ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/18(火)14:46:52 No.804004994
クリプトスクスくんトラックでなでると寝ちゃうみたい
1 21/05/18(火)14:50:02 No.804005620
見た目と鳴き声の恐ろしさに反してかよわすぎる
2 21/05/18(火)14:56:35 No.804006949
誰だっけ…黒いやつ?
3 21/05/18(火)15:01:04 No.804007800
キキーッドンッ
4 21/05/18(火)15:02:09 No.804008065
とりあえずシートラックで轢けば大体なんとかなる
5 21/05/18(火)15:02:32 No.804008152
>誰だっけ…黒いやつ? 赤海老みたいなやつ
6 21/05/18(火)15:05:17 No.804008723
大型水槽を縦に連結するの楽しいね スクイドシャークくんがのびのびと泳いでいる…
7 21/05/18(火)15:06:22 No.804008967
クソッ建設してるのにエラーが多い…発売日買ってもう7回目だぞ…
8 21/05/18(火)15:07:03 No.804009117
トロコンしちまった 俺は海に慣れすぎた
9 21/05/18(火)15:07:28 No.804009213
>キキーッドンッ 嘘付けブレーキなんてかけてないだろ
10 21/05/18(火)15:07:56 No.804009314
拠点をコンパクトにすると帰還するときのエラー落ちが減るよ
11 21/05/18(火)15:08:27 No.804009434
アフターバーナー点火!
12 21/05/18(火)15:09:27 No.804009649
今作はステイシスないけどリヴァイアサンどうやってスキャンするんです?
13 21/05/18(火)15:09:37 No.804009695
トラックのモジュール全部作ったけど最終的にドッキングのみに落ち着いた
14 21/05/18(火)15:09:46 No.804009728
エラー落ちなんか1日数回してるよ switch版でもそこは変わらないんだなぁ…ってなった
15 21/05/18(火)15:09:52 No.804009750
>今作はステイシスないけどリヴァイアサンどうやってスキャンするんです? シートラックを囮にしてスキャンしたよ
16 21/05/18(火)15:09:52 No.804009751
>今作はステイシスないけどリヴァイアサンどうやってスキャンするんです? 引っかかったところをこう
17 21/05/18(火)15:09:55 No.804009760
書き込みをした人によって削除されました
18 21/05/18(火)15:10:31 No.804009890
クジラと戯れてたらそれよりはるかにでかいクラゲが近くにいて悲鳴あげてしまった
19 21/05/18(火)15:10:35 No.804009905
なんと今回は死んでもシートラックからリスポーンするぞ! これで何回丸呑みにされても安心だな!
20 21/05/18(火)15:10:37 No.804009913
本当に普通のプレイでもえげつないエラー頻度だな 作業に没頭するのが楽しいゲームなんだからオートセーブかアプデで改善してくれ
21 21/05/18(火)15:10:47 No.804009949
シャドウリヴァイアサンきらい!!!
22 21/05/18(火)15:11:46 No.804010179
>シャドウリヴァイアサンきらい!!! 追いかけられて逃げた先に見える別のリヴァイアサン!
23 21/05/18(火)15:13:13 No.804010511
忘れた頃に落ちるから15分タイマー横に置いてこまめにセーブしてる 今作はセーブ中に落ちてデータ壊れるのが無いっぽいのが救いだ
24 21/05/18(火)15:13:23 No.804010554
今回ビーコン表示に乗り物ないのか… 宇宙人遺跡行くとこでシートラック行方不明になった モジュール何も付けちゃないけどさあ
25 21/05/18(火)15:14:08 No.804010731
シートラックはシグナルあるような
26 21/05/18(火)15:16:44 No.804011352
大部屋をどういうレイアウトにすればいいかすごい悩ましいな…
27 21/05/18(火)15:17:20 No.804011472
試してないけど例の部品作る前にイオンキューブ全部ゴミ箱に入れたら詰むんだろうか
28 21/05/18(火)15:18:15 No.804011667
>大部屋をどういうレイアウトにすればいいかすごい悩ましいな… 大型水槽を2つシューッしたら何も置けなくなったぜ
29 21/05/18(火)15:19:11 No.804011868
じゃあ停めといたらモンスターに破壊されたんかな…
30 21/05/18(火)15:21:41 No.804012357
あそこ確かサメ住んでるしシグナルの一覧にないなら壊されたんでしょ
31 21/05/18(火)15:22:08 No.804012451
おばあちゃんの温室まで行ったけどサラダやばくない?携帯食料の上位互換じゃない?
32 21/05/18(火)15:22:20 No.804012488
シャドウは邪魔なんで全部トラックで寝てもらった
33 21/05/18(火)15:22:46 No.804012588
こいつきらい!
34 21/05/18(火)15:23:06 No.804012652
リヴァイアサンもトラックで寝かせられるの!?
35 21/05/18(火)15:23:14 No.804012684
>おばあちゃんの温室まで行ったけどサラダやばくない?携帯食料の上位互換じゃない? はい なんで腐らないのあれ…
36 21/05/18(火)15:23:37 No.804012762
腐ったトウガラシと毒素のある実がなる植物の葉っぱを混ぜて出来たサラダ! うまい!!
37 21/05/18(火)15:24:02 No.804012835
>リヴァイアサンもトラックで寝かせられるの!? 血が出るなら殺せる スーツのが楽かもしれないけど
38 21/05/18(火)15:24:07 No.804012858
サラダは回復量だけならともかく腐らないのが意味わからない…
39 21/05/18(火)15:24:33 No.804012935
おばあちゃんどっかいっちゃって部屋入れなくなった…
40 21/05/18(火)15:24:42 No.804012972
トラック頼りになるしフォックスくんもがんばって
41 21/05/18(火)15:24:48 No.804012990
記録を見る限りおばあちゃんサラダ食いたくて必死で野菜育ててあのレシピを編み出したのかな…
42 21/05/18(火)15:24:52 No.804013004
無印が後半から怖すぎて進められなくなっちゃったんだけどビロウゼロってやっぱり怖いんです…?
43 21/05/18(火)15:25:29 No.804013129
>無印が後半から怖すぎて進められなくなっちゃったんだけどビロウゼロってやっぱり怖いんです…? 慣れもあるだろうけど全然怖くなかったよ
44 21/05/18(火)15:25:31 No.804013135
なんか怖い要素あったっけ…? オーロラ号に向かう途中で出会うリーパーがピークだったような
45 21/05/18(火)15:25:52 No.804013208
ママは怖いかもしれない
46 21/05/18(火)15:26:10 No.804013273
>オーロラ号に向かう途中で出会うリーパーがピークだったような リバー向かう途中のゴーストとか
47 21/05/18(火)15:26:42 No.804013367
>>オーロラ号に向かう途中で出会うリーパーがピークだったような >リバー向かう途中のゴーストとか これが無理だった
48 21/05/18(火)15:26:47 No.804013390
足元見えない400mくらいが1番怖いよ ロストリバーは明るいし大したことない
49 21/05/18(火)15:27:01 No.804013428
ババアの所の周辺防御モジュールしばらく見つからなかった あれあると敵性生物もだいぶ楽だ
50 21/05/18(火)15:28:29 No.804013750
>トラック頼りになるしフォックスくんもがんばって フォックス君は相手が悪いよ なんなのブースターで快適に飛び回るプローンスーツは
51 21/05/18(火)15:29:05 No.804013864
こっちは人とも会えるし人工物多いし怖さはかなりナーフされた気がする
52 21/05/18(火)15:29:44 No.804014003
スノウストーカーの毛が見つからなくて家族を撲殺しまくってしまった 普通に洞窟に落ちてた…
53 21/05/18(火)15:30:37 No.804014173
>スノウストーカーの毛が見つからなくて家族を撲殺しまくってしまった >普通に洞窟に落ちてた… 想定されてる手順は多分ペンギンマシーンでむしるな気がする
54 21/05/18(火)15:30:41 No.804014188
こっちはどこに行ってもだいたい明るいと感じた
55 21/05/18(火)15:31:02 No.804014257
前作の孤独感も嫌いじゃなかった ただPS4がもうらめぇって言いまくって辛かった 今作どうしようかな…
56 21/05/18(火)15:31:33 No.804014381
>想定されてる手順は多分ペンギンマシーンでむしるな気がする むしれるの!?
57 21/05/18(火)15:32:38 No.804014619
>今作どうしようかな… PS5を買って前作をアプデしてBZも買う アプデは値段バグってるらしいが
58 21/05/18(火)15:32:53 No.804014683
テキスト読めと思ったけど日本語だめなんだっけ今PS版… ペンギンは警戒しないから簡単にむしれるよ
59 21/05/18(火)15:36:26 No.804015432
旧作のゴーストはルートによっては絶対見かけるからな シードラゴンも大体追っかけられるけど デコイだデコイが全てを解決する
60 21/05/18(火)15:36:50 No.804015522
BZのリヴァイアサン前作のよりあまりかわいくなさそう
61 21/05/18(火)15:38:18 No.804015855
建築してるとチタニウムと石英が無限に足りなくなるな…
62 21/05/18(火)15:39:47 No.804016187
BZは序盤の捕食者から殺意がすごいんじゃ 救命パック製造機がないせいでコンブ農家になってしまった
63 21/05/18(火)15:41:58 No.804016652
前作はなんかドリルで殴り倒そうとしていた気がする 無理だった気がする
64 21/05/18(火)15:42:44 No.804016784
ドリルは15分くらい当て続けると倒せるよ ナイフで切ったほうが早い
65 21/05/18(火)15:43:00 No.804016841
今作は至るところに熱源があってありがたい…
66 21/05/18(火)15:44:39 No.804017186
>>今作どうしようかな… >PS5を買って前作をアプデしてBZも買う >アプデは値段バグってるらしいが 配布入手組も100円でアプグレ出来るようになったよ
67 21/05/18(火)15:44:40 No.804017191
その辺の魚ゴリゴリ削ってんのになかなか死なないと思ったらやっぱり弱いのかドリル…
68 21/05/18(火)15:44:56 No.804017249
落ちてる箱の中になんかあるのやっと気づいた 見落としてるの探してこなきゃ…
69 21/05/18(火)15:45:07 No.804017285
ドリルより何も装備してないときのパンチのほうが強いとか聞いたような
70 21/05/18(火)15:45:29 No.804017357
ドリルで敵を倒す前にコントローラーが壊れちまう…
71 21/05/18(火)15:45:43 No.804017414
掘削用であって戦闘用ではないからね… それにしてもナイフは強いが
72 21/05/18(火)15:45:57 No.804017461
ドリル=強いはロボアニメの見過ぎだったのか…
73 21/05/18(火)15:47:44 No.804017864
サラダ無敵すぎるよね 2枠か4枠とってもいい性能
74 21/05/18(火)15:48:07 No.804017947
ドリルするより腹パンし続けたほうがいい
75 21/05/18(火)15:48:28 No.804018004
ステイシスキャノンない?
76 21/05/18(火)15:48:44 No.804018059
やはり肉体こそが暴であったか
77 21/05/18(火)15:49:59 No.804018307
ドリルアームと最初に聞いたときはビッグダディみたいなの想像したのになんかしょっぱいし…
78 21/05/18(火)15:50:16 No.804018362
アランと融合しないままオメガまできてしまった
79 21/05/18(火)15:50:46 No.804018474
まあドリルは一時的に追っ払えたりはできるから
80 21/05/18(火)15:52:01 No.804018710
>ステイシスキャノンない? ないからいっぱい丸呑みにされようね…
81 21/05/18(火)15:55:14 No.804019362
ナイフの方がプローンスーツパンチより強かったりするの?
82 21/05/18(火)15:56:55 No.804019709
スノーストーカー殴った限りではナイフよりパンチの方が強かった記憶
83 21/05/18(火)15:57:35 No.804019843
なんで戦ってるの…
84 21/05/18(火)15:58:47 No.804020073
関係ねぇ狩りてぇ生態系の頂点に立ちてぇ
85 21/05/18(火)16:00:15 No.804020352
パンチいいよね…
86 21/05/18(火)16:01:46 No.804020620
グラップリングして動かなくなるまでパンチする
87 21/05/18(火)16:02:32 No.804020780
サラダは無敵だしなんなら陸上はトウガラシ都度拾い食いするだけで空腹には困らない
88 21/05/18(火)16:03:21 No.804020927
おばあちゃん関連のイベの最大の報酬はサラダだと思うわ…
89 21/05/18(火)16:04:27 No.804021149
人間はやっぱり最終的には草食に行き着くんだな…
90 21/05/18(火)16:05:16 No.804021293
基地に帰ったら生の唐辛子を貪り食う女
91 21/05/18(火)16:05:51 No.804021403
前作は果物丸かじりだったことを考えれば進歩したものだ…
92 21/05/18(火)16:06:15 No.804021472
>前作は果物丸かじりだったことを考えれば進歩したものだ… >基地に帰ったら生の唐辛子を貪り食う女
93 21/05/18(火)16:07:47 No.804021767
あのトウガラシは一応腐れば腐るほど体温回復効果が高まるけどそもそもスーツとか無いときついからそこまで考えない
94 21/05/18(火)16:07:49 No.804021774
>ステイシスキャノンない? 前作でもデガシ号の痕跡付近しか残骸が見つからない感じだから 普通は手に入る代物じゃないのかも
95 21/05/18(火)16:08:25 No.804021902
そこはほら…一人暮らしだと料理するのが億劫になるみたいなあれで…
96 21/05/18(火)16:08:40 No.804021960
>サラダは無敵だしなんなら陸上はトウガラシ都度拾い食いするだけで空腹には困らない 氷点下という割に意外と寒さ関連はぬるいよね… その辺に蒸気あるし洞窟だと体温回復するし唐辛子はいくらでもあるし…
97 21/05/18(火)16:09:42 No.804022154
俺は体温ヤバくなったらその場にI字通路作って避難してた
98 21/05/18(火)16:10:06 No.804022247
>>サラダは無敵だしなんなら陸上はトウガラシ都度拾い食いするだけで空腹には困らない >氷点下という割に意外と寒さ関連はぬるいよね… >その辺に蒸気あるし洞窟だと体温回復するし唐辛子はいくらでもあるし… スノーフォックスで体温減らないのもあったね あれは3D酔いが酷いけど
99 21/05/18(火)16:10:07 No.804022248
地上の寒さ関連はなんというか手探りというか加えたけど面白くできてない感がある
100 21/05/18(火)16:10:38 No.804022344
前作からやってたけど深いところや船内探索するときは酸素ボンベを複数持てば良いということに最近気付いた
101 21/05/18(火)16:11:25 No.804022490
今回の沈没船は植物から簡単に酸素補給できるからそこまでは…
102 21/05/18(火)16:11:27 No.804022496
水深1500mの水圧でも泳げる人間だし
103 21/05/18(火)16:12:54 No.804022805
浮袋からも酸素取れるしなんならその辺に泳いでるプラダフィッシュでもいいぞ!
104 21/05/18(火)16:21:31 No.804024623
オキシプラントをたよりに深海探索してたら帰り道プラント見失って溺れましたよ私は
105 21/05/18(火)16:21:44 No.804024673
コーヒーで体温回復はわかるけど水分がマイナスになるのは未だに納得いかない