虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/18(火)10:26:43 No.803947391

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/18(火)10:27:28 No.803947534

    外れそうだったから…

    2 21/05/18(火)10:28:31 No.803947727

    これ見て怒る奴は持って帰る奴

    3 21/05/18(火)10:33:38 No.803948617

    紙の端がカバーに隠れるのよくあるだろ…

    4 21/05/18(火)10:34:33 No.803948765

    紙が切れて交換するとき…にも別に開けはしないか

    5 21/05/18(火)10:34:38 No.803948784

    ペーパー泥棒なんぬ

    6 21/05/18(火)10:35:11 No.803948901

    使いさし持ち帰るのやじゃない?

    7 21/05/18(火)10:35:39 No.803948983

    >紙の端がカバーに隠れるのよくあるだろ… 紙回せばよくない…?

    8 21/05/18(火)10:35:48 No.803949016

    持って帰る奴がそんな事気にするか?

    9 21/05/18(火)10:37:34 No.803949353

    挨拶と同じで自分が見られていると感じさせる効果はあるかもしれないぞ

    10 21/05/18(火)10:53:08 No.803952106

    何故開けたのだ……目覚めたくなどなかった……

    11 21/05/18(火)10:54:32 No.803952344

    正常な人は笑う

    12 21/05/18(火)10:55:57 No.803952567

    入院してた時このカバー上向いてる個室によく遭遇したんだけどどういう使い方したらあそこ上がるのか謎だった 紙切る時にカバー触りたくないのかカバーで押さえて紙切る事を知らないのか

    13 21/05/18(火)10:57:27 No.803952794

    たまに蓋がやたら固くて普通に引き出そうとすると紙が千切れるやつあるよね

    14 21/05/18(火)11:47:15 No.803961784

    持って帰る人とかいるんだ…

    15 21/05/18(火)11:51:39 No.803962636

    そういえばまだ一年しか経ってないのかトイレットペーパー品薄問題から

    16 21/05/18(火)11:52:55 No.803962872

    うちの会社は定期的にペーパー持って帰るなって通達あるぞ

    17 21/05/18(火)11:54:50 No.803963252

    紙切るときはチョップだろ?

    18 21/05/18(火)11:55:35 No.803963406

    どこの馬鹿だ紙を逆向きに取り付けたやつ!

    19 21/05/18(火)11:56:55 No.803963684

    >そういえばまだ一年しか経ってないのかトイレットペーパー品薄問題から 去年のその時期は高速のPAでもトイレットペーパー持ち帰り多発して地獄だったと聞く あと地味にガソリンスタンドとかも被害凄かったらしい

    20 21/05/18(火)12:01:17 No.803964617

    >持って帰る人とかいるんだ… バカみたいなことだけど結構問題にはなってる

    21 21/05/18(火)12:03:46 No.803965162

    時期関係なく持って帰る妖怪出るから鍵付きの物置にしか置けない

    22 21/05/18(火)12:05:20 No.803965522

    紙泥棒監視キャッツ!

    23 21/05/18(火)12:06:08 No.803965733

    窃盗という犯罪云々よりも紙が無くなって補充をしょっちゅうしないといけない事と なくなって困る客が出る事が本当に迷惑

    24 21/05/18(火)12:09:28 No.803966613

    金属蓋だとカラカラ鳴らすのがなんか嫌だから開けちゃう