21/05/18(火)01:33:10 お手頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)01:33:10 No.803888146
お手頃サイズいいよね
1 21/05/18(火)01:34:22 No.803888384
すっかり特売の時しか買わなくなった
2 21/05/18(火)01:36:57 No.803888910
②→③へのサイズ変更はこの手の美味しくなって新登場♪には珍しく実際食べやすくなって好きだったんだけどな...
3 21/05/18(火)01:38:39 No.803889305
9cmとかまだまだいけるな
4 21/05/18(火)01:38:49 No.803889335
3が1番ちょうどよかったな
5 21/05/18(火)02:41:36 No.803899923
でっかい一本のやつが好き
6 21/05/18(火)02:43:37 No.803900209
海外のキットカットはどのくらいの大きさなんだろう
7 21/05/18(火)02:44:37 No.803900343
>海外のキットカットはどのくらいの大きさなんだろう 多分リレーのバトンぐらいのでかさだと思う
8 21/05/18(火)02:49:02 No.803900899
3は袋入りのキットカットミニだろ
9 21/05/18(火)02:50:31 No.803901083
>多分リレーのバトンぐらいのでかさだと思う カットしろ
10 21/05/18(火)02:51:45 No.803901251
日本がインフレすればまた1のサイズに戻るよね?
11 21/05/18(火)02:52:20 No.803901315
アメリカで食べた時のキットカット的なやつは左下だった記憶があるが10年以上前だから今はわからん ただ尋常じゃない甘さで一つ食べ切る事すら無理だったのだけはよく覚えてる
12 21/05/18(火)02:54:20 No.803901537
4コア→4コア(MCM)→6コア(MCM)→6コア(MCM)シュリンク版
13 21/05/18(火)02:56:45 No.803901802
調べてみた感じアメリカでは①のサイズでブラックサンダー的に個包装で売ってるっぽい
14 21/05/18(火)03:05:36 No.803902738
4.1cmはもうギャグだよね… 割って食べるより縦にそのまま噛じり付いた方が食べやすい…
15 21/05/18(火)03:09:57 No.803903148
④この前はじめて食べて吹いた 袋のとじてるとこめっちゃ長い
16 21/05/18(火)03:20:11 No.803904000
>日本がインフレすればまた1のサイズに戻るよね? むり
17 21/05/18(火)03:22:52 No.803904208
貧乏くさい話題だけど実際貧乏だからな今
18 21/05/18(火)03:23:25 No.803904245
ちょっともうカット?カットとは?のサイズまで来てる
19 21/05/18(火)03:23:27 No.803904246
小ささもアレなんだけど一袋に入ってる数もマジ少ない
20 21/05/18(火)03:23:58 No.803904290
そりゃあ価格に転嫁できるようになったら今のサイズのまま値段を上げるだろう
21 21/05/18(火)03:24:17 No.803904316
こうなったら次はどこまで小さくするのか気になる チロルチョコサイズにするか販売終了するかのチキンレースしそう
22 21/05/18(火)03:25:41 No.803904414
>貧乏くさい話題だけど実際貧乏だからな今 そういう本当の事はやめろ
23 21/05/18(火)03:26:50 No.803904494
>>多分リレーのバトンぐらいのでかさだと思う >カットしろ 深夜だからすごいそっけないツッコミで爆笑してしまった
24 21/05/18(火)03:27:06 No.803904514
ぱきっと割るのが好きだから 個人的には大きい方がいいんだよなぁ
25 21/05/18(火)03:28:45 No.803904644
コンビニで売ってる一本のデカいバーの方が好きだ
26 21/05/18(火)03:29:42 No.803904708
素直に値上げしてくれた方が良いとかネットでは威勢のいい声が聞こえてくるけど 実際は中身減らす方が売り上げに悪影響出ないんだよね
27 21/05/18(火)03:32:22 No.803904915
箱菓子も袋菓子もめっちゃ量減った... 袋は空気の量だけどんどん増える...
28 21/05/18(火)03:34:17 No.803905064
①②で何が違うんだと思ったけど間のチョコか…
29 21/05/18(火)03:34:53 No.803905103
値段云々以前に大きいほうは単純に売れなくなって終売っていうのがね
30 21/05/18(火)03:36:46 No.803905244
>実際は中身減らす方が売り上げに悪影響出ないんだよね それどころか中身減らして個包装にしたら売り上げ上がったココナッツサブレなんて例もある
31 21/05/18(火)03:38:09 No.803905346
>値段云々以前に大きいほうは単純に売れなくなって終売っていうのがね 両方あったのに客が大きい方を買わなくなったのか
32 21/05/18(火)03:39:47 No.803905474
まぁ量に対して包装の仕方がネックだったお菓子はそうだろうね…
33 21/05/18(火)03:41:41 No.803905597
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 21/05/18(火)03:41:50 No.803905608
>値段云々以前に大きいほうは単純に売れなくなって終売っていうのがね つまりこの結果は消費者の選択であるとも言えるのか
35 21/05/18(火)03:50:22 No.803906172
>それどころか中身減らして個包装にしたら売り上げ上がったココナッツサブレなんて例もある ボリューム良かったけど途中で飽きるからな…
36 21/05/18(火)03:54:27 No.803906469
1~4ってキットカットの箱入りのやつの変遷なんだけど キットカットミニ(当時は3のサイズ)が販売開始して以降 2の中身だった箱がどんどん隅に追いやられていった だから中身を3のミニ3個に変更したらそこそこ売上戻ったけど コンビニなんかでは普通にミニの1個単位の販売の方がウケが良くて結局箱キットカットの居場所が無くなった
37 21/05/18(火)04:02:44 No.803906969
総重量と値段の比較で見た方が建設的じゃない?