虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)12:59:50 ID:B5Ps8hLY 今見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)12:59:50 ID:B5Ps8hLY B5Ps8hLY No.803981781

今見ると画面小さいしやたらゴツくて重いしで古さを感じる

1 21/05/18(火)13:00:25 No.803981931

15年以上前のハードだぞ

2 21/05/18(火)13:00:38 No.803981978

あと画面が暗いんだ初代は

3 21/05/18(火)13:00:58 No.803982080

当時もゴツいなーと思ってたよ

4 21/05/18(火)13:01:20 No.803982166

だがそれが良い

5 21/05/18(火)13:01:20 No.803982169

でもこのシルバーと黒のボディは他にない配色でかっこいいよね いちばん普及したのはLiteだけど

6 21/05/18(火)13:01:27 No.803982205

liteはゲーム興味ない婆ちゃんすら買うほどだった

7 21/05/18(火)13:01:34 No.803982243

けどカッコよかった

8 21/05/18(火)13:02:07 No.803982396

Liteいいよね…

9 21/05/18(火)13:02:16 No.803982431

ライトは今も使う

10 21/05/18(火)13:02:58 No.803982600

当時からゴツい重い持ちづらいと思ってたよ

11 21/05/18(火)13:03:30 No.803982733

このスタートセレクトの位置好き

12 21/05/18(火)13:03:45 No.803982803

確かに暗い小さい重いは感じる

13 21/05/18(火)13:04:17 No.803982924

iが印象に残ってないけどどんなだっけ…

14 21/05/18(火)13:05:08 No.803983126

>iが印象に残ってないけどどんなだっけ… カメラ付き

15 21/05/18(火)13:05:13 No.803983149

カメラとDSiウェア

16 21/05/18(火)13:05:39 ID:J6RemRfk J6RemRfk No.803983242

削除依頼によって隔離されました 任天堂はなぜiphoneを作れなかったのか?

17 21/05/18(火)13:05:45 No.803983268

キーが固いのが良いんだ 以降は浮き上がるタイプになってしまった

18 21/05/18(火)13:05:58 No.803983325

DSiは薄くてそれなりのサイズでDSiウェアもあって良かったよね

19 21/05/18(火)13:06:05 No.803983343

ガジェット!って感じの無骨なデザインが最高にクール

20 21/05/18(火)13:06:17 No.803983388

現物はあるけど充電器もソフトもねえ

21 21/05/18(火)13:06:27 No.803983426

>任天堂はなぜiphoneを作れなかったのか? あくまでおもちゃ屋であって情報端末屋ではないから

22 21/05/18(火)13:06:27 No.803983431

DSDSiDSiLLと持っててDSLiteだけは買うタイミング逃したけど ACアダプターの互換性という意味ではまあ別になくても良かったわ

23 21/05/18(火)13:06:55 No.803983529

>iが印象に残ってないけどどんなだっけ… カメラとDSiウェアがあってGBAスロットがない

24 21/05/18(火)13:06:58 No.803983540

SPからDSだったからえらいゴツくなったように感じた

25 21/05/18(火)13:07:22 No.803983628

タッチストラップ操作だけは認められない

26 21/05/18(火)13:07:46 No.803983733

ごついけど操作性とかは古い方がいいってことありがち

27 21/05/18(火)13:07:59 No.803983793

サイトリニューアルで逆に古い資料がきっちり掲載されたから どうも会社として思い入れがあるらしい周辺機器 https://keysfactory.studio.site/protectarmor

28 21/05/18(火)13:08:00 No.803983795

この前のGBASPと後の3DSはスマートに見えるから 逆に間のこのゴツい時期が不思議な感じ

29 21/05/18(火)13:08:26 No.803983891

>タッチストラップ操作だけは認められない 頑張ってマリオ64クリアした想い出

30 21/05/18(火)13:08:33 No.803983917

これを使うか否かでマリオカートのドリフト難易度が激変する

31 21/05/18(火)13:08:34 No.803983921

ローンチだし新機能使いたいのは分かるけど64DSのタッチ操作はどうかしてると思う

32 21/05/18(火)13:08:53 No.803983991

任天堂製品頑丈神話の最高峰がゲームキューブ~初代DSだったと思う

33 21/05/18(火)13:09:09 No.803984046

ライトのスッキリさは凄い進化だと思う

34 21/05/18(火)13:09:23 No.803984096

GBA遊べるしダブルカセット出来るってのが凄い大きい

35 21/05/18(火)13:09:26 No.803984115

任天堂ハードは音に関しては最初期のがいちばん良いってことがよくある GBのほうがGBポケットより音が良いし3DSのほうがその後の3DSより音が良い

36 21/05/18(火)13:09:38 No.803984157

>現物はあるけど充電器もソフトもねえ GBAカートリッジも遊べるしGBASPとACアダプタは共通だ 良かった、これで解決ですね

37 21/05/18(火)13:10:36 No.803984359

64DSとタッチカービィやり込みまくったなぁ

38 21/05/18(火)13:11:14 ID:B5Ps8hLY B5Ps8hLY No.803984501

ちなみに今日で17周年だ 発売日に生まれた子が高校生になって彼女でも作ってる頃だな

39 21/05/18(火)13:11:26 No.803984547

Newマリオはなんだかんだでいいゲームだったと思うよ 難易度は低いけど

40 21/05/18(火)13:11:32 ID:B5Ps8hLY B5Ps8hLY No.803984565

>ガジェット!って感じの無骨なデザインが最高にクール それはどっちかといえばPSPでは

41 21/05/18(火)13:11:58 No.803984664

GBaと比べたら圧倒的進化

42 21/05/18(火)13:12:01 No.803984680

わりと安心感のあるゴツさ 今使うと流石に画面が小さく感じるけど

43 21/05/18(火)13:12:25 No.803984765

>Newマリオはなんだかんだでいいゲームだったと思うよ >難易度は低いけど 同じNEWでもDS3DSはやさしめでWiiWii Uはむずかしめかな

44 21/05/18(火)13:12:33 No.803984790

コミケ会場での最高の暇つぶしツール

45 21/05/18(火)13:14:08 No.803985182

64DSのアレはむしろ操作しやすくてよかったけどなあ 今は3DSのパッドでやればいいけど

46 21/05/18(火)13:15:22 No.803985449

>任天堂ハードは音に関しては最初期のがいちばん良いってことがよくある >GBのほうがGBポケットより音が良いし3DSのほうがその後の3DSより音が良い 例外はサイズの力でDSiLLや正しいゲーム速度になったSGB2くらいか

47 21/05/18(火)13:15:25 No.803985466

DSは使い込むとすげえタッチ位置ズレていく印象あったけど3DSはそうでもなかったな…

48 21/05/18(火)13:15:40 No.803985522

これからDSLiteの圧倒的進化感

49 21/05/18(火)13:15:41 No.803985526

田舎だから無理だったけどピクトチャットやりたかった…

50 21/05/18(火)13:17:08 No.803985871

重くはないと思う

51 21/05/18(火)13:17:36 No.803985988

Liteはいつの間にか下の液晶だけ黄色っぽくなっちゃった

52 21/05/18(火)13:17:36 No.803985990

ゴツいけどタッチペン一番小さいからか無くしてるやつ多かった気がする

53 21/05/18(火)13:17:48 No.803986030

世界樹の迷宮機

54 21/05/18(火)13:17:50 No.803986040

画面暗いって書き込みあるけど アドバンスと比べると全然明るかったのでアドバンスのゲームやる時は重宝した

55 21/05/18(火)13:18:01 No.803986077

アドバンスがこんなに本体も液晶も小さかったか…?ってなる

56 21/05/18(火)13:19:28 No.803986380

>アドバンスがこんなに本体も液晶も小さかったか…?ってなる キミが大きくなったんじゃないかい?

57 21/05/18(火)13:19:54 No.803986480

>田舎だから無理だったけどすれ違い通信やりたかった…

58 21/05/18(火)13:20:00 No.803986507

取り外しできる部分が欠品するってのはおもちゃの宿命みたいなとこはある

59 21/05/18(火)13:22:11 No.803987003

未だにDSソフトのキャプチャするのに使ってるよ

60 21/05/18(火)13:23:06 No.803987200

こっちの方がGBAソフトの収まりは良いんだよね

61 21/05/18(火)13:23:34 No.803987285

>田舎だから無理だったけどすれ違い通信やりたかった… 複数ソフトの同時すれちがいや中継所は3DSになってからだったね

62 21/05/18(火)13:23:39 No.803987300

liteは品薄で並んで買った

63 21/05/18(火)13:25:25 No.803987713

DSiのピクトチャットはDS/DS Liteと違って黒以外の色も使えるっていう地味なメリットいいよね

64 21/05/18(火)13:25:54 No.803987819

liteはもう十字キーがへにょへにょになっちまった…

65 21/05/18(火)13:26:24 No.803987925

起動した瞬間に誕生日を祝ってくれるのはDS/DSLiteだけ

66 21/05/18(火)13:26:56 No.803988037

やっぱGBASPよ

67 21/05/18(火)13:27:18 No.803988116

後続のほうがデザインは洗練されてたけどボタンや十字キーの感触はDSが好きだな

68 21/05/18(火)13:27:48 No.803988211

GBAmicroはヘンテコ復刻するんじゃないかという希望を捨ててない

69 21/05/18(火)13:28:01 No.803988259

十字キーはlite以降のやつより好き

70 21/05/18(火)13:28:25 No.803988345

>GBAmicroはヘンテコ復刻するんじゃないかという希望を捨ててない ゲームギアミクロと違ってそのままのサイズで詰めればいいだけだからな…

71 21/05/18(火)13:29:27 No.803988565

>後続のほうがデザインは洗練されてたけどボタンや十字キーの感触はDSが好きだな グリグリ押しやすいよね マリオ64DSでも問題なく動き回れた

72 21/05/18(火)13:30:14 No.803988774

中古ソフト無くなってきたって話聞いたけど本当だろうか

73 21/05/18(火)13:31:04 No.803988974

関節のところが割れてガタガタになっても割と大丈夫だった

74 21/05/18(火)13:31:57 No.803989162

初代DSでメトハンやりまくってたけど片手持ちL連打をこの重量でやるのは相当辛い

75 21/05/18(火)13:32:15 No.803989234

>中古ソフト無くなってきたって話聞いたけど本当だろうか インバウンドで順調に国内在庫が減ってたところに コロナからの通販シフトもあって投機的に買い占めが進んでる印象 ゲームに限らずオタクアイテム全般

76 21/05/18(火)13:32:24 No.803989271

Switchがでけえから前の携帯機見るとみんな小さく感じる

77 21/05/18(火)13:32:59 No.803989380

買い占めっていうか転売っていうか

78 21/05/18(火)13:33:22 No.803989487

GBAのFFやるために引っ張り出してきたら画面が小さく感じてビビる

79 21/05/18(火)13:33:47 No.803989592

Switchは横に長くてグリップも無いから余計に重くでかく感じるのもある Wii Uはあれで結構持ちやすかったからな…

80 21/05/18(火)13:34:26 No.803989734

DSiはデザインとカラバリが最高だった マット仕様ですべすべなのもよかった カメラは

81 21/05/18(火)13:36:38 No.803990264

new3dsllのメタリック あなたはクソだ

82 21/05/18(火)13:36:52 No.803990328

もうDS系手放しちゃったけど最近どき魔女やりたくなってちょっと後悔

83 21/05/18(火)13:38:27 No.803990676

アドバンスはスレ画で dsは3dsでそれぞれ遊んでる

84 21/05/18(火)13:38:49 No.803990757

流石にバッタリーへたってきて電源繋がないと全然動かないや

85 21/05/18(火)13:39:43 No.803990949

めっちゃ暗かったという記憶が印象強過ぎたけど こないだ押し入れにあったのを立ち上げたら暗いは暗いがどうしようも無いレベルではなかった ところでこいつなんでまだバッテリー残ってたの…?

86 21/05/18(火)13:42:37 No.803991618

よく人生やるなあ

87 21/05/18(火)13:42:46 No.803991653

そうか…オタクアイテムも投機の対象になる時代か…というかカードゲームとかは昔からそうだったか

88 21/05/18(火)13:44:14 No.803991978

>そうか…オタクアイテムも投機の対象になる時代か…というかカードゲームとかは昔からそうだったか そもそも昔からオクなりだらけなりそうでは?

89 21/05/18(火)13:45:08 No.803992189

>>中古ソフト無くなってきたって話聞いたけど本当だろうか >インバウンドで順調に国内在庫が減ってたところに >コロナからの通販シフトもあって投機的に買い占めが進んでる印象 >ゲームに限らずオタクアイテム全般 価値があるから高くなってるんじゃなくて転売屋が買い占めて高い値段のを市場に再放出してるせいで高くなってるという…

90 21/05/18(火)13:45:23 No.803992242

DSの時代にはもう本体品薄と転売は問題になってたしな

91 21/05/18(火)13:47:47 No.803992785

国内の中古レトロソフト少なくなってるのは感じる どこ行っても棚がすっからかん…

92 21/05/18(火)13:51:56 No.803993743

キーが硬いから使い潰しても全然大丈夫だった ライトはゴミや

93 21/05/18(火)13:52:00 No.803993766

>国内の中古レトロソフト少なくなってるのは感じる >どこ行っても棚がすっからかん… 単純に店売りの取り扱いやめてるだけな気もする 00年代から乱立した○○市場や○○倉庫が死んでいって有名所で残ってるのはブックオフと〇〇オフくらいだし 売れなきゃただのデッドストックだ

94 21/05/18(火)13:53:28 No.803994053

最近DS liteの非公式互換バッテリーやスケルトン外装買ったので復活させようかと思う

95 21/05/18(火)13:55:24 No.803994475

iのすべすべ感好き

96 21/05/18(火)13:56:24 No.803994692

バックライトで暗所でも遊べるのはここからだっけ?

97 21/05/18(火)13:56:27 No.803994699

確かに不便なんだけどこの重みがいいんだ

98 21/05/18(火)13:56:55 No.803994808

「」とピクトチャットで遊びたかった

99 21/05/18(火)13:57:39 No.803994952

Liteはボタンがイマイチでヒンジが弱くて尿液晶個体引くと泣くから初代のが好き

100 21/05/18(火)13:57:40 No.803994956

LRの耐久性と触感はずっとトップだったな初代DS…他が貧弱すぎるだけな気もするけど

101 21/05/18(火)13:58:01 No.803995027

初代ゲームボーイよりデカい?

102 21/05/18(火)13:58:04 No.803995042

このDSだけに付属してるレアパーツのタッチ用ストラップ

103 21/05/18(火)13:59:04 No.803995253

下画面を無理やり活かそうとして駄作になるソフトの多いこと

104 21/05/18(火)14:00:18 No.803995527

これでゴツかったら初代GBとかどうなるんだ

105 21/05/18(火)14:01:03 No.803995696

>バックライトで暗所でも遊べるのはここからだっけ? 別に暗所で遊べるのはフロントライトのSPもだし!

106 21/05/18(火)14:01:13 No.803995733

>これでゴツかったら初代GBとかどうなるんだ 鈍器

107 21/05/18(火)14:01:39 No.803995846

ストラップ自体はliteにもあったよね タッチストラップではないが

108 21/05/18(火)14:02:03 No.803995921

ゲームギアとか更にゴッツ

109 21/05/18(火)14:02:56 No.803996090

アドバンスSPの方が中古価格高い謎

110 21/05/18(火)14:03:27 No.803996191

>アドバンスSPの方が中古価格高い謎 出荷台数

111 21/05/18(火)14:03:33 No.803996210

>ゲームギアとか更にゴッツ あれゴツいのに画面小さかったよね もう少し大画面なら嬉しかったんだがねぇ

112 21/05/18(火)14:03:37 No.803996224

DSってGBはできないんだっけ…

113 21/05/18(火)14:03:45 No.803996252

カブもここからよく続いたもんだと感慨深い

114 21/05/18(火)14:03:59 No.803996293

>「」とピクトチャットで遊びたかった 手書きでにたようなことできると前にスレたてたけど だいたい想像どおりの手書きばかりになった

115 21/05/18(火)14:04:23 No.803996375

アスファルトに叩きつけても壊れないからありがたかったよ初代は

116 21/05/18(火)14:04:38 No.803996438

俺は超操縦メカMGを遊ぶぜ!

117 21/05/18(火)14:04:42 No.803996449

SPは初代ゲームボーイできるんだ DSはできないからな

118 21/05/18(火)14:04:45 No.803996464

いや叩きつけるなよ

119 21/05/18(火)14:05:32 No.803996625

>あと画面が暗いんだ初代は GBAより明るい

120 21/05/18(火)14:07:04 No.803996965

>DSってGBはできないんだっけ… 挿す事ができなかったと思う

121 21/05/18(火)14:07:25 No.803997039

初年度ソフトだとぷよぷよフィーバーと テニスの王子様2006がめちゃくちゃ出来がいい

122 21/05/18(火)14:11:08 No.803997850

自転車のかごにDS入れて!友達の家に急いでむかうぜー!!

123 21/05/18(火)14:11:47 No.803997987

GBA 超暗い GBASP フロントライトでちょっと明るい DS バックライトで普通に明るい 3,4年でこの進化は感動的だった

124 21/05/18(火)14:15:18 No.803998701

>自転車のかごにDS入れて!友達の家に急いでむかうぜー!! liteだったら死んでた

125 21/05/18(火)14:18:23 No.803999301

ガチャガチャしてると電源ボタン誤爆して消えるのだけはダメな点だと思う

126 21/05/18(火)14:19:15 No.803999467

この携帯機種の系譜は3DSで途絶えちゃうのかな Switchがそっちの役割も食えちゃうから

127 21/05/18(火)14:19:51 No.803999586

メテオスで下画面がすり跡だらけだったな…

128 21/05/18(火)14:21:23 No.803999897

下画面にどういう傷がついてたかでプレイしてたゲームが丸わかりらしいな

129 21/05/18(火)14:23:37 No.804000402

>下画面にどういう傷がついてたかでプレイしてたゲームが丸わかりらしいな きみしね! 応援団! メテオス! 下画面が3回は死んだ

130 21/05/18(火)14:24:55 No.804000661

>下画面にどういう傷がついてたかでプレイしてたゲームが丸わかりらしいな ポケモンレンジャー!

131 21/05/18(火)14:26:02 No.804000894

君しねをローンチで出す判断よ

132 21/05/18(火)14:26:49 No.804001060

あの息かけると反応する仕掛けはなんなんです?

133 21/05/18(火)14:27:37 No.804001204

いまGBA触るとめっちゃ小さかった

↑Top