虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/18(火)11:37:28 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)11:37:28 No.803960002

アメリカがそんな… エルジアみたいな汚いことを…?

1 21/05/18(火)11:42:13 No.803960849

全世界のコンテナ船が攻撃目標になっちまうー

2 21/05/18(火)11:43:59 No.803961173

思ってたより一致してた

3 21/05/18(火)11:46:22 No.803961615

ヤバい現実と空想の区別がつかなくなってきた…

4 21/05/18(火)11:49:55 No.803962302

よしあとはこのコンテナを積んだトレーラーが高速道路で横転して中身がこんにちはすればOKだな!

5 21/05/18(火)11:50:46 No.803962462

映画でよく見るやつ

6 21/05/18(火)11:52:18 No.803962745

エースコンバットで見たやつ

7 21/05/18(火)11:53:20 No.803962953

腕のいいパイロットのAIも作ろう

8 21/05/18(火)11:53:46 No.803963050

リアル世界がストレンジリアルになっちまうー!

9 21/05/18(火)11:54:43 No.803963226

英検三級の俺に何が書いてあるのか教えてほしい

10 21/05/18(火)11:57:04 No.803963714

コンテナからこんにちはするミサイルをアメリカが開発した 太平洋で戦争が起きたらあちこちのコンテナ船からミサイルが飛んでくることになるだろう…で合ってる?

11 21/05/18(火)11:58:17 No.803963969

MQ-99

12 21/05/18(火)11:59:52 No.803964320

UAVはミサイルじゃないでしょ? そもそも輸送パッケージそのままだし

13 21/05/18(火)12:00:17 No.803964438

英語あんまりわかんないからノリで読んでるけどrocket launchedって動詞はどんな感じかイメージしやすすぎる…

14 21/05/18(火)12:01:55 No.803964729

この状況で発射したらバックブラストでコンテナ内の物資丸焼けだな

15 21/05/18(火)12:02:58 No.803964969

クリーンな戦争…

16 21/05/18(火)12:04:15 No.803965268

JPEG.Dog! JPEG.Dog!

17 21/05/18(火)12:04:46 No.803965407

>アメリカ空軍はきたる太平洋での戦争について無人航空機による戦略を検討中 >無人機は舶用コンテナに内蔵されており西部太平洋の小さな島々からも展開が可能 >対処が必要な事態が発生すれば数十もしくは数千の秘密基地からロケット射出によって一斉に飛び立ち戦場に投入されるだろう

18 21/05/18(火)12:05:06 No.803965469

日本でも使えそう

19 21/05/18(火)12:05:36 No.803965588

これやったら民間施設への攻撃を正当化される奴じゃん!!!!

20 21/05/18(火)12:06:16 No.803965763

クリーンな戦争ですぞー! https://www.youtube.com/watch?v=75qnxMd1YSY

21 21/05/18(火)12:06:27 No.803965813

しれっと太平洋を舞台にしようとしてない?

22 21/05/18(火)12:07:07 No.803966015

飛行機から次々と投げ落とされたコンテナが空中でバカッと割れて中から戦闘機が飛び出して来る

23 21/05/18(火)12:07:20 No.803966059

>しれっと太平洋を舞台にしようとしてない? 何いってんだ日本海や東シナ海からだぞ

24 21/05/18(火)12:07:26 No.803966080

金掛けたゲリラ戦法すぎる...

25 21/05/18(火)12:07:45 No.803966169

100万人だぞ!分からんか!?

26 21/05/18(火)12:07:48 No.803966184

>しれっと太平洋を舞台にしようとしてない? 米中なら太平洋に決まってるじゃない?

27 21/05/18(火)12:08:54 No.803966458

コンテナからミサイル発射した方が早いんじゃ

28 21/05/18(火)12:09:46 No.803966692

>しれっと太平洋を舞台にしようとしてない? 大西洋を舞台にしてどこと戦う気だ 大きめの判定なら太平洋かインド洋以外舞台にならんだろ

29 21/05/18(火)12:10:18 No.803966826

コンテナ船の積荷の状態を見るにあそこから出撃は無理だろ

30 21/05/18(火)12:10:22 No.803966842

コンテナにはミサイル取り扱い注意!のシールが入ってるから安心だよ

31 21/05/18(火)12:10:41 No.803966943

こんなことする必要あるかなあ……

32 21/05/18(火)12:11:00 No.803967020

>コンテナからミサイル発射した方が早いんじゃ ミサイルより無人攻撃機のほうがいいよ 空中待機もできるしミサイルみたいな自爆以外に脳がない突撃アホより優秀だろ

33 21/05/18(火)12:11:14 No.803967091

日本をスルーして太平洋進出は無理だろ

34 21/05/18(火)12:11:14 No.803967093

>コンテナからミサイル発射した方が早いんじゃ ロシアがもうやってる

35 21/05/18(火)12:11:29 No.803967161

コンテナからこんにちはするミサイルなんてとっくにロシアが作ってる

36 21/05/18(火)12:12:01 No.803967271

>空中待機もできるしミサイルみたいな自爆以外に脳がない突撃アホより優秀だろ 無人機が書き込んでるの初めて見た

37 21/05/18(火)12:12:08 No.803967299

>こんなことする必要あるかなあ…… 民間のコンテナに紛れ込ませられる

38 21/05/18(火)12:13:02 No.803967524

荷崩れして海にドボンしないようにね…

39 21/05/18(火)12:13:28 No.803967658

>>こんなことする必要あるかなあ…… >民間のコンテナに紛れ込ませられる 戦場で民間のコンテナ船がいること自体怪しまれるような

40 21/05/18(火)12:13:29 No.803967664

こういうことすると相手も真似するからダメって言ってるでしょ!!!

41 21/05/18(火)12:13:33 No.803967680

中国は太平洋に進出してどうすんの

42 21/05/18(火)12:13:36 No.803967686

>これやったら民間施設への攻撃を正当化される奴じゃん!!!! 本土ではやらないでしょ

43 21/05/18(火)12:14:02 No.803967810

軍艦だけでなく 民間船も一瞬で軍艦に出来るってわけか…

44 21/05/18(火)12:14:04 No.803967824

横須賀からチャーター船で外洋に出て中国にズドンと…

45 21/05/18(火)12:14:13 No.803967875

ある程度のルールが無いと泥沼になって絶滅戦争につながるからね

46 21/05/18(火)12:14:32 No.803967966

コンテナ船で使うってよりはコンテナが運べるプラットフォームからの無人機運用が可能になるって方がでかいと思う

47 21/05/18(火)12:14:51 No.803968058

>>>こんなことする必要あるかなあ…… >>民間のコンテナに紛れ込ませられる >戦場で民間のコンテナ船がいること自体怪しまれるような 戦争が始まる前にでいいだろ!?

48 21/05/18(火)12:14:53 No.803968066

>軍艦だけでなく >民間船も一瞬で軍艦に出来るってわけか… 逆に言えば攻撃側からしたら民間船も軍艦も区別する必要はなくなるって事でもある

49 21/05/18(火)12:14:54 No.803968069

>軍艦だけでなく >民間船も一瞬で軍艦に出来るってわけか… 昔からかわらんな!

50 21/05/18(火)12:15:00 No.803968093

日本で採用とか言ったらすごい剣幕で反対しそう

51 21/05/18(火)12:15:13 No.803968155

>ある程度のルールが無いと泥沼になって絶滅戦争につながるからね この後起きる対中戦争は絶滅戦争だろ

52 21/05/18(火)12:15:25 No.803968211

ぶっちゃけ中露も開発してそう

53 21/05/18(火)12:15:34 No.803968250

>ぶっちゃけ中露も開発してそう そりゃ作るでしょ

54 21/05/18(火)12:16:01 No.803968374

>ぶっちゃけ中露も開発してそう ロシアのはこれ https://news.militaryblog.jp/e345140.html

55 21/05/18(火)12:16:19 No.803968448

>コンテナ船で使うってよりはコンテナが運べるプラットフォームからの無人機運用が可能になるって方がでかいと思う やろうと思えば貨物列車やコンテナ輸送用のトラックから発進も出来るからな

56 21/05/18(火)12:16:28 No.803968485

爆弾仕込んだコンテナでよくね

57 21/05/18(火)12:16:38 No.803968538

>日本で採用とか言ったらすごい剣幕で反対しそう 実は既に日本中のコンテナにこれが紛れていたとしたら…?

58 21/05/18(火)12:16:39 No.803968542

>日本で採用とか言ったらすごい剣幕で反対しそう そもそも偽装なんて防衛には不要だろ!

59 21/05/18(火)12:17:09 No.803968697

コンテナから出撃させるんではなくコンテナのフォーマットで輸送できるのが主眼な気がする

60 21/05/18(火)12:17:32 No.803968813

>そもそも偽装なんて防衛には不要だろ! あからさまだと軍拡競争になるし…

61 21/05/18(火)12:17:43 No.803968859

西太平洋ってことは台湾フィリピン日本は少なくとも捨てる前提だな

62 21/05/18(火)12:17:51 No.803968897

>>日本で採用とか言ったらすごい剣幕で反対しそう >そもそも偽装なんて防衛には不要だろ! コンテナ積み上げるだけで疑心暗鬼にできるぜ

63 21/05/18(火)12:17:51 No.803968899

>爆弾仕込んだコンテナでよくね そんなの敵国が素直に受け取ってくれるかな

64 21/05/18(火)12:17:56 No.803968921

戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます 宣戦布告と同時にこいつが各地のコンテナから飛び出して敵軍の港や基地を攻撃します したのがエースコンバット7のエルジア

65 21/05/18(火)12:18:08 No.803968967

>コンテナから出撃させるんではなくコンテナのフォーマットで輸送できるのが主眼な気がする コンテナ船とコンテナ荷役の設備を使えるからな

66 21/05/18(火)12:19:00 No.803969246

このXQ-58ヴァルキリーはちょっと前のテストで自分のウェポンベイからさらに小型のUAVを展開させることに成功してる

67 21/05/18(火)12:19:16 No.803969337

>戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます >宣戦布告と同時にこいつが各地のコンテナから飛び出して敵軍の港や基地を攻撃します >したのがエースコンバット7のエルジア 戦争直前の仕込みなら確かにそういう使い方ができそう ただそこまで効果あるかは疑問だ

68 21/05/18(火)12:19:29 No.803969400

>中国は太平洋に進出してどうすんの ぶっちゃけただの悪足掻きでしょ あそこ出生率死んでるからそのうちとんでもない衰退始まるし その前に影響力残しておきたいって無茶振り

69 21/05/18(火)12:19:34 No.803969432

例のロゴが入ったコンテナを検査せずに国内に入れてるオーシアも悪いと思います

70 21/05/18(火)12:19:41 No.803969473

>開発企業は「軍事用途で始めたものではない」としているものの、既にこの新システムに対して幾つかの国からの関心が寄せられているとのこと。巡航ミサイルの長さは 3.8m で重さ 520kg、射程距離 130km としている。 軍事用じゃないミサイルコンテナ…?妙だな…

71 21/05/18(火)12:19:50 No.803969529

>戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます 何が入ってるか分からないコンテナが大量にあったら怪しすぎると思うんだが 民間のコンテナの管理ってそんなに杜撰なのかな

72 21/05/18(火)12:19:56 No.803969555

大国がゲリラ染みた戦法取るようになったら最悪核戦争では?

73 21/05/18(火)12:20:03 No.803969596

>爆弾仕込んだコンテナでよくね どう使うんだよ スレ画はコンテナだからコンテナ規格で運ぶのが楽ちん 基地に置くときも重ねておけたりして便利 使うときは地面におろして開けるだけのかんたんインスタント発射装置なのが利点

74 21/05/18(火)12:20:04 No.803969604

>西太平洋ってことは台湾フィリピン日本は少なくとも捨てる前提だな いやもうとっくに司令部機能はグアムに後退済みよ… まともに戦争になったら日本も台湾も消し炭しか残らん

75 21/05/18(火)12:20:15 No.803969658

>例のロゴが入ったコンテナを検査せずに国内に入れてるオーシアも悪いと思います だってあのロゴのメーカー オーシアも使ってる企業だから…

76 21/05/18(火)12:20:18 No.803969678

>ただそこまで効果あるかは疑問だ 核ミサイルなら中国沿岸を消し飛ばせばあとは消化試合だし

77 21/05/18(火)12:20:25 No.803969713

>コンテナ船の積荷の状態を見るにあそこから出撃は無理だろ 荷卸しするにもでっかいガントリークレーンある港いるよな

78 21/05/18(火)12:20:45 No.803969820

>>戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます >何が入ってるか分からないコンテナが大量にあったら怪しすぎると思うんだが >民間のコンテナの管理ってそんなに杜撰なのかな 荷下ろしまでは行けると思う 関税通すのは無理かな

79 21/05/18(火)12:21:23 No.803970009

コンテナの中身開けちゃだめだよ!

80 21/05/18(火)12:21:27 No.803970035

>核ミサイルなら中国沿岸を消し飛ばせばあとは消化試合だし 核ミサイルのサイロも移動発射台も内陸にあるのに沿岸だけ消し飛ばしてどうするの…

81 21/05/18(火)12:21:51 No.803970156

むぅ…これは兵法三十六計の一つ…暗渡陳倉…!

82 21/05/18(火)12:21:57 No.803970183

この開き方だと民間船からは使えない ロシア式にコンテナの上から打ち上げないと

83 21/05/18(火)12:22:05 No.803970224

商船に偽装した船からミサイル発射ってズルくね?ルール違反じゃね?

84 21/05/18(火)12:22:14 No.803970272

物騒ねーと思いつつも大国同士が武力でドンパチできるような環境なのだろうか今

85 21/05/18(火)12:22:17 No.803970288

>戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます >宣戦布告と同時にこいつが各地のコンテナから飛び出して敵軍の港や基地を攻撃します >したのがエースコンバット7のエルジア その敵国は入港したコンテナを調査しないんですかね… 普通は関税調査なりなんなりで全数確認すると思う 仮に関税局がそこまで買収されてたとしたらコンテナ兵器以前に国家掌握されちゃってるじゃん

86 21/05/18(火)12:22:55 No.803970471

>>戦争が始まる前に敵国にこいつが入ったコンテナを民間のコンテナに紛れ込ませておきます >>宣戦布告と同時にこいつが各地のコンテナから飛び出して敵軍の港や基地を攻撃します >>したのがエースコンバット7のエルジア >その敵国は入港したコンテナを調査しないんですかね… >普通は関税調査なりなんなりで全数確認すると思う >仮に関税局がそこまで買収されてたとしたらコンテナ兵器以前に国家掌握されちゃってるじゃん だってオーシアの裏側ベルカとズボケオだし…

87 21/05/18(火)12:23:03 No.803970505

>核ミサイルのサイロも移動発射台も内陸にあるのに沿岸だけ消し飛ばしてどうするの… (全面核戦争で人類が消滅するまでの)消化試合って事だろ

88 21/05/18(火)12:23:27 No.803970612

無差別に民間船を攻撃しても「あれは偽装されたロケット攻撃船だった」って口実にされそう いやこれがなくても既にそんなことは言われてるか…

89 21/05/18(火)12:23:45 No.803970694

>商船に偽装した船からミサイル発射ってズルくね?ルール違反じゃね? 商船から撃つと言ってないだろ! やろうとしたらやれんのかな…

90 21/05/18(火)12:24:03 No.803970772

>例のロゴが入ったコンテナを検査せずに国内に入れてるオーシアも悪いと思います 例のロゴはノースオーシアの企業だしもしかするとエルジアから輸入したわけじゃないのでは…?

91 21/05/18(火)12:24:35 No.803970956

>商船から撃つと言ってないだろ! >やろうとしたらやれんのかな… コンテナの積み方によると思う 1個だけ積んでたらできるだろうけど…普通のコンテナ船の積み方でこれ発射させたら墜落するしコンテナは崩れるし船は転覆する

92 21/05/18(火)12:24:37 No.803970967

>その敵国は入港したコンテナを調査しないんですかね… >普通は関税調査なりなんなりで全数確認すると思う >仮に関税局がそこまで買収されてたとしたらコンテナ兵器以前に国家掌握されちゃってるじゃん ストーリー上は船上のコンテナから射出されてたから 荷卸し地は別のところに偽装されてたんじゃないかな

93 21/05/18(火)12:24:37 No.803970971

>>例のロゴが入ったコンテナを検査せずに国内に入れてるオーシアも悪いと思います >例のロゴはノースオーシアの企業だしもしかするとエルジアから輸入したわけじゃないのでは…? まあオーシアが嫌がることならなんでもやるベルカ人の企業だからな…

94 21/05/18(火)12:25:07 No.803971125

最低だなべるかじん

95 21/05/18(火)12:25:10 No.803971151

>>例のロゴが入ったコンテナを検査せずに国内に入れてるオーシアも悪いと思います >例のロゴはノースオーシアの企業だしもしかするとエルジアから輸入したわけじゃないのでは…? 国内で敵国の兵器生産して国内に配備! 滅んで当然の状況すぎる…

96 21/05/18(火)12:25:54 No.803971414

ベルカって俺のおばあちゃんの名前じゃねーか

97 21/05/18(火)12:25:56 No.803971426

>最低だなべるかじん だからタイラー島で民族浄化された

98 21/05/18(火)12:26:14 No.803971509

>コンテナの積み方によると思う >1個だけ積んでたらできるだろうけど…普通のコンテナ船の積み方でこれ発射させたら墜落するしコンテナは崩れるし船は転覆する コンテナなんて1kgとかで重量測ってるしまぁそうなるよね

99 21/05/18(火)12:26:17 No.803971528

そこそこのコンテナ船一隻で一万発を輸送できる事になるしトラックや貨物車で運ぶことも可能 商船がターゲットになるなこれ

100 21/05/18(火)12:26:17 No.803971530

su4860270.jpg コンテナとコンテナ船は便利

101 21/05/18(火)12:26:18 No.803971532

無人機輸送のパッケージング化ブロック作業化でも推し進めて輸送効率を上げたいのだろうか

102 21/05/18(火)12:26:31 No.803971599

トランスフォーマー配置しようぜ

103 21/05/18(火)12:26:31 No.803971600

ロシアのミサイルコンテナなら一番上のコンテナ100個に全部ミサイル入れて 同時には無理だけど最大400発発射とか行ける

104 21/05/18(火)12:26:54 No.803971722

>無人機輸送のパッケージング化ブロック作業化でも推し進めて輸送効率を上げたいのだろうか そういうことだと思う 輸送と貯蔵が簡単! 今までの規格流用!

105 21/05/18(火)12:27:56 No.803972063

北オーシアの人達は陰湿で困っちゃうね

106 21/05/18(火)12:28:51 No.803972330

現実でメビウス出てくるとしたら何処の国だろう…

107 21/05/18(火)12:29:34 No.803972549

割とマジであの戦争で自分たちボコった相手に対して陰湿どころじゃないからなベルカ人

108 21/05/18(火)12:29:47 No.803972613

既存の規格で運べるのはマジ強いからな…

109 21/05/18(火)12:30:26 No.803972818

>割とマジであの戦争で自分たちボコった相手に対して陰湿どころじゃないからなベルカ人 じゃあ次からエルジアも標的じゃん…

110 21/05/18(火)12:30:50 No.803972922

仮装巡洋艦ふたたび またはアーセナルシップふたたび

111 21/05/18(火)12:30:56 No.803972942

>既存の規格で運べるのはマジ強いからな… コンテナ船ばっかり注目されてるけど保管もラックで運べるしトレーラーとか電車も使える 今までの流通経路をそのまま軍事用の補給経路にできるわけで

112 21/05/18(火)12:31:03 No.803972982

あの世界でも騒動の裏にはベルカ人が関わってるみたいなこと言われててダメだった 事実だった

113 21/05/18(火)12:32:00 No.803973313

これ回収どうするんだろう

114 21/05/18(火)12:32:15 No.803973379

>これ回収どうするんだろう 自爆じゃない?

115 21/05/18(火)12:32:25 No.803973423

貨物列車やトラックで各地に配備できるやつかな 物流の規格統一だろヤードポンドにこだわってるアメリカのくせにやるじゃん

116 21/05/18(火)12:32:36 No.803973482

標的の近くにレンタルボックス屋を開業して…みたいな使い方もできるのか

117 21/05/18(火)12:32:51 No.803973555

>貨物列車やトラックで各地に配備できるやつかな >物流の規格統一だろヤードポンドにこだわってるアメリカのくせにやるじゃん コンテナ規格って未だにヤーポンじゃなかったっけ

118 21/05/18(火)12:34:25 No.803974046

中国海軍ってミサイル搭載艦で飽和攻撃するのがメインなんじゃなかったっけ 喉から手が出るほどこの技術欲しそう

119 21/05/18(火)12:34:34 No.803974105

>これ回収どうするんだろう 普通は近くの自軍基地に亀頭するか自爆

120 21/05/18(火)12:34:54 No.803974215

>標的の近くにレンタルボックス屋を開業して…みたいな使い方もできるのか そこまで輸入するのが無理

121 21/05/18(火)12:35:34 No.803974429

>中国海軍ってミサイル搭載艦で飽和攻撃するのがメインなんじゃなかったっけ >喉から手が出るほどこの技術欲しそう 共産党の基本方針は物量飽和攻撃だからな… 1000機撃墜されるなら1001機飛ばせばいいみたいな

122 21/05/18(火)12:35:51 No.803974519

つまりタンカーが空母に

123 21/05/18(火)12:36:17 No.803974640

40ftコンテナなんてホイホイ扱えるとこ限られるよね

124 21/05/18(火)12:36:17 No.803974642

これ日本導入したらどこでも簡単にミサイル配備できていいな

125 21/05/18(火)12:36:18 No.803974645

>中国海軍ってミサイル搭載艦で飽和攻撃するのがメインなんじゃなかったっけ >喉から手が出るほどこの技術欲しそう そもそも想定される戦場の第一列島線も第二列島線も地上発射型の各種対艦ミサイルの射程内だからこんなの使う理由が無い

126 21/05/18(火)12:38:55 No.803975492

船から射出したら発射時の推進力で積み荷崩れて船転覆しない? 流石にそこは考えてあるか…

127 21/05/18(火)12:39:08 No.803975552

>これ日本導入したらどこでも簡単にミサイル配備できていいな それが原因でどこでもミサイル撃っていいなされない?大丈夫?

128 21/05/18(火)12:42:44 No.803976701

コンテナ戦争が来ちまう

129 21/05/18(火)12:42:47 No.803976714

>>物流の規格統一だろヤードポンドにこだわってるアメリカのくせにやるじゃん >コンテナ規格って未だにヤーポンじゃなかったっけ 海上のコンテナはフィートが基本だから変わることはないよね… これでヤーポンくさそうとするとかよくやるよ

130 21/05/18(火)12:45:00 No.803977384

>物騒ねーと思いつつも大国同士が武力でドンパチできるような環境なのだろうか今 できるようにしておかないといざという時殴られるし…

131 21/05/18(火)12:46:35 No.803977886

通商破壊されない?大丈夫?

132 21/05/18(火)12:46:59 No.803977997

>これ日本導入したらどこでも簡単にミサイル配備できていいな ちょっと前に俺が考えてたミサイル搭載列車構想がこんな形で実現するとは…

133 <a href="mailto:アメリカ">21/05/18(火)12:47:44</a> [アメリカ] No.803978239

うちの民間船に対する無制限作戦には慣れてるので大丈夫!

134 21/05/18(火)12:48:22 No.803978424

55型が強すぎてタイコンデロガ後継が迷走しまくってる話の延長って思っていいのこれ

↑Top