21/05/18(火)14:28:12 ババア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)14:28:12 No.804001342
ババアの炎上シーンにタツキを感じる 流石に師弟だな
1 21/05/18(火)14:34:03 No.804002435
まだ始まったばかりなのにすごいボス倒した感ある
2 21/05/18(火)14:36:02 No.804002837
ああ嫌だねぇ英語は!とんだファッキンビッチだよ!
3 21/05/18(火)14:36:39 No.804002967
どれだけ努力しても師匠の影をチラつかされる弟子キャラの回想シーンみたいなスレ文
4 21/05/18(火)14:38:16 No.804003316
ババアモードがなくなったらこの後大変じゃない?
5 21/05/18(火)14:39:00 No.804003479
どっちが師匠?
6 21/05/18(火)14:39:14 No.804003534
普通だと勝てない超常の相手に挑発バッチリ決めて作戦勝ちするのすごい気持ちいいよね…
7 21/05/18(火)14:39:17 No.804003539
ババアを調伏して使い魔みたいにするんじゃない?
8 21/05/18(火)14:39:22 No.804003553
テーマが宇宙人から都市伝説まで含めたオカルト全般ってのが新しいから今後どうなるかまったくわからない
9 21/05/18(火)14:40:10 No.804003712
>ババアモードがなくなったらこの後大変じゃない? そりゃ次のボスにも取り付かれるんだろう 不器用だし
10 21/05/18(火)14:42:14 No.804004127
ババアはマスコットだからな…
11 21/05/18(火)14:43:01 No.804004261
ターボババアも100キロババアでも英語が含まれているんですが…
12 21/05/18(火)14:44:20 No.804004493
>ターボババアも100キロババアでも英語が含まれているんですが… やだやだ英語なんて 年上に対するリスペクトが無ぇ
13 21/05/18(火)14:44:32 No.804004524
オカルンが「」だったら負けてた
14 21/05/18(火)14:47:07 No.804005035
>オカルンが「」だったら負けてた >やだやだimgなんて >「」に対するリスペクトが無ぇ
15 21/05/18(火)14:47:52 No.804005190
元々かなりうまかったから師弟って感じはしないな
16 21/05/18(火)14:48:53 No.804005390
ターボババアは継続してほしいな
17 21/05/18(火)14:49:18 No.804005477
>ババアモードがなくなったらこの後大変じゃない? ババアは地縛霊とのコンボで凶悪化してたみたいだから後者を倒してババア単品なら使役できるでしょ
18 21/05/18(火)14:49:53 No.804005585
タツキほど何考えてるか分からないわけじゃないところに逆に安心感ある
19 21/05/18(火)14:50:12 No.804005658
本気モードカッコよかったけどターボババア倒しちゃったからもう出てこないのかな
20 21/05/18(火)14:51:39 No.804005928
作ろうと思って計算づくで作ったヒット作って感じ
21 21/05/18(火)14:51:56 No.804005992
ターボババアはたぶんあのチビモードで生き残る気がする じゃないと変身できないし
22 21/05/18(火)14:52:24 No.804006098
来週スッキリしてツルッとしたババアが仲間になって 都市伝説モンスターを倒して仲間にしてアルティメットフォームになる話でも良いと思う
23 21/05/18(火)14:53:59 No.804006434
>ターボババアはたぶんあのチビモードで生き残る気がする >じゃないと変身できないし だんだんデレてって最終的にババアがヒロインになるんですねわかります
24 21/05/18(火)14:55:34 No.804006749
>作ろうと思って計算づくで作ったヒット作って感じ 狙ってヒット作れる奴は天才って言うんだ
25 21/05/18(火)14:55:36 No.804006760
…これ巻き込まれた一般人どうなってるんだろう
26 21/05/18(火)14:55:40 No.804006778
>だんだんデレてって最終的にババアがヒロインになるんですねわかります もう食ったさ…ハラぁいっぱいだ…
27 21/05/18(火)14:55:53 No.804006816
今の所綾瀬さんが主人公っぽいな
28 21/05/18(火)14:55:56 No.804006825
>作ろうと思って計算づくで作ったヒット作って感じ そんなに誉めるなよ
29 21/05/18(火)14:56:22 No.804006912
取り憑かれやすい体質になって別のに取り憑かれるパターンもあるぜ
30 21/05/18(火)14:56:41 No.804006965
よく見たら最後のページでおびただしい量の御札貼っててダメだった 殺意にあふれすぎる
31 21/05/18(火)14:57:01 No.804007027
ss372188.png ここ凄いカッコいい
32 21/05/18(火)14:57:09 No.804007054
>作ろうと思って計算づくで作ったヒット作って感じ まだ新人なのに松井優征と同格の評価ってすごくね?
33 21/05/18(火)14:57:41 No.804007152
知略よりの攻略だしあまりタツキ感無いからそんな感想出なかったぜ
34 21/05/18(火)14:58:34 No.804007304
ジョジョっぽい勝ち方好きだよねこの漫画 俺も好き
35 21/05/18(火)14:58:54 No.804007370
この後少しずつ心にナイフを突き入れていくような展開にならないことを祈る
36 21/05/18(火)14:58:55 No.804007372
>>作ろうと思って計算づくで作ったヒット作って感じ >まだ新人なのに松井優征と同格の評価ってすごくね? 新人じゃないぜ
37 21/05/18(火)15:01:11 No.804007820
とにかく画力がおかしい
38 21/05/18(火)15:02:23 No.804008116
どんな作品もヒット狙って作ってるんじゃないの?
39 21/05/18(火)15:02:37 No.804008171
めっちゃジョジョっぽかった
40 21/05/18(火)15:03:43 No.804008382
デビューから10年のベテランで直近のジャンプラヒット作のアシやってたのか そりゃ鍛えられてるな
41 21/05/18(火)15:03:53 No.804008423
圧倒的画力でねじ伏せる感じ好き
42 21/05/18(火)15:03:58 No.804008445
この作者むかし月マガで描いてたけどそこからタツキに弟子入りしたの?
43 21/05/18(火)15:05:13 No.804008707
ババアがあそこまで強かったのは地縛霊と合体してたからだし地縛霊払ったら丁度いいくらいのチカラだけのババアが残るんかな
44 21/05/18(火)15:06:59 No.804009104
ファァァックゥゥ
45 21/05/18(火)15:08:12 No.804009375
>この作者むかし月マガで描いてたけどそこからタツキに弟子入りしたの? マガジン連載からSQ掲載でその後チェンソーマンと地獄楽のメインアシやってたらしい
46 21/05/18(火)15:08:14 No.804009386
四字熟語で畳み掛けるアオリからチェンソー分を感じた
47 21/05/18(火)15:08:48 No.804009509
マジリスペクトっすパイセン!
48 21/05/18(火)15:09:08 No.804009579
>>この作者むかし月マガで描いてたけどそこからタツキに弟子入りしたの? >マガジン連載からSQ掲載でその後チェンソーマンと地獄楽のメインアシやってたらしい 結構苦労してるんだな 売れて欲しい
49 21/05/18(火)15:09:21 No.804009635
アクションシーンは今のジャンプの中でもピカイチ
50 21/05/18(火)15:10:33 No.804009897
ファッキンビッチくらい分かるよバカヤロー
51 21/05/18(火)15:10:41 No.804009924
チェンソーの塗りとジョジョのセリフ回しが色濃すぎる… いや前者はむしろ当然なのかアシだし
52 21/05/18(火)15:11:03 No.804010002
ここまで映画で見たい派手な作画
53 21/05/18(火)15:11:25 No.804010083
ジャンプラで今勢いのある作品が割とこう端的に言うと売れなかったベテラン作家だから コミックマスターJというか何かこう漫画以外の所にドラマを感じてしまう
54 21/05/18(火)15:14:27 No.804010815
アシやってただけなのになんでタツキの弟子扱いなんだ
55 21/05/18(火)15:17:49 No.804011578
タツキの元アシなのと作風が勢いあるせいで若々しく思われがちだけどけっこうなベテランと聞いた
56 21/05/18(火)15:19:37 No.804011958
蛇状態のババア相棒みたいになりそう
57 21/05/18(火)15:19:40 No.804011975
>アシやってただけなのになんでタツキの弟子扱いなんだ こういうのはタツキの名前出したいだけなんだから無視しろ
58 21/05/18(火)15:20:00 No.804012036
>アシやってただけなのになんでタツキの弟子扱いなんだ 事実はともかくアシやってたっていうと弟子って思う人も多いと思う
59 21/05/18(火)15:20:55 No.804012212
これは高倉健が妖怪パワーで強化されていく話なのだろうか
60 21/05/18(火)15:21:31 No.804012333
幽霊と宇宙人と都市伝説をこのテンションで混ぜ込んでお出ししてくるのどういう精神状態なんだ
61 21/05/18(火)15:22:59 No.804012628
ターボババアマスコット化が…
62 21/05/18(火)15:23:07 No.804012656
メインアシを弟子としないならどの辺りの存在を弟子と呼ぶんだってレベルじゃないの? 別に弟子で悪い事無いしダンダダンは+な面が出てるじゃん
63 21/05/18(火)15:23:32 No.804012748
ダンダダン検索したら肉汁餃子が出てきた
64 21/05/18(火)15:24:31 No.804012927
次は宇宙人か来るのかな
65 21/05/18(火)15:24:34 No.804012942
漫画家の師弟って呼ばれるのは普通アシやってたかどうかでは?
66 21/05/18(火)15:24:35 No.804012946
タツキ要素はあんまり感じない あっちはぶっ飛んでるように見えて丁寧だけど こっちはぶっ飛んでるように見えてぶっ飛んでる
67 21/05/18(火)15:24:49 No.804012996
>タツキの元アシなのと作風が勢いあるせいで若々しく思われがちだけどけっこうなベテランと聞いた そもそもタツキのアシって全員タツキ自身より年上って公言されてたしな
68 21/05/18(火)15:25:08 No.804013059
>ターボババアマスコット化が… ラインスタンプになっちゃうんだ…
69 21/05/18(火)15:25:14 No.804013077
「」のこういう特定の作家信奉は心から気持ち悪いと思うよ…
70 21/05/18(火)15:25:40 No.804013174
次は宇宙人編?
71 21/05/18(火)15:26:06 No.804013261
宇宙人のこと忘れてた
72 21/05/18(火)15:26:30 No.804013334
いちいち妙に突っかかるのがいるだけじゃねぇかな… それよりスレ画面白いね
73 21/05/18(火)15:27:01 No.804013429
これからどう転がるかはちょっとわからんね
74 21/05/18(火)15:27:53 No.804013621
>「」のこういう特定の作家信奉は心から気持ち悪いと思うよ… 信奉されてる? 単に過剰反応しすぎじゃないの?
75 21/05/18(火)15:27:59 No.804013642
>漫画家の師弟って呼ばれるのは普通アシやってたかどうかでは? ぺーぺーの新人漫画家の最初の仕事場とかならそうだが 年齢もいってて作風も確立してるような作家がたまたまアシやってる場合にはあてはまらんだろ
76 21/05/18(火)15:28:09 No.804013687
>ダサいアオリ文に林編集を感じる
77 21/05/18(火)15:28:44 No.804013786
>これからどう転がるかはちょっとわからんね 宇宙人要素が残ってるけどこの世界の宇宙人がどういう存在なのかわからん…
78 21/05/18(火)15:29:01 No.804013845
アナログで描ける人だからアシやってただけじゃないの
79 21/05/18(火)15:29:10 No.804013883
神社のこの深さがいいッ!とか今回の電車で県境越えとか真っ向勝負じゃ勝てない相手に戦略立ててジャイアントキリングしてる感じがとても好き
80 21/05/18(火)15:29:29 No.804013949
宇宙人は超能力開花させるだけのパーツだった可能性も…? まあ出た方がおいしいけど
81 21/05/18(火)15:29:49 No.804014022
宇宙人って言ってるけどお札とか効いてるしアレも妖怪の類いなんじゃないか
82 21/05/18(火)15:29:55 No.804014051
かんたんババアにして持ち歩こう
83 21/05/18(火)15:30:08 No.804014090
作風と扱うネタはそんなに若々しく無いと思うな… 勢いはあるけど
84 21/05/18(火)15:30:15 No.804014104
>宇宙人って言ってるけどお札とか効いてるしアレも妖怪の類いなんじゃないか 逆に妖怪が宇宙人の可能性
85 21/05/18(火)15:30:24 No.804014133
だいたい綾瀬さんのおかげで勝利してるな…
86 21/05/18(火)15:31:04 No.804014266
>だいたい綾瀬さんのおかげで勝利してるな… 見た目の割にババア憑依モードが繊細すぎるから…
87 21/05/18(火)15:31:44 No.804014421
>>宇宙人って言ってるけどお札とか効いてるしアレも妖怪の類いなんじゃないか >逆に妖怪が宇宙人の可能性 ターボババア星がある可能性が…?
88 21/05/18(火)15:32:04 No.804014499
> ターボババア星がある可能性が…? やな星だな…
89 21/05/18(火)15:32:42 No.804014633
そろそろタイトルが何を表してるのか明かしてほしい
90 21/05/18(火)15:32:56 No.804014700
TOO SHY SHY BOYの時点で若くないからな…
91 21/05/18(火)15:33:08 No.804014749
ババア憑依モードも綾瀬さんが制御してるしババアモードは制限付きだけど綾瀬さんは無制限だし能力も便利すぎる
92 21/05/18(火)15:33:47 No.804014883
一段落ついたっぽいし世界観の説明とか当面の目標みたいなものは次回かなぁ
93 21/05/18(火)15:38:19 No.804015860
きっとすぐ宇宙人きて落ち着かない展開になるよ
94 21/05/18(火)15:39:24 No.804016104
この漫画の話すればいいのにタツキに似てる!みたいなスレの立て方は気持ち悪いしやめてほしい
95 21/05/18(火)15:41:25 No.804016539
ロックマンよろしくターボババアとカニの能力ゲットかもしれない
96 21/05/18(火)15:43:16 No.804016901
「」だったらカニに勝てなかった
97 21/05/18(火)15:45:11 No.804017299
次は宇宙人だな…
98 21/05/18(火)15:45:33 No.804017373
>「」だったらカニに勝てなかった 間違いなくイチモツ奪われてる
99 21/05/18(火)15:46:53 No.804017655
アシ出身から育てられて巣立ったってより 元から漫画家だった人が仕事として新人のアシに入ってたって形だからな
100 21/05/18(火)15:47:32 No.804017806
宇宙人サイドにもババアが欲しいところだな
101 21/05/18(火)15:47:54 No.804017892
むしろタツキ側が影響受けてる可能性もあるし
102 21/05/18(火)15:49:12 No.804018159
ジジイをだそう
103 21/05/18(火)15:51:31 No.804018606
オカルトに詳しいホームレスの爺とかか
104 21/05/18(火)15:54:02 No.804019104
大丈夫? オヨルン生きてる?
105 21/05/18(火)15:54:55 No.804019295
書き込みをした人によって削除されました
106 21/05/18(火)15:55:37 No.804019442
作者のヒでネーム一部上げてるせいで割とネタバレしてる
107 21/05/18(火)15:57:15 No.804019774
>ババアの炎上シーンにタツキを感じる >流石に師弟だな 感じるも何もチェンソーとかファイアパンチの絵の大部分この人が占めてるし
108 21/05/18(火)15:57:20 No.804019787
自由だな
109 21/05/18(火)16:00:46 No.804020438
かなりジョジョだよこれ!
110 21/05/18(火)16:01:56 No.804020653
スパイの人もタツキんとこいたんだろ くすぶったベテランの再生工場かなにか?
111 21/05/18(火)16:03:34 No.804020981
高倉健のチンポ戻ったかな…
112 21/05/18(火)16:04:27 No.804021146
>>だんだんデレてって最終的にババアがヒロインになるんですねわかります >もう食ったさ…ハラぁいっぱいだ… イチモツを…?