虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)01:34:40 年収100... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)01:34:40 No.803888441

年収100万円で楽しく生きてます!みたいな人の記事を見かけておっ?と思って見てみたら親から譲り受けたマンションの収入だった

1 21/05/18(火)01:35:12 No.803888557

だ ス か

2 21/05/18(火)01:35:58 No.803888720

働いて100万と不労所得の100万とじゃ全然違うわな

3 21/05/18(火)01:37:55 No.803889136

普通の家庭はマンションなんて持ってねえんだよな…多分それ以外にもあるんだろ資産が

4 21/05/18(火)01:39:09 No.803889402

そりゃ楽しいだろうよ!

5 21/05/18(火)01:40:40 No.803889713

働かずに100万と働いて300万なら正直前者の方が楽しく生きる自信あるわ

6 21/05/18(火)01:42:09 No.803889995

ぶっちゃけそれ金持ちが貧乏ごっこしてるだけだよね

7 21/05/18(火)01:42:56 No.803890161

まるで働いてるのに年収200万無い俺がバカみたいじゃん まあバカなんだけど

8 21/05/18(火)01:43:27 No.803890269

まず家賃かからないのは強すぎるよね……

9 21/05/18(火)01:45:15 No.803890621

>まるで働いてるのに年収200万無い俺がバカみたいじゃん >まあバカなんだけど バイトでももうちょっと稼げないか

10 21/05/18(火)01:46:24 No.803890877

>ぶっちゃけそれ金持ちが貧乏ごっこしてるだけだよね 自給自足ビンボー生活のススメ!みたいなの見ると大抵当然ながら資産持ちに通ずるものがある いやそんな本気の貧乏自給自足見せられても困るっちゃ困るんだけどね…

11 21/05/18(火)01:48:32 No.803891343

田舎暮らしやビンボー暮らしの記事を書いて食ってるライターやブロガーは それ反則だろっって思う

12 21/05/18(火)01:50:22 No.803891689

この手のって初めから貧乏な人いないよね

13 21/05/18(火)01:52:11 No.803892021

劇団員とか若さとコミュニティの力でカバーしてるパターンも正直乗っていけない

14 21/05/18(火)01:53:46 No.803892334

不労所得って額面の1.2乗くらいの価値はあるわ

15 21/05/18(火)01:54:47 No.803892517

>不労所得って額面の1.2乗くらいの価値はあるわ すごい絶妙な表現で直感的に分かりにくいな…

16 21/05/18(火)01:56:01 No.803892737

でも本当に詰んでるじゃないですかな田舎暮らし見せられても困るよ 田舎暮らしに憧れて仕事やめて退職金やらつぎ込んで過疎地域の家買って年寄りの農家手伝いに行って食料分けてもらうってそれ年寄り死んだらどうすんのってなった

17 21/05/18(火)02:06:36 No.803894668

>この手のって初めから貧乏な人いないよね まあそんな人はSNSとかで発表してる場合じゃないからな

18 21/05/18(火)02:06:43 No.803894691

つうかそもそも家賃かからず100万ってそれ年収200万くらいねえか

19 21/05/18(火)02:15:22 No.803896177

勤め先の派遣の人が40過ぎて漫画の持ち込みやってるんだけど この間その人の父親が誰でも知ってる有名企業の重役って知ってものすごい冷めた目で見るようになってしまった…

20 21/05/18(火)02:17:00 No.803896472

>勤め先の派遣の人が40過ぎて漫画の持ち込みやってるんだけど >この間その人の父親が誰でも知ってる有名企業の重役って知ってものすごい冷めた目で見るようになってしまった… それで派遣なのも本人的には辛いのかもしれない 現状をエンジョイしてる風ならうーん…だけど

21 21/05/18(火)02:17:16 No.803896517

家賃抜きで100万円ってニートでも上等な部類だろそれ 食費水道光熱費通信費月5万でもまだ半分近く残るぞ

22 21/05/18(火)02:20:13 No.803897008

>>勤め先の派遣の人が40過ぎて漫画の持ち込みやってるんだけど >>この間その人の父親が誰でも知ってる有名企業の重役って知ってものすごい冷めた目で見るようになってしまった… >それで派遣なのも本人的には辛いのかもしれない >現状をエンジョイしてる風ならうーん…だけど まあ辛かろうがその父親が死ねば遺産転がりこんでくるからなあ

23 21/05/18(火)02:23:19 No.803897467

院卒とか若い女性とか芸術家志望が貧乏暮らしだと取り上げられやすいけど 50代男性とかだとなんかこう…盛り上がらないと言うか

24 21/05/18(火)02:24:26 No.803897632

>院卒とか若い女性とか芸術家志望が貧乏暮らしだと取り上げられやすいけど >50代男性とかだとなんかこう…盛り上がらないと言うか もう違う意図の番組になるからな…

25 21/05/18(火)02:30:12 No.803898423

低収入だけど楽しいです!え?私って変わってる?みたいなの多いけど大抵不労所得やら大企業アーリーリタイアして貯蓄持ちとかだしできるならみんなそうしてえよってかむしろ滅茶苦茶俗だろって思う 周りが金持ちとか向上心強い奴ばかりの環境で生きてきたからそういう人間が少数派だと勘違いすんだろうな

26 21/05/18(火)02:31:07 No.803898536

今月から節約で年収補ってるけど正直つれえわ

27 21/05/18(火)02:31:34 No.803898602

>院卒とか若い女性とか芸術家志望が貧乏暮らしだと取り上げられやすいけど >50代男性とかだとなんかこう…盛り上がらないと言うか めずらしくない

28 21/05/18(火)02:37:15 No.803899353

夢を追えるのはギフト勢とは言ったものだ

29 21/05/18(火)02:38:46 No.803899550

そうやって発信するところまで含めてのオナニー

30 21/05/18(火)02:39:12 No.803899609

バイトして夢追うのは35歳ぐらいで大きなハードルがある 35はギリギリ普通の人生に戻れる限界年齢 これが40超えてしまうともう結婚もまともな職も色々諦めなきゃいけない

31 21/05/18(火)02:40:17 No.803899750

>バイトして夢追うのは35歳ぐらいで大きなハードルがある >35はギリギリ普通の人生に戻れる限界年齢 意外と余裕あんのな

32 21/05/18(火)02:41:54 No.803899960

ちょっと待てよじゃあ49の俺は手遅れだと言いたいのか?

33 21/05/18(火)02:42:20 No.803900033

はい

34 21/05/18(火)02:44:25 No.803900315

100歳まで夢追ってるなら100歳の○○!でいけそうな気もするけど高齢のなんとかももう席が埋まりつつあるからなあ

35 21/05/18(火)02:44:44 No.803900357

>>バイトして夢追うのは35歳ぐらいで大きなハードルがある >>35はギリギリ普通の人生に戻れる限界年齢 >意外と余裕あんのな 高齢化してるからな 5年後には40歳がギリギリのラインになってる

36 21/05/18(火)02:45:34 No.803900458

>田舎暮らしに憧れて仕事やめて退職金やらつぎ込んで過疎地域の家買って年寄りの農家手伝いに行って食料分けてもらうってそれ年寄り死んだらどうすんのってなった 持ち主がやらなくなったらそのまま借りて自分が畑やったらいいんじゃないの? やる人居ないからやる気ある人に貸しちゃってるって状態の農地が実際いくらでもあるし

37 21/05/18(火)02:47:26 No.803900694

40だと何とか就職して婚活しても結婚できても もう出産年齢超えて子供難しい

38 21/05/18(火)02:55:12 No.803901633

腰悪くしてから年収120くらいしかないよ… もっと働きたいがこれ以上は…

39 21/05/18(火)02:57:35 No.803901894

>この手のって初めから貧乏な人いないよね 風呂なしアパートで毎月貯金ゼロになってたギリギリ状態から頑張ってエロ漫画で食えるようになって 今では半年に一本漫画描くだけで生活できるようになった俺みたいなのもいるから安心してくれ ちなみにとっくの昔に親はいないし兄弟は金無心に来るから絶縁した

40 21/05/18(火)02:57:56 No.803901930

田舎の農地なんか有り余ってるからやる気があるなら餓死はしないよ 今持て囃される高級品作って一儲けみたいなのは相応の運か努力が必要だけど

41 21/05/18(火)02:58:58 No.803902058

第二第三のecdbが現れてるな

42 21/05/18(火)02:59:07 No.803902077

>腰悪くしてから年収120くらいしかないよ… >もっと働きたいがこれ以上は… 腰悪くなった原因全部取り除いた?

43 21/05/18(火)02:59:33 No.803902117

ドミノのスレに書き込もうとしたの誤爆したわ

44 21/05/18(火)02:59:57 ID:zwVZtxTU zwVZtxTU No.803902155

40過ぎて派遣ってダメなの?

45 21/05/18(火)03:04:06 No.803902583

違うけど石原さとみが一般男性と結婚したってニュースでこれほどの人気女優がセレブ以外と結婚するなんてスゴイって褒められててモヤモヤしたのを感じた 一般といっても海外超大手投資ファンド勤務の推定年収数千万の会社員だし…

46 21/05/18(火)03:10:09 ID:zwVZtxTU zwVZtxTU No.803903171

有名女優やアイドルの結婚相手なんて殆ど資産家の一般人だろ CAの社長も一時期有名女優と結婚してたな

47 21/05/18(火)03:29:50 No.803904722

食費月1万円生活してます! で米は実家から貰ってますみたいな欺瞞

48 21/05/18(火)03:29:59 No.803904735

もうすぐ30まともな人生送れないなって鬱になりそうだけどやばくなったら電車に飛び込んで自殺すればいいじゃんって自分を励ましてる

49 21/05/18(火)03:33:24 No.803904994

>40過ぎて派遣ってダメなの? 派遣なんて所詮使い捨てのその場しのぎでしかないからまともな職能なんか持ってないので誰からも雇われないの

50 21/05/18(火)03:52:52 No.803906365

>一般といっても海外超大手投資ファンド勤務の推定年収数千万の学会員だし…

↑Top