虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)02:20:21 古めの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)02:20:21 No.803897023

古めのフィギュアを探そうと思ってるんだけどどう言う店に置いてあるのかとか全然知らないせいで計画が立てられない それにチャリで数時間移動して回ったとして見つかる保証なんてないしそう思うと動けない

1 21/05/18(火)02:21:28 No.803897183

ググってリサイクルショップとかを探すんだ

2 21/05/18(火)02:23:16 No.803897460

経験から言わせて貰うとヤフオクやメルカリが一番楽 過去の取引で相場も見れるし

3 21/05/18(火)02:24:18 No.803897611

目的のものが決まってるんならショップに電話した方が時間の節約じゃないか? あとはオークション

4 21/05/18(火)02:25:09 No.803897728

古いフィギュアは売りに来ても店の方で買わないから 確かにオクとかの方がいいかもね

5 21/05/18(火)02:26:49 No.803897957

何が欲しいん? スレ画はたしかにあまりオクでも見かけんが

6 21/05/18(火)02:32:10 No.803898675

>何が欲しいん? >スレ画はたしかにあまりオクでも見かけんが 今探してるのはスレ画のシリーズなんだけどオクにも中々出品されないしフリマアプリなんかでも見つからないしでもしやこのまま手に入らないのではとか焦燥感に駆られている 海外のショップ?とかだとあるっちゃあるけど送料がバカ高くて手が出せないし

7 21/05/18(火)02:36:34 No.803899253

あースレ画かー… エムロードや局地戦型は頻繁に出るんだけどな オクやまんだらけとかのネットショップをマメにチェックするしかない

8 21/05/18(火)02:38:44 No.803899547

画像の奴自体はイデ屋にあるっぽいが

9 21/05/18(火)02:38:47 No.803899552

実店舗回れば見つかるというものでは無いのは覚悟しておけ

10 21/05/18(火)02:39:51 No.803899697

今時個人経営のおもちゃ屋とか大体業者に堀尽くされてるぞ ガンプラとかゾイドの時はトラックで買い付けに来たって田舎の模型屋が言ってた

11 21/05/18(火)02:40:44 No.803899807

奇跡を願ってローカルのリサイクルショップまわるしかないかな…

12 21/05/18(火)02:41:33 No.803899915

>画像の奴自体はイデ屋にあるっぽいが 調べてきたけどたっけぇ!

13 21/05/18(火)02:41:58 No.803899971

自分は旅行に行くたびに現地のホビーオフとかガラクタ鑑定団みたいなところを回ってる ホビーオフでもすべての商品がオクに出てるわけじゃないので意外と掘り出し物があったりする 完品のとなりに箱破損品がやすく置いてあったりもするし…

14 21/05/18(火)02:42:11 No.803900008

イデ屋あるにはあるけどマケプレしかないなこれ

15 21/05/18(火)02:43:13 No.803900164

地方のホビーオフやリサイクルショップは意外と掘り出し物があって楽しい

16 21/05/18(火)02:43:21 No.803900181

このシリーズ自体は古市のジャンクのとこで結構見るけどスレ画は見たことないな…

17 21/05/18(火)02:43:52 No.803900244

古本屋もそうだけど個人経営がほぼ全滅して穴場が無くなってるんだよなぁ

18 21/05/18(火)02:44:10 No.803900287

ブックオフも扱ってる店があったりする

19 21/05/18(火)02:45:17 No.803900420

>奇跡を願ってローカルのリサイクルショップまわるしかないかな… ぶっちゃけ無駄足になる可能性の方が高い 入荷自体はわりとあるみたいだからまんだらけとかイデ屋頻繁にチェックしな あとオクとメルカリ

20 21/05/18(火)02:46:45 No.803900609

>このシリーズ自体は古市のジャンクのとこで結構見るけどスレ画は見たことないな… 赤くて太いのは頻繁に見るんだがな…

21 21/05/18(火)02:47:34 No.803900715

戒世かっこいいのに…

22 21/05/18(火)02:49:07 No.803900917

ローカル回るよりはアキバのホビー系ショップ回った方が効率も確率も上 あとは予算次第だな

23 21/05/18(火)02:50:01 No.803901023

中古玩具の相場マジわからん 自分が出せる額ならそれでいいだろなんだろうが

24 21/05/18(火)02:50:19 No.803901055

秋葉のホビーショップだと値段がね… とは言え田舎の玩具屋だと定価って場合もあるから まぁ定価でも安いんだけど

25 21/05/18(火)02:51:15 No.803901186

>中古玩具の相場マジわからん >自分が出せる額ならそれでいいだろなんだろうが だいたいヤフオクの過去の取引金額でいいと思う ショップもそれ参考にしてる

26 21/05/18(火)02:54:11 No.803901525

>秋葉のホビーショップだと値段がね… ちなみにご予算は? 6000円くらい出せるなら比較的見つかると思う

27 21/05/18(火)02:55:10 No.803901630

取引された記録すらないみたいなの比べたらチャンスあるだけいいのかな…

28 21/05/18(火)02:57:52 No.803901922

まあ滅茶苦茶厳しいってわけじゃないけどあまり見ないからライバルは多いと思う

29 21/05/18(火)02:58:17 No.803901983

>ちなみにご予算は? まぁ普通に定価の倍ぐらいまでならギリギリ出せるかなって思える 仮に実店舗で見つけたとしてぼった値段でもない限りは買わないと逆に後悔しそうで

30 21/05/18(火)02:58:45 No.803902031

イヤな事言うようだけどスレ画くらいの頃のフィギュアって経年劣化であちこち砕けてる可能性あるんじゃ

31 21/05/18(火)03:00:03 No.803902172

>まぁ普通に定価の倍ぐらいまでならギリギリ出せるかなって思える >仮に実店舗で見つけたとしてぼった値段でもない限りは買わないと逆に後悔しそうで それならきっと買えるさ あとは出会えるか運次第だね

32 21/05/18(火)03:00:13 No.803902190

子供の頃に触ったことなかったおもちゃを今更ほしくてちょくちょく調べてるけど性質上何かしら欠品してるの多くてなかなか踏み出せない

33 21/05/18(火)03:02:13 No.803902407

フィギュア関係は部品揃ってるなら定価+1~3万円は出すつもりじゃないとダメかも まあ部品揃ってても経年劣化でジャミラみたいに崩れるんだけど

34 21/05/18(火)03:02:36 No.803902448

>イヤな事言うようだけどスレ画くらいの頃のフィギュアって経年劣化であちこち砕けてる可能性あるんじゃ タンク足つきエムロード持ってるけど今のところ大丈夫っぽい ただ間接固くてギチギチなんだよな…

35 21/05/18(火)03:03:58 No.803902570

タンク足付きの緑は結構見かけるな

36 21/05/18(火)03:04:06 No.803902585

相場はおいといて当時の定価安すぎだろってものが多すぎる

37 21/05/18(火)03:04:12 No.803902591

>子供の頃に触ったことなかったおもちゃを今更ほしくてちょくちょく調べてるけど性質上何かしら欠品してるの多くてなかなか踏み出せない ジャンクを集めて完璧な一体を作る! ただレア物だとジャンクもクソ高いのよな…

38 21/05/18(火)03:05:29 No.803902726

>イヤな事言うようだけどスレ画くらいの頃のフィギュアって経年劣化であちこち砕けてる可能性あるんじゃ ベタついてたり関節砕けてたりこの頃のフィギュアは経年劣化だけじゃなく何かヤバい

39 21/05/18(火)03:05:37 No.803902741

>相場はおいといて当時の定価安すぎだろってものが多すぎる いい時代でござった… スレ画とか今出すと1万近くしそう

40 21/05/18(火)03:07:00 No.803902878

今はデカイ店はネットにも並べるから 他所もそれ合わせで値付けして掘り出し物なかなか無いんだよな 店舗行脚はそれ自体楽しめないと辛いぞ 極論今日一日働いてりゃマケプレ分稼げてたなーとかなる

41 21/05/18(火)03:07:34 No.803902927

共喰いメンテというかちまちま同じもの買い集めるというかそういう感じでストックしてる人もそれなりにいるんだろうな…

42 21/05/18(火)03:07:51 No.803902954

>相場はおいといて当時の定価安すぎだろってものが多すぎる 武器屋だと塗装済み完成品フィギュアが定価3000円ぐらいだったんだから安すぎる

43 21/05/18(火)03:08:21 No.803903008

>イヤな事言うようだけどスレ画くらいの頃のフィギュアって経年劣化であちこち砕けてる可能性あるんじゃ 古い玩具集めるならその辺は宿命として修理するからわかるけど割と簡単に直せるぞ

44 21/05/18(火)03:10:24 No.803903191

破損とか日焼けとかあると相応に値下がったりするけどもうこれでいいかかもうちょい積んで綺麗なの買うか悩むんだ…

45 21/05/18(火)04:33:58 No.803908695

開けて状態管理してある物の方が間違いないのになぜか新品未開封品の方が高値で困惑する

46 21/05/18(火)04:35:34 No.803908788

見つかることはないだろうなって思ってても案外探し続けてるとオクとかメルカリに出てきたりする

47 21/05/18(火)05:35:02 No.803911774

というかホビーオフもネットオークションに出品してない? 出品されてないとしても安ければ他の転売客が先に買ってオークションに出すので 過剰な高額値付けを買う必要はないが市場価格より極端に安く買うのは諦めた方がいい

48 21/05/18(火)05:44:52 No.803912263

>海外のショップ?とかだとあるっちゃあるけど送料がバカ高くて手が出せないし 画像ほど古い物は分からんけど ホビー品の海外倉庫からの出庫~は止めといたほうがいいぞ 一昔前にアマゾンのマケプレでパチもの問題が結構話題になってたし http://partner.goodsmile.info/support/fake/listing/ グッスマの偽物情報P見れば分かるが軽く10年以上前の物もある

↑Top