虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/18(火)14:33:06 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)14:33:06 No.804002264

バイオ村に夢中ないもげにカリスマがやってきた

1 21/05/18(火)14:34:47 No.804002572

おっぱいのデカい娘に寄生虫突っ込みたいよね… 気持ちはわかるよ…

2 21/05/18(火)14:36:00 No.804002832

>おっぱいのデカい娘に寄生虫突っ込みたいよね… >気持ちはわかるよ… 身代金もらうついでにアメ公に嫌がらせもできてお得!

3 21/05/18(火)14:36:29 No.804002930

寄生虫に寄生するな

4 21/05/18(火)14:38:19 No.804003331

プラーガとE型特異菌は接点がないから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

5 21/05/18(火)14:47:39 No.804005142

ミランダ様との決定的な違いは部下の恵まれ度だと思う

6 21/05/18(火)14:53:05 No.804006238

ラスボスの最終形態が同じ

7 21/05/18(火)14:53:23 No.804006313

ちゃんと意志疎通できる部下っていいよね…

8 21/05/18(火)14:53:48 No.804006397

こっちの村もこわくな~いとは言うが グラフィックが上がるだけでよそ者の死体の山とか嫌度はかなり上がるとは思う

9 21/05/18(火)14:54:08 No.804006467

でもミランダ様は部下なんてどうでも良くなってるし

10 21/05/18(火)14:55:50 No.804006803

レオンを倒してもクラウザーさんがいるとそのうち裏切られて詰む人 でもクラウザーさんがいないとアシュリーをさらってこれないのでやっぱり詰む人

11 21/05/18(火)14:56:56 No.804007011

>ちゃんと意志疎通できる部下っていいよね… そいつを選ぶとはシブイな! 専用ストックもあるぜ!

12 21/05/18(火)14:59:57 No.804007571

サラザール君さあ アシュリーは人質だから生け捕りねっつったのになんで針天井とドリルの二重で殺しにかかってんの?

13 21/05/18(火)15:02:35 No.804008165

>サラザール君さあ >アシュリーは人質だから生け捕りねっつったのになんで針天井とドリルの二重で殺しにかかってんの? とは言え教団の財源の99%くらいはサラザール家だろうから強くは言えないんだろうな

14 21/05/18(火)15:04:43 No.804008584

こいつの名前なんだっけ アホウ使いしか思い出せない

15 21/05/18(火)15:05:15 No.804008711

サウザー

16 21/05/18(火)15:05:55 No.804008868

>こいつの名前なんだっけ >アホウ使いしか思い出せない 私はオズムンド・サドラー この教団のカリスマ

17 21/05/18(火)15:07:23 No.804009190

サラザール君の両腕どっちも強いね

18 21/05/18(火)15:07:58 No.804009318

あれだけ村の守り固めたのに一人の工作員にボロボロにされるとか考慮しとらんよ…

19 21/05/18(火)15:08:42 No.804009488

スペインのラスプーチン

20 21/05/18(火)15:09:06 No.804009570

片田舎のインチキ教祖にしては野望の大きい人

21 21/05/18(火)15:09:16 No.804009613

村長は本当に頑張ったよ…

22 21/05/18(火)15:10:12 No.804009814

この教祖もマザーミランダもアンブレラほどしっかりした組織の感じはしないのに諜報や誘拐の手際が良すぎる

23 21/05/18(火)15:10:14 No.804009819

バックストーリーがあまり語られてない気がする 家族を亡くして傷心のサラザールに取り入ったことくらいか

24 21/05/18(火)15:11:21 No.804010067

>この教祖もマザーミランダもアンブレラほどしっかりした組織の感じはしないのに諜報や誘拐の手際が良すぎる クラウザーさんが一人で頑張っただけじゃねーか!

25 21/05/18(火)15:12:03 No.804010240

アンブレラ関係じゃない黒幕ってこいつだけ?

26 21/05/18(火)15:13:37 No.804010616

>バックストーリーがあまり語られてない気がする >家族を亡くして傷心のサラザールに取り入ったことくらいか あと名前がスペイン系じゃないのでよそ者らしいってことと アメリカが嫌いってことくらいしか

27 21/05/18(火)15:14:04 No.804010719

まず最初に救出される前の1回を除いたとしても作中で3回も攫われてるからなアシュリー 驚異的な手際という他ない

28 21/05/18(火)15:15:05 No.804010962

>アンブレラ関係じゃない黒幕ってこいつだけ? ミランダ様だってスペンサー君の師匠なだけでアンブレラとは直接関係は無いよ!

29 21/05/18(火)15:15:25 No.804011041

顔の目玉の判定が異様に広いという致命的すぎる弱点の持ち主

30 21/05/18(火)15:16:14 No.804011240

赤ちゃんだけ怖いバイオ村 リヘナラドールだけ怖いバイオ村

31 21/05/18(火)15:17:12 No.804011434

こ・わ・く・な~い♪

32 21/05/18(火)15:17:30 No.804011514

>リヘナラドールだけ怖いバイオ村 リヘナラがいるのは村じゃなくて孤島だよ!

33 21/05/18(火)15:18:11 No.804011652

城なのにロボはある

34 21/05/18(火)15:18:18 No.804011678

書き込みをした人によって削除されました

35 21/05/18(火)15:18:31 No.804011732

地元の有力者の忠誠心ゲットするのはうまいカルト

36 21/05/18(火)15:19:40 No.804011973

寄生虫が一番扱いやすいのに

37 21/05/18(火)15:19:57 No.804012028

雑な世界征服計画書からの治療済のレオンに対してドヤ顔で杖を向けるコンボは何度見ても酷い

38 21/05/18(火)15:21:00 No.804012223

ねえサドラー どうなってるの?

39 21/05/18(火)15:21:21 No.804012297

コマンドーみたいな話だった気がする

40 21/05/18(火)15:22:41 No.804012568

>コマンドーみたいな話だった気がする コマンドーと違うのは敵を皆殺しにしないほうが手っ取り早いってことだな…

41 21/05/18(火)15:23:48 No.804012793

マジでリヘナラドールだけ怖さのレベルが段違いで困る アシュリーと会った村の教会あたりでリヘナラドールと戦うことになってたら9割のプレイヤーが村長と戦わずに詰んでたレベル

42 21/05/18(火)15:23:55 No.804012815

右腕くんの完成度はシリーズ随一だよね

43 21/05/18(火)15:24:08 No.804012860

こっちの組織はめっちゃ金あるし普通の人間の信者もそれなりにいるだろう マザーミランダの方はマジでデューク以外のどこからイーサン家族の情報を仕入れたの

44 21/05/18(火)15:25:06 No.804013052

こいつが徹底して小物なのも4が面白い一因だと思う

45 21/05/18(火)15:25:15 No.804013080

ヴェルデューゴとか教団産のB.O.Wとしては最高クラスの完成度だったしもっと量産すれば良かったのにね

46 21/05/18(火)15:25:38 No.804013165

>マザーミランダの方はマジでデューク以外のどこからイーサン家族の情報を仕入れたの コネクション

47 21/05/18(火)15:25:52 No.804013207

よくわからん寄生虫の存在信じて数百年存続していたカルト

48 21/05/18(火)15:25:54 No.804013216

サラザール城をテーマパークにしてやってきた客にプラーガ植えつければ時間はかかるけど世界征服も可能 カリフォルニアや香港や東京にも支部を作れば計画達成はどんどん早くなる

49 21/05/18(火)15:28:07 No.804013670

巨大サラザール君スタチュー(動く)なんて作ってるから経済的に物足りなくなって大統領の娘をそのまま解放できず身代金を求める羽目になったんだと考えられる

50 21/05/18(火)15:28:31 No.804013756

カタ教団のカリスマ

51 21/05/18(火)15:29:51 No.804014028

映画でもプラーガ出てきたっけ

52 21/05/18(火)15:29:55 No.804014047

変身してない方が強かった気がする

53 21/05/18(火)15:30:43 No.804014195

>ヴェルデューゴとか教団産のB.O.Wとしては最高クラスの完成度だったしもっと量産すれば良かったのにね あれ制御できたの元々サラザール家への忠誠心が高いかららしいし

54 21/05/18(火)15:31:23 No.804014337

下手したらアシュリーよりも大統領の娘誘拐できるクラウザーの方が重要だったのでは? 村で唯一の工作活動ができる人材だぞ

55 21/05/18(火)15:33:57 No.804014921

>下手したらアシュリーよりも大統領の娘誘拐できるクラウザーの方が重要だったのでは? >村で唯一の工作活動ができる人材だぞ 予定通りならレオンがガナードになって代わりやってくれるはずではあったし…

56 21/05/18(火)15:34:01 No.804014937

まず大統領の娘を誘拐します から始まるかんぺきなけいかく

57 21/05/18(火)15:34:44 No.804015092

ムチャ言うなよ! できた

58 21/05/18(火)15:36:09 No.804015367

ノビスタもあれ理性の無い虫野郎に見えるけどアシュリーを傷付けずに誘拐とか出来る知能があるんだよな...

59 21/05/18(火)15:36:11 No.804015375

>下手したらアシュリーよりも大統領の娘誘拐できるクラウザーの方が重要だったのでは? >村で唯一の工作活動ができる人材だぞ でもアメリカ人嫌いだから

60 21/05/18(火)15:37:57 No.804015779

アレとかコレとかボケが始まっている人

61 21/05/18(火)15:38:03 No.804015796

寄生虫は感染して増えるもんじゃないから制御しやすそう

62 21/05/18(火)15:38:12 No.804015832

アシュリーってメチャシコだよね

63 21/05/18(火)15:38:43 No.804015946

兵器として見るなら5のゴキブリの方が好き やっぱ嫌い弱点小さすぎるんじゃ死ね

64 21/05/18(火)15:39:08 No.804016036

エリアごとにボス格がいてほんと8と似てるんだな

65 21/05/18(火)15:39:14 No.804016061

>コマンドーみたいな話だった気がする レオンとクラウザーさんのナイフ戦闘シーンとかそれっぽく見える

66 21/05/18(火)15:39:44 No.804016168

>映画でもプラーガ出てきたっけ 実写もCG映画も出てるよ なんならウェスカーに装備されてる

67 21/05/18(火)15:40:26 No.804016337

>アシュリーってメチャシコだよね 大統領は娘に核弾頭を2つも積んでいるらしいな

68 21/05/18(火)15:40:30 No.804016352

クラウザーはベネット…

69 21/05/18(火)15:40:40 No.804016378

RE4が出たらこのボリュームと武器バリエーションは維持してほしい

70 21/05/18(火)15:41:09 No.804016485

>RE4が出たらこのボリュームと武器バリエーションは維持してほしい 個性が存分に出せる4種の拳銃楽しいよね…

71 21/05/18(火)15:42:33 No.804016752

REが出たら幹部は日本語ボイスになるのかな…

72 21/05/18(火)15:43:38 No.804016976

Re2のアーケードゲームって言うには流石に長いが慣れればまぁまぁコンパクトに遊べる感じも良いけど 4がベースってなるならあのボリューム維持とエイダ編で手軽さをフォローしてほしいくらいは思う

73 21/05/18(火)15:44:38 No.804017180

赤ちゃんといい人形といいアンジーのとこだけは全力でホラーゲームやってる

74 21/05/18(火)15:45:09 No.804017295

>まず大統領の娘を誘拐します >から始まるかんぺきなけいかく このクソみたいな計画!

75 21/05/18(火)15:45:36 No.804017386

既にほぼ全部のハードでリマスター出まくってるからリメイクとなるとどうなんだろう…

76 21/05/18(火)15:45:58 No.804017468

VRで出るぞ

77 21/05/18(火)15:46:59 No.804017677

>既にほぼ全部のハードでリマスター出まくってるからリメイクとなるとどうなんだろう… リメイクのリマスターを全機種に!!

78 21/05/18(火)15:47:03 No.804017690

操作性を今風にして武器増やしてトランク大きくしてくれれば 4のリメイクとしては十分と言える

79 21/05/18(火)15:47:21 No.804017755

三上おじさんがちょっと前のインタビューでバイオ4はホラーを3番目に置いたっていうのをリメイクでは1番に置くとかそういう方向に行きそう あとRe4を作るならそのついでにReゴッドハンドも作ろう

80 21/05/18(火)15:47:44 No.804017863

武器バランスは4と5が一番楽しかったな 個人的には5の無限ガトリングが一番好き

81 21/05/18(火)15:48:04 No.804017928

リメイク出しても元祖4はリマスター出し続けてほしいな…

82 21/05/18(火)15:48:23 No.804017992

アイアンメイデンの攻撃あれ即死にしてもいいと思うんだけど全身刺さっても死なないレオンに引く

83 21/05/18(火)15:49:46 No.804018272

どこに担いでんだよってのは置いといてトランクの拡張レベルは上げて欲しい

84 21/05/18(火)15:50:37 No.804018434

あの赤ちゃんやっぱ幻だったのかな

85 21/05/18(火)15:51:59 No.804018705

VRって俺が毎回レオンキックしなきゃいけないの?

86 21/05/18(火)15:52:14 No.804018753

PS5のコントローラーの振動に合うようにリマスターした4も絶対楽しいから欲しいし怖くしたRe4も欲しい

87 21/05/18(火)15:52:34 No.804018813

今はアイドルだけど初見のリヘナラドールはめっちゃ怖かったよ

88 21/05/18(火)15:53:18 No.804018960

見た目より声が高くてキモい人

89 21/05/18(火)15:54:47 No.804019261

イーサンハーブ別枠だからインベントリには困らなかったな

90 21/05/18(火)15:55:20 No.804019389

REにしたらステージカットされそうだし…

91 21/05/18(火)15:55:24 No.804019395

ディノクライシス2みたいなガナード絶滅ゲームにならないかなあ

92 21/05/18(火)15:56:00 No.804019514

プラーガの性能が高すぎてウイルス由来のBOWがカスに見える

93 21/05/18(火)15:56:40 No.804019655

>REにしたらステージカットされそうだし… バイオに限らずボリューム的に現行ハードでのリメイクの限界点ってあるよね

94 21/05/18(火)15:56:41 No.804019656

4ってあれで完成されているから変えるの難しいよね

95 21/05/18(火)15:58:36 No.804020036

6みたいな規模のゲームはもう出なそう

96 21/05/18(火)15:59:33 No.804020216

4はきちんとTPSにして十字キーに武器ショートカットつけるだけでいい

97 21/05/18(火)16:00:08 No.804020325

想像で考えるだけで十字キーで武器の素早い切替は欲しいけど4は移動撃ちは出来なくてもいいかなーという気もする とか考えてしまうので4のリメイクなんて回ってきたら大変だろうなと思う

98 21/05/18(火)16:01:23 No.804020552

60度ターンとかもう手癖になってるけど絶対無くなってるだろうから今更リメイクされても適応できる気はあまりしない…

99 21/05/18(火)16:02:55 No.804020851

>60度ターンとかもう手癖になってるけど絶対無くなってるだろうから今更リメイクされても適応できる気はあまりしない… テクニックのフェイントとかさすがに強すぎて修正というか対策されるところだろうなとはもちろんなるが 対策されても嫌だなとも思わないかと言えば思う

100 21/05/18(火)16:03:50 No.804021032

>テクニックのフェイントとかさすがに強すぎて修正というか対策されるところだろうなとはもちろんなるが >対策されても嫌だなとも思わないかと言えば思う というかフェイントありきで攻略されてるゲームだから無くなったら色んな場所が練り直しだぞ

↑Top