虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)02:59:42 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)02:59:42 No.803902130

いいよねタイムマシン…

1 21/05/18(火)03:01:04 No.803902271

(別の作品の)宇宙船じゃねーかっ!?

2 21/05/18(火)03:01:58 No.803902379

リヴァイアスじゃねえか!

3 21/05/18(火)03:19:50 No.803903972

リヴァイアス見たはずなのにリヴァイアスに見えねえぜ!

4 21/05/18(火)04:32:00 No.803908583

ロボも付いててお得!

5 21/05/18(火)05:11:03 No.803910573

確かにカッコイイ

6 21/05/18(火)05:12:28 No.803910646

なんで一発で宇宙船とわかるの? いやわかるけどなんで?

7 21/05/18(火)05:24:24 No.803911261

この辺はもうすべてが勢いすぎる…

8 21/05/18(火)05:27:38 No.803911431

だがパッと見タイムマシンには見えない

9 21/05/18(火)05:43:39 No.803912207

やりたい放題やろうぜ!って脚本家と どんな脚本が来ても完璧に絵にしてみせますよ!って作画担当が生み出した勢い

10 21/05/18(火)05:52:38 No.803912686

コミックの書き下ろしがまた勢いだけで笑ってしまう あれは…カズマさん!?

11 21/05/18(火)05:59:56 No.803913107

しかもここからタイムスリップ展開になるのが凄い

12 21/05/18(火)06:02:14 No.803913239

>コミックの書き下ろしがまた勢いだけで笑ってしまう >あれは…カズマさん!? しかもそっちにもリヴァイアスのキャラがいる

13 21/05/18(火)06:02:54 No.803913273

連れションしようぜアルターさんよお!!

14 21/05/18(火)06:03:27 No.803913298

バックアロウもこのノリでコミカライズ欲しかった

15 21/05/18(火)06:03:37 No.803913305

スーパーホーリーあたりから毎回おもしろすぎる

16 21/05/18(火)06:03:53 No.803913314

この頃のチャンピョンは奇跡レベルだったな

17 21/05/18(火)06:06:14 No.803913432

貴様のせいで古代へ来てしまったッ!!!

18 21/05/18(火)06:07:43 No.803913516

で…古代ってなんだ? 食えるのか?

19 21/05/18(火)06:07:51 No.803913523

古代ってなんだ?食えるのか?

20 21/05/18(火)06:09:15 No.803913604

食えねーよッ!!!

21 21/05/18(火)06:10:23 No.803913661

カッコイイ元ネタ初めて見た

22 21/05/18(火)06:10:59 No.803913692

凍りついてる海の裏側でいつか見た現実と幻想が交差しそう

23 21/05/18(火)06:12:49 No.803913784

100パー勢いだけなのに最後s.CRY.ed遺したのがカズマってつなげるの好き

24 21/05/18(火)06:13:04 No.803913798

悔しいけれどォ~♪ 俺に夢中かァ?

25 21/05/18(火)06:14:10 No.803913864

ヤベェよ兄貴… 弱い考えしか浮かばねェ──!!!

26 21/05/18(火)06:31:27 No.803914907

>コミックの書き下ろしがまた勢いだけで笑ってしまう >あれは…カズマさん!? えっ兄弟設定なんてあったの!?みたいなのも見た

27 21/05/18(火)06:32:20 No.803914955

>悔しいけれどォ~♪ >俺に夢中かァ? ギャランドゥ!!

28 21/05/18(火)06:34:26 No.803915064

痛くないのォ!?

29 21/05/18(火)06:35:06 No.803915107

兄貴…… そして兄貴……

30 21/05/18(火)06:35:12 No.803915112

>痛くないのォ!? その痛みに反逆する

31 21/05/18(火)06:36:37 No.803915207

何が知識だ 貴様は甚だしい勘違いをしている

32 21/05/18(火)06:37:22 No.803915256

>リヴァイアス見たはずなのにリヴァイアスに見えねえぜ! 黒のリヴァイアスのプラモのパケ絵がまんまこの構図じゃなかったっけか

33 21/05/18(火)06:37:29 No.803915259

羽海野千力がでるやつって単行本になってないんだっけ…

34 21/05/18(火)06:40:07 No.803915446

お馬鹿なお子様にお難しいお話をしたようだな ならばイエスかノーかで答えてもらおう 私の仲間になれ!

35 21/05/18(火)06:41:43 No.803915566

適当にやられる兄さん(クーガーではない)とかもう勢いが過ぎる そもそも(漫画オリジナルの)兄さん(クーガーではない)が勢いの産物だった

36 21/05/18(火)06:46:29 No.803915891

>お馬鹿なお子様にお難しいお話をしたようだな >ならばイエスかノーかで答えてもらおう >私の仲間になれ! 最終的にイエスと言わせたので結局心変わりは成功した

37 21/05/18(火)06:46:54 No.803915916

>黒のリヴァイアスのプラモのパケ絵がまんまこの構図じゃなかったっけか いやプラモは複数あるけどどれも違う

38 21/05/18(火)06:48:09 No.803916015

>>お馬鹿なお子様にお難しいお話をしたようだな >>ならばイエスかノーかで答えてもらおう >>私の仲間になれ! >最終的にイエスと言わせたので結局心変わりは成功した ノーとしか言わないはず…!

39 21/05/18(火)06:50:58 No.803916239

正直D・クロゥス始まった時もこれくらいハジケ祭りになると期待してた いまいちハジケないまま終わった

40 21/05/18(火)06:53:44 No.803916442

(漫画は島田敏の声が付かないので遠慮無く見た目通りの外道になる瓜核)

41 21/05/18(火)06:54:17 No.803916480

漫画版独自の展開の数々も割とすんなり受け入れてたんだけど設定年齢19歳蟹座のB型でついに脳の許容量を超過された

42 21/05/18(火)06:55:51 No.803916584

ボイスドラマにもしてくれる製作陣 熱演する声優達

43 21/05/18(火)06:56:33 No.803916642

1話目からとんでもコミカライズだったけどそれでも多少なりともアニメのコミカライズをしてた アニメが終わった辺りから一気に方向転換した

44 21/05/18(火)06:57:19 No.803916706

び……美形だッ!!

45 21/05/18(火)06:57:29 No.803916713

ハッピーエンドいいよね

46 21/05/18(火)06:58:10 No.803916772

何が酷いって谷口監督も打ち合わせでいた事だと思う 最凶の三位一体すぎる

47 21/05/18(火)06:58:11 No.803916773

>1話目からとんでもコミカライズだったけどそれでも多少なりともアニメのコミカライズをしてた してたかな…してたかも…

48 21/05/18(火)06:59:26 No.803916853

いきなりお前には反逆が足りねぇ!とかぬかしてて反逆キメてるとしか思えないような内容だった記憶しかねぇ!

49 21/05/18(火)06:59:50 No.803916896

最終回ラストにアニメ版1話のセリフ持ってくるとこすき 単行本描き下ろしで台無しになったけど

50 21/05/18(火)07:00:53 No.803917003

>>1話目からとんでもコミカライズだったけどそれでも多少なりともアニメのコミカライズをしてた >してたかな…してたかも… おねがいティーチャーはビッグマグナムあたりと同根のネーミングセンスだと言えなくも無い

51 21/05/18(火)07:09:30 No.803917677

いらっしゃいませー!

52 21/05/18(火)07:10:17 No.803917741

みんなガンソさんには触れないようにがんばってきたのに!

53 21/05/18(火)07:11:45 No.803917872

かっこいいだろう?(ギャキィ

54 21/05/18(火)07:12:57 No.803917959

伊集院光も 聞けるのよ……

55 21/05/18(火)07:16:02 No.803918227

アニメ見たら全く違っててびっくりした ガンソードもだけど

56 21/05/18(火)07:16:49 No.803918298

おバカな お子様に お難しい お話を したようだな

57 21/05/18(火)07:17:17 No.803918344

小林って誰だ?

58 21/05/18(火)07:17:25 No.803918355

たたでさえ泣いたら取り敢えず男泣き――!とか何も考えてない感が面白いのに 女泣き――!とか言い出して耐えられない

59 21/05/18(火)07:18:29 No.803918444

ラストの方のノリが面白すぎる

60 21/05/18(火)07:18:56 No.803918478

小林やりますよぉ~~

61 21/05/18(火)07:19:34 No.803918533

あ…あなたは…カズマさん!!!!

62 21/05/18(火)07:20:07 No.803918582

原作者お墨付きでアニメ版よりも頭いいと言われたカズマさんだ

63 21/05/18(火)07:21:11 No.803918679

俺も2人で十分だ!!

64 21/05/18(火)07:21:47 No.803918737

>小林って誰だ? ぷにぷにぽえみぃの小説版まで読んで黒田がひどいのではなく だいたい小林由美子がひどいのだとわかる重層的な楽しみ方

65 21/05/18(火)07:23:53 No.803918917

4・5巻は神がかってると思う

66 21/05/18(火)07:24:51 No.803918987

頭おかしいってレベルのスクライドファンの声優が漫画版について聞かれると急に冷静になってて笑ったことある まぁ受け入れられない人もいるよね

67 21/05/18(火)07:26:12 No.803919118

この頃のチャンピオンだと吸血鬼聖女キリエとか好きだったな… ありがひとしがひっでえの載せてた記憶もある

68 21/05/18(火)07:29:39 No.803919408

悔しいけれどォ~ 俺に夢中かぁ~?

69 21/05/18(火)07:31:29 No.803919588

バロンゴングバトルや悟空道と同期だっけ……?

70 21/05/18(火)07:31:38 No.803919601

>頭おかしいってレベルのスクライドファンの声優が漫画版について聞かれると急に冷静になってて笑ったことある 気持ちはわかるけど運慶はアリだけど漫画版はナシだっていうのもちょっとだけモヤっとする

71 21/05/18(火)07:32:25 No.803919674

まぁ酷い悪ノリではあるから…

72 21/05/18(火)07:32:32 No.803919688

スーパー光線銃! 人間ワープ! 即死光線銃!

73 21/05/18(火)07:33:43 No.803919797

唱えよ!進化の言葉

74 21/05/18(火)07:35:52 No.803919998

シェリスでシコるよね

75 21/05/18(火)07:36:17 No.803920037

灰のゲスペンストの艦長とネーヤが魎皇鬼に乗って出てくるおまけ

76 21/05/18(火)07:36:48 No.803920084

エアーズブルーが出てきた辺りにはもう完全に悪ノリ段階だったよね

77 21/05/18(火)07:37:53 No.803920180

>エアーズブルーが出てきた辺りにはもう完全に悪ノリ段階だったよね そもそもあいつリヴァイアスキャラだよな…

78 21/05/18(火)07:37:55 No.803920184

アニメの方だってドラマCDで井上脚本に触れてたりしただろうが…

79 21/05/18(火)07:38:27 No.803920236

>エアーズブルーが出てきた辺りにはもう完全に悪ノリ段階だったよね 悪ノリなんだけど作品そのものの勢いが完全に上がってて 本筋自体も盛り上がってたから突き抜けたんだと思う あの後も話が続いていたら胸焼けしてたかもしれない

80 21/05/18(火)07:38:40 No.803920253

「人間ワープらしいぜ…」「なるほど…それは手強い…」 「「だが!手強くても勝つ!!!」」 「だから無理だって!!!」

81 21/05/18(火)07:39:56 No.803920397

エタニティエイトツインで玉は2つある!も地味に酷いけどそんなこと大したことなかった

82 21/05/18(火)07:41:10 No.803920516

蒼乃大気!生き別れの兄さん蒼乃大気です! エアーズブルーなどではなく!

83 21/05/18(火)07:41:22 No.803920531

ジグマール隊長の中の人基本真面目な役しかしないし隊長もその例に漏れないのにボイスコミックではっちゃけまくってるのいいよね

84 21/05/18(火)07:42:25 No.803920627

なんなら大気についてはリヴァイアス当時観てなかったから普通にアニメのどっかに出るのかな?と漠然と読んでいた…

85 21/05/18(火)07:47:07 No.803921139

>原作者お墨付きでアニメ版よりも頭いいと言われたカズマさんだ 何だかんだで行動原理自体は滅茶苦茶しっかりしてる上に自分の信念をもって戦ってるから やたら龍鳳にアニメ版よりリスペクトされてるのがダメだった

86 21/05/18(火)07:48:34 No.803921311

ギャキィッのコマこんなシーンだったのか

87 21/05/18(火)07:50:41 No.803921551

1話はちょっと超能力北斗の拳すぎたと思う

88 21/05/18(火)07:53:45 No.803921897

序盤も序盤は比較的アニメの漫画版な感じだったけどロウレスと関わりだしてから指数関数的に壊れだす

↑Top