててダメだったよ
30 21/05/18(火)15:33:59 No.804014926
パッケージデザインが最高すぎる
31 21/05/18(火)15:34:35 No.804015048
GB→ポケット→アドバンス→アドバンスSPとハード更新するごとに画面が確実にキレイに鮮やかになっていって買い換えるの本当に楽しかった
32 21/05/18(火)15:34:37 No.804015057
>>すげぇ…電源刺しとくと無限に遊べる… >これが革命だったよね >それまでの任天堂携帯機って乾電池駆動のみで >充電バッテリーやアダプタは別売りだったから…… それまでは電池6本3時間とバカにされてたゲームギアの方が 電源周りのコストが低かったんだよね
33 21/05/18(火)15:34:41 No.804015076
なんか知らんけど母親に気まぐれで買ってもらった すげえ愛用した
34 21/05/18(火)15:35:24 No.804015233
あんましデザインが好みじゃないけどGBソフトを携帯ライト付きで出来る最後の機種
35 21/05/18(火)15:35:40 No.804015286
アクションゲームをする時はしっくり来なくてGBAでやってた
36 21/05/18(火)15:36:39 No.804015490
今でも一番よかったハードは何?って言われたら選ぶ
37 21/05/18(火)15:37:12 No.804015602
GBAだと電池を変える時にどうしても電源が消えるから充電機能は画期的だった
38 21/05/18(火)15:37:14 No.804015616
こいつのせいで視力急速に落ちた
39 21/05/18(火)15:37:15 No.804015619
今でもスレ画でウィザードリィ遊んでるよ俺
40 21/05/18(火)15:37:29 No.804015673
イヤホンがデフォで挿せないのだけが欠点
41 21/05/18(火)15:37:39 No.804015707
最近液晶カスタムが流行って中古価格が高騰してるらしいな
42 21/05/18(火)15:37:52 No.804015764
イヤホンジャックがあれば完璧だがどうせ子供はイヤホンなんて使わねぇんだ!
43 21/05/18(火)15:38:30 No.804015903
イヤホンジャック欲しいなって思ってたけど増設できる周辺機器があるのね
44 21/05/18(火)15:38:35 No.804015920
こいつにまともなオーディオプレイヤー機能をつけてたら シリコンウォークマンやアイポッドの台頭はもう少し遅れたと思う
45 21/05/18(火)15:39:24 No.804016107
プレイやんを知らない「」来たな…
46 21/05/18(火)15:39:30 No.804016126
アドバンスの新作が出ないだけで充電できてライト付いて小型と必要な要素は全部備えてるよね
47 21/05/18(火)15:39:53 No.804016204
LRのどっちかが死んでるから中華のコピー商品があったら欲しい
48 21/05/18(火)15:40:19 No.804016307
>プレイやんを知らない「」来たな… プレイやん画面閉じた状態で使えたっけ
49 21/05/18(火)15:40:42 No.804016389
冗談抜きでGB世代の集大成だからな
50 21/05/18(火)15:40:56 No.804016435
>プレイやん画面閉じた状態で使えたっけ 当然使えるよ
51 21/05/18(火)15:41:28 No.804016549
プレイやんはmicroと組み合わせるものだし
52 21/05/18(火)15:41:36 No.804016577
>アドバンスの新作が出ないだけで充電できてライト付いて小型と必要な要素は全部備えてるよね まぁアドバンスのゲーム遊びたいなら DS使ったほうが絵も音も良いけどな
53 21/05/18(火)15:41:51 No.804016624
>>プレイやんを知らない「」来たな… >プレイやん画面閉じた状態で使えたっけ SPに画面閉じてスリープの機能は無いから使えるんじゃないかな
54 21/05/18(火)15:41:58 No.804016657
これでコロコロカービィやるとまともに操作出来ないよ
55 21/05/18(火)15:42:01 No.804016665
パクっ(折り畳む)
56 21/05/18(火)15:42:18 No.804016711
>まぁアドバンスのゲーム遊びたいなら >DS使ったほうが絵も音も良いけどな そこはGCだろ
57 21/05/18(火)15:42:19 No.804016712
でもなんでイヤホンジャックあんな仕様にしたのかな…
58 21/05/18(火)15:42:22 No.804016721
閉じた状態でも開いた状態でも好き
59 21/05/18(火)15:42:37 No.804016764
>でもなんでイヤホンジャックあんな仕様にしたのかな… 使わないから
60 21/05/18(火)15:42:48 No.804016796
プレイやんの公式サイトが超今風すぎる… https://www.nintendo.co.jp/n08/playan/
61 21/05/18(火)15:42:51 No.804016805
>そこはGCだろ くっきりしたドットがいいの!
62 21/05/18(火)15:43:12 No.804016885
>まぁアドバンスのゲーム遊びたいなら >DS使ったほうが絵も音も良いけどな 重い ボタンが押しづらい
63 21/05/18(火)15:43:33 No.804016966
>そこはGCだろ 持ち歩けないじゃん!
64 21/05/18(火)15:43:57 No.804017041
DSなら白色バックライトだし
65 21/05/18(火)15:44:09 No.804017077
>持ち歩けないじゃん! ハンドルついとる!
66 21/05/18(火)15:44:17 No.804017110
親の目を掻い潜って夜に布団で遊べる画期的なゲーム機 俺の視力は死んだ
67 21/05/18(火)15:45:11 No.804017298
折りたたみケータイ辺りからインスピレーションもらったんだろうけどこれがDSに受け継がれて大ヒットするってすごいよね
68 21/05/18(火)15:45:22 No.804017333
プレイやんは右と左の音声主力逆になってたという不良があったのを覚えてる
69 21/05/18(火)15:45:30 No.804017359
>>そこはGCだろ >持ち歩けないじゃん! fu42120.jpg
70 21/05/18(火)15:45:35 No.804017380
ヨッシーの万有引力とかまわるメイドインワリオとかのセンサー付きはこれだと手元に来るからやりにくかったな…
71 21/05/18(火)15:45:47 No.804017425
>こいつのせいで視力急速に落ちた 俺の驚異の両目2.0をゴミにした名機
72 21/05/18(火)15:46:07 No.804017495
ワリオランドアドバンスやってたな
73 21/05/18(火)15:46:11 No.804017507
今はない秋葉の輸入ゲームの店で北米版を買って本当よかった
74 21/05/18(火)15:46:41 No.804017612
>そこはGCだろ GCは音質めちゃくちゃこもってるぞ
75 21/05/18(火)15:47:21 No.804017754
これアドバンスとは反対側にカセット付いてるから こうセンサー系のやつだと地味に困惑した
76 21/05/18(火)15:47:25 No.804017774
初代GBPGBLGBCGBAと来てこれだからな
77 21/05/18(火)15:48:06 No.804017941
寝不足の原因
78 21/05/18(火)15:48:15 No.804017964
電気つくの革命だったよねこれ
79 21/05/18(火)15:48:18 No.804017973
>プレイやんは右と左の音声主力逆になってたという不良があったのを覚えてる (2冊に増える説明書)
80 21/05/18(火)15:48:31 No.804018019
地味にバックライトの実装がありがたい
81 21/05/18(火)15:48:54 No.804018099
蝶番がすぐパカパカなっちゃうとこだけはクソ
82 21/05/18(火)15:48:55 No.804018103
SPは買わなかったが触った時に操作しにくいなってなったからたぶん俺には合わなかった ライトはうらやましかったが結局DS買うまで素のGBAと周辺機器のライトで持たせてしまった
83 21/05/18(火)15:49:17 No.804018174
>電気つくの革命だったよねこれ そこはライトでやってるから別に
84 21/05/18(火)15:49:41 No.804018250
子供心にすげえ高級感のあるガジェットに見えた FFTAとメトロイドフュージョンも一緒に買った FFTAはなんかまぁアレだった…
85 21/05/18(火)15:50:29 No.804018405
ガラケーがバックライト当たり前だったから こっちはオモチャだから仕方無いけど物足りなかったな…
86 21/05/18(火)15:50:43 No.804018461
トルネコ3がずっと挿さってる
87 21/05/18(火)15:51:32 No.804018610
こいつの十字キーは最高だった 携帯機でこれより良いやつは触ったことがない
88 21/05/18(火)15:51:45 No.804018650
>電気つくの革命だったよねこれ ライトの印象強かったからこんなに綺麗になるのかって驚いてたわ
89 21/05/18(火)15:51:50 No.804018675
GB~DSliteのどんどんハードが進化していく感じかなり楽しかった DSiは当時あまり惹かれなかったけど今思えば携帯機でダウンロード版ソフト買えるのは画期的だったのか
90 21/05/18(火)15:52:30 No.804018800
いまだGジェネとかスパロボやってる
91 21/05/18(火)15:52:57 No.804018880
携帯機で一番の傑作だと思ってる 先日IPS液晶に交換したからバッテリーも確保できるうちに買っておこうかな…
92 21/05/18(火)15:53:11 No.804018932
>ライトの印象強かったからこんなに綺麗になるのかって驚いてたわ ライト見たことないけどダメだったのか
93 21/05/18(火)15:53:14 No.804018943
DSiはストア以外はとても良かったよ
94 21/05/18(火)15:53:47 No.804019053
>ライト見たことないけどダメだったのか なんかめっちゃ緑
95 21/05/18(火)15:54:14 No.804019143
バックライト有り充電式で稼働時間も長いその上コンパクトで頑丈だから子どもには最高だった
96 21/05/18(火)15:54:16 No.804019154
GBmicroの十字キーもかなり良い 金かかってるだけある
97 21/05/18(火)15:54:29 No.804019204
いま見るとこいつのフロントライトですら見づらい 普通のgbaとかよくこれで何時間も遊んでたなと思う
98 21/05/18(火)15:54:30 No.804019212
>こいつの十字キーは最高だった >携帯機でこれより良いやつは触ったことがない スレ画気に入ったならVITAの十字キーもいいぞ
99 21/05/18(火)15:54:48 No.804019269
ライトは光るだけ上等だったよ ポケットから単3に戻ったから電池も保ったし
100 21/05/18(火)15:54:54 No.804019294
コイツの欠点はイヤホンジャックがないぐらい なぜ何処もイヤホンジャックをオミットしたがる…
101 21/05/18(火)15:54:55 No.804019297
うちの国もバックライトならよかったな…
102 21/05/18(火)15:54:58 No.804019305
この時からスケルトンからメタリックカラーブームが始まった気がする 特にシャンパンゴールド
103 21/05/18(火)15:55:41 No.804019458
ここから初代DSの明るさに感動したけどそれすらLiteと比べるとクソ暗い…
104 21/05/18(火)15:55:48 No.804019479
>GBmicroの十字キーもかなり良い >金かかってるだけある むっちゃ操作感いいよね LR以外は完璧
105 21/05/18(火)15:56:34 No.804019630
>コイツの欠点はイヤホンジャックがないぐらい >なぜ何処もイヤホンジャックをオミットしたがる… 子供はイヤホン使わないからな
106 21/05/18(火)15:56:57 No.804019718
前に初代DS動かしたら暗すぎてびびったわ 輝度最低のスマホ並
107 21/05/18(火)15:57:09 No.804019756
基本音鳴らさない 付けても最小なので気にならなかったな
108 21/05/18(火)15:57:49 No.804019885
>子供はイヤホン使わないからな 親にピコピコうるせぇ!って怒られてイヤホンにしない? 俺はしてた
109 21/05/18(火)15:58:05 No.804019934
DSはDSiが一番好き
110 21/05/18(火)15:58:16 No.804019967
GBAの輝度もひどかった おかげで目を悪くした!ゲームは名作揃いで楽しかった…
111 21/05/18(火)15:58:24 No.804019996
>親にピコピコうるせぇ!って怒られてイヤホンにしない? >俺はしてた そもそもそんなこと言われたことないし音出してダメな場所で遊ぼうと思ったこともないな…
112 21/05/18(火)15:58:52 No.804020086
>親にピコピコうるせぇ!って怒られてイヤホンにしない? ゲームがうるさくて怒られた事はないな…
113 21/05/18(火)16:00:16 No.804020354
俺のこれはもう充電池が駄目だから有線専用になってしまった
114 21/05/18(火)16:00:52 No.804020459
気晴らしにこれで遊戯王やる
115 21/05/18(火)16:02:09 No.804020693
バッテリーが死ぬこと考えるとバックライトのGBAが最強な気がして今更欲しくなってる
116 21/05/18(火)16:02:41 No.804020810
家庭にもよるんだろうけどゲーム音で怒られる状況は もうイヤホンしたからってゲームしてても許される空間じゃ無いと思う
117 21/05/18(火)16:03:39 No.804020996
GBソフト遊ぶ媒体としては未だに最強なのでかなり欲しい
118 21/05/18(火)16:03:54 No.804021048
>俺のこれはもう充電池が駄目だから有線専用になってしまった 互換バッテリー買おうぜ
119 21/05/18(火)16:05:07 No.804021262
旧DSのバッテリーが互換あるから移植してもいいのよ
120 21/05/18(火)16:05:26 No.804021334
海外のがバックライト付いて見やすいらしいので買った
121 21/05/18(火)16:06:03 No.804021440
スリープ機能がない以外はほぼ完璧なハード
122 21/05/18(火)16:07:12 No.804021652
>バッテリーが死ぬこと考えるとバックライトのGBAが最強な気がして今更欲しくなってる 海外限定なのは分かるけどなんであんなお高いのBLSP…
123 21/05/18(火)16:08:00 No.804021809
スレ画はちょっとボタンが押しづらい気がする…
124 21/05/18(火)16:09:41 No.804022151
GBAを当時は普通に遊んでたのにSPを使うとGBAに戻った時画面が見にくくて仕方なかった
125 21/05/18(火)16:10:36 No.804022336
コロコロカービィがまともにできない以外は名機
126 21/05/18(火)16:14:03 No.804023055
音量のスライダが微調整しにくいすぎる…
127 21/05/18(火)16:15:13 No.804023302
最近使ってるけど何より軽いのがいい でもやっぱり画面はDSとかに比べると見づらいね 画面交換したいけど不器用だからな…
128 21/05/18(火)16:15:49 No.804023434
>fu42120.jpg お前にも存在したのか専用モニター
129 21/05/18(火)16:16:39 No.804023583
ある程度年月が経って高くなってきたレトロハードの仲間入りしたな
130 21/05/18(火)16:18:05 No.804023898
名器榛名
131 21/05/18(火)16:21:56 No.804024701
まだ全然起動してビックリしたよ 流石にボタンは死にかけてたけど
132 21/05/18(火)16:22:43 No.804024881
普通のアドバンスだと画面が暗すぎて外じゃまともに遊べないからボクタイやるなら必須だった
133 21/05/18(火)16:24:00 No.804025129
俺のやつソフトを認識しにくくなってきた 何回か電源オンオフすると行ける
134 21/05/18(火)16:25:26 No.804025437
スクリューブレイカーがずっと刺さってる
135 21/05/18(火)16:28:36 No.804026115
好きだけどイヤホン使えなかったのが残念だった 調べたら外付けで追加できる商品売ってたのね
136 21/05/18(火)16:32:39 No.804026952
無印GBAの暗さと見にくさはもっと酷評されてしかるべきだと思うんだけど
137 21/05/18(火)16:33:49 No.804027221
ゲームボーイソフトはこれでやる コロコロカービィはできないが…
138 21/05/18(火)16:34:09 No.804027286
最初は普通に遊んでたし…
139 21/05/18(火)16:35:31 No.804027576
今でこそ糞だと思っても当時は比較対象が無いからな…
140 21/05/18(火)16:40:13 No.804028554
>今でこそ糞だと思っても当時は比較対象が無いからな… よく人生やるなぁ
141 21/05/18(火)16:45:24 No.804029702
大体FE機だった逆裁もやったけど
142 21/05/18(火)16:49:03 No.804030521
マリオテニス ポケモンFRLGエメラルド FFTA スライムモリモリ 名作めじろ押しのハードよ
143 21/05/18(火)16:49:45 No.804030671
FFTAが電池切れてセーブできなくなってた…
144 21/05/18(火)16:51:12 No.804031008
最初からSPみたいにバックライト搭載してくれたのを出してほしかった
145 21/05/18(火)16:51:46 No.804031133
スーファミの移植作多かったよね FF6がプレミアついてると聞いて驚いた
146 21/05/18(火)16:52:08 No.804031225
>GBmicroの十字キーもかなり良い >金かかってるだけある ただちょっと角が痛い
147 21/05/18(火)16:53:18 No.804031496
ポケモンとかカービィとかスタフィーとかパックマンコレクションとか遊んでたな…
148 21/05/18(火)16:54:54 No.804031920
変な魔界村があった
149 21/05/18(火)16:55:06 No.804031966
鏡の大迷宮やりまくったなあ
150 21/05/18(火)16:57:31 No.804032542
持ち歩くにはちょっと太いけど丈夫なのでよし
151 21/05/18(火)16:59:50 No.804033058
どういう経緯で初代GBAから進化したんだ いきなり充電ライト折り畳みって
152 21/05/18(火)16:59:55 No.804033087
いまだに使うけどさすがに劣化してきたのか途中で電源落ちたりカセット読み込まなくてNintendoが墨塗りになったりする 修理受け付けなんてとっくに終わってるだろうし買い換えるしかないかな?