ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/18(火)15:03:10 No.804008271
各所で話題沸騰中
1 21/05/18(火)15:07:31 No.804009217
もっとこうポジティブな方面で
2 21/05/18(火)15:10:11 No.804009810
そこまで話題か?
3 21/05/18(火)15:10:36 No.804009908
正直今まで無風だったし周りでも見てる人減ってたから話題になってよかったと思う
4 21/05/18(火)15:11:20 No.804010063
セイバー全然見てないけど久々に見てないところにも話題が届いてきた感じがしたスレ画
5 21/05/18(火)15:16:35 No.804011320
セイバー叩けるよっしゃあああしか考えてなさそう
6 21/05/18(火)15:17:27 No.804011500
選ばれし場所(公園)でへんなおっさんがベッドで少女を舐め回してるだけでも疲れたのに スレ画とかさいきょうはおれだー!とかもうね
7 21/05/18(火)15:21:28 No.804012322
どういう感想持つのが正解なのか教えてくれよ
8 21/05/18(火)15:21:53 No.804012396
ここは平和に語れるよ…
9 21/05/18(火)15:22:04 No.804012434
セイバー積んでた友人が先週やっと全部消化して倫太郎とかの件に感動してた次にこれが来て笑ってた
10 21/05/18(火)15:22:09 No.804012455
>どういう感想持つのが正解なのか教えてくれよ トウマがんばれー!じゃないの
11 21/05/18(火)15:22:53 No.804012607
やりたい事は分かるけど演出が下手くそだと思う
12 21/05/18(火)15:23:00 No.804012630
いやまあなんか叩くのもなんか違うやつというか…
13 21/05/18(火)15:23:18 No.804012695
毎回ライダーに変身してジャンプしたら届きそうな絶妙な距離にルナが出現するよね…
14 21/05/18(火)15:25:01 No.804013038
仮面ライダーブレイズをわりと丁寧にやってたのに後者の意味での仮面ライダーセイバーが急に来たからな…
15 21/05/18(火)15:25:02 No.804013042
本当にギャグなのはスレ画じゃなく過程だと思う
16 21/05/18(火)15:25:06 No.804013050
なんでルナから道が生えるんだよ
17 21/05/18(火)15:25:16 No.804013085
真面目なシュールを豪速球でぶん投げてくる作品だってのがハッキリしたからセイバー好き
18 21/05/18(火)15:26:07 No.804013265
またルナルナ叫ぶのかよ…とか役者さんも思ってそう
19 21/05/18(火)15:27:17 No.804013488
やりたいことと見せ方が噛み合わない…
20 21/05/18(火)15:27:25 No.804013516
>いやまあなんか叩くのもなんか違うやつというか… 普段から叩いてるみたいな気持ち悪いレス
21 21/05/18(火)15:28:25 No.804013740
戦ってるうちに剣が集まってくるみたいにしたかったんだろうが 普通の公園にずーっとみんないるのはダメだろ!
22 21/05/18(火)15:29:36 No.804013971
全体的に脚本を機械的に映像にしてるのかな…って感じ ここそのまま映像化したらシュールなことにならない?とか考えないで
23 21/05/18(火)15:29:37 No.804013976
>セイバー叩けるよっしゃあああしか考えてなさそう 「」の日常じゃん
24 21/05/18(火)15:29:53 No.804014038
>戦ってるうちに剣が集まってくるみたいにしたかったんだろうが >普通の公園にずーっとみんないるのはダメだろ! 例年みたいに気軽にロケ行けないからねぇ
25 21/05/18(火)15:29:55 No.804014050
叩きがどうこうで坂を語らんだろ というか今回で言うなら坂以外のが酷かったろ
26 21/05/18(火)15:30:38 No.804014179
ルナから道が生えるまではいい その後の走り方はどうにかならなかったか
27 21/05/18(火)15:30:41 No.804014187
>戦ってるうちに剣が集まってくるみたいにしたかったんだろうが >普通の公園にずーっとみんないるのはダメだろ! こんな重要回くらいはもうちょっとCG頑張れなかったのかね 普通の公園すぎる
28 21/05/18(火)15:31:13 No.804014298
CGで作った街とかあんまり活用されてないよね
29 21/05/18(火)15:31:21 No.804014330
なんもかんもオリンピックが悪い
30 21/05/18(火)15:31:29 No.804014359
みんな頑張ってなんとかセイバーを楽しもうとしてるんだから繊細なファンは落ち着いてほしい
31 21/05/18(火)15:31:53 No.804014460
>みんな頑張ってなんとかセイバーを楽しもうとしてるんだから繊細なファンは落ち着いてほしい オモチャにして楽しむのいいよね
32 21/05/18(火)15:32:14 No.804014535
スレ画はただまっすぐ走ってるのを合成で無理矢理登ってるように見せてるからおかしく見えるのかな
33 21/05/18(火)15:32:30 No.804014588
>オモチャにして楽しむのいいよね mayに帰ってくれ
34 21/05/18(火)15:33:05 No.804014733
>mayに帰ってくれ まるでimgではオモチャにしてないかのように言うね
35 21/05/18(火)15:33:56 No.804014917
mayでも特板でも酷評なんだからここでぐらい平和に話させてくれ
36 21/05/18(火)15:33:59 No.804014930
セイバースレの住民なのは認めるんかい
37 21/05/18(火)15:34:25 No.804015024
セイバーのスレっていつもmayがmayが~っていう人いるけどmayのことなんか知らないよ
38 21/05/18(火)15:34:36 No.804015054
坂を平和に語ればいいじゃん
39 21/05/18(火)15:34:38 No.804015065
令和でライダー打ち切りも有り得るらしいな
40 21/05/18(火)15:35:16 No.804015207
スレ画って作ってる方はエモいシーンなつもりのやつ
41 21/05/18(火)15:35:57 No.804015334
視聴してて勝ち取りたい♪が流れるMAD作られそうなシーンだなと思ったら案の定だった
42 21/05/18(火)15:36:25 No.804015428
ここまで持ち直してきたなと思ってたのに前回で全部ぶち壊した
43 21/05/18(火)15:36:32 No.804015462
>スレ画って作ってる方はエモいシーンなつもりのやつ 絵面の酷さとかを抜きにしてもルナが生やした坂を登ってるのがどうにもエモくない
44 21/05/18(火)15:36:34 No.804015472
>セイバーのスレっていつもmayがmayが~っていう人いるけどmayのことなんか知らないよ そんな…mayちゃん(役名)とかmayちゃん(本名)とかいるのに…
45 21/05/18(火)15:36:54 No.804015541
令和ってやっぱり醜くないか?
46 21/05/18(火)15:38:10 No.804015821
>絵面の酷さとかを抜きにしてもルナが生やした坂を登ってるのがどうにもエモくない 飛羽真が生やすんなら分かるんだけどな
47 21/05/18(火)15:38:11 No.804015830
>令和ってやっぱり醜くないか? わかりやすいな本当
48 21/05/18(火)15:38:29 No.804015896
>ここまで持ち直してきたなと思ってたのに前回で全部ぶち壊した 下がったというか原点に戻った感じだね
49 21/05/18(火)15:39:03 No.804016013
>下がったというか原点に戻った感じだね セイバーの原点はマイナスだった…?
50 21/05/18(火)15:39:24 No.804016102
高橋とかいう無能はクビにしろや
51 21/05/18(火)15:39:24 No.804016106
最終回までこの勢いで突っ走ったらめちゃめちゃ好きなライダーになりそう
52 21/05/18(火)15:40:26 No.804016335
やっぱり高橋P向いてないんじゃない?とは思わざるを得ない
53 21/05/18(火)15:40:59 No.804016452
「」代わりに据えた方がいいな
54 21/05/18(火)15:41:41 No.804016596
ゴーストの時も思ったけどペース配分下手すぎるね
55 21/05/18(火)15:41:41 No.804016598
販促さえもやる気が感じられない 誰が得してんのこれ?
56 21/05/18(火)15:43:03 No.804016857
凝った設定作りました! 公式サイトで解説します!
57 21/05/18(火)15:44:14 No.804017092
仮面ライダーというブランドだけで食い繋いでる これ完全オリジナルだったら誰も観ないだろ
58 21/05/18(火)15:44:15 No.804017101
詳しくはネットで説明すればいいじゃん?なフシがある
59 21/05/18(火)15:44:45 No.804017209
>仮面ライダーというブランドだけで食い繋いでる >これ完全オリジナルだったら誰も観ないだろ ブランド使っても見られてないので安心してほしい
60 21/05/18(火)15:44:53 No.804017239
>これ完全オリジナルだったら誰も観ないだろ それはエグゼイドやビルドだって同じだと思うよ
61 21/05/18(火)15:45:18 No.804017316
仮面ライダーってどんな番組だったっけ?
62 21/05/18(火)15:47:52 No.804017887
そろそろ街が円状に浮かび上がってひっくり返るやつの使い回し見たい
63 21/05/18(火)15:48:32 No.804018022
もはやまともなファンからは見放されて後は全肯定狂信者残っていない その全肯定信者さえスレ画はおかしいとわかる
64 21/05/18(火)15:49:00 No.804018118
>全肯定信者 そんなのどこにいるんだ
65 21/05/18(火)15:49:09 No.804018147
>もはやまともなファンからは見放されて後は全肯定狂信者残っていない >その全肯定信者さえスレ画はおかしいとわかる 一体何と戦ってるんだよ
66 21/05/18(火)15:49:39 No.804018245
全否定者ならこのスレ立てた奴含めいるだろうね
67 21/05/18(火)15:49:43 No.804018257
>>全肯定信者 >そんなのどこにいるんだ こことヒにうじゃうじゃいるだろ
68 21/05/18(火)15:50:06 No.804018325
>こことヒにうじゃうじゃいるだろ 漠然としてるな
69 21/05/18(火)15:50:45 No.804018471
そんなに叩きたいの?
70 21/05/18(火)15:51:09 No.804018547
叩くなっていう人がどういう話したいのかわからない
71 21/05/18(火)15:52:01 No.804018711
シュールギャグな場面をネタにするのもダメってなると今回を語るのは難しいな
72 21/05/18(火)15:52:02 No.804018715
>そんなに叩きたいの? ああ不満だらけだよ セイバーだけじゃなくて腐りきった東映とイエスマンと化したライダー界隈も
73 21/05/18(火)15:52:36 No.804018816
>セイバーだけじゃなくて腐りきった東映とイエスマンと化したライダー界隈も なんか困るの?
74 21/05/18(火)15:52:48 No.804018838
叩く以外何したらいいんだすぎる
75 21/05/18(火)15:53:05 No.804018907
>ああ不満だらけだよ >セイバーだけじゃなくて腐りきった東映とイエスマンと化したライダー界隈も もうちょっとヒーローっぽくかっこよく名乗ってみてくれ
76 21/05/18(火)15:53:17 No.804018958
>イエスマンと化したライダー界隈 ゼロワン経てセイバー始まったらそうなるのも止む無しみたいなところあるし…
77 21/05/18(火)15:53:25 No.804018992
叩きの正当化を始めたらもうおかしくなってるよ
78 21/05/18(火)15:53:52 No.804019070
イエスマンがもう離れてるからmayではオモチャ扱い特板では酷評なんじゃないの?
79 21/05/18(火)15:54:37 No.804019225
>叩く以外何したらいいんだすぎる 卒業しろよジャリ番から
80 21/05/18(火)15:54:43 No.804019245
このレベルの日蓮は久々に見るな…
81 21/05/18(火)15:54:56 No.804019300
じゃあどのライダーが最高だったの?
82 21/05/18(火)15:55:03 No.804019327
東映って何か凄い憎んでる「」いるよね…ウルトラのスレでもたまに暴れてる
83 21/05/18(火)15:55:17 No.804019373
ジャリ番叩きに必死になる「」の人生素晴らしいな
84 21/05/18(火)15:55:20 No.804019391
>卒業しろよジャリ番から ほらこうゆうのが嫌やねん
85 21/05/18(火)15:55:40 No.804019453
>じゃあどのライダーが最高だったの? Wとかエグゼイドとかビルドとか言いそう
86 21/05/18(火)15:55:50 No.804019486
こんな流れになるくらいなら坂で笑ってる方がマシですわ
87 21/05/18(火)15:55:59 No.804019510
>ほらこうゆうのが嫌やねん どうして卒業しないの?
88 21/05/18(火)15:56:12 No.804019561
>セイバー叩けるよっしゃあああしか考えてなさそう こいつが来なければ平和に語れてたと思うよ
89 21/05/18(火)15:56:17 No.804019578
こうゆうて…
90 21/05/18(火)15:56:23 No.804019593
>こんな流れになるくらいなら坂で笑ってる方がマシですわ 笑うのも叩きだぞ!
91 21/05/18(火)15:56:51 No.804019692
古いレス引っ張り出してくるの好きだよね荒らしって
92 21/05/18(火)15:57:00 No.804019723
>笑うのも叩きだぞ! ギャグシーンじゃない場面で笑うのはバカにしてる以外に意味がないよな
93 21/05/18(火)15:57:42 No.804019863
すまないが掲示板でわざとらしい関西弁使う人は信用しないことにしてるんだ
94 21/05/18(火)15:57:55 No.804019905
>>笑うのも叩きだぞ! >ギャグシーンじゃない場面で笑うのはバカにしてる以外に意味がないよな オンドゥル…
95 21/05/18(火)15:59:30 No.804020200
いやけどまぁ叩くとかじゃないし楽しんでるならいいんじゃない? こういう大真面目で面白くなっちゃうのとか好きよ
96 21/05/18(火)16:00:53 No.804020460
顔真っ赤にして子供番組を貶すのに貴重な時間を費やせるなんていい人生じゃないですか
97 21/05/18(火)16:00:56 No.804020470
>いやけどまぁ叩くとかじゃないし楽しんでるならいいんじゃない? >こういう大真面目で面白くなっちゃうのとか好きよ わかる なのでねっ酷いでしょ?酷いでしょ?的な人はノリが違うのでどっか行ってくださいって感じ
98 21/05/18(火)16:01:08 No.804020503
荒らし云々は置いといてじゃあどう擁護すんだスレ画 なんと喋ってもひどい
99 21/05/18(火)16:01:37 No.804020596
もうちょっと頑張れば届いただろ!
100 21/05/18(火)16:01:52 No.804020642
スレ画の違和感はなんだろ…?
101 21/05/18(火)16:02:24 No.804020754
>もうちょっと頑張れば届いただろ! ルナ出てきてから毎回そう思ってる気がする
102 21/05/18(火)16:02:25 No.804020759
今回みたいな変な回をネタにするのは結構好きなんだけど 煽りたいだけのやつに知識与えたくないのかあまり具体的に話されないの悲しい
103 21/05/18(火)16:02:58 No.804020860
>スレ画の違和感はなんだろ…? 推測だけど グリーンバックの前で足踏みしてるのを無理矢理登ってるように見せてるんじゃないかな
104 21/05/18(火)16:03:01 No.804020869
>スレ画の違和感はなんだろ…? 普通にグリーンの坂上らせて合成すれば良かったのに 恐らくその場で足踏みを合成したもんだから足の動きと移動のテンポが合ってないのが問題かと
105 21/05/18(火)16:03:24 No.804020941
>スレ画の違和感はなんだろ…? のしいか見たいなものを必死で走ってるのが何か絵として浮いてる 確かに浮いてるシーンだけど馴染んでないというか…
106 21/05/18(火)16:03:46 No.804021021
>荒らし云々は置いといてじゃあどう擁護すんだスレ画 なんと喋ってもひどい 擁護するならライドブックはすべて吸収されてるからバイクも使えない、ドラゴンもブック内だからつかえないで全力疾走になるのは仕方ないってところくらいかな… 雑な合成はうん…
107 21/05/18(火)16:04:21 No.804021133
ちなみに公式の前回のまとめ情報によると坂じゃなくて黄金の階段らしい
108 21/05/18(火)16:04:41 No.804021182
作り手にファンタジックな演出の引き出しがない
109 21/05/18(火)16:05:12 No.804021283
>推測だけど >グリーンバックの前で足踏みしてるのを無理矢理登ってるように見せてるんじゃないかな なるほどなあ
110 21/05/18(火)16:05:18 No.804021303
坂出さずに超人ジャンプさせといた方がよかったんじゃねえかなって 割と生身の超人駆動はライダーよくやってるし
111 21/05/18(火)16:05:22 No.804021317
>ちなみに公式の前回のまとめ情報によると坂じゃなくて黄金の階段らしい 俺は今回の話けっこう好きだけどスレ画はどう見ても坂だと思う
112 21/05/18(火)16:05:34 No.804021356
>スレ画の違和感はなんだろ…? ライダーらしい雑なCG合成と必死にダバダバと走る姿の組み合わせがシュールすぎる…
113 21/05/18(火)16:05:47 No.804021389
>ちなみに公式の前回のまとめ情報によると坂じゃなくて黄金の階段らしい これって本では階段って書いてたけど絵コンテ描いたり撮影したりCG作ったりのどこかで坂の方が見栄えいいな!って変えられたやつじゃ…
114 21/05/18(火)16:05:52 No.804021404
地上から伸びてるわけじゃなくてルナが出してるのに届かないのかってちょっと思った
115 21/05/18(火)16:06:21 No.804021488
>坂出さずに超人ジャンプさせといた方がよかったんじゃねえかなって >割と生身の超人駆動はライダーよくやってるし ジャンプだとちょっと前の時ジャンプしたらよかっただろって言われるし…
116 21/05/18(火)16:06:27 No.804021503
けどこのがむしゃら感はこのスタッフにしか出せないと思うしがむしゃらな姿は嫌いじゃないよ
117 21/05/18(火)16:06:43 No.804021560
階段だと歩幅をあわせないとけないからな…
118 21/05/18(火)16:06:51 No.804021582
まあコロナの影響もあるんだろうけど セイバーは特に合成必要なシーン多い割に馴染ませるの下手だなって思う
119 21/05/18(火)16:06:52 No.804021587
>これって本では階段って書いてたけど絵コンテ描いたり撮影したりCG作ったりのどこかで坂の方が見栄えいいな!って変えられたやつじゃ… 割とよくあるやつ…
120 21/05/18(火)16:06:56 No.804021597
デビルマンと並ぶシュールさ
121 21/05/18(火)16:07:13 No.804021655
>これって本では階段って書いてたけど絵コンテ描いたり撮影したりCG作ったりのどこかで坂の方が見栄えいいな!って変えられたやつじゃ… グリーンバックの階段が作れなかったんだろう
122 21/05/18(火)16:07:27 No.804021709
ジャリ番とか関係なくつまんないなら他のことに時間当てた方がいいとは思うよ…? 貶したり見下したりするの楽しい人は知らんけど
123 21/05/18(火)16:07:28 No.804021713
走る姿合成するなら一段一段昇る階段より坂道の方が合わせやすいな
124 21/05/18(火)16:07:41 No.804021748
>デビルマンと並ぶシュールさ 実写デビルマンはむしろCGだけが売りなんだぞあれ!
125 21/05/18(火)16:08:01 No.804021814
この直前の知念里奈の私の役目→ビターン!の流れがもうアウトだよ
126 21/05/18(火)16:08:11 No.804021855
合成の仕方なのか何なのか 走った分遠ざかってるんじゃなくて縮小移動して動いてるように見せかけてる感じがある よくアニメを雑にMAD化するときに使われるやつ
127 21/05/18(火)16:08:17 No.804021876
>デビルマンと並ぶシュールさ 劇場版レベルってこと?
128 21/05/18(火)16:08:42 No.804021966
階段を諦めた時点でなんか出して登らせる展開自体をやめる決断をした方が良かったのかもしれない
129 21/05/18(火)16:08:44 No.804021972
>グリーンバックの階段が作れなかったんだろう 東映の撮影所にグリーンの階段程度ないとは思えないけどなあ…
130 21/05/18(火)16:08:53 No.804022000
>この直前の知念里奈の私の役目→ビターン!の流れがもうアウトだよ それも流れはそんなにおかしくないんだけどなんかギャグっぽくなっちゃってるんだよな…
131 21/05/18(火)16:09:02 No.804022033
時間かけて作ればまた変わったと思うけど時間かけて見せたいシーンでもないしな… エモドラの剣戟あっさり終わったことの方が気になった
132 21/05/18(火)16:09:17 No.804022079
金と技術力無いのはしゃあなしとしても日本人の演技力が映画もドラマももれなく微妙なのはなんなんだろう アメリカ人からしたらアメリカのA級映画も演技くさいなとか思ったりするのかな
133 21/05/18(火)16:09:34 No.804022133
>時間かけて作ればまた変わったと思うけど時間かけて見せたいシーンでもないしな… いやめちゃくちゃ重要シーンだろ!?
134 21/05/18(火)16:09:52 No.804022189
そもそもで言えば手を伸ばして届かないやつを縦向きにやるとシュールになるのは前回でわかってたはずでは?
135 21/05/18(火)16:09:59 No.804022210
スレ画は階段だと難しくない? もうちょっと低くないと
136 21/05/18(火)16:10:04 No.804022234
>>この直前の知念里奈の私の役目→ビターン!の流れがもうアウトだよ >それも流れはそんなにおかしくないんだけどなんかギャグっぽくなっちゃってるんだよな… 妙にはにかんで走ってあの公園に来るのが何か可笑しいのに賢人の見た未来だ…って感じなビターン!がリフレインされるからシュールギャグとして完成度高い
137 21/05/18(火)16:10:06 No.804022243
エモーショナルはもうちょっとバトル欲しかったなあ
138 21/05/18(火)16:10:18 No.804022290
足の運びのわりに進んでないのが違和感感じる ローションまみれの床の上にでもいるような
139 21/05/18(火)16:10:31 No.804022325
ルナが出てくると小説家がバナナ取ろうと躍起になる猿みたいにぴょんぴょんしだすから大変シュールで面白い
140 21/05/18(火)16:10:33 No.804022330
叩きはおかしい粘着するなって意見ばかりで ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは
141 21/05/18(火)16:10:37 No.804022340
>いやめちゃくちゃ重要シーンだろ!? 生身の人間に時間かけてもおもちゃ売れるわけでもないし…
142 21/05/18(火)16:10:49 No.804022382
バトルアクションを毎回しっかり多めに入れるからセイバーは嫌いじゃないんだ俺…
143 21/05/18(火)16:10:50 No.804022383
確実にCG作ってる側は光の道程度にしか説明されてないよねこれとても階段には見えない
144 21/05/18(火)16:11:12 No.804022454
>時間かけて作ればまた変わったと思うけど時間かけて見せたいシーンでもないしな… >エモドラの剣戟あっさり終わったことの方が気になった というか今回の話3話分くらいあるのを1話に詰め込んだような内容なのもあると思うよ… やることが多すぎた…
145 21/05/18(火)16:11:15 No.804022465
この回坂のインパクトのせいで全部吹っ飛んでるだけで 他の演出も大分変だと思う
146 21/05/18(火)16:11:30 No.804022506
>叩きはおかしい粘着するなって意見ばかりで >ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは 坂が面白い
147 21/05/18(火)16:11:33 No.804022516
まさにここが面白い楽しいって流れなんじゃ…
148 21/05/18(火)16:11:47 No.804022558
駆け登る方も変だけど連れ去られてる方もかなりシュールじゃない?
149 21/05/18(火)16:11:47 No.804022559
>ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは 坂面白いじゃん
150 21/05/18(火)16:12:09 No.804022636
>この回坂のインパクトのせいで全部吹っ飛んでるだけで >他の演出も大分変だと思う ソフィアさんが最後の活躍のように不破―と飛んだらすぐ叩き落されたのはもはやギャグだったよ
151 21/05/18(火)16:12:17 No.804022675
面白いにも二種類…
152 21/05/18(火)16:12:25 No.804022704
・やりたいことは分かるけど展開が駆け足すぎる ・駆け足すぎるせいで一つ一つの出来事が軽すぎる ・ロケ地の選択肢が少ないにしてもアレすぎる ・演出が下手すぎて絵面がシュール ・本筋でやることが多すぎてキャラの反応挟む余地がないせいか棒立ちや無反応が多くて淡々としてる あたりが感じた問題点かな…
153 21/05/18(火)16:12:33 No.804022740
お前のいじり方は気に入らんみたいな話されても知らん
154 21/05/18(火)16:12:34 No.804022741
>確実にCG作ってる側は光の道程度にしか説明されてないよねこれとても階段には見えない その場で足踏みしてる映像を階段登ってるように見せるのは難しいんだろう
155 21/05/18(火)16:12:47 No.804022785
楽しいかはともかくこソフィアがふわっと飛んでってビターンされてからのルナー!で坂道ダッシュはすごく面白かったよ
156 21/05/18(火)16:12:54 No.804022806
>バトルアクションを毎回しっかり多めに入れるからセイバーは嫌いじゃないんだ俺… 剣戟アクションマジかっこいいよね サーベラはもっと出てきてほしい
157 21/05/18(火)16:12:57 No.804022817
>お前のいじり方は気に入らんみたいな話されても知らん いいや気に入らないね
158 21/05/18(火)16:13:04 No.804022839
>ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは そうだよ?
159 21/05/18(火)16:13:23 No.804022905
>バトルアクションを毎回しっかり多めに入れるからセイバーは嫌いじゃないんだ俺… なんだかんだライダーが活躍するのは観てて楽しいよ
160 21/05/18(火)16:13:31 No.804022938
個人的に剣斬の動きが毎度かなり好き
161 21/05/18(火)16:13:36 No.804022954
小説家は叩き落とさないのか…
162 21/05/18(火)16:13:42 No.804022974
>>お前のいじり方は気に入らんみたいな話されても知らん >いいや気に入らないね もっとたっくんみたいに言って
163 21/05/18(火)16:13:52 No.804023012
CGでの見せ方とかアクションは本当にいいよね…
164 21/05/18(火)16:14:05 No.804023067
叩きたくて仕方ない人はライダーに何を求めてるんだと
165 21/05/18(火)16:14:09 No.804023080
>叩きはおかしい粘着するなって意見ばかりで >ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは 粘着ってこれ言えば勝てると思ってそう
166 21/05/18(火)16:14:09 No.804023082
別に最近の話は特段壊れてもないしつまんねぇって程でもなかったところに 何かがおかしいのが来たからネタにしてるって認識だったけど違う?
167 21/05/18(火)16:14:09 No.804023083
階段を一段一段踏みしめながら段々と速度上げて最後に手を繋げたら滅茶苦茶いいシーンだったかもしれない マスターが登り切れるわけないですよぉぉぉとか横から笑いつつ登り切られそうになったら邪魔しようとするけど他の剣士たちに妨害される感じなのも添えて
168 21/05/18(火)16:14:18 No.804023104
先週の話が余りにアレなのは同意するけど 仮面ライダーが滅びますぞー!とか信者以外は全員批判してますぞー!みたいなのはいらないっていうか…
169 21/05/18(火)16:14:20 No.804023110
>叩きはおかしい粘着するなって意見ばかりで >ここが面白いあれが楽しいって感想がないのが全てでは こういう人って話の流れとかガン無視で結論有りきでまとめるから話通じないのよね
170 21/05/18(火)16:14:23 No.804023121
最近は鍛冶屋と和解した辺りから続いてた真っ当な面白さから 賢人が消滅するときの面白さに回帰してきた感はある
171 21/05/18(火)16:14:26 No.804023131
次回の兄妹の裏切りは楽しみだよ でも死にそう…
172 21/05/18(火)16:14:33 No.804023156
>叩きたくて仕方ない人はライダーに何を求めてるんだと スレ画みたいな面白い絵では
173 21/05/18(火)16:14:38 No.804023171
こんな番組でもユーリが出てるときは面白いんじゃないかと思ってたんだ ユーリが封印されたら面白くなってしまった
174 21/05/18(火)16:14:45 No.804023203
>小説家は叩き落とさないのか… ソフィアは何するか分かるから叩き落すけど小説家は本当に何するかわかんないから観察するね…
175 21/05/18(火)16:14:51 No.804023229
>小説家は叩き落とさないのか… マスロゴ的にソフィアが飛ぶのは折り込み済みだけど小説家が道生やすのは想定外だった
176 21/05/18(火)16:15:02 No.804023262
公園にダブルベッドが無造作に置かれているとことか最新話は色々といつも以上に雑だったね
177 21/05/18(火)16:15:21 No.804023329
ちょっと前まではセイバーなのに普通に面白いのが逆に面白かった 先週は実にセイバーって感じで最高に面白かった
178 21/05/18(火)16:15:25 No.804023343
ヒャッハハハ!!どうぞご勝手に!!!!!!
179 21/05/18(火)16:15:46 No.804023427
今回の賢人のムーブとかだいぶ酷かったと思う
180 21/05/18(火)16:16:00 No.804023465
>公園にダブルベッドが無造作に置かれているとことか最新話は色々といつも以上に雑だったね いつものことじゃないか?(古墳に置かれてる虎柄の椅子)
181 21/05/18(火)16:16:13 No.804023507
賢人のムーブが酷くない時あったか?
182 21/05/18(火)16:16:19 No.804023525
エモドラ湧いてきたけどマスター起因だろうし使っていいのか!?で次回に続いてAパートでバハト倒してBパートで生身マスターにやられるんじゃダメだったのかな… まぁ今後の話が詰め詰めで遊ぶ尺ないと思おう
183 21/05/18(火)16:16:19 No.804023526
みんなが徒歩でどんどん集まりだすのも面白かった これはセイバーだけじゃなくて平成ライダーあるあるなんだけど
184 21/05/18(火)16:16:20 No.804023527
元々演出はシュール気味なのが多かった それでも最近は話面白くなってたから気にならなかったけど…先週は話もめちゃくちゃ駆け足だったから…
185 21/05/18(火)16:16:36 No.804023575
セイバーはつまらない:? 最新話が変:それはそう
186 21/05/18(火)16:16:48 No.804023629
展開のペース配分下手くそすぎる…
187 21/05/18(火)16:16:57 No.804023660
エモドラのとりあえず出しとけ感もなんか面白かった
188 21/05/18(火)16:17:03 No.804023683
(´;ω;`)るなああああああああああああああああああああああああ
189 21/05/18(火)16:17:14 No.804023729
まぁベッド以外どうしたらいいのかって聞かれるとちょっと困るけどあの明るい公園にごつい椅子とくそデカいベッドドーンは絵面としてはかなり面白かったよ
190 21/05/18(火)16:17:16 No.804023733
今回は色々噛み合ってシュールが極まったのは確かだった
191 21/05/18(火)16:17:19 No.804023748
セイバーのペース配分がおかしいのはいつものことだから
192 21/05/18(火)16:17:21 No.804023753
>マスターが登り切れるわけないですよぉぉぉとか横から笑いつつ登り切られそうになったら邪魔しようとするけど他の剣士たちに妨害される感じなのも添えて ここが約束の場所かぁ~とピクニックに来て人質にされただけな年長2人に悲しき今…
193 21/05/18(火)16:17:22 No.804023756
>こんな番組でもユーリが出てるときは面白いんじゃないかと思ってたんだ >ユーリが封印されたら面白くなってしまった 時間にしたら20分も封印されてなかったろうに…
194 21/05/18(火)16:17:39 No.804023824
出来のいい作品ではないけど不快ではない
195 21/05/18(火)16:17:52 No.804023858
>みんなが徒歩でどんどん集まりだすのも面白かった >これはセイバーだけじゃなくて平成ライダーあるあるなんだけど マスロゴはダイナミックワープで椅子とベッドとテーブルごと持ってきてたし……
196 21/05/18(火)16:17:54 No.804023868
>セイバーのペース配分がおかしいのはいつものことだから いや…5ヶ月ぶりくらいだが…
197 21/05/18(火)16:18:12 No.804023917
なんとなくゴーストのグレイトフル登場回が似たような反応だったんだよな… あの話もノルマなのか知らないけどめちゃくちゃ駆け足でこの問題が出てきたと思ったら解決!かと思ったらこっちが!みたいなのがかなりハイペースで出てきて演出が追いついてなかった
198 21/05/18(火)16:18:23 No.804023956
1話で消化するような内容じゃないよ…
199 21/05/18(火)16:18:26 No.804023965
>ここが約束の場所かぁ~とピクニックに来て人質にされただけな年長2人に悲しき今… 調査だっつってんだろ!
200 21/05/18(火)16:18:33 No.804023998
>出来のいい作品ではないけど不快ではない 言われてみれば「キツイな…」みたいになったことあんまりないかもしれん
201 21/05/18(火)16:18:54 No.804024072
>なんとなくゴーストのグレイトフル登場回が似たような反応だったんだよな… >あの話もノルマなのか知らないけどめちゃくちゃ駆け足でこの問題が出てきたと思ったら解決!かと思ったらこっちが!みたいなのがかなりハイペースで出てきて演出が追いついてなかった ゴーストの評価が崩れ始めた回じゃん
202 21/05/18(火)16:19:15 No.804024147
坂関係無しにしてもルナが即拐われたり賢人くんとニンジャのイベント見せたり聖剣が一気に揃ったりバハト退場したり一話にイベント盛り沢山すぎる…
203 21/05/18(火)16:19:18 No.804024153
でもなんかゴーストみたいに実はお出し出来ない設定がありそうじゃん?
204 21/05/18(火)16:19:23 No.804024167
ウルトラは合成上手いから東映は学びに行ったほうがいいんじゃないかなぁ
205 21/05/18(火)16:19:29 No.804024183
>1話で消化するような内容じゃないよ… みんな負けて剣が回収されるの2~3話で見たい? 俺は見たいけど
206 21/05/18(火)16:19:34 No.804024199
特撮オタクじゃないからスレ画見て合成キッツ…って思っちゃうんだけどなんか反応見るにシチュエーションの謎さが先立っててええ…ってなった そういうもんなのか
207 21/05/18(火)16:19:47 No.804024250
>1話で消化するような内容じゃないよ… ハバト退場で切っても良かったくらいだ…
208 21/05/18(火)16:19:53 No.804024275
>セイバーのペース配分がおかしいのはいつものことだから というか純粋に尺足りなさそう ED どころかOPやってる暇もないのでは
209 21/05/18(火)16:19:54 No.804024280
不快になるタイプの作品じゃないからどんだけ出来悪くても笑って見てられるし俺は楽しいよ 作中人物とのテンション差で疲れる事が多いけど…ルナ出てくると小説家のギアが一段上がるからここ最近は更に疲れたけどもうその心配も無さそうだしな…
210 21/05/18(火)16:20:07 No.804024323
>でもなんかゴーストみたいに実はお出し出来ない設定がありそうじゃん? 別に現時点で出されてる設定に足りないとこもないが…
211 21/05/18(火)16:20:12 No.804024331
どう見ても変だと思うし真っ当な意味でない面白さが出てるし凄まじくネタになるだろうと思うのは確かなんだけど imgとかヒとかにいるような拾った画像だけ見てネタとして消費する手合いのおもちゃにされるのはなんか癪だなあという複雑な気持ち
212 21/05/18(火)16:20:24 No.804024372
尺的に踊ってる場合か~ってなる
213 21/05/18(火)16:20:25 No.804024380
>出来のいい作品ではないけど不快ではない 不快かどうかって結構作品の指針として大事だよね
214 21/05/18(火)16:20:28 No.804024394
>ウルトラは合成上手いから東映は学びに行ったほうがいいんじゃないかなぁ 製作にそこまで時間さけないんだろ
215 21/05/18(火)16:20:56 No.804024499
そろそろ次のライダーが商標バレしても良い時期だけど セイバーの最終フォームはまだバレてないのか
216 21/05/18(火)16:21:02 No.804024516
>でもなんかゴーストみたいに実はお出し出来ない設定がありそうじゃん? それはそれで反省して お出しできない重要設定なんか作らないようにしてほしかったような
217 21/05/18(火)16:21:12 No.804024545
>でもなんかゴーストみたいに実はお出し出来ない設定がありそうじゃん? 最近急にルナがちゃんと回想使いまわしじゃない状態で出てくるようになったりしてるのはなんか裏では色々大変そうだなって…
218 21/05/18(火)16:21:17 No.804024566
ゴーストから反省して設定は詳しく明かすようにしてるんだ …公式サイトで
219 21/05/18(火)16:21:26 No.804024605
>どう見ても変だと思うし真っ当な意味でない面白さが出てるし凄まじくネタになるだろうと思うのは確かなんだけど >imgとかヒとかにいるような拾った画像だけ見てネタとして消費する手合いのおもちゃにされるのはなんか癪だなあという複雑な気持ち 真面目?に番組見てる人はオンドゥル語の時もそんなだったのかな
220 21/05/18(火)16:21:40 No.804024652
バハトが勿体無い…
221 21/05/18(火)16:21:45 No.804024676
ゴーストと同じスタッフと聞いて不安だったけど仙人みたいな不快要素はいないのは良いと思う…忍者も良い感じになってきたし…
222 21/05/18(火)16:21:56 No.804024700
>ゴーストから反省して設定は詳しく明かすようにしてるんだ >…公式サイトで ぶっちゃけキャラの魅せ方とか劣化してないかなって…
223 21/05/18(火)16:22:00 No.804024722
>特撮オタクじゃないからスレ画見て合成キッツ…って思っちゃうんだけどなんか反応見るにシチュエーションの謎さが先立っててええ…ってなった >そういうもんなのか いや合成もシチュエーションも全部変だよ
224 21/05/18(火)16:22:32 No.804024835
>ウルトラは合成上手いから東映は学びに行ったほうがいいんじゃないかなぁ 平成三部作で合成やってた田嶋さんが最近のライダーで合成やってたはずだけど今はどうなんだっけ
225 21/05/18(火)16:22:36 No.804024852
飛羽真のキャラが薄っぺらいお陰で何しててもどうでもいいから不快にはならないのが良い方に作用してると考えられる
226 21/05/18(火)16:22:43 No.804024876
>ぶっちゃけキャラの魅せ方とか劣化してないかなって… 単純にキャラ増やしすぎの弊害だな倫太郎なんていくらでも魅力的に見せられるはずなのに
227 21/05/18(火)16:22:47 No.804024892
>ゴーストと同じスタッフと聞いて不安だったけど仙人みたいな不快要素はいないのは良いと思う…忍者も良い感じになってきたし… 賢人はまた違うか
228 21/05/18(火)16:22:48 No.804024893
てかそもそもセイバー自体の特撮というか 撮影自体最初なんか戦隊っぽかったから平成で培った演出とファンタジーな部分が合ってないだけな気がする
229 21/05/18(火)16:22:50 No.804024902
坂登るTシャツとか出せばいいじゃんいつもみたいに
230 21/05/18(火)16:23:10 No.804024967
>バハトが勿体無い… どうぞご勝手に!で剣が散逸しちゃったし 公式HPの口ぶりだとまだ出そうだから安心しろ
231 21/05/18(火)16:23:11 No.804024973
上條さんは今でもギリギリアウト側のキャラだったと思ってる
232 21/05/18(火)16:23:22 No.804025009
>坂登るTシャツとか出せばいいじゃんいつもみたいに ゼロワンだけだろそういうの
233 21/05/18(火)16:23:27 No.804025034
イベント多いから仕方ないみたいな擁護意見もたまに見るんだけど そもそも30分番組で絶対処理できない位登場人物増やしたの制作側だろとしか思わない
234 21/05/18(火)16:23:31 No.804025052
>てかそもそもセイバー自体の特撮というか >撮影自体最初なんか戦隊っぽかったから平成で培った演出とファンタジーな部分が合ってないだけな気がする 戦隊のほうが演出も合成も上じゃん
235 21/05/18(火)16:23:47 No.804025090
わりと映像見てれば分かるつもりだったけど剣山が変身出来るのと賢人の封印行脚が何故無駄だったのかはHP見ないと分からなかった… それ以外はオタクがこじつける事を先回りして答えを用意してくれているだけで本編でイチイチ説明されてもな…って感のある内容が中心でそこまで設定語りに悪印象ない
236 21/05/18(火)16:23:51 No.804025100
>特撮オタクじゃないからスレ画見て合成キッツ…って思っちゃうんだけどなんか反応見るにシチュエーションの謎さが先立っててええ…ってなった >そういうもんなのか 合成も変だから安心してほしい
237 21/05/18(火)16:24:33 No.804025238
>イベント多いから仕方ないみたいな擁護意見もたまに見るんだけど >そもそも30分番組で絶対処理できない位登場人物増やしたの制作側だろとしか思わない サブ脚本とかはかわいそうだと思うけどPとかは何してたんだよと思っちゃう
238 21/05/18(火)16:24:56 No.804025327
賢人は感情と行動の流れは理解できるけど基本強引に動く物語の中心にいるせいで 「なんでこの短期間にカリバーに喧嘩打って返り討ちに遭うの天丼するんだよ…!」 「なんでよりにもよってこのタイミングで蓮を庇うんだよ…!」 って間の悪さを痛感する
239 21/05/18(火)16:25:01 No.804025350
話の筋は通ってると思うよ ただ見た目が変なだけで
240 21/05/18(火)16:25:01 No.804025353
>どう見ても変だと思うし真っ当な意味でない面白さが出てるし凄まじくネタになるだろうと思うのは確かなんだけど >imgとかヒとかにいるような拾った画像だけ見てネタとして消費する手合いのおもちゃにされるのはなんか癪だなあという複雑な気持ち でも作って側がそれを狙ってないって言ったら嘘になると思う
241 21/05/18(火)16:25:08 No.804025379
13話から朝起きるの面倒になって見てなかったけど最近面白くなったって聞いて追っかけて見てるんだが30話越えてもそんな面白いように思えない…何話辺りから面白くなるんだ
242 21/05/18(火)16:25:17 No.804025410
今回明確に足りなかった描写は解放されたバハトさんは即逃げましたって部分ぐらいでしょ
243 21/05/18(火)16:25:28 No.804025443
>賢人はまた違うか 仙人は普段のおふざけムーブからかけ離れた害悪加減はちょっと無理だった 賢人は別にふざけてないし
244 21/05/18(火)16:25:58 No.804025553
>でも作って側がそれを狙ってないって言ったら嘘になると思う 多分狙ってるの坂ではないと思う
245 21/05/18(火)16:25:58 No.804025555
>って間の悪さを痛感する まぁ賢人なんで…
246 21/05/18(火)16:25:59 No.804025560
つまんないものはつまんないと言う権利は誰にでもあるが ライダーはライダーというだけで素晴らしいものだ、ってオタクは多いのでつまんないと言うとブチ切れられる
247 21/05/18(火)16:26:05 No.804025584
設定全て明かす必要はないと思うけど 劇中で明かす部分と明かさない部分の割り振りがなんとも
248 21/05/18(火)16:26:07 No.804025593
バラバラな陣営が大きな出来事で集まって~みたいなのをやりたいのは分かるけど1話で全部やっちゃだめだよ!
249 21/05/18(火)16:26:07 No.804025594
元々演技も演出も台詞回しも変な作品なのに話圧縮した影響で更にイカれちゃったのが逆にセイバー味が濃縮されてていいと思うよ
250 21/05/18(火)16:26:12 No.804025612
>でも作って側がそれを狙ってないって言ったら嘘になると思う マスターロゴスのねっとりした変態っぽい演技は狙ってると思う ルナって叫ぶだけのトウマとかは何も考えてないと思う
251 21/05/18(火)16:26:24 No.804025651
>「なんでよりにもよってこのタイミングで蓮を庇うんだよ…!」 これは本当にね… ユーリとかの言葉があったとはいえ倫太郎とか見捨ててきた人が最悪のタイミングで方針変えやがった
252 21/05/18(火)16:26:32 No.804025678
>13話から朝起きるの面倒になって見てなかったけど最近面白くなったって聞いて追っかけて見てるんだが30話越えてもそんな面白いように思えない…何話辺りから面白くなるんだ 最新話
253 21/05/18(火)16:26:37 No.804025694
>セイバー叩けるよっしゃあああしか考えてなさそう そうだね多いしこう思っていた「」は多いんだろな
254 21/05/18(火)16:26:44 No.804025721
根本的に物語の中心にある幼馴染み三人組が面白くないので(あの断片的な回想でどう感情移入すればいいんだよ) 倫太郎とめいちゃん、神代兄妹、蓮とデザスト、バハト復活といったサブテクストでいい感じに盛り上がっても中心に引き戻されるたびスッと熱が引く
255 21/05/18(火)16:26:47 No.804025732
>13話から朝起きるの面倒になって見てなかったけど最近面白くなったって聞いて追っかけて見てるんだが30話越えてもそんな面白いように思えない…何話辺りから面白くなるんだ 出来の良い作品を望んでいるならそれは無理な話だ
256 21/05/18(火)16:27:01 No.804025789
>金と技術力無いのはしゃあなしとしても日本人の演技力が映画もドラマももれなく微妙なのはなんなんだろう 日本語の発声って時代劇のヒーローの口上以外にはマッチしないんだわ お経唱えるのに最適化された言語
257 21/05/18(火)16:27:03 No.804025792
ケントはどちらかと言うと初期のマコト兄ちゃん的な 出てくると話がややこしくなる人だから
258 21/05/18(火)16:27:10 No.804025810
でもあそこで蓮を見捨てたらやっぱ駄目だと思うし 封印が無駄になってしまったとはいえあれで良かったと思うよ
259 21/05/18(火)16:27:40 No.804025917
>>セイバー叩けるよっしゃあああしか考えてなさそう >そうだね多いしこう思っていた「」は多いんだろな もういいってそういうの
260 21/05/18(火)16:27:44 No.804025933
>つまんないものはつまんないと言う権利は誰にでもあるが >ライダーはライダーというだけで素晴らしいものだ、ってオタクは多いのでつまんないと言うとブチ切れられる 見たうえでも面白いつまんないの議論なら別にどっちでもいいんだけど 一方的に相手を腐したいだけだから呆れられる
261 21/05/18(火)16:27:49 No.804025956
「ルナは絶対助ける!!」って流れでルナの方から光の橋が伸びてくるの見てると脚本家?か監督か分からんが何も考えてないと思うよスレ画
262 21/05/18(火)16:27:59 No.804025987
賢人の演技あれでOK出すのやめてほしい マジで何言ってるか分からん
263 21/05/18(火)16:28:13 No.804026046
割と普通に語ってる流れになってるのに蒸し返そうとする子はなんなの
264 21/05/18(火)16:28:20 [雷鳴剣黄雷] No.804026068
私はいったいどうなるんでしょう
265 21/05/18(火)16:28:31 No.804026096
>根本的に物語の中心にある幼馴染み三人組が面白くないので(あの断片的な回想でどう感情移入すればいいんだよ) >倫太郎とめいちゃん、神代兄妹、蓮とデザスト、バハト復活といったサブテクストでいい感じに盛り上がっても中心に引き戻されるたびスッと熱が引く https://twitter.com/delta0401/status/1394265886232518667?s=20 ツイッターのコピペしてないで自分の言葉で語れよ
266 21/05/18(火)16:28:33 No.804026104
>そうだね多いしこう思っていた「」は多いんだろな 亀レススマソって言え
267 21/05/18(火)16:28:34 No.804026107
>割と普通に語ってる流れになってるのに蒸し返そうとする子はなんなの 気に入らないんだろう
268 21/05/18(火)16:29:01 No.804026218
>割と普通に語ってる流れになってるのに蒸し返そうとする子はなんなの 多順から来たかルーパチしてきた
269 21/05/18(火)16:29:25 No.804026300
>私はいったいどうなるんでしょう いい感じのところでけんとの手に戻ってOP再現!みたいなのやるんじゃない…しらんけど…
270 21/05/18(火)16:29:25 No.804026302
入り汲んでる割に面白さにあんまり直結してないのゴーストの時にも抱いた感覚だなあ というか制作もどういう人間関係か理解できてないんでは
271 21/05/18(火)16:29:34 No.804026338
>「ルナは絶対助ける!!」って流れでルナの方から光の橋が伸びてくるの見てると脚本家?か監督か分からんが何も考えてないと思うよスレ画 ルナも助かりたい意思があるってことだしそこまで違和感ないな俺は…
272 21/05/18(火)16:29:48 No.804026391
福田氏が書く本筋がいまいちだから 長谷川氏とかが書いてるサブキャラ活躍展開の方が面白いんだよな… まあ先週は長谷川氏なんだが…
273 21/05/18(火)16:29:50 No.804026401
>私はいったいどうなるんでしょう 片方封印された剣斬が使うとかじゃダメだったのかね
274 21/05/18(火)16:29:56 No.804026425
面白い漫画の駄目実写化と言われてなるほどと思った
275 21/05/18(火)16:30:12 No.804026466
ゼロワンは真剣に期待してただけに中盤以降は大きく心を掻き乱されたけど セイバーは初代カリバーと戦ってた辺りでもう多くを求めなくなったから毎週穏やかに観てるよ
276 21/05/18(火)16:30:18 No.804026485
ゴーストの時みたいに無駄に重暗い要素突っ込もうとしてダメよされて修正グダってるのかもしれない
277 21/05/18(火)16:30:21 No.804026501
>>私はいったいどうなるんでしょう >片方封印された剣斬が使うとかじゃダメだったのかね もう解除されたよ
278 21/05/18(火)16:31:00 No.804026620
小説家はともかくルナが成長してる感は全く無いので 今まで散々見せられたとうまー!は何で坂を出さなかったんだということに
279 21/05/18(火)16:31:11 No.804026660
>もう解除されたよ だからもったいないなって 完全に浮いちゃったし賢人のとこに戻るまで放置確定で
280 21/05/18(火)16:31:12 No.804026662
>ゼロワンは真剣に期待してただけに中盤以降は大きく心を掻き乱されたけど >セイバーは初代カリバーと戦ってた辺りでもう多くを求めなくなったから毎週穏やかに観てるよ https://twitter.com/delta0401/status/1393782968867463169?s=20 この人のツイートコピペしすぎでしょ…
281 21/05/18(火)16:31:13 No.804026667
>ゴーストの時みたいに無駄に重暗い要素突っ込もうとしてダメよされて修正グダってるのかもしれない また同じやらかししてるならバカだよ というかセイバーは子供向けに明るくするとか言ってたじゃない!
282 21/05/18(火)16:31:16 No.804026675
>ゴーストの時みたいに無駄に重暗い要素突っ込もうとしてダメよされて修正グダってるのかもしれない 前例あるのにまた同じこと繰り返すほど馬鹿ではないだろ流石に
283 21/05/18(火)16:31:28 No.804026712
光の坂生み出せような存在が自力じゃどうしようもねえ!ってなってるところに 仮にとうまがたどり着けたところでどうにか出来るとは思えない
284 21/05/18(火)16:31:33 No.804026731
諸田監督はそろそろ隠居して
285 21/05/18(火)16:31:39 No.804026750
ゼロワンもこのくらい話数の頃はもう期待してなかったろ
286 21/05/18(火)16:32:33 No.804026934
>面白い漫画の駄目実写化と言われてなるほどと思った 放送見てしばらく経って脳内補正が入ったり設定が頭の中で整理されると面白そうになってくるんだけど また放送見ると演出のアレさとか物語展開のテンポのおかしさで現実に引きずり戻される…
287 21/05/18(火)16:32:48 No.804026986
>今まで散々見せられたとうまー!は何で坂を出さなかったんだということに 先週のジャンプしろの件のとき坂出せばよかったことになるしな
288 21/05/18(火)16:32:57 No.804027019
>ツイッターのコピペしてないで自分の言葉で語れよ 虹裏を間に挟んでまとめに転載できるようにするロンダリングだよ
289 21/05/18(火)16:32:58 No.804027022
変身できないからしょうがないけど遂に手が届いた!って展開に坂はあんまり合ってないよね
290 21/05/18(火)16:33:29 No.804027142
>ルナって叫ぶだけのトウマとかは何も考えてないと思う バズり目的じゃ役者の演技プランには口出ししてない感じよね おしっこするときの顔とか含めても
291 21/05/18(火)16:33:44 No.804027201
そのTwitter元確か40越えてるおっさんの筈なんだけど… 卒業しろよ…
292 21/05/18(火)16:34:10 No.804027291
>そのTwitter元確か40越えてるおっさんの筈なんだけど… >卒業しろよ… 三十路越えたら仮面ライダー見ちゃダメなんですか!
293 21/05/18(火)16:34:19 No.804027329
ビターンされたソフィアがなんかしら手を尽くして坂を出すとかならまだ展開的にもソフィアのいた意味はあったのにな
294 21/05/18(火)16:34:29 No.804027357
>三十路越えたら仮面ライダー見ちゃダメなんですか! おいやめろ!
295 21/05/18(火)16:34:47 No.804027415
瞬間瞬間を必死に生きてるって気がする
296 21/05/18(火)16:35:00 No.804027465
>瞬間瞬間を必死に生きてるって気がする それを言うのはあなたで
297 21/05/18(火)16:35:13 No.804027514
>ビターンされたソフィアがなんかしら手を尽くして坂を出すとかならまだ展開的にもソフィアのいた意味はあったのにな ソフィアがルナの役割を担える(代替として犠牲になれる)って設定開示の一端なんじゃねえかな
298 21/05/18(火)16:35:23 No.804027540
>ビターンされたソフィアがなんかしら手を尽くして坂を出すとかならまだ展開的にもソフィアのいた意味はあったのにな というか浮かせるだけでよかったのにな ダバダバ走らせたらもうどうしてもギャグだよ
299 21/05/18(火)16:35:32 No.804027577
ソフィアさんがビターンってなった時共感性羞恥みたいな気分になった
300 21/05/18(火)16:35:33 No.804027580
そのヒの意見もまあ真っ当ではあると思うがここらへんは最初でどれだけ見切りをつけたかにもよると思う そもそも今のご時世で子役そんなに集められねえ!
301 21/05/18(火)16:36:16 No.804027729
ゼロワンと同じでコロナ禍のせいで本来の制作予定を十分に果たせなかった悲劇のライダーってことになるので
302 21/05/18(火)16:36:19 No.804027740
私が存在してる意味!とかっこよく飛び出して即ビターンはシュールだったね
303 21/05/18(火)16:36:30 No.804027784
身代わりになりますでビターンなるのはなんか新しく感じて笑ったよ
304 21/05/18(火)16:36:49 No.804027857
>ソフィアがルナの役割を担える(代替として犠牲になれる)って設定開示の一端なんじゃねえかな じゃあマスターはなんでソフィアをビターンしたのかってことになるな 儀式用に用意してた訳じゃないのか…
305 21/05/18(火)16:36:51 No.804027864
>ゼロワンと同じでコロナ禍のせいで本来の制作予定を十分に果たせなかった悲劇のライダーってことになるので こっちに関しては明らかに影響あるだろ!?
306 21/05/18(火)16:36:52 No.804027869
別にいくつになってライダー見てもいいし否定的な意見を言ってもいいけど 他人の否定意見をコピペしていざそれを批判されたらコピペ元を批判することで 醜悪さを擦り付けられると思ってるやつが一番のクズだから……
307 21/05/18(火)16:37:08 No.804027937
>ゼロワンと同じでコロナ禍のせいで本来の制作予定を十分に果たせなかった悲劇のライダーってことになるので ゼロワンがそうなってから言ってくれ
308 21/05/18(火)16:37:21 No.804027989
頑張ってるのに上手くいかないって感じのキャラクターが多いから好き
309 21/05/18(火)16:37:40 No.804028054
ビターンはフュージョンジャックフュージョンジャックフロートを思い出す…
310 21/05/18(火)16:37:56 No.804028105
>じゃあマスターはなんでソフィアをビターンしたのかってことになるな >儀式用に用意してた訳じゃないのか… 本物の方がいいかなぁって…じゃあ飛羽真も妨害しろよってのはまぁ…