虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)11:06:22 ホァ…!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)11:06:22 No.803954396

ホァ…!スェ!

1 21/05/18(火)11:21:59 No.803957237

ホェス

2 21/05/18(火)11:23:45 No.803957565

ツャヮ

3 21/05/18(火)11:24:49 No.803957765

情緒クシャクシャ過ぎる

4 21/05/18(火)11:24:49 No.803957766

中国語わからない

5 21/05/18(火)11:25:37 No.803957904

あったよ!そこで拾った藁のやばい犬!

6 21/05/18(火)11:26:00 No.803957981

プレゼントが捨てられてる…

7 21/05/18(火)11:27:01 No.803958155

>プレゼントが捨てられてる… 渡したら大丈夫?相談出来る人はいる?って子供に心配されるアイテムだし…

8 21/05/18(火)11:27:24 No.803958216

体内にそんな変なおじさんとか犬とかいるの…

9 21/05/18(火)11:28:12 No.803958359

オキ ハョ ッッ ニア チノ ッブ チェ ェ!

10 21/05/18(火)11:28:15 No.803958367

おやおや 頭に 血が上っちゃい ましたかね 笑

11 21/05/18(火)11:28:19 No.803958383

ほんとおっぱい無いな…

12 21/05/18(火)11:28:25 No.803958397

毎度毎度だけど右上の人だけなんでデフォルメされないんだよ!

13 21/05/18(火)11:29:10 No.803958526

フィス

14 21/05/18(火)11:30:26 No.803958766

>毎度毎度だけど右上の人だけなんでデフォルメされないんだよ! 謎の人 里の人も誰も詳細を知らない 本当に何なんだろう

15 21/05/18(火)11:30:51 No.803958834

イケメン狐(♀)

16 21/05/18(火)11:30:55 No.803958846

ずいぶんエロい格好だな狐

17 21/05/18(火)11:31:43 No.803958988

術師たちそれぞれタネや仕掛けはあれど実力自体は本物ですごいな

18 21/05/18(火)11:34:19 No.803959449

駄狐のくせに時々指ぬきグローブのキャラみたいな感じになりやがって…

19 21/05/18(火)11:35:18 No.803959614

後はパンダっぽい人と謎の人を倒したら身内三人での殺し合いか…

20 21/05/18(火)11:35:36 No.803959670

狐は人をそそのかすときだけ心底イケメンになるよね

21 21/05/18(火)11:36:50 No.803959888

情緒がクシャクシャに

22 21/05/18(火)11:38:08 No.803960119

わたしの… …敗けです…

23 21/05/18(火)11:39:24 No.803960348

顔が良い!

24 21/05/18(火)11:41:12 No.803960657

ホ ェ ス

25 21/05/18(火)11:42:07 No.803960828

またサラッと名前だけ出てくる歴史上の人

26 21/05/18(火)11:42:15 No.803960856

あんた何しに来たの

27 21/05/18(火)11:42:20 No.803960870

つみ どうも…美です…

28 21/05/18(火)11:43:44 No.803961136

フィス…

29 21/05/18(火)11:44:15 No.803961217

仕事真っ当出来なくて起こす反乱で例えが陳勝・呉広の乱なあたり職場がブラックすぎる…

30 21/05/18(火)11:44:46 No.803961320

駄狐ちょっとちんちん生やしてみない?

31 21/05/18(火)11:46:38 No.803961668

人間の体内には 三戸と呼ばれる 三匹の虫がいる

32 21/05/18(火)11:47:26 No.803961824

そういえばこの狐は紅一点なんだよな… 廣天だけに

33 21/05/18(火)11:49:25 No.803962197

相変わらずすげえよかった…

34 21/05/18(火)11:49:34 No.803962232

どいつもこいつも自由人すぎる…

35 21/05/18(火)11:51:00 No.803962515

>そういえばこの狐は紅一点なんだよな… >廣天だけに 医者も腕の感じが女性っぽい気がする 女性だったら胸は廣天クラスになっちゃうけど

36 21/05/18(火)11:51:48 No.803962655

三戸に見えた「」!実は三尸だぜ!

37 21/05/18(火)11:53:23 No.803962963

完全に論破されてる医者でダメだった

38 21/05/18(火)11:55:22 No.803963358

>上尸(じょうし) >彭踞(ほうきょ)青姑(せいこ)青古(せいこ)青服(せいふく)阿呵(あか)蓋東(がいとう)とも呼ばれる。色は青または黒。人間の頭の中、つまりは脳に居り、首から上の病気を引き起こしたり、宝貨を好ませたりする。 >『太上除三尸九虫保生経』では道士の姿で描かれる。 >中尸(ちゅうし) >彭躓(ほうしつ)白姑(はくこ)白服(はくふく)作子(さくし)彭侯(ほうこう)とも呼ばれる。色は白または青、黄。人間の腹の中に居り、臓器の病気を引き起こしたり、大食を好ませたりする。 >『太上除三尸九虫保生経』では獣の姿で描かれる。 >下尸(げし) >彭蹻(ほうきょう)血姑(けつこ)血尸(けつし)赤口(しゃっこう)委細(いさい)蝦蟆(がま)とも呼ばれる。白または黒。人間の足の中に居り、腰から下の病気を引き起こしたり、淫欲を好ませたりする。 >『太上除三尸九虫保生経』では牛の頭に人の足の姿で描かれる。 法貨・大食・淫欲…

39 21/05/18(火)11:55:46 No.803963445

>三戸に見えた「」!実は三尸だぜ! ほんとだ!!!! まずその字なんて読むのか知らねえ…

40 21/05/18(火)11:56:19 No.803963559

美(つみ)

41 21/05/18(火)11:57:08 No.803963731

三大欲求的ななにか?

42 21/05/18(火)11:57:19 No.803963763

さーんーしー!

43 21/05/18(火)11:57:40 No.803963835

毎晩悪行の告げ口を聞く天帝も大変だな

44 21/05/18(火)11:57:41 No.803963838

さんしは閻魔様に悪いこと教えに行くやつ

45 21/05/18(火)11:58:20 No.803963980

>牛の頭に人の足の姿で描かれる。 完全再現でダメだった

46 21/05/18(火)11:59:42 No.803964281

結構いた天下一武道会参加者も残り2人になってしまった

47 21/05/18(火)12:00:09 No.803964400

治せない患者さんの例が現代でも通用するやつすぎる

48 21/05/18(火)12:00:25 No.803964463

次の更新早いうれしい

49 21/05/18(火)12:00:53 No.803964538

尸は屍と同じ キョンシーを漢字で書くと僵尸だったり

50 21/05/18(火)12:01:12 No.803964607

医者の体ドンドンスケベになってるけど性別どっちなんだ

51 21/05/18(火)12:01:33 No.803964666

は? 頭部の病気は上尸の担当なんだが…?

52 21/05/18(火)12:02:41 No.803964891

三戸だと青森になっちゃうからな…

53 21/05/18(火)12:03:03 No.803964994

自己肯定感が上がった

54 21/05/18(火)12:03:54 No.803965179

三尸が報告に行くのをその日だけ徹夜しておくことで邪魔してやろうっていう庚申講って風習が日本にもあったりする まぁそれにかこつけて徹夜で飲み明かしてるだけだったりもするが

55 21/05/18(火)12:07:17 No.803966044

>自己肯定感が上がった これ何気に凄く収穫な気がする

56 21/05/18(火)12:07:48 No.803966186

やべぇ粉まく女

57 21/05/18(火)12:08:07 No.803966258

>>自己肯定感が上がった >これ何気に凄く収穫な気がする 元々なんか自罰的なところあったしちょうどいいかも知れん

58 21/05/18(火)12:08:17 No.803966316

藁のオモチャ捨てられてる!

59 21/05/18(火)12:08:43 No.803966412

しかし神木は根性凄いな… あの根の切れ方だと鉢からシュポーンすると思ってたのに医者まで移動完了してる…

60 21/05/18(火)12:10:51 No.803966980

蛾みたいな女だ

61 21/05/18(火)12:11:20 No.803967112

顔だけは良いなこの狐

62 21/05/18(火)12:11:51 No.803967230

つっても女性なのに男性系の顔の良さだぞ

63 21/05/18(火)12:11:56 No.803967248

失礼な! おっぱいも最高だろう!

64 21/05/18(火)12:12:33 No.803967398

怪しいおっぱいがなさすぎるっつって連行されたのに…

65 21/05/18(火)12:12:50 No.803967472

知識もすごいぞ!

66 21/05/18(火)12:13:36 No.803967685

>>>自己肯定感が上がった >>これ何気に凄く収穫な気がする >元々なんか自罰的なところあったしちょうどいいかも知れん しょうもないところが物語の転機になることがあってこの作者は物語を作るのがうまいな…と思う

67 21/05/18(火)12:13:49 No.803967745

でも武術のセンスは…

68 21/05/18(火)12:14:00 No.803967802

武の才能も伸びしろしかないって師匠に褒められたしな

69 21/05/18(火)12:14:07 No.803967844

「女」だと思われる率がだいたい半分ぐらいにまであがってきた狐

70 21/05/18(火)12:14:28 No.803967936

幼児よ…藁で作った犬を捨てましたね…

71 21/05/18(火)12:14:43 No.803968012

恋バナですか! 聞きましょう!

72 21/05/18(火)12:16:12 No.803968422

>武の才能も伸びしろしかないって師匠に褒められたしな 伸びている部分は…?

73 21/05/18(火)12:16:24 No.803968468

この妖怪ぬ~べ~で見た!

74 21/05/18(火)12:17:01 No.803968654

廣天は寿命無いバケモノだから三尸も体内に居ないのかな

75 21/05/18(火)12:19:01 No.803969248

カゼですか!?

76 21/05/18(火)12:19:58 No.803969570

絶対に起こせないくらい熟睡してた狐が起きて状況把握して変化するまでの流れは完全にスルーして問題ないのが実にこの漫画って感じがする

77 21/05/18(火)12:20:17 No.803969673

神木はなかなか大きくなれないな…

78 21/05/18(火)12:20:44 No.803969813

帝の子が人を害するバケモノになり果てるって狐の自嘲なんだろうけど割とお辛いやつでは

79 21/05/18(火)12:20:51 No.803969853

要素だけ抜き出せば本当にTRICKみてえな話だな

80 21/05/18(火)12:21:19 No.803969986

>神木はなかなか大きくなれないな… いつも誰かのために身を張り続けてるナイスガイだからね… 見なよ根っこまでちぎってる

81 21/05/18(火)12:21:27 No.803970039

この世の人間全てに存在する三戸の告げ口を一夜で聞く方も大変すぎない?

82 21/05/18(火)12:21:51 No.803970152

>帝の子が人を害するバケモノになり果てるって狐の自嘲なんだろうけど割とお辛いやつでは 言われてみればそうだよな なんか軽いから気づかなかったけど

83 21/05/18(火)12:24:57 No.803971083

>>神木はなかなか大きくなれないな… >いつも誰かのために身を張り続けてるナイスガイだからね… >見なよ根っこまでちぎってる 根っこまでっていうかそっちが本体だよね そりゃ樹液も吐く

84 21/05/18(火)12:25:08 No.803971136

>要素だけ抜き出せば本当にTRICKみてえな話だな 言われてみるとギャグとシリアスのジェットコースター感もTRICKあじあるな…

85 21/05/18(火)12:25:21 No.803971220

徹夜でワイワイ楽しむ庚申の夜とか江戸の頃までは庶民もよくやってたそうなので 端午の節句とか七五三みたいに残ってない楽しい行事かなりあるんだなって…

86 21/05/18(火)12:25:43 No.803971355

あの地獄の使いどもはそう言う事するわ

87 21/05/18(火)12:26:31 No.803971602

>要素だけ抜き出せば本当にTRICKみてえな話だな おっぱいない残念美人はいるからあとはどんとこいちんこデカいローマ人が欲しい

88 21/05/18(火)12:27:10 No.803971813

>この世の人間全てに存在する三戸の告げ口を一夜で聞く方も大変すぎない? 昔は今ほど人口多くなかったからできた

89 21/05/18(火)12:27:43 No.803971999

>おっぱいない残念美人はいるからあとはどんとこいちんこデカいローマ人が欲しい 医者がその可能性は否定しきれないし謎の人が仲間になってレギュラー化するかもしれない

90 21/05/18(火)12:28:16 No.803972164

何かメディアミックス展開しねえかなこれ

91 21/05/18(火)12:28:44 No.803972296

あとパンダ目と謎の人か…

92 21/05/18(火)12:29:17 No.803972463

このやべー姉ちゃんエッロい体してんねぇ!

93 21/05/18(火)12:29:24 No.803972501

>ちんこデカい 華表のころだったら…

94 21/05/18(火)12:29:56 No.803972675

かわうそちゃんもおっぱい大きくていいぞ!

95 21/05/18(火)12:30:03 No.803972703

>何かメディアミックス展開しねえかなこれ なんかちいさくてかわいいやつになってほしい

96 21/05/18(火)12:30:59 No.803972959

>>何かメディアミックス展開しねえかなこれ >なんかちいさくてかわいいやつになってほしい つまり残酷な世界を生きていく話…ってこと!?

97 21/05/18(火)12:31:15 No.803973037

六不治が現代でも居そうな人すぎる…

98 21/05/18(火)12:31:46 No.803973233

ついに主役スピンオフか…愛を求める鳥!

99 21/05/18(火)12:31:50 No.803973249

>>>何かメディアミックス展開しねえかなこれ >>なんかちいさくてかわいいやつになってほしい >つまり残酷な世界を生きていく話…ってこと!? 完全にあってる

100 21/05/18(火)12:32:26 No.803973430

>徹夜でワイワイ楽しむ庚申の夜とか江戸の頃までは庶民もよくやってたそうなので 三夜待で庚申とかぶったら親父たち本当にずっと酒飲んでたぞうちの公民館で

101 21/05/18(火)12:34:11 No.803973977

なんで皆そんな恋バナに興味津々なの…

102 21/05/18(火)12:34:32 No.803974087

>なんで皆そんな恋バナに興味津々なの… だって恋バナだぞ

103 21/05/18(火)12:34:34 No.803974100

>ついに主役スピンオフか…愛を求める鳥! なぜか知らんが異様に読後感の良い鳥

104 21/05/18(火)12:34:52 No.803974206

>>なんで皆そんな恋バナに興味津々なの… >だって恋バナだぞ 恋バナだもんね

↑Top