虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)12:11:02 ジム良い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)12:11:02 No.803967031

ジム良い

1 21/05/18(火)12:12:05 No.803967288

>基本的にはジムⅡと大きな差はない

2 21/05/18(火)12:20:29 No.803969729

推力>出力なトレンドあったとか初めて知った

3 21/05/18(火)12:21:55 No.803970172

>推力>出力なトレンドあったとか初めて知った ジェガンもバックパックのスラスター馬鹿でかいしそういう時代

4 21/05/18(火)12:22:49 No.803970441

実際はMk-Ⅱ由来のスラスターとガンダム由来の足裏スラスターがあるので 推力ではジムⅢはMk-Ⅱを上回る

5 21/05/18(火)12:24:47 No.803971027

ネオ・ジオンには数で勝るから内蔵兵装や高出力ビーム兵器ではなく機動性で翻弄しろってことなのかな

6 21/05/18(火)12:25:11 No.803971158

膝のそれで非ムーバブルフレーム機がムーバブルフレーム機のようになるってちょっと意味がわからないんだけど

7 21/05/18(火)12:28:45 No.803972300

>膝のそれで非ムーバブルフレーム機がムーバブルフレーム機のようになるってちょっと意味がわからないんだけど 単純にアクチュエーターの出力を増やして素早く曲げ伸ばししましょうって装置っしょ ジオンの流体なんとかパイプでやってることをこの箱にやらすとかなんじゃ

8 21/05/18(火)12:29:24 No.803972498

見た目は一緒だがジムⅡよりも出力三割増しらしいビームライフル

9 21/05/18(火)12:31:16 No.803973045

アンプリファイア・エイダは間接の強化になる これにより装甲を外骨格として見るモノコックの負担を減らす これがムーバブルフレームに近づくということ

10 21/05/18(火)12:32:40 No.803973502

>アンプリファイア・エイダは間接の強化になる >これにより装甲を外骨格として見るモノコックの負担を減らす >これがムーバブルフレームに近づくということ 凄い雑な言い方すると外付けの骨なのか

11 21/05/18(火)12:33:35 No.803973799

>見た目は一緒だがジムⅡよりも出力三割増しらしいビームライフル 1.9MW→2.8MWだから5割な おっちゃんのライフル相当からグリプス戦役時の標準レベルへ

12 21/05/18(火)12:36:17 No.803974638

>>アンプリファイア・エイダは間接の強化になる >>これにより装甲を外骨格として見るモノコックの負担を減らす >>これがムーバブルフレームに近づくということ >凄い雑な言い方すると外付けの骨なのか 外付け膝軟骨 関節で支えられる重量が増えるから装甲の負担が減る

13 21/05/18(火)12:36:29 No.803974706

これじゃネモがバカみたいじゃないですか

14 21/05/18(火)12:38:00 No.803975175

ムーバブーフレームって何が良かったの

15 21/05/18(火)12:39:27 No.803975655

ただまあ役回りとしては落ちるばかりだ

16 21/05/18(火)12:39:52 No.803975786

>ムーバブーフレームって何が良かったの ムーバブーの利点は知らない ムーバブルフレームの利点なら外装の独立で交換が容易になるとか 内骨格化による更なる重武装とかはある

17 21/05/18(火)12:41:40 No.803976381

>ムーバブーフレームって何が良かったの 発音が良さげ

18 21/05/18(火)12:42:03 No.803976481

>外付け膝軟骨 欲しい…

19 21/05/18(火)12:42:07 No.803976509

>ムーバブーフレームって何が良かったの 関節だけで自立出来るからそこに装甲板貼り付けたり外付けの装備手軽に増設したり出来る

20 21/05/18(火)12:42:39 No.803976664

素ジム→ジムⅡ→ジムⅢみたいな改修受けてった機体もあるのかなぁ

21 21/05/18(火)12:43:08 No.803976825

ムーバブルフレームの利点は基本構造からの装甲の分離による整備性の向上 そして強度を装甲にまかせることによる機動性、運動性の向上

22 21/05/18(火)12:43:12 No.803976845

>これじゃネモがバカみたいじゃないですか ネモは最初からジム3並の性能持ってるから

23 21/05/18(火)12:45:06 No.803977420

>素ジム→ジムⅡ→ジムⅢみたいな改修受けてった機体もあるのかなぁ 形だけはできるけど要求スペックに満たないからやらない 素から改修2、新規2から3へはやる

24 21/05/18(火)12:46:24 No.803977824

RXE-178ってなんだ 誤字?

25 21/05/18(火)12:46:42 No.803977925

>>これじゃネモがバカみたいじゃないですか >ネモは最初からジム3並の性能持ってるから ジム3は流石にこれ以上伸び代ないだろうけどネモはまだ拡張性ありそうだからな 高コストが悪かったのかなんなのかすぐジェガンに移行したけど…

26 21/05/18(火)12:47:23 No.803978137

Gディフェンサー背負ったスーパージム3って出てきたことあるんだっけ

27 21/05/18(火)12:47:51 No.803978269

>ジム3は流石にこれ以上伸び代ないだろうけどネモはまだ拡張性ありそうだからな ネモは拡張性ないぞ ジェネレーター強化すら失敗したくらいだし

28 21/05/18(火)12:50:35 No.803979050

膝強いMSって何があるだろ

29 21/05/18(火)12:50:58 No.803979158

>ムーバブーフレームって何が良かったの 従来構造だと外装がぶっ壊れたら最悪そこで折れてしまうリスクがあった 内骨格だと外側がボロボロでも歩いて帰れる 重力下だとかなりの利点だろう

30 21/05/18(火)12:51:09 No.803979220

ネモⅡの悪口はそこまでだ

31 21/05/18(火)12:52:11 No.803979544

>>ジム3は流石にこれ以上伸び代ないだろうけどネモはまだ拡張性ありそうだからな >ネモは拡張性ないぞ >ジェネレーター強化すら失敗したくらいだし ジェネレーターそのままでネモ3までいけるんだから良くない? 少なくともジム3から更に伸ばすよりはマシでしょ

32 21/05/18(火)12:52:24 No.803979596

>膝強いMSって何があるだろ Mk-Ⅱ肩車ジャンプした百式とか

33 21/05/18(火)12:52:27 No.803979620

連邦のメイン量産機ってこいつの後もうジェガンに飛ぶのか?

34 21/05/18(火)12:52:54 No.803979754

>ネモは最初からジム3並の性能持ってるから すげえなネモ ジェガンはジム3とネモの合いの子だいいな

35 21/05/18(火)12:53:30 No.803979914

>連邦のメイン量産機ってこいつの後もうジェガンに飛ぶのか? 一応間にジェダってジェガンの原型機が入る

36 21/05/18(火)12:56:03 No.803980652

>>連邦のメイン量産機ってこいつの後もうジェガンに飛ぶのか? >一応間にジェダってジェガンの原型機が入る 量産機ってほど作ったんだっけ?

37 21/05/18(火)12:58:19 No.803981367

ネモもグリプス以降は配備状況がわけわかんなくなってるな

38 21/05/18(火)12:58:32 No.803981428

元祖ジムの設計優秀すぎね?

39 21/05/18(火)12:59:41 No.803981730

先進性 3

40 21/05/18(火)13:01:14 No.803982143

>膝強いMSって何があるだろ 陸ガンとかEz8は強そう

41 21/05/18(火)13:04:49 No.803983051

ムーバブルフレーム見た後だと非ムーバブルフレームってめちゃくちゃ整備運用大変に思える 実際大変だったんだろうけど

42 21/05/18(火)13:06:39 No.803983472

>ムーバブルフレーム見た後だと非ムーバブルフレームってめちゃくちゃ整備運用大変に思える >実際大変だったんだろうけど 一ヶ所被弾するとそこらまるまる取り替えなきゃならん ムーバブルフレームならフレームが無事なら被弾箇所だけとりかえるか最悪継ぎはぎでもいい

43 21/05/18(火)13:10:52 No.803984410

>元祖ジムの設計優秀すぎね? アップデート担当者がすごすぎるのかも

44 21/05/18(火)13:11:25 No.803984543

重力圏内用のMSって膝に限らず関節頑丈にしてるイメージがある

45 21/05/18(火)13:12:14 No.803984718

ジム作りまくった以上はなんとかして使わなきゃだしな…

46 21/05/18(火)13:13:34 No.803985037

>ジェネレーターそのままでネモ3までいけるんだから良くない? 出力上げられないのは割と致命的 出力上げられない以上火力と機動力の両立は出来ないから ネモⅢは実際火力伸びたが推力は減った

47 21/05/18(火)13:13:41 No.803985068

ネモは顔つきとフォルム弱々しいけどでやけにスペック高いイメージ

48 21/05/18(火)13:14:09 No.803985186

>ジム作りまくった以上はなんとかして使わなきゃだしな… 素ジムが設定でバラつきあるけど4000機ぐらいでジム2が1万機以上いると聞いた

49 21/05/18(火)13:14:14 No.803985202

アナザーの世界観だけどウイングゼロなんかはフレームだけでトールギスと戦闘能力が一緒ぐらいになるらしい

50 21/05/18(火)13:14:31 No.803985254

>素ジムが設定でバラつきあるけど4000機ぐらいでジム2が1万機以上いると聞いた なそ にん

51 21/05/18(火)13:14:32 No.803985257

>ジェガンはジム3とネモの合いの子だいいな ジェガンは連邦があらゆる要素を集めて生み出したMSだよ モノアイなのもその一つ

52 21/05/18(火)13:17:06 No.803985861

>モノアイなのもその一つ モノアイはジムコマンドの系譜だな

53 21/05/18(火)13:17:08 No.803985874

融合炉なんていくらでもでかくしろやって思うけど ガワの中にビルトインしないといけないのかな

54 21/05/18(火)13:19:29 No.803986384

>融合炉なんていくらでもでかくしろやって思うけど >ガワの中にビルトインしないといけないのかな 好きなだけ出力上げると釣り合わなくなったMS本体が追い付けずに余裕でヅダる ネモ自体の拡張性のないっての基礎設計がキッチリしすぎて余裕がない

55 21/05/18(火)13:20:51 No.803986694

ヅダるで駄目だった

56 21/05/18(火)13:20:56 No.803986713

ネモはジェネレーター強化に失敗したっていうけどその割に素のネモでジム3よりジェネレーター出力上だしヌーベルジム3はネモのジェネレーターを使ってるらしいし…

↑Top