虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)01:04:07 JKの配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)01:04:07 No.803881668

JKの配信をします まったり遊びます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/05/18(火)01:04:35 No.803881784

邪魔するぜラオウ!

2 21/05/18(火)01:10:11 No.803883263

うますぎる…

3 21/05/18(火)01:17:01 No.803884863

あまりにも早い

4 21/05/18(火)01:18:00 No.803885080

じっくりは遊べるけど気軽ではないんじゃ…

5 21/05/18(火)01:23:32 No.803886263

アーケードスタジアムは見たいタイトルが多すぎる…

6 21/05/18(火)01:25:33 No.803886687

難しいよね(サクサク) あの聖帝さん!?

7 21/05/18(火)01:30:12 No.803887564

プロギアとか超見たい奴じゃん 面白いけど俺は4面で挫折したよ…

8 21/05/18(火)01:31:46 No.803887855

ジュエリングの音と見た目に脳を焼かれてるプレイヤーは多いと聞く

9 21/05/18(火)01:32:17 No.803887969

クリアおめでとう はやくね?

10 21/05/18(火)01:33:04 No.803888131

さすがプロだ…違うなぁ…

11 21/05/18(火)01:33:19 No.803888172

10分?ちょっと何言ってるのかわからないですね…

12 21/05/18(火)01:33:47 No.803888260

一日かけて進捗ゼロの子もいるんですよ!!

13 21/05/18(火)01:33:51 No.803888274

JKも嗜んでるのね

14 21/05/18(火)01:34:30 No.803888416

いいよね中間に辿り着くまでにチラ付く森

15 21/05/18(火)01:34:45 No.803888462

ここまで早いと怖いを通り越して気持ち悪いまで来るな…

16 21/05/18(火)01:35:17 No.803888576

このように稼ぐのだ!

17 21/05/18(火)01:35:35 No.803888623

絶望とストレスをためない秘訣を教えてくだち!

18 21/05/18(火)01:35:46 No.803888668

やっぱり南斗鳳凰拳の修行でJKやったりするの?

19 21/05/18(火)01:36:35 No.803888830

なるほど遊び遊びと言い聞かせてみよう…

20 21/05/18(火)01:37:44 No.803889091

STGもだけど反復必要なのは安定した精神が求められるからな…

21 21/05/18(火)01:38:05 No.803889178

斑鳩とか楽しいんだけどプレイしてたら頭マジでおかしくなる

22 21/05/18(火)01:38:40 No.803889308

頭こんがらどうじになる

23 21/05/18(火)01:39:02 No.803889371

本家のサウザーはメンタル豆腐なのにこの聖帝はタフすぎる!

24 21/05/18(火)01:39:25 No.803889455

白きた!白!黒きた!黒!白!黒!白!黒!白…?黒のまま突っ込んだー!

25 21/05/18(火)01:39:38 No.803889493

なにっ

26 21/05/18(火)01:39:56 No.803889564

なんだぁっ

27 21/05/18(火)01:40:11 No.803889606

でも音楽といい爽快感といい最高だよね斑鳩

28 21/05/18(火)01:40:41 No.803889714

ラスボスとの打ち合いが熱すぎる

29 21/05/18(火)01:41:03 No.803889780

あそこ凄い綺麗だよね…

30 21/05/18(火)01:41:42 No.803889915

背景がマジでぬるぬる動くのが今の時代でも通じるのがすごい

31 21/05/18(火)01:42:12 No.803890014

WIKI見たら20年前のゲームだと…

32 21/05/18(火)01:42:30 No.803890071

それだけに先へ進めるようになると感動するよ斑鳩 3面とか特にそう思う

33 21/05/18(火)01:43:24 No.803890255

大体のSTGもだけど3面からマジで殺しに来るからな…

34 21/05/18(火)01:43:26 No.803890264

DC版と設定資料付きGC版がプレミアついて1万だったねぇ…

35 21/05/18(火)01:44:21 No.803890437

なんなら一面の始まり方の時点で惹きこまれる

36 21/05/18(火)01:44:44 No.803890514

ボス戦の曲も好き

37 21/05/18(火)01:44:58 No.803890568

斑鳩のXBLA移植以降は機体登場まえでのモードセレクトシーンが無くて残念

38 21/05/18(火)01:44:58 No.803890571

デン!デデン!デンデン!デデン!

39 21/05/18(火)01:45:27 No.803890664

なんなんぬ…

40 21/05/18(火)01:45:45 No.803890716

気持ちいいよねウヒョーってなる

41 21/05/18(火)01:48:07 No.803891247

STGなら俺は神威を推すぜ!脳融合理論最終型対惑星破壊用究極兵器 裁定者(ザフィケル) いいよね…

42 21/05/18(火)01:48:15 No.803891275

大好きになるかここで折れるかの2択みたいなエリア

43 21/05/18(火)01:48:44 No.803891378

俺は一回折れた

44 21/05/18(火)01:49:12 No.803891456

神威は突き抜けた厨二は最高にかっこいいって事を教えてくれる

45 21/05/18(火)01:50:09 No.803891643

あれも2000年のゲームだったか…2000年魔境だったのでは?

46 21/05/18(火)01:50:25 No.803891693

音楽が良い

47 21/05/18(火)01:50:44 No.803891752

ゲロ吐きそうになるギミック

48 21/05/18(火)01:51:50 No.803891953

2000年のゲームといえば そうサイヴァリアだね

49 21/05/18(火)01:51:52 No.803891959

作者の性格の悪さを全身で感じられる

50 21/05/18(火)01:52:46 No.803892114

>2000年のゲームといえば >そう婆裟羅だね

51 21/05/18(火)01:52:54 No.803892144

サイヴァリアも面白かった

52 21/05/18(火)01:53:16 No.803892229

落ち方えぐい

53 21/05/18(火)01:53:27 No.803892263

落ち方がえげつない!

54 21/05/18(火)01:54:38 No.803892488

決まった位置で良い感じに動くを繰り返すので実質STG

55 21/05/18(火)01:55:28 No.803892634

一面で既に地獄では?

56 21/05/18(火)01:56:23 No.803892804

一面はまだ悪意を隠してる感じある

57 21/05/18(火)01:56:49 No.803892882

ウワー!めっちゃ早いー!

58 21/05/18(火)01:57:03 No.803892931

やったぜ

59 21/05/18(火)01:57:16 No.803892974

2000年のゲームといえばAIR

60 21/05/18(火)01:57:42 No.803893043

さす聖帝

61 21/05/18(火)01:58:11 No.803893128

なんでそんなドラゴンブレイズ好きなの!?

62 21/05/18(火)01:58:20 No.803893156

実際2000年は魔境

63 21/05/18(火)01:58:37 No.803893211

ぬかりないドラブレマーケティング スイッチで買っちゃったよ

64 21/05/18(火)01:59:35 No.803893386

つるつるモード!

65 21/05/18(火)01:59:58 No.803893436

正気ですか!?

66 21/05/18(火)02:00:02 No.803893456

本当にダウンする仕様むかつく!

67 21/05/18(火)02:00:16 No.803893497

あぁツルツルってそういう…

68 21/05/18(火)02:00:43 No.803893581

>あぁツルツルってそういう… ゆかりさんの胸の話は今してないだろ!

69 21/05/18(火)02:01:12 No.803893659

言われてみれば聖帝は悪態付いたりファッキンシットとか言わないな… 明鏡止水を俺も身に着けたい…

70 21/05/18(火)02:01:56 No.803893801

耳が痛い!やめてくれ死んでしまう!

71 21/05/18(火)02:01:57 No.803893803

俺が間違えるわけねぇ~!してしまう

72 21/05/18(火)02:02:46 No.803893952

このやり方が絶対正しいんですけおおおおして詰まるのが俺だ

73 21/05/18(火)02:03:51 No.803894158

いいよね苦労した倒した後にそのボスに安置あったの知るの やめてくれえええってなる

74 21/05/18(火)02:04:51 No.803894328

ここは気合避けしかないのか…安置あったわ

75 21/05/18(火)02:05:30 No.803894457

細い棒に乗っても容赦なく滑るのひどい

76 21/05/18(火)02:06:48 No.803894708

落ちてる最中も慣性残るの邪悪過ぎない!?

77 21/05/18(火)02:08:40 No.803895062

つまり一面の構造はこの悪意を想定して作られていた…?

78 21/05/18(火)02:09:52 No.803895257

パターンは自分が本当に無理って部分だけを書き出すといい感じにいった

79 21/05/18(火)02:10:21 No.803895327

やはりドラゴンブレイズか…

80 21/05/18(火)02:11:31 No.803895536

おススメ?本当に?勧めた人投げない?

81 21/05/18(火)02:12:45 No.803895755

キャラもグラフィックもサウンドも凄くいいよねドラゴンブレイズ 前半面だけなら遊びやすいし…後半は知らない

82 21/05/18(火)02:12:49 No.803895767

俺は詰んだぜ!

83 21/05/18(火)02:13:44 No.803895913

元々滑るから関係ないな!

84 21/05/18(火)02:14:33 No.803896045

あっぶね

85 21/05/18(火)02:15:24 No.803896178

ひゅんってなる

86 21/05/18(火)02:16:27 No.803896367

どうにか行けるようになってるのがむかつく!

87 21/05/18(火)02:17:36 No.803896586

ナントスイチョウケン!

88 21/05/18(火)02:18:31 No.803896721

このドラゴンブレイズを遊ぶことで体の苦痛は数倍になる…

89 21/05/18(火)02:19:05 No.803896827

白髪になっちゃう

90 21/05/18(火)02:19:55 No.803896958

これ(ドラゴンブレイズ)を渡しておこう…苦痛に耐えられなくなったらプレイするといい…

91 21/05/18(火)02:20:50 No.803897093

ダイマ対象を地獄呼ばわりしてダメだった

92 21/05/18(火)02:20:59 No.803897115

記憶力が試される

93 21/05/18(火)02:22:34 No.803897360

記憶力とアドリブちからと彩京STGを齧れる程度の腕とSTGの基本知識と何回も何回も試行錯誤をすれば前半は楽しめる!

94 21/05/18(火)02:23:53 No.803897552

つまり初心者が手を出せば自然と全部見につくってことジャン!

95 21/05/18(火)02:24:24 No.803897619

そういうこと(無理)

96 21/05/18(火)02:24:41 No.803897661

>つまり初心者が手を出せば自然と全部見につくってことジャン! その前に折れるわ!

97 21/05/18(火)02:25:12 No.803897737

なんならドワーフのおっさんが暴れてるの見て満足しましたよ私は 2面クリアできたらラッキーくらいな感じで

98 21/05/18(火)02:26:19 No.803897894

彩京STGはまずメーカーからの煽りに負けずに難易度MONKEYから始めて欲しい それでも普通に死ぬ

99 21/05/18(火)02:27:02 No.803897988

>記憶力とアドリブちから ドラゴンブレイズをプレイしてれば身につく >彩京STGを齧れる程度の腕 ドラゴンブレイズをプレイしてれば身につく >STGの基本知識と何回も何回も試行錯誤 ドラゴンブレイズをプレイしてれば身につく

100 21/05/18(火)02:27:31 No.803898065

聖帝たまに強烈なサディストに変身するよね いつもは温厚なのに…どうして…

101 21/05/18(火)02:28:03 No.803898132

パワーレベリングはやめろ

102 21/05/18(火)02:29:08 No.803898277

パワーレベリングの上級者が手伝ってくれないバージョンだぞ

103 21/05/18(火)02:29:41 No.803898348

ここまで来たらもうクリアが見えるが…

104 21/05/18(火)02:30:49 No.803898502

ナントコシヌケノオウギ!

105 21/05/18(火)02:31:18 No.803898564

こんばんは 聖帝はJKだったのか

106 21/05/18(火)02:31:42 No.803898618

キサマノケンデハシナヌ!

107 21/05/18(火)02:32:29 No.803898713

そうかな そうかも

108 21/05/18(火)02:32:40 No.803898744

狂ったか!シン!

109 21/05/18(火)02:32:54 No.803898774

はえー!クリアはえー!

110 21/05/18(火)02:33:04 No.803898801

シンもかっこいいよね

111 21/05/18(火)02:33:16 No.803898826

やったぜ

112 21/05/18(火)02:33:22 No.803898841

うわーーなんか女だああああああ

113 21/05/18(火)02:33:40 No.803898880

女の心変わりは恐ろしいのう!

114 21/05/18(火)02:34:11 No.803898951

今日だけで凄いものをいくつも見られた気がする

115 21/05/18(火)02:34:36 No.803899011

たのしく…楽しく…?

116 21/05/18(火)02:34:42 No.803899021

北斗はすごい面白いんだけど俺の脳内はしあたぁの世紀末求水主に汚染されてしまった

117 21/05/18(火)02:35:12 No.803899088

やはり聖帝の最大の武器は穏やかな心だったか…

118 21/05/18(火)02:35:27 No.803899112

ラオウと戦う先あったんだ…

119 21/05/18(火)02:35:32 No.803899123

2部は2部で好きだよ

120 21/05/18(火)02:36:03 No.803899193

奢るなサウザー!ってなるから

121 21/05/18(火)02:36:07 No.803899202

今のも既にやばかったのでは?

122 21/05/18(火)02:37:14 No.803899349

>やはり聖帝の最大の武器は穏やかな心だったか… シューターが最も苦手なものを持ってるのか…

123 21/05/18(火)02:37:14 No.803899351

楽しむ心と遊び遊びと気楽に構えることか…メモメモ

124 21/05/18(火)02:37:51 No.803899429

できねえ~!

125 21/05/18(火)02:38:16 No.803899492

でもお師さんは南斗鳳凰拳エンジョイさせる気が微塵もないし…

126 21/05/18(火)02:38:21 No.803899504

マジで!?

127 21/05/18(火)02:38:42 No.803899540

そうだねドラゴンブレイズのほうがヤバイね

128 21/05/18(火)02:38:59 No.803899581

つまりこうか イチゴ味のノリでいこうと

129 21/05/18(火)02:39:49 No.803899691

Gガンダムでもキレ散らかしてるより落ち着いてるほうが強いからな…

130 21/05/18(火)02:40:01 No.803899715

イチゴ味のノリで行ったらターバンのガキにやられちゃうじゃん…

131 21/05/18(火)02:40:20 No.803899759

愛と怒りと悲しみのおおおおおおおおおお

132 21/05/18(火)02:40:53 No.803899835

シャイニングフィンガーソード!めええん!めえええええん!めえええええん!

133 21/05/18(火)02:41:55 No.803899961

シャイニングガンダムのモチーフは歌舞伎役者らしいから縁がある

134 21/05/18(火)02:42:18 No.803900024

キレ散らかして好き勝手やった結果なんか満足して死んだ東方不敗は例外とする

135 21/05/18(火)02:42:28 No.803900042

だから赤くなるのか…

136 21/05/18(火)02:42:51 No.803900109

顔赤くなるしな…

137 21/05/18(火)02:43:19 No.803900177

聞いているのかね!デーモン小暮くん!

138 21/05/18(火)02:43:44 No.803900223

武道家として落ち着いたほうが強いっていうのと自然派テロリスト的思想を持つのは別だから…

139 21/05/18(火)02:44:32 No.803900334

歌舞伎役者が顔赤くなるって共通認識でだめだった

140 21/05/18(火)02:45:12 No.803900410

やっぱワンミスでやられるなぁ

141 21/05/18(火)02:45:16 No.803900419

普通歌舞伎役者は顔赤くならないからな…

142 21/05/18(火)02:45:47 No.803900489

Gガンはエキセントリック過ぎるデザインが多くて好き

143 21/05/18(火)02:45:54 No.803900509

この落下をあらららで済ませるとは ボイロ噛ませてるとはいえ強いな

144 21/05/18(火)02:46:32 No.803900586

おそろしいね

145 21/05/18(火)02:46:46 No.803900610

つよつよメンタル…

146 21/05/18(火)02:46:56 No.803900639

>にゃー これを聞きに来た ぐっすり眠れる

147 21/05/18(火)02:47:14 No.803900674

ネオジャパンのガンダムファイターKOUSHIROUさんとその乗機バンテリンガンダム

148 21/05/18(火)02:47:32 No.803900709

ダメだった

149 21/05/18(火)02:47:43 No.803900735

急にパワーワードぶちこんでくるな

150 21/05/18(火)02:48:10 No.803900790

全身真っ赤になるのはわかる

151 21/05/18(火)02:49:12 No.803900929

バンデリンコーワにガンダムの顔ついてる太陽の塔みたいな見た目してそう

152 21/05/18(火)02:49:22 No.803900948

スパロボだと修理装置がついてるけど修理側にデメリットがあるのはわかる

153 21/05/18(火)02:50:27 No.803901070

スイと真っ二つにすれば壊れたパーツは爆発四散 壊れたパーツはないなった イヨオオオオ!これにて解決!(ババンテリン

154 21/05/18(火)02:50:56 No.803901151

月曜から濃厚な配信だ…

155 21/05/18(火)02:51:22 No.803901196

ネーデルガンダムは一級MFを量産してて世界の為に一斉投入出来る素晴らしい規格なんじゃよー

156 21/05/18(火)02:51:55 No.803901273

ピピニーデンくんはGガンじゃなくてVガンじゃん

157 21/05/18(火)02:52:17 No.803901310

ゼウスは色々と怒られそう

158 21/05/18(火)02:52:55 No.803901378

安心したまえ!搭乗者の頭部を破壊されても失格にはならない!死んだ

159 21/05/18(火)02:53:10 No.803901411

スレが落ちてしまうがJK間に合うかな?

160 21/05/18(火)02:53:45 No.803901470

おつせーてー

161 21/05/18(火)02:54:27 No.803901554

地獄のような巻き戻し

162 21/05/18(火)02:54:39 No.803901575

うわあああああああ

163 21/05/18(火)02:55:01 No.803901615

おつ聖帝 俺も穏やかにけおれるよう頑張るよ

↑Top