21/05/18(火)05:07:38 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)05:07:38<!--AnimationGIF--> No.803910406
ポケモン話するんぬ 当時小5のぬは赤を発売日に買ったんぬ すばやくて強いオニドリルが大好きだったんぬ 半年後小学校でにわかに流行り始めたんぬ ある日の放課後小3の子と対戦したんぬ トップバッターはLV60くらいのピカチュウだったんぬ かわいいからレベル低いけど使ってるのー!ライチュウにもしないんだー!と聞いてぬは内心鼻で笑ってたんぬ ピカチュウのかみなりでぬのかわいがってたLV100オニドリルは1発で死んだんぬ ピカチュウを見るたびに驕り高ぶった自分を思い出して恥ずかしくなるんぬ
1 21/05/18(火)05:08:52 No.803910477
相手が勝ち誇ったとき既にそいつは敗北しているキャッツ!
2 21/05/18(火)05:09:05 No.803910482
急所にはいったんぬ?
3 21/05/18(火)05:09:45 No.803910517
そのレベル差だと相性の問題じゃないんぬが攻撃はずして急所にはいったんぬな
4 21/05/18(火)05:10:58 No.803910567
ドリルライナーのないオニドリルで電気タイプの相手は無茶なんぬ…
5 21/05/18(火)05:12:06 No.803910630
オニドリルカッコいいもんな…
6 21/05/18(火)05:12:19 No.803910638
アニメで毎週驕り高ぶった自分を反省キャッツ!
7 21/05/18(火)05:13:17 No.803910694
小5で小3にガチるキャッツ! しかも負けるキャッツ!
8 21/05/18(火)05:18:31 No.803910960
GOでも酷い言われようだ >オニドリルの詳細評価 >•種族値が低くバトルに向いていない >オニドリルは、種族値が全体的に低め。技も強力なものがないため、レイドやジムなどのバトルには不向きなポケモンだ。 > >•防衛にも使えない >種族値が全体的に低めなので、耐久性能も低く、バトルだけでなくジム防衛にも向いていない。
9 21/05/18(火)05:20:56 No.803911088
最新作ならなんかしら救済されてるはずなんぬ いなかったんぬ
10 21/05/18(火)05:21:01 No.803911094
GOはとくせいとすばやさの概念がないから9割のポケモンがそういう評価だ
11 21/05/18(火)05:23:17 No.803911204
ストーリークリアするだけなら素早さとドリルくちばしで無双出来るからな 対戦だとボコられる
12 21/05/18(火)05:24:35 No.803911268
ドリルくちばしは強かったけど他はイマイチだったよ
13 21/05/18(火)05:25:12 No.803911299
そもそも初代でもドードリオいるしな…
14 21/05/18(火)05:25:58 No.803911336
>そもそも初代でもドードリオいるしな… 男子小学生に人気なさそうなんぬ
15 21/05/18(火)05:26:58 No.803911393
(これ自分語りに見せかけたオニドリルスレだな…)
16 21/05/18(火)05:28:26 No.803911460
オニドリルとピジョットならオニドリルのが格好いいと思うんぬ でも弱いからピジョット使うね…
17 21/05/18(火)05:29:53 No.803911535
>トップバッターはLV60くらいのピカチュウだったんぬ >ピカチュウのかみなりでぬのかわいがってたLV100オニドリルは1発で死んだんぬ レベル差そんなに覆される?
18 21/05/18(火)05:30:46 No.803911576
オニドリル体力うんこだからな
19 21/05/18(火)05:32:08 No.803911638
鳴き声は好きだよ俺も
20 21/05/18(火)05:33:18 No.803911694
サンダー使えばよかったのだ
21 21/05/18(火)05:33:49 No.803911721
鳥ポケモンなんてただのそらをとぶ要員だ
22 21/05/18(火)05:34:14 No.803911740
>鳥ポケモンなんてただのそらをとぶ要員だ 屋上 前歯
23 21/05/18(火)05:35:12 No.803911784
埋葬ポケモン筆頭は伊達じゃないんぬ
24 21/05/18(火)05:35:19 No.803911790
大人しく地面に交代しておけば…
25 21/05/18(火)05:36:32 No.803911839
おれはひたすらラフレシアを使ってたな 赤バージョンにしか出ないって言うプレミア感がそうさせてたのかもしれん
26 21/05/18(火)05:36:39 No.803911846
お前のオニドリルは格下ピカチュウ未満!
27 21/05/18(火)05:37:37 No.803911895
埋葬ポケモン初めて聞いたからググったんぬ かなしくなったんぬ… オニドリル 該当世代:第7世代~ ゲームでもアニメでもトップクラスの不遇ポケモン。 種族値が低すぎて話にもならない序盤鳥ポケモン。 BWではドリルライナーを修得し差別化自体はできたものの、耐久無振り(+HB逆V)ジバコイルに撃ってようやく低乱数1発という始末。 そもそも火力自体がないので武器を手に入れても使いこなせない。 第7世代ではドードリオが教え技で「じだんだ」を修得し、「とんぼがえり」以外での差別化が厳しくなった(その「とんぼがえり」も他の鳥ポケモンの多くが修得するため事実上差別化は不可能に近い)。 カモネギと立場逆転。
28 21/05/18(火)05:38:06 No.803911916
氷に弱点突かれる時点で初代の飛行はね…
29 21/05/18(火)05:40:30 No.803912033
いいだろドリルくちばしだぜ?
30 21/05/18(火)05:41:09 No.803912072
ピジョンはアニメでも大活躍してたのにオニドリルは空気なんぬ まるで「」みたいなんぬな
31 21/05/18(火)05:42:13 No.803912127
アニヲタwikiの埋葬ポケの項目は多少荒れて 度重なる議論の末本当にどうしようもない奴しか載せないことになってるんぬ つまりあそこに載ってるのはある意味名誉な事なんぬ
32 21/05/18(火)05:44:22 No.803912239
>アニヲタwikiの埋葬ポケの項目は多少荒れて >度重なる議論の末本当にどうしようもない奴しか載せないことになってるんぬ >つまりあそこに載ってるのはある意味名誉な事なんぬ あそこは基本的にたとえ事実だとしても特定のキャラや作品に対する批判に対してはかなり厳しいんぬ それでも掲載されるのは本当に反論の余地もないレベルでアレってことなんぬ…
33 21/05/18(火)05:44:44 No.803912257
ポッポばっかり出るからオニスズメがレアだと思ってた 俺も育ててたよ渾名はオニギリ
34 21/05/18(火)05:45:08 No.803912274
ここでも酷いこと書かれてるけどそれよりなにこのページ 作り込まれすぎじゃない…? https://dic.nicovideo.jp/t/a/不遇ポケモン
35 21/05/18(火)05:45:50 No.803912312
初代から歴代最底辺クラスがいたなんてそんな…
36 <a href="mailto:s">21/05/18(火)05:46:40</a> [s] No.803912359
>初代から歴代最底辺クラスがいたなんてそんな… そし んら
37 21/05/18(火)05:46:45 No.803912368
>初代から歴代最底辺クラスがいたなんてそんな… 調整のノウハウがない時期だったから仕方ないんぬ…
38 21/05/18(火)05:47:00 No.803912381
メガオニドリルとかダイマックスで専用の姿貰うとかそう言うのも無いんぬなー…
39 21/05/18(火)05:47:42 No.803912424
今のUSUMのミラクル交換でやたらこいつが流れてくるんぬ 要らねぇんぬ
40 21/05/18(火)05:49:11 No.803912505
>あまりにも不遇すぎたせいで、なんとまったく別のゲームの公式サイトFAQで >Q.オニドリルはなぜこんなにも冷遇なのですか? >A.ドリルくちばしは使えるよね。遺伝用に一匹は作っておくでしょ? >なんてのが出る始末(当時は第四~第五世代)。なんでこんな質問に答えたんですかね(困惑) 駄目だった
41 21/05/18(火)05:49:36 No.803912538
>今のUSUMのミラクル交換でやたらこいつが流れてくるんぬ なんで…今更?流行ってる?
42 21/05/18(火)05:50:09 No.803912565
所詮はスズメがでっかくなっただけなんぬな
43 21/05/18(火)05:53:53 No.803912758
>所詮はスズメがでっかくなっただけなんぬな こんなことスズメにはできないんぬ!! >おおきな つばさで 1にちじゅう >とびまわる たいりょくの もちぬし。 >するどい くちばしで たたかう。
44 21/05/18(火)05:54:06 No.803912776
>所詮はスズメがでっかくなっただけなんぬな それオオスバメにも言ってみるんぬ
45 21/05/18(火)05:54:34 No.803912799
トンビかな? >オニドリルの なわばりで たべものを もって あるくのは キケンだ。 >あっという まに かっさらわれるぞ。
46 21/05/18(火)05:55:58 No.803912888
>こんなことスズメにはできないんぬ!! でっかくなったからできるんぬ >それオオスバメにも言ってみるんぬ あれはスズメでもツバメでもないんぬ
47 21/05/18(火)05:57:42 No.803912984
せめてドードリオがじだんだを覚えさえしなければ地面技っていう特徴があったんぬ それでも火力が足りなすぎて埋葬ポケ扱いは免れない?うn…
48 21/05/18(火)05:58:27 No.803913030
ダメだった >ゲーフリの誰かがこいつに一族郎党○されたのかというぐらいの一貫した不遇ポケ。
49 21/05/18(火)06:01:45 No.803913206
ピジョンはあんなに活躍してるのにな
50 21/05/18(火)06:01:59 No.803913222
わるいオニドリルはちょっと使った
51 21/05/18(火)06:03:25 No.803913296
オニドリルって高学年男子小学生は好きそうなポケモンだよね
52 21/05/18(火)06:06:27 No.803913450
同じくピカチュウにやられたカブトプスの話もしていいんぬ?
53 <a href="mailto:s">21/05/18(火)06:07:35</a> [s] No.803913510
>同じくピカチュウにやられたカブトプスの話もしていいんぬ? してほしいんぬ 長くても良いんぬ
54 21/05/18(火)06:08:05 No.803913538
>同じくピカチュウにやられたカブトプスの話もしていいんぬ? カブトプスの場合Sの種族値がピカより低いし真っ向からだとやられるのは順当な気がするんぬ…
55 21/05/18(火)06:08:48 No.803913577
小学生がピジョットかカモネギ使うのはまぁわかる
56 21/05/18(火)06:08:51 No.803913581
>オニドリルって高学年男子小学生は好きそうなポケモンだよね アニメで悪役にされてからは不遇街道まっしぐらなんぬ スピアー系列と共にしばらくは悪者にされたんぬ
57 21/05/18(火)06:10:15 No.803913654
パワポケスタッフが遺伝用に育ててるイメージしかないんぬ
58 21/05/18(火)06:10:16 No.803913655
アニメがはじまってからはピジョン使うのが普通 オニドリル使うのは異端だったんぬ スレ文はアニメ前の話なんぬ
59 21/05/18(火)06:10:30 No.803913669
>スピアー系列と共にしばらくは悪者にされたんぬ そういう意味では今やってる新無印はロケット団もいろんなポケモン使うから特定のポケモンに悪役の印象がつかなくてちょっといい気がするんぬ でも悪役のポケモンにこそ思い入れが湧くってのも分かるんぬ
60 21/05/18(火)06:11:21 No.803913713
でもオニドリルめっちゃカッコいいと思うよ
61 21/05/18(火)06:11:40 No.803913727
誰が生めと頼んだ!誰が造ってくれと願った…!!
62 21/05/18(火)06:12:15 No.803913760
でも初代って割とどうしようもないのが多い気がする 序盤ポケも後で上位互換出たりとか
63 21/05/18(火)06:13:12 No.803913808
カモネギは2世代でもうみねうち使えたからオニドリルより使いようはあったんぬ…
64 21/05/18(火)06:13:20 No.803913813
>でもオニドリルめっちゃカッコいいと思うよ なきごえも見た目とマッチしてていいよね
65 21/05/18(火)06:14:36 No.803913893
カモネギはAにテコ入れがあったのにオニドリルには第1世代から第7世代までまともなテコ入れがドリルライナーとじごくづきしかないんぬ どっちも火力不足すぎるんぬ
66 21/05/18(火)06:15:49 No.803913953
ドリルくちばしってサンダーさんの技だよね? もうぼうふうあるからいらんけど
67 21/05/18(火)06:17:15 No.803914033
オニスズメはアニメ1話でピカさんいじめてたからその仕返しなんぬ
68 21/05/18(火)06:17:23 No.803914047
序盤飛行と虫は毎年新しいの出るから今更古いのを救済しようとは思わんのかもしれん
69 21/05/18(火)06:17:53 No.803914075
初代って飛行自体不遇じゃなかった?
70 21/05/18(火)06:17:57 No.803914078
>オニスズメはアニメ1話でピカさんいじめてたからその仕返しなんぬ スレ「」のオニドリルがピカチュウにころころされたのその前だと思うんぬ
71 21/05/18(火)06:18:31 No.803914123
>オニスズメはアニメ1話でピカさんいじめてたからその仕返しなんぬ ピカさんが先に喧嘩売ったのに…
72 21/05/18(火)06:19:11 No.803914163
>>オニスズメはアニメ1話でピカさんいじめてたからその仕返しなんぬ >ピカさんが先に喧嘩売ったのに… やっぱり不遇じゃねえか!いい加減にしろ!
73 21/05/18(火)06:19:30 No.803914180
ライバルのピジョットは種族値盛られたりメガシンカもらったりしてたりと扱いに差がありすぎる
74 21/05/18(火)06:20:15 No.803914238
>初代って飛行自体不遇じゃなかった? まぁ氷の全盛期だから…
75 21/05/18(火)06:20:36 No.803914260
オニスズメはポケモンコマスターでは初期に大活躍したんぬ…
76 21/05/18(火)06:20:55 No.803914277
>ライバルのピジョットは種族値盛られたりメガシンカもらったりしてたりと扱いに差がありすぎる アニメだとレギュラーメンバーみたいなもんだからそら優遇される
77 21/05/18(火)06:21:26 No.803914300
初代はそもそも飛行が有利取れるタイプが息してないからな…
78 21/05/18(火)06:21:51 No.803914328
ジーザスバードは奇跡のバードである
79 21/05/18(火)06:22:41 No.803914368
>初代はそもそも飛行が有利取れるタイプが息してないからな… それで小学生だとピカチュウ主人公格だしかわいいから使ってくる→即死なんぬな
80 21/05/18(火)06:22:55 No.803914380
赤緑ならピジョットは絶対にライバルの手持ちに居るラスボス格の一人だし… 思えばここからいきなり扱いに差がついてるな… オニドリル優遇されてたの電撃ピカチュウくらいしか知らんわ
81 21/05/18(火)06:24:17 No.803914458
>思えばここからいきなり扱いに差がついてるな… そもそも向こうは2回進化できるけどオニドリルは1回だ
82 21/05/18(火)06:24:32 No.803914475
>オニドリル優遇されてたの電撃ピカチュウくらいしか知らんわ サカキがめっちゃ強い方のポケモンは強くなかったっけ……?
83 21/05/18(火)06:25:41 No.803914534
>それで小学生だとピカチュウ主人公格だしかわいいから使ってくる→即死なんぬな 赤緑の段階だとピカチュウはただのかわいいレアポケモンなんぬ
84 21/05/18(火)06:28:15 No.803914695
>そもそも向こうは2回進化できるけどオニドリルは1回だ つまりまだ一回進化残してるって事じゃん!
85 21/05/18(火)06:28:28 No.803914715
なるほどメガオニドリル……
86 21/05/18(火)06:29:08 No.803914757
ドリルが進化したら何になるんぬ?
87 21/05/18(火)06:29:56 No.803914809
>ドリルが進化したら何になるんぬ? 天を衝くんぬ
88 21/05/18(火)06:30:25 No.803914848
何でポケモンの画像でスレ立てねぇんだろ
89 21/05/18(火)06:39:43 No.803915410
>サカキがめっちゃ強い方のポケモンは強くなかったっけ……? ニョロにドリルくちばし叩き込もうとして影分身で返り討ちのシーンしか思い出せないんぬ…
90 21/05/18(火)06:44:45 No.803915762
>>そもそも初代でもドードリオいるしな… >男子小学生に人気なさそうなんぬ トライアタック大好きで使ってたぞ!
91 21/05/18(火)06:49:27 No.803916119
オニドリルは唯一おうむ返し覚えるじゃねーか! どう使えってんだ…
92 21/05/18(火)06:52:22 No.803916342
>何でポケモンの画像でスレ立てねぇんだろ レスが貰えないから
93 21/05/18(火)06:56:19 No.803916623
ぬもオニドリル大好きなんぬ!弱かろうが種族値がなんだろが知ったこっちゃねーんぬ!名前はチュンリーって決まってるんぬ!
94 21/05/18(火)06:58:20 No.803916781
オニスズメ捕まえたけど一段階しか進化しないからポッポしかちゃんと育てなかったな…
95 21/05/18(火)06:59:32 No.803916859
男の子がドリル大好きなのは仕方ないんぬ
96 21/05/18(火)07:00:07 No.803916928
>序盤ポケも後で上位互換出たりとか 対戦要素付け足したのが開発末期も末期だったらしいからな 元が1人用RPGのバランスだから後から対戦目線で見たら歪になる レベル差で一応覆せるかもしれんが序盤の雑魚が中~後半に出てくるやつには勝てないじゃん?
97 21/05/18(火)07:20:44 No.803918641
アニポケの一話ってオニドリルにピカチュウ襲われる回じゃなかったっけ
98 21/05/18(火)07:21:33 No.803918713
ガラルファイヤー…
99 21/05/18(火)07:22:55 No.803918826
>何でポケモンの画像でスレ立てねぇんだろ 構ってちゃんといえば猫画像
100 21/05/18(火)07:23:24 No.803918870
ファイアレッドだったかでオニドリル育てたけどストーリー攻略ですら最後息切れ感あったの切なかったな でも好きなんだ
101 21/05/18(火)07:23:29 No.803918875
俺エスパータイプなんだけど
102 21/05/18(火)07:30:40 No.803919515
スタジアムのレベル30ルールだとドリルくちばしが強かったはずなんぬ 今思うとこれ誰に撃つンぬ…?
103 21/05/18(火)07:37:02 No.803920109
>今思うとこれ誰に撃つンぬ…? まぁ...ナッシーになら...
104 21/05/18(火)07:39:45 No.803920370
ぬはオニスズメが好きでポケモンやってオニスズメ居るとオニスズメオニドリルで手持ち2つ潰すんぬ 強かった事は一度も無いんぬ
105 21/05/18(火)07:43:49 No.803920786
ナゾノクサ好きでずっと育ててた思い出
106 21/05/18(火)07:51:48 No.803921688
バタフリーとパラスはずっと使ってたな 対戦では勝てるわけなかった
107 21/05/18(火)07:54:08 No.803921945
十万ボルトとドリルくちばしの技エフェクトが好きだったんぬ 両方使えるサンダー最強伝説だったんぬ
108 21/05/18(火)07:58:41 No.803922507
オウム返し好きだったから俺もオニドリル使ってたけどなんかやけに弱かった
109 21/05/18(火)08:01:09 No.803922806
進化して欲しいんぬ オニバケットホイールエクスカベーターでお願いするんぬ
110 21/05/18(火)08:01:52 No.803922912
男の子は知ってたら使いたくなるドリルくちばしが悪いドリルはカッコいい
111 21/05/18(火)08:02:40 No.803923029
初代ってケーシィそだてりゃ余裕でクリア出来た気がするんぬ ユンゲラーが不動のエースだったんぬ~
112 21/05/18(火)08:05:58 No.803923519
フーディンじゃないことに悲哀を感じるんぬ
113 21/05/18(火)08:06:11 No.803923547
>ユンゲラーが不動のエースだったんぬ~ 通信するご友人は
114 21/05/18(火)08:06:42 No.803923628
友人がミュウツー×6とか使ってたんぬ 懐かしいんぬな
115 21/05/18(火)08:07:32 No.803923735
>アニメがはじまってからはピジョン使うのが普通 >オニドリル使うのは異端だったんぬ >スレ文はアニメ前の話なんぬ 飛行技全く覚えないからポッポはよくてドードー加入までなんぬ
116 21/05/18(火)08:09:44 No.803924061
カイリキーとかぬのポケモンには存在しなかったんぬ のちに弟がゲームできるようになったら生えてきたんぬ
117 21/05/18(火)08:10:45 No.803924225
友達のチートで全ステMAXにしたミュウ一匹(技は指をふるのみ)のみのPTを倒す遊びが流行ったんぬ いかりのまえばをいかに早く当てるかが勝負の分かれめなんぬ
118 21/05/18(火)08:12:22 No.803924483
通信進化って概念を理解してなかったから 友人共々ゴローニャってやつを知らなかったんぬ…
119 21/05/18(火)08:12:48 No.803924554
今の計算式でその条件だとどれだけピカチュウの能力値高くてオニドリルの個体値悪くても70~85%削るのが限度っぽいなあ
120 21/05/18(火)08:13:01 No.803924580
アラフォーか
121 21/05/18(火)08:14:55 No.803924897
>オニドリルって高学年男子小学生は好きそうなポケモンだよね いや…ピジョットのほうがカッコいい
122 21/05/18(火)08:18:04 No.803925428
>何でポケモンの画像でスレ立てねぇんだろ >構ってちゃんといえば猫画像 オニドリルの画像でスレが伸びるわけねえだろ
123 21/05/18(火)08:18:51 No.803925529
つばさでうつがつつくと同じ威力とか知らなかったんぬ…
124 21/05/18(火)08:21:34 No.803925928
好きで入れてたポケモンはダグトリオとゲンガーなんぬ 対戦はした事なかったんぬ…
125 21/05/18(火)08:22:28 No.803926083
対戦したことないのにゲンガー持ってたんぬ…?
126 21/05/18(火)08:22:58 No.803926182
小学生の時はアイテムの貴重さとか分かってなかったから初見のオニドリルにマスボ使ったんぬ こいつ持ってねーんぬ!やったんぬ!
127 21/05/18(火)08:23:16 No.803926230
ぬはオニスズメとベロリンガが好きで入れてたんぬ ああ秘伝要員ねって言われちゃうんぬ悲しいんぬ
128 21/05/18(火)08:26:19 No.803926721
初めて見た野生の色違いがオニドリルだったんぬ 2回目もオニドリルだったんぬ
129 21/05/18(火)08:27:52 No.803926968
ニョロモをバグで100にして交換できるまさこが便利だったんぬ
130 21/05/18(火)08:37:16 No.803928375
初代なんて敵のトレーナーはたいした技を使ってこないし旅パならオニドリルは使えないなんてこと無いよ
131 21/05/18(火)08:37:34 No.803928425
まさこ欲しいけどニョロゾが手に入れられなくて困っていたんぬ そんな時社長さんからどんなポケモンでも確実に手に入れられるマスターボール!をもらったんぬ その言葉を素直に受け止めて海パンやろうのニョロゾに投げたぬを笑ってほしいんぬ
132 21/05/18(火)08:37:49 No.803928460
そもそもこいつ何なんぬ?スズメでは無いと思うんぬ…
133 21/05/18(火)08:38:36 No.803928583
ピジョットはライバルが使ってくるから自分で使いたくなかったんぬ だから毎回オニドリル使ってたのにこんなに弱かったんぬ?
134 21/05/18(火)08:41:21 No.803929061
何か知らんけど当時の友達か都合よく緑と通信ケーブル持ってたおかげでそれはもうポケモン収集捗ったんぬ
135 21/05/18(火)08:46:49 No.803929937
ギャロップともども猫に小判が使える個体がプレゼントされた名誉あるポケモンなんぬ