21/05/18(火)03:42:19 一瞬そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)03:42:19 No.803905647
一瞬そうかなって…
1 21/05/18(火)03:43:17 No.803905707
ハンバーガーよりダブルチーズバーガーの方が好き
2 21/05/18(火)03:44:01 No.803905753
美味しいというかまずくないって言い方が適切だと思う 俺はマックのチーズバーガー好きだけど
3 21/05/18(火)03:44:04 No.803905761
一番無難というか多くの人に合う味なのかなとは思う でも国ごとにサイズや味付け変えてるんだっけ?
4 21/05/18(火)03:44:39 No.803905790
世界で一番売れているものであって 世界で一番美味いものじゃなくね…?
5 21/05/18(火)03:45:33 No.803905863
最大公約数かな…
6 21/05/18(火)03:45:50 No.803905880
インド行ったときマックあったから生きていけた所あるからまぁ分かるっちゃ分かる
7 21/05/18(火)03:46:19 No.803905916
モスバーガーもうまいよ
8 21/05/18(火)03:47:08 No.803905972
>インド行ったときマックあったから生きていけた所あるからまぁ分かるっちゃ分かる 外国行くとありがたみが分かるよね…
9 21/05/18(火)03:48:14 No.803906042
バーガーキングなら世界一美味い!と思う時がある
10 21/05/18(火)03:48:16 No.803906044
中国で食べたマックは美味しかった 唐辛子とスパイスから開放されたくて駆け込んだのにローカライズで唐辛子味のチキンがあったのには閉口したが
11 21/05/18(火)03:48:21 No.803906048
メインで食う飯が全然違う国で同じように受け入れられてるのはマジで魔法の食べ物
12 21/05/18(火)03:49:26 No.803906113
独自理論の思い込みって怖いね
13 21/05/18(火)03:50:19 No.803906171
1個じゃ足りない
14 21/05/18(火)03:50:36 No.803906191
観光目的でもないのに海外行った時に味が安定してるチェーン店って本当に有難いなって
15 21/05/18(火)03:50:44 No.803906200
この見開きって特に話には関係ないらしいな
16 21/05/18(火)03:51:47 No.803906291
>一番無難というか多くの人に合う味なのかなとは思う >でも国ごとにサイズや味付け変えてるんだっけ? マクドは世界またいでどこで食べても同じ味になるようにしてると公言してたことがある ただサイズは国によって違うだろうね
17 21/05/18(火)03:52:07 No.803906314
理屈とかよりもこの人が異常である事がよくわかるってだけなのでは
18 21/05/18(火)03:52:09 No.803906319
なにかのヒントを得るとかではないんだ…
19 21/05/18(火)03:52:11 No.803906322
ポテトも欲しい
20 21/05/18(火)03:53:26 No.803906404
>マクド
21 21/05/18(火)03:53:44 ID:/N0TYnJs /N0TYnJs No.803906420
海外でマック見つけた時のとりあえずここ行けば失敗はない感いいよね
22 21/05/18(火)03:53:51 No.803906430
人気なものを憎む人に聞かせてあげたい言葉
23 21/05/18(火)03:53:57 No.803906436
ポテトもないと世界一位感はないな
24 21/05/18(火)03:54:33 No.803906472
ハンバーガーとコーラだけでは腹は満たされない
25 21/05/18(火)03:54:34 No.803906474
イスラム圏も食うのかこれ
26 21/05/18(火)03:54:39 No.803906481
世界一美味いのはナゲットのマスタードソースだよソースは俺
27 21/05/18(火)03:54:40 No.803906483
5年後ぐらいでドクターストップかかりそう
28 21/05/18(火)03:56:40 No.803906599
帰りの空港で時間があるからなんか食って外貨使い切ろうぜ!ってなったときにマックとかバーキンに入ってしまう 帰るまで待てねえ
29 21/05/18(火)03:57:00 No.803906623
そもそも世界で1番売れてるのか…?ら
30 21/05/18(火)03:57:20 No.803906641
>5年後ぐらいでドクターストップかかりそう スーパーサイズミーの監督は一月くらいマックで飯食い続けて肝硬変みたいな症状になって医者からあんたヤバいぞって忠告されてたな
31 21/05/18(火)03:57:42 No.803906666
飲んだ後のゴミを捨てろよ家政婦さんよお
32 21/05/18(火)03:58:11 No.803906688
世界で一番美味いものが世界で一番売れるなどというナイーブな考えは捨てろ
33 21/05/18(火)03:58:17 No.803906693
>世界一美味いのはナゲットのマスタードソースだよソースは俺 ソースの原料「」初めて見た
34 21/05/18(火)04:00:03 No.803906796
ポテトが主食でバーガーやナゲットがおかずみたいな感覚で食えるから好き
35 21/05/18(火)04:00:56 No.803906846
社長ごみ箱何日片づけてないんだよ
36 21/05/18(火)04:03:36 No.803907034
美味しさなんて主観でしかないんだけどあえて客観的にハンバーガーとコーラより美味しいものを考えて見ると何も挙げられないな…
37 21/05/18(火)04:03:51 No.803907057
「」のソースはクソ不味そうで嫌だな
38 21/05/18(火)04:04:20 No.803907083
「」のせいでマスタードソースは頼めなくなったわ…
39 21/05/18(火)04:04:22 No.803907086
そもそも例え世界一うまいものだろうが毎日同じものしか食べない奴はおかしい
40 21/05/18(火)04:05:06 No.803907132
元大統領のお墨付きのグルメだぞ
41 21/05/18(火)04:05:21 No.803907148
>美味しさなんて主観でしかないんだけどあえて客観的にハンバーガーとコーラより美味しいものを考えて見ると何も挙げられないな… ポテト!
42 21/05/18(火)04:07:23 No.803907258
>スーパーサイズミーの監督は一月くらいマックで飯食い続けて肝硬変みたいな症状になって医者からあんたヤバいぞって忠告されてたな そりゃ身体に悪いって信じてるもんを 3食スーパーサイズでどんなに体調悪くても食い続ければそうもなるわ
43 21/05/18(火)04:07:24 No.803907261
毎日ハンバーガーとチェリーコーク飲んでる投資家いたよね
44 21/05/18(火)04:09:19 No.803907371
人はバーガーのみで生きるにあらず
45 21/05/18(火)04:12:20 No.803907508
味と値段は物差しが違うだろ 世界一高い建物だから世界一重い建物でもあるとはならんし
46 21/05/18(火)04:13:01 No.803907547
サムライマック派
47 21/05/18(火)04:14:25 No.803907636
世界一売れてる理由は美味いからというより量産と流通を他より頑張ってるからじゃない? どれだけ美味くても50個しか生産できないなら50人にしか売れないし
48 21/05/18(火)04:18:36 No.803907834
いつものページだけならまだしもスレ画はちゃんと少しおかしい人って経緯まで載せてるのにマジレスしちゃう人がちらほら居て怖い
49 21/05/18(火)04:30:32 No.803908517
同じ価格帯での話
50 21/05/18(火)04:31:41 No.803908577
>世界一売れてる理由は美味いからというより量産と流通を他より頑張ってるからじゃない? >どれだけ美味くても50個しか生産できないなら50人にしか売れないし 例えば全く同じ味ボリュームで値段が200円上がっても世界一売れるのかな?
51 21/05/18(火)04:42:55 No.803909182
淡白でデータ人間の変なやつって分かりやすいシーンってだけだったのか
52 21/05/18(火)04:48:39 No.803909496
毎日ビッグマック食べてる人はそこそこ健康だったりする
53 21/05/18(火)04:49:51 No.803909555
メイドさんはもうちょっと頻繁にゴミ掃除してあげて欲しい
54 21/05/18(火)04:50:54 No.803909607
>海外でマック見つけた時のとりあえずここ行けば失敗はない感いいよね 横須賀米軍基地で名前も聞いたことのない知らんハンバーガー食ったけど 口の中の水分が消え去るレベルのパサパサぶりでそりゃマックが天下取るわってなった
55 21/05/18(火)04:51:37 No.803909640
未だにこのページしか知らない漫画だ
56 21/05/18(火)04:52:00 No.803909661
漫画に出てくる数字に強いですみたいなキャラってむしろ短絡すぎて典型的なデータの扱い方下手くそなタイプの人ばっかりなのなんか不思議だよね
57 21/05/18(火)04:52:02 No.803909662
まぁ500円前後で何が美味いかって聞かれたらマックって言ってしまうかもしれん
58 21/05/18(火)04:53:19 No.803909718
>未だにこのページしか知らない漫画だ 総シリーズの巻数見てみろビビるぞ
59 21/05/18(火)04:53:53 No.803909750
一番受け入れられている味ではあると思う それが一番うまいとは限らない
60 21/05/18(火)04:53:54 No.803909751
まあこれを否定するならじゃああんたの思う世界一うまいものとその根拠ってなんだ?って話になるしな
61 21/05/18(火)04:55:27 No.803909822
>>未だにこのページしか知らない漫画だ >総シリーズの巻数見てみろビビるぞ 発表号 1997年7月号 - 2014年08号 巻数 全50巻 話数 全99話 なそ にん
62 21/05/18(火)04:55:32 No.803909827
世界一を決めるのに色々な方法があると思うけどその中の一つとして売り上げが尺度に使われてるってだけだからまあ納得は出来る
63 21/05/18(火)04:55:54 No.803909841
超長期連載じゃん…
64 21/05/18(火)04:56:08 No.803909850
>まあこれを否定するならじゃああんたの思う世界一うまいものとその根拠ってなんだ?って話になるしな 結論を導く為のデータが明らかに足りないって話なんだからじゃあ何が一番美味いと思うんだよ?ってなるのはズレてない? それが通るなら証明しようの無い突拍子も無い理論を出せば否定できなくなるぞ
65 21/05/18(火)04:56:39 No.803909885
でもよお 知らない定食屋に入るよりまあマックでいいか はよくあるぜ
66 21/05/18(火)04:56:41 No.803909889
美味いの基準が違うだけだろう 俺も味はよく分かんないから残さなかった食い物ならら美味い一度でも残したことのある食い物なら不味いって返答してるし
67 21/05/18(火)04:57:18 No.803909918
>>まあこれを否定するならじゃああんたの思う世界一うまいものとその根拠ってなんだ?って話になるしな >結論を導く為のデータが明らかに足りないって話なんだからじゃあ何が一番美味いと思うんだよ?ってなるのはズレてない? >それが通るなら証明しようの無い突拍子も無い理論を出せば否定できなくなるぞ ズレてないだろ世界一売れているっていうから美味いって主張してんだからそれを否定するなら何かしらの根拠はいる データがたらんのはそっちの都合だし
68 21/05/18(火)04:57:40 No.803909930
>世界一を決めるのに色々な方法があると思うけどその中の一つとして売り上げが尺度に使われてるってだけだからまあ納得は出来る 世界一売れているってのは世界流通が上手いでも世界一マーケティングが上手いでも世界美味いでもなくただ世界一売れている以外の何物でも無いでしょ
69 21/05/18(火)04:57:53 No.803909942
量で決まるなら一番美味いのは空気
70 21/05/18(火)04:58:19 No.803909968
確実にマックより旨いぜ!って言いきれるなんかってなんだ? それは万人が納得できるものなのか?
71 21/05/18(火)04:58:44 No.803909991
金持ちが世界一美味いもの主張しても食ったこと無いやつが殆どじゃ話にならんし理屈は通ってるだろ
72 21/05/18(火)04:59:09 No.803910017
少なくともハンバーガー買ってるやつは旨いと思ってるので 指標にはなるよね
73 21/05/18(火)05:00:01 No.803910054
万人が気楽に食えて美味いと納得できるものって他にあるか?
74 21/05/18(火)05:00:06 No.803910064
Q.T.Eって一応超長期シリーズなのに知名度が恐ろしく低い気がする
75 21/05/18(火)05:00:19 No.803910077
世界一美味いって自体がすでに主観だからその根拠に販売数をあげるのは別に間違ってはいない 当然売れてるけど不味いって言うのも自由だとは思う
76 21/05/18(火)05:00:34 No.803910092
>確実にマックより旨いぜ!って言いきれるなんかってなんだ? 俺にとっては牛丼がそう言い切れるものなんだけど >それは万人が納得できるものなのか? こう言われるとうn… マックのすごいところって世界レベルで大ヒットしてるってことだしなぁ…
77 21/05/18(火)05:00:50 No.803910107
>超長期連載じゃん… 更に続編のQ.E.D. iff 証明終了が連載中だ 当たり前だけどこんだけ続けられるだけあってちゃんと面白い漫画
78 21/05/18(火)05:01:12 No.803910124
>ズレてないだろ世界一売れているっていうから美味いって主張してんだからそれを否定するなら何かしらの根拠はいる >データがたらんのはそっちの都合だし 売れる要素が味だけなら売れてるから美味しいは通るけど味以外にもあるって導く過程を突っ込まれてるんだから美味しい物がどれかってするのはズレてるだろ
79 21/05/18(火)05:02:57 No.803910207
>売れる要素が味だけなら売れてるから美味しいは通るけど味以外にもあるって導く過程を突っ込まれてるんだから美味しい物がどれかってするのはズレてるだろ 少なくとも不味い事はない 貧困層しか買ってないと言うわけでもない つまり人間性からみると好まれる食品ではある
80 21/05/18(火)05:03:18 No.803910221
>売れる要素が味だけなら売れてるから美味しいは通るけど味以外にもあるって導く過程を突っ込まれてるんだから美味しい物がどれかってするのはズレてるだろ 美味しくないなら売れないんだから美味しいに決まってんだろ 世界一かどうかは個人の尺度であって別にスレ画はそれで争う気なんでない
81 21/05/18(火)05:03:39 No.803910237
この人にとって数字が味に変換されるってだけじゃね なんかの実験で同じケーキを違う値段で販売したら高い方が美味い!って回答した人が多かったって話もあるから それを意図的に脳内で起こせば売り上げがうまあじになる
82 21/05/18(火)05:04:14 No.803910267
>売れる要素が味だけなら売れてるから美味しいは通るけど味以外にもあるって導く過程を突っ込まれてるんだから美味しい物がどれかってするのはズレてるだろ つまり彼の主張以外に世界一美味しいものが導く過程がちゃんとあるって事か?
83 21/05/18(火)05:04:37 No.803910285
反論するのは簡単だが納得できる理由も言えないのにただ違うと言うだけならただのいちゃもんだからな…
84 21/05/18(火)05:04:55 No.803910296
>少なくとも不味い事はない >貧困層しか買ってないと言うわけでもない >つまり人間性からみると好まれる食品ではある 誰も不味いとも言ってないんだから引用して少なくとも不味い事はないって主張する時点で相手の話聞けてないよ 特に引用付けず不味い事はないよねってだけならそうだねって話なるけど
85 21/05/18(火)05:05:28 No.803910315
世界一売れてるから食ってるってのはまさに情報を食ってるってヤツだ
86 21/05/18(火)05:05:38 No.803910329
>>少なくとも不味い事はない >>貧困層しか買ってないと言うわけでもない >>つまり人間性からみると好まれる食品ではある >誰も不味いとも言ってないんだから引用して少なくとも不味い事はないって主張する時点で相手の話聞けてないよ >特に引用付けず不味い事はないよねってだけならそうだねって話なるけど 否定するならってレスに噛み付いたやつの発言とは思えないな
87 21/05/18(火)05:06:07 No.803910350
まあ違うと言う人の考える世界一旨いものとその理由は聞いてみたいな
88 21/05/18(火)05:06:33 No.803910369
なんでレスポンチしてるか知らないけど別にハンバーガーとコーラ理論は正論でも作者の主張でもないぞ…
89 21/05/18(火)05:07:00 No.803910381
>まあこれを否定するならじゃああんたの思う世界一うまいものとその根拠ってなんだ?って話になるしな これに対してデータデータ言って来たやつが人の話聞けてないとか笑わせる
90 21/05/18(火)05:07:10 No.803910391
俺が美味いと思うからこれがナンバーワン!は理由にならんし…
91 21/05/18(火)05:08:01 No.803910436
噛みつきたいだけの奴がいるけど否定ばっかで中身無さすぎてちょっとね
92 21/05/18(火)05:08:33 No.803910461
「世界一売れているから世界一美味しい」とするには売れる要因が味のみである場合においてしか成立しないでしょってのにイチャモンつけんなら他の美味しい物出せって言い出すのは怖い
93 21/05/18(火)05:08:42 No.803910468
俺はそうに決まってると思ってるってだけの話だからなこれ
94 21/05/18(火)05:09:07 No.803910485
>「世界一売れているから世界一美味しい」とするには売れる要因が味のみである場合においてしか成立しないでしょってのにイチャモンつけんなら他の美味しい物出せって言い出すのは怖い 壊れたラジオみたいだなお前
95 21/05/18(火)05:09:09 No.803910490
喧嘩をするな 美味いものが聞きたいだけなんだ
96 21/05/18(火)05:09:42 No.803910512
味のみで売れてる物のソースを添えてまずデータ出すべきでは
97 21/05/18(火)05:10:36 No.803910553
平均的に見た時の一番美味い物が一番売れてるから は別に間違ってないと思うが
98 21/05/18(火)05:11:07 No.803910576
この聖書とコーランは世界で一番売れてる だから世界で一番面白いファンタジーラノベに決まってるだろ
99 21/05/18(火)05:11:15 No.803910585
そんなくだらんレズチンポよりQTEの話しようよ こんな風にスレ立つけど毎回語れなくて悲しい 好きなトリックとかエピソード割とあるのに
100 21/05/18(火)05:11:27 No.803910593
何回立ててもスレが延びる魔法の画像
101 21/05/18(火)05:11:52 No.803910620
>この聖書とコーランは世界で一番売れてる >だから世界で一番面白いファンタジーラノベに決まってるだろ 聖書は実際厨2ファンタジーで面白い
102 21/05/18(火)05:11:58 No.803910625
>「世界一売れているから世界一美味しい」とするには売れる要因が味のみである場合においてしか成立しないでしょってのにイチャモンつけんなら他の美味しい物出せって言い出すのは怖い 引っ掻き回したいだけだよ
103 21/05/18(火)05:12:31 No.803910649
世界中で一番売れているってんなら食パンか米になるのでは?
104 21/05/18(火)05:12:50 No.803910667
>「世界一売れているから世界一美味しい」とするには売れる要因が味のみである場合においてしか成立しないでしょってのにイチャモンつけんなら他の美味しい物出せって言い出すのは怖い 顔真っ赤にして反応するから遊ばれているだけでは…?
105 21/05/18(火)05:13:21 No.803910697
マックが世界一売れてる要因としては味もそうなんだけど ハンバーガーそれ自体のお手軽さだとか 世界中に店舗がだいたいあって手に入りやすいだとか そういうのも絡んでくるよね 俺はコーラはコカよりペプシの方が美味いと思うけど
106 21/05/18(火)05:13:46 ID:tToWppzo tToWppzo No.803910713
>そんなくだらんレズチンポよりQTEの話しようよ >こんな風にスレ立つけど毎回語れなくて悲しい >好きなトリックとかエピソード割とあるのに それはいいけど一回目はスルーしたがタイトル間違ってるのに気付けよ!
107 21/05/18(火)05:13:46 No.803910714
>世界中で一番売れているってんなら食パンか米になるのでは? 米とか食べない国も多いぞ 食パンに至っては日本固有のブツだぞ
108 21/05/18(火)05:14:03 No.803910731
キミの子宮を守る7つの結界がなんたらかんたら
109 21/05/18(火)05:14:09 No.803910738
この戦隊ロボット恐竜は世界で一番売れてる だから尻に入れたら世界で一番気持ちいいに決まってるだろ
110 21/05/18(火)05:14:25 No.803910753
>そんなくだらんレズチンポよりQTEの話しようよ タイトルを安定して間違えてるのは何かのネタか
111 21/05/18(火)05:14:34 No.803910766
一番売れているってのはお求めやすいお値段ってことだから 美食全否定
112 21/05/18(火)05:14:45 No.803910777
食パンってどこにでもあるだろ…?
113 21/05/18(火)05:15:21 ID:tToWppzo tToWppzo No.803910808
スレ画の出てる話が数字と経済についての話だった記憶がある
114 21/05/18(火)05:15:33 No.803910812
>この戦隊ロボット恐竜は世界で一番売れてる >だから尻に入れたら世界で一番気持ちいいに決まってるだろ スレ画以上にトンチキすぎるが実在するのがなんとも
115 21/05/18(火)05:16:23 No.803910852
鼻が鈍ってるときに松屋の牛丼持ち帰ると袋からマックに似た匂いがするんだけど あれひょっとして油の匂いなの?
116 21/05/18(火)05:17:07 No.803910885
カローラが一番売れてるから一番速い車はカローラ
117 21/05/18(火)05:17:54 No.803910926
>鼻が鈍ってるときに松屋の牛丼持ち帰ると袋からマックに似た匂いがするんだけど >あれひょっとして油の匂いなの? 牛脂とかかな 冷凍ポテトはあれであげるととても美味しいぞ サラダ油でやると物足りないぞ
118 21/05/18(火)05:18:22 No.803910952
>カローラが一番売れてるから一番速い車はカローラ カローラが早いから乗ってるやつは数える程も居ないからそれは違うんじゃね
119 21/05/18(火)05:18:44 No.803910974
肉屋のコロッケが美味しい理由だし…
120 21/05/18(火)05:19:22 No.803911004
居るんかねカローラが早いからって乗ってるやつって世界に1人でも
121 21/05/18(火)05:19:34 No.803911016
>更に続編のQ.E.D. iff 証明終了が連載中だ >当たり前だけどこんだけ続けられるだけあってちゃんと面白い漫画 画像みてからこのレスみるとなるほどなとなる…
122 21/05/18(火)05:19:57 No.803911034
>>カローラが一番売れてるから一番速い車はカローラ >カローラが早いから乗ってるやつは数える程も居ないからそれは違うんじゃね じゃあなんで売れてるの?
123 21/05/18(火)05:20:11 No.803911044
>牛脂とかかな >冷凍ポテトはあれであげるととても美味しいぞ >サラダ油でやると物足りないぞ この時間になんてことを…
124 21/05/18(火)05:20:20 No.803911056
>>>カローラが一番売れてるから一番速い車はカローラ >>カローラが早いから乗ってるやつは数える程も居ないからそれは違うんじゃね >じゃあなんで売れてるの? いい車だからじゃね
125 21/05/18(火)05:20:30 No.803911070
少なくともカローラは安いから世界一売れているわけではない
126 21/05/18(火)05:21:02 No.803911095
制限速度があるのにそれ以上に速い車を求めることはないだろ
127 21/05/18(火)05:21:51 No.803911137
もしや高ければ美味いって小学生みたいな事を…
128 21/05/18(火)05:22:02 No.803911142
カローラが速いからじゃなくて総合的に見て優れてるから売れてるのと同じようにハンバーガーだって味じゃなくて総合的に見て優れてるからから売れてるって事じゃねえの
129 21/05/18(火)05:22:10 No.803911147
小学生みたいな駄々コネ出したな…
130 21/05/18(火)05:22:38 No.803911169
バカの例えは下手
131 21/05/18(火)05:23:00 No.803911192
つまりハンバーガーは世界一優れた食品だったと言うオチか
132 21/05/18(火)05:23:33 No.803911222
まあカローラがいい車で説明が済むならハンバーガーだって美味しいじゃなくていい食べ物以上には言えないわな
133 21/05/18(火)05:24:48 No.803911280
世界一売れているんだから世界一優れた食べ物に決まってるだろ って言ってれば問題はなかった?
134 21/05/18(火)05:24:56 No.803911287
>つまりハンバーガーは世界一優れた食品だったと言うオチか やはり毎日ハンバーガーとコーラが正解か
135 21/05/18(火)05:26:17 No.803911348
まぁあの価格であの満足感は実際凄い
136 21/05/18(火)05:26:27 No.803911356
優れてるのはマクドナルドの経営戦略であって ハンバーガーそのものではない気もするが
137 21/05/18(火)05:26:33 No.803911364
そのごみの量はどうなんですか!!使用人いるっぽいのに!
138 21/05/18(火)05:27:16 No.803911413
カローラから綺麗に誘導されててダメだった
139 21/05/18(火)05:27:46 No.803911437
でも商材おにぎりで同じ事しろ!って言われてもできる気がしないが…
140 21/05/18(火)05:29:58 No.803911538
うどんなら頑張れば…
141 21/05/18(火)05:30:53 No.803911584
金田一やコナンより好きなんだがドラマがあんまりウケなくて知名度がな…
142 21/05/18(火)05:32:18 No.803911650
三巻くらいまで無料の時に読んだけど確かに面白かった
143 21/05/18(火)05:33:01 No.803911683
>金田一やコナンより好きなんだがドラマがあんまりウケなくて如何せん地味だし…
144 21/05/18(火)05:37:29 No.803911886
こういうのが情報を食ってるってパターン?
145 21/05/18(火)05:37:43 No.803911899
>マクドは世界またいでどこで食べても同じ味になるようにしてると公言してたことがある >ただサイズは国によって違うだろうね ただ台湾で食べたマックは微妙に味違う感じだったな…甘みが強かった
146 21/05/18(火)05:40:51 No.803912054
>制限速度があるのにそれ以上に速い車を求めることはないだろ 制限速度ギリギリしか出ない車は危ない 制限速度=限界速度という事になるからな 100kmが制限速度だとして、100km出すのにフルアクセルにしなきゃいけないのは危険
147 21/05/18(火)05:42:02 No.803912114
金田一やコナンとかよりはこう人間って難しいな…ってなる後味悪かったりするのもある印象 トリックはん?ってなるのはたまにあるけどテーマの設定とか話の作り方はすごい上手な作者だと思う
148 21/05/18(火)05:43:24 No.803912196
まず掲載誌が地味だからな…
149 21/05/18(火)05:45:06 No.803912273
金田一やコナンと違って1つの事件が短いのが読みやすくていい
150 21/05/18(火)05:52:12 No.803912665
昔に比べれば大豆ミートバーガーとかも美味しくなってきてる気がするけど それはそれとして照り焼きあじとか濃い味ばっかりだから 素の味のを出して欲しい
151 21/05/18(火)05:53:57 No.803912763
メイドはゴミちゃんと片付けてやれ
152 21/05/18(火)05:58:07 No.803913009
たまに食うと恐ろしくうまい
153 21/05/18(火)06:03:19 No.803913290
ゴミ溜めすぎ
154 21/05/18(火)06:04:50 No.803913354
世界で一番美味かろうが毎食同じものを食ってりゃ飽きるだろうに
155 21/05/18(火)06:15:58 No.803913962
ハンバーガー1個とコーラ1本で足りるんだろうか
156 21/05/18(火)06:16:22 No.803913981
肉と野菜と炭水化物のバランス考えたらハンバーガーのコスパに並ぶ商品はなかなか無いな
157 21/05/18(火)06:18:40 No.803914134
>人気なものを憎む人に聞かせてあげたい言葉 このシーン自体は変な人の主張ってシーンなので肯定はしてないよ
158 21/05/18(火)06:32:02 No.803914939
この人にとって数字以外は意味がないので一人の人の生死にもそりゃ興味ないだろなと説得力を与えるだけのシーンだし
159 21/05/18(火)06:35:48 No.803915158
いろいろ解釈できるから面白いよなこれ
160 21/05/18(火)06:41:07 No.803915525
数年前はサブウェイが世界一になるため閉店しまくりながら乱出店しまくったけど 世界一になって満足したのか出店ペース落ちて閉店数が上回って今はスタバだったかな
161 21/05/18(火)06:49:35 No.803916130
サムライマック美味すぎてこれが500円で食えることに感謝したね
162 21/05/18(火)07:00:37 No.803916976
>>人気なものを憎む人に聞かせてあげたい言葉 >このシーン自体は変な人の主張ってシーンなので肯定はしてないよ 逆張り野郎を煽るのに正論を振りかざしてやる必要もなくね
163 21/05/18(火)07:02:19 No.803917130
食べ物だから異常が分かりやすく描けてるだけで 映画とか漫画とか売り上げをそのまま内容の価値として論じてる人は珍しくもないよね
164 21/05/18(火)07:08:32 No.803917607
このページがこの漫画の中で一番貼られている だから一番正しい主張ってことに決まってるだろ
165 21/05/18(火)07:13:11 No.803917983
パンシザといいマガジン漫画は読まないでレスしてる人分かりやすいな 面白いからどっちも読んで
166 21/05/18(火)07:19:21 No.803918511
この人は株の天才っていうキャラ付けでこの世で最も頻繁に取引されているマクドナルドこそが世界で一番良い商品という株での価値観に生活まで侵食されてしまってるというシーン
167 21/05/18(火)07:26:17 No.803919126
なんでここわざわざ見開きにしたんだろう
168 21/05/18(火)07:29:36 No.803919403
でも食べているのはラクニナルドハンバーガーのようだが
169 21/05/18(火)07:29:59 No.803919443
体に悪い悪いって言うけどこれほどシンプルな料理で体に悪くするのって無理じゃない? こいつがダメならサンドイッチもヤバいぜ
170 21/05/18(火)07:32:21 No.803919670
>体に悪い悪いって言うけどこれほどシンプルな料理で体に悪くするのって無理じゃない? >こいつがダメならサンドイッチもヤバいぜ そりゃ栄養バランス取れてなかったらなんだろうがヤバイよ
171 21/05/18(火)07:33:34 No.803919785
ひさしぶりにマクドナルドのバーガー食うとしょっぱくてビビる 肉がしょっぱいのって慣れたら違和感ないモノなんだな…ってなる
172 21/05/18(火)07:38:56 No.803920286
ウマ娘はセルラン一位を取り続けている だから一番面白いゲームに決まっているだろ
173 21/05/18(火)07:39:04 No.803920300
ウォーレンバフェットが元ネタかな 毎朝マック食べてるというし
174 21/05/18(火)07:39:44 No.803920369
マックの匂いはどうにかならないかな
175 21/05/18(火)07:40:58 No.803920496
でもさ 売上以外に物の価値を正確に示せる手段がないよな
176 21/05/18(火)07:43:35 No.803920758
>でもさ >売上以外に物の価値を正確に示せる手段がないよな まず物の価値を売上で正確に示せるとかいう勘違いをやめろ それで計れるのは商品価値という一面だけだ
177 21/05/18(火)07:50:02 No.803921480
安くて美味いのトップなのは間違いない 価格帯で違うよねって
178 21/05/18(火)07:50:04 No.803921487
この続き見たことない
179 21/05/18(火)07:50:56 No.803921581
>この続き見たことない 場面切り替わって協力してくれなかったことを怒るだけだよ
180 21/05/18(火)07:53:31 No.803921863
おごってやるから価格の事は気にせず好きな物を食えって言われたらマックは選ばないよね
181 21/05/18(火)07:55:53 No.803922153
この人は別に重要キャラでもないからな
182 21/05/18(火)07:57:52 No.803922388
>この人は別に重要キャラでもないからな むしろここが最後の出番だったよね
183 21/05/18(火)08:04:16 No.803923254
煽りに使われてる画像
184 21/05/18(火)08:13:53 No.803924726
このページだけやたらと有名でマンガの内容全然知らない
185 21/05/18(火)08:16:52 No.803925232
>この人は別に重要キャラでもないからな ある1話にしか出てこないゲストキャラ勢の中の 更に脇役寄りだからな… なんか無駄に有名になっちゃったけど