虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)01:00:14 >「先日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)01:00:14 No.803880653

>「先日、3部作の話が出たときに、原作者の富野さんから『2作めの話は構成的に映画ではもたない。絶対やめなさい』と忠告されたんです。 https://smart-flash.jp/entame/142315 お禿も中巻は地味だってやっぱ思ってたんだ…

1 21/05/18(火)01:03:01 No.803881378

覚えてないとか言ってたのに…

2 21/05/18(火)01:03:55 No.803881614

>覚えてないとか言ってたのに… そもそも映画化決定の時に読み返したって文章載せてたし いつもの照れ隠しだったんだよ

3 21/05/18(火)01:03:59 No.803881629

>覚えてないとか言ってたのに… お禿の覚えてないは営業トークだよ

4 21/05/18(火)01:05:31 No.803882045

なんで最新のトミノ画像を使わないんですか?

5 21/05/18(火)01:06:08 No.803882186

そういや中巻の内容あんま覚えてないな

6 21/05/18(火)01:06:51 No.803882394

>なんで最新のトミノ画像を使わないんですか? お禿60代の頃から今までそこまで大差なくない…?

7 21/05/18(火)01:08:12 No.803882766

流石に今はそうとうおじいちゃんだよ

8 21/05/18(火)01:10:07 No.803883247

中巻はオエンベリ侵攻してギギとセックス!はできなかったよ…くらいだった気がする

9 21/05/18(火)01:10:56 No.803883440

>お禿60代の頃から今までそこまで大差なくない…? よく見ると違うからな 特に服装が変化するからさ…

10 21/05/18(火)01:11:25 No.803883559

仲間がガウマンくらいしか覚えていない…

11 21/05/18(火)01:11:42 No.803883632

オエンベリで延々ドンパチやるしかねえ 下巻はむしろ見所多いからこっちから少し2部に回すとか

12 21/05/18(火)01:12:42 No.803883879

>オエンベリで延々ドンパチやるしかねえ 原作はこの戦闘全然描写してないからいくらでも盛れるしね…

13 21/05/18(火)01:14:28 No.803884288

>そういや中巻の内容あんま覚えてないな オーストラリアのオエンベリで連邦軍のキンバレー部隊がオエンベリのレジスタンスをマフティーとして虐殺してるのをハサウェイ達が止めに入って戦闘 あっさり勝つ あとはレーン達キルケー部隊をエアーズロックで退けてアデューしてきたギギを拾って今カノのケリアとギギとクェスの悪夢の間で揺れるハサウェイ ブライトさんが久々に地球に降りるしハサウェイも地球にいるみたいだから会おう~ってウキウキしてるとこでラスト締め

14 21/05/18(火)01:14:39 No.803884327

自分が関わってないガンダムのアレコレには興味ないってポーズ取って 御輿にされないようにする立ち回りはわりとよくやってると思う御禿

15 21/05/18(火)01:15:20 No.803884475

あーオーラルとかのくだりここだっけ

16 21/05/18(火)01:16:25 No.803884728

>仲間がガウマンくらいしか覚えていない… エメラルダくらいは覚えてても良いんだ というか基本的に小説だとガウマンとエメラルダくらいしか見せ場がない… 映画もガウマンとエメラルダは主役級の声優つかってるしね

17 21/05/18(火)01:17:52 No.803885048

でも俺お禿の作品じゃ哀戦士一番好きよ

18 21/05/18(火)01:18:39 No.803885236

味方だとマフティー所属じゃないけどファビオは覚えときたい

19 21/05/18(火)01:19:32 No.803885418

そもそも新装版で加筆してるんだから読んでないわけがない

20 21/05/18(火)01:20:32 No.803885648

>ブライトさんが久々に地球に降りるしハサウェイも地球にいるみたいだから会おう~ってウキウキしてるとこでラスト締め あまりにもかわいそうすぎない?

21 21/05/18(火)01:20:42 No.803885676

1作95分だとして3作合わせれば丁度1クール分の尺か

22 21/05/18(火)01:21:57 No.803885930

>あーオーラルとかのくだりここだっけ 中巻やね マフティーに戻ったハサウェイにもう一度会うために伯爵に買ってもらったアパートを捨ててケネスのとこにいったら ハウンゼンでケネスが口説いてたキャビンアテンダントのメィスがケネスの情婦やってたから ギギが実際はセックスしてないけど自分は大佐と寝たって言ってメィスを退けるために「オーラルとアナルも要求されたんでしょ!」とか言い出してビンタされる

23 21/05/18(火)01:22:55 No.803886123

確かに諏訪部ケネスはオーラルもアナルも要求しそうだが…

24 21/05/18(火)01:23:02 No.803886148

え?閃ハサって映画一本で完結じゃないの?三作やるの?

25 21/05/18(火)01:24:05 No.803886383

正直三部作にするほどかとは思った

26 21/05/18(火)01:24:10 No.803886397

ハウンゼンに15分使うのに一本で終わるわけないだろ!

27 21/05/18(火)01:24:14 No.803886413

>え?閃ハサって映画一本で完結じゃないの?三作やるの? 小説が上中下なのでそれ通り3本やる予定だけど 俺は1作目の売れ行き次第だと2本になりそうだと思ってる

28 21/05/18(火)01:26:30 No.803886867

お禿がやったらたぶん映画一本に全部突っ込むくらいのボリュームだよな

29 21/05/18(火)01:26:42 No.803886905

>確かに諏訪部ケネスはオーラルもアナルも要求しそうだが… 上田麗奈の声で「大佐ってセックス上手でさ、オーラルもアナルも要求されたでしょ?」って台詞が聞けるんだ… ハーモニーで19歳の頃にもっと過激な台詞言ってたから今更なんだけど

30 21/05/18(火)01:26:48 No.803886921

3部作と聞いたけどタイトルに1とかⅠとかついてないから単発かなと勘違いしたりはした

31 21/05/18(火)01:27:30 No.803887055

写真の撮り方や加工のせいかもしれないけど顔が違和感バリバリで気持ち悪いなプロデューサー

32 21/05/18(火)01:27:48 No.803887105

公式サイトにもお禿のコメントぐらいだよね書いてあるの

33 21/05/18(火)01:28:04 No.803887153

さすがにそのセリフは改変されそうな気が

34 21/05/18(火)01:29:24 No.803887400

お禿げが覚えてないというとき俺は伊佐未勇を思い出すんだ

35 21/05/18(火)01:29:29 No.803887415

3部作の第一部のサブタイトルが閃光のハサウェイなのかな

36 21/05/18(火)01:29:51 No.803887503

広告に『お試し脱毛で毛がなくなった件』って出てきてダメだった

37 21/05/18(火)01:29:52 No.803887510

まあいまさらの作品であるハサウェイで構成変更あってもなんともおもわんが…

38 21/05/18(火)01:29:52 No.803887511

ナンバリングないのは初代に合わせてるんじゃね

39 21/05/18(火)01:30:26 No.803887597

>まあいまさらの作品であるハサウェイで構成変更あってもなんともおもわんが… 正直バナナ味が出てきたらめっちゃ物議を醸すと思う

40 21/05/18(火)01:30:55 No.803887688

UCの口しか使えないわよもなかったし

41 21/05/18(火)01:31:17 No.803887773

トップレスのメカニックとかどうなるのかな

42 21/05/18(火)01:31:28 No.803887806

>正直バナナ味が出てきたらめっちゃ物議を醸すと思う 俺もそれは嫌だよ…

43 21/05/18(火)01:31:32 No.803887819

中巻でエアーズロックで独り残って無双する話無かったっけ

44 21/05/18(火)01:31:49 No.803887862

>ハサウェイ、ギギ、ケネスの感情が交差する人間ドラマが非常に読み応えがある。これまでにない大人も楽しめる新しいガンダムができると考えています そうかな…

45 21/05/18(火)01:32:15 No.803887955

一本には纏められないだろうなとも思うし前後編ぐらいが良かったんじゃないかと思うけど見ないことにはわからんさ

46 21/05/18(火)01:32:34 No.803888030

>>覚えてないとか言ってたのに… >お禿の覚えてないは営業トークだよ ごめん 覚えていない

47 21/05/18(火)01:32:54 No.803888096

>>正直バナナ味が出てきたらめっちゃ物議を醸すと思う >俺もそれは嫌だよ… 同人誌でやれすぎる…

48 21/05/18(火)01:33:33 No.803888217

そもそも2艦ってどんな内容だったっけ…

49 21/05/18(火)01:34:16 No.803888356

はたしてハサウェイが完結するまでお禿は生きてられるだろうか…

50 21/05/18(火)01:34:49 No.803888482

小説はハゲの文章力がごみカスなのでとても読めた代物ではないから分の良しあしがよくわからず「こういうものなのかな」と勢いに任せて読める子供時代はともかく大人になってまで小説版を読むのは一種の拷問に等しい

51 21/05/18(火)01:35:00 No.803888513

>はたしてハサウェイが完結するまでお禿は生きてられるだろうか… 亡くなるとGレコ困るんですけど!?

52 <a href="mailto:禿">21/05/18(火)01:35:35</a> [禿] No.803888626

>>はたしてハサウェイが完結するまでお禿は生きてられるだろうか… >亡くなるとGレコ困るんですけど!? 死んでもコンテ全部出来てるから困んねーよへへーんだ!

53 21/05/18(火)01:35:40 No.803888649

>小説はハゲの文章力がごみカスなのでとても読めた代物ではないから分の良しあしがよくわからず「こういうものなのかな」と勢いに任せて読める子供時代はともかく大人になってまで小説版を読むのは一種の拷問に等しい うるせえガイア・ギア読め

54 21/05/18(火)01:35:47 No.803888671

>小説はハゲの文章力がごみカスなのでとても読めた代物ではないから分の良しあしがよくわからず「こういうものなのかな」と勢いに任せて読める子供時代はともかく大人になってまで小説版を読むのは一種の拷問に等しい なそ にん

55 21/05/18(火)01:36:02 No.803888731

文章力がゴミカスなのは否定しないが多分富野小説で一番読みやすいぞ閃ハサ

56 21/05/18(火)01:36:10 No.803888755

>なそ >にん ほかにもリーンの翼とか本当にひどいよ

57 21/05/18(火)01:36:46 No.803888866

富野展の追加が新潟と札幌で決まったけど冬の札幌ってなんだかすごく難易度高そう

58 21/05/18(火)01:36:57 No.803888913

バナージとかはともかくアニメ化するにあたって間違いなく改編とか追加要素はあるだろうからそういうのに拒否反応出る人は見ないほうがいいと思うぞ…

59 21/05/18(火)01:37:08 No.803888948

UCの福井は閃ハサ関わってないし 村瀬監督も脚本のむとうさんもいきなりバナージ突っ込むとかそういうレイプするタイプじゃないよ

60 21/05/18(火)01:37:36 No.803889063

>バナージとかはともかくアニメ化するにあたって間違いなく改編とか追加要素はあるだろうからそういうのに拒否反応出る人は見ないほうがいいと思うぞ… 見てみないことには改変部分もわからんし俺は行くぜ

61 21/05/18(火)01:37:43 No.803889088

もう80のおじいちゃんだし正直いつ逝ってもおかしくないけど なんとなくお禿は90ぐらいまではピンピンしてアニメ作ってそうなイメージがある 願望とも言う

62 21/05/18(火)01:37:49 No.803889116

リディは出るんだろうなあ…

63 21/05/18(火)01:38:31 No.803889266

改変は冒頭で描写されてる通り映画逆シャアの続きなことで変化は起きてるしな

64 21/05/18(火)01:38:46 No.803889328

閃光のハサウェイはそんな富野小説の中でも最も形になってて 小説として読みやすいって定評があるのに……

65 21/05/18(火)01:38:56 No.803889354

>リディは出るんだろうなあ… キンバレー部隊でテロリスト虐殺してる役で?

66 21/05/18(火)01:39:04 No.803889378

ハサウェイがアムロの影響を受けた云々はまぁいいとしよう いつシャアの影響を受けたこいつ…?

67 21/05/18(火)01:39:29 No.803889467

>キンバレー部隊でテロリスト虐殺してる役で? ヘイトタンクとして適役じゃん

68 21/05/18(火)01:39:52 No.803889551

爆殺される閣僚役でリディ出したらとんでもない映画として評価されると思う

69 21/05/18(火)01:39:57 No.803889566

UC0105年のリディは獅子の帰還のあとだから出てきても政治家じゃねぇの

70 21/05/18(火)01:40:14 No.803889616

>ハサウェイがアムロの影響を受けた云々はまぁいいとしよう >いつシャアの影響を受けたこいつ…? 戦争が終わったあとシャアの行動や思想を勉強したってセリフはあったはず

71 21/05/18(火)01:40:24 No.803889659

>ハサウェイがアムロの影響を受けた云々はまぁいいとしよう >いつシャアの影響を受けたこいつ…? 書物

72 21/05/18(火)01:40:42 No.803889715

お禿はあと100年くらい生きてくんないかな…

73 21/05/18(火)01:40:52 No.803889751

>閃光のハサウェイはそんな富野小説の中でも最も形になってて >小説として読みやすいって定評があるのに…… 福井が若き日に読んだのも閃光のハサウェイだしなー…

74 21/05/18(火)01:41:05 No.803889786

>お禿はあと100年くらい生きてくんないかな… 木星に移民してそう

75 21/05/18(火)01:41:13 No.803889818

一応ユニコーン時空とは別、ってことでいいんかな…

76 21/05/18(火)01:41:17 No.803889838

小説の中でクェスの惹かれたシャアを調べていくうちに その思想に共感していったって描写があるんだ 地球を大切に主義なところね

77 21/05/18(火)01:41:34 No.803889892

su4859668.jpg 去年でこうだし当分元気の爺だと思うよ

78 21/05/18(火)01:41:40 No.803889911

>一応ユニコーン時空とは別、ってことでいいんかな… 「一応」ってなに…?

79 21/05/18(火)01:41:57 No.803889951

>一応ユニコーン時空とは別、ってことでいいんかな… 別に分ける必要ある?

80 21/05/18(火)01:42:04 No.803889978

>爆殺される閣僚役でリディ出したらとんでもない映画として評価されると思う リディがその方向の政治家になってしまってたら普通に死んでいいくらい腐ったってことだから別に……

81 21/05/18(火)01:42:12 No.803890010

>地球を大切に主義なところね 地球寒冷化作戦どう評価するんだろう

82 21/05/18(火)01:43:02 No.803890181

地球には休んでいてもらうのさ……

83 21/05/18(火)01:43:36 No.803890297

アムロの影響ってのは思想とかじゃなくて目の前の人を助けるとかそういう部分だよね

84 21/05/18(火)01:43:57 No.803890360

ユニコーン時空と別なのは晴れてパラレルになった小説版閃ハサだ

85 21/05/18(火)01:44:43 No.803890505

>ユニコーン時空と別なのは晴れてパラレルになった小説版閃ハサだ ベルチルの続編の時点でアニメとはパラレルだぞ

86 21/05/18(火)01:45:17 No.803890626

>>お禿はあと100年くらい生きてくんないかな… >木星に移民してそう 若くて美人で性格良い地球育ちの嫁もらってそう

87 21/05/18(火)01:45:22 No.803890650

アムロさんは思想もあるっちゃあるだろうけどそんなに本人の活動や行動においてその思想部分の影響は大きくないしな 政治的な活動とかしてるわけじゃないし

88 21/05/18(火)01:45:36 No.803890694

彼らのようなニュータイプになろうとして凡人が凡人の感性であがいたり 恋に懊悩したりするステキなお話だよ

89 21/05/18(火)01:45:44 No.803890715

冒頭見たらダークナイトとライジングを思い出した 原作は30年前だからこっちが先だけど

90 21/05/18(火)01:45:46 No.803890725

この後のユニコーン2に繋げると言ってるので 別ってことはないんでしょ

91 21/05/18(火)01:45:47 No.803890731

そもそもアムロは政治思想には未成熟というか 単体の思想としてきっちり方向性出せるもの持ってないと思う

92 21/05/18(火)01:45:59 No.803890774

>>>お禿はあと100年くらい生きてくんないかな… >>木星に移民してそう >若くて美人で性格良い地球育ちの嫁もらってそう お禿はただの人間で居てくれるかな…

93 21/05/18(火)01:46:33 No.803890896

ユニコーン2の前座だよ

94 21/05/18(火)01:46:48 No.803890946

>ハサウェイがアムロの影響を受けた云々はまぁいいとしよう >いつシャアの影響を受けたこいつ…? まずシャアの叛乱後にPTSD患ってセラピー治療を受けるハサウェイくん なんで、あの戦争でクェスが死ななければならなかったのか あの戦争が起きた意味はあったのかクェスや他の人達が死んだ意味はあったのかと悩んで シャアが隕石落としを実行した理由である環境問題に目をつけた 今の政府を見るとシャアの叛乱が起きたのにも関わらず地球を汚染し続けているわけです 地球の環境を保護する=夢半ばで終わったシャアの思想を実行することでクェス達に死んだ意味を持たせられるというのがハサウェイ君がテロリストやる目的

95 21/05/18(火)01:47:23 No.803891074

UC2まで完結するころには10年くらいかかりそうだな、マジで

96 21/05/18(火)01:47:33 No.803891124

ユニコーンガンダム出てきてハサウェイ助けて終わりでしょ

97 21/05/18(火)01:47:34 No.803891129

この後ユニコーン2もバナージ年取りすぎな感じある

98 21/05/18(火)01:48:11 No.803891261

>この後ユニコーン2もバナージ年取りすぎな感じある ガンダムらしく新世代のニュータイプ!ってやるんでしょ

99 21/05/18(火)01:48:16 No.803891281

ベルチルから映画時空に変えるのじたいが結構根幹の部分変えてるよね

100 21/05/18(火)01:48:25 No.803891308

実際宇宙世紀的に見ていくと地球に対する汚染自体はその後も止まらないけど宇宙に出ていった人たちは再び地球に回帰したいという なんというか色々複雑なのよね

101 21/05/18(火)01:48:28 No.803891323

結局閃ハサは二部作って…コト?

102 21/05/18(火)01:48:47 No.803891387

>UC2まで完結するころには10年くらいかかりそうだな、マジで UC2が海外ドラマ方式のままなら売れる限り無限に続く

103 21/05/18(火)01:48:49 No.803891395

バナージは後輩を見守るポジションじゃない?ユニコーン2

104 21/05/18(火)01:49:26 No.803891502

>結局閃ハサは二部作って…コト? 今んとこ3部予定だけど お禿から2作目地味だよって指摘あったよ!って答えてるってことは2作目小説よりも結構ガラリと変えてくるんじゃねって

105 21/05/18(火)01:49:26 No.803891503

アニオリ盛り盛りハサウェイ大勝利三部作だよ

106 21/05/18(火)01:49:28 No.803891508

サングラスかけて出てきて別名語ってるけど エンディングはバナージと書いてあるって方式で

107 21/05/18(火)01:49:49 No.803891566

実際あのままなら映画3本は要らないよな…

108 21/05/18(火)01:49:56 No.803891588

UC2っていつの時代の話なの 30超えてなきゃ大丈夫だろう

109 21/05/18(火)01:50:12 No.803891653

中巻も一応戦闘シーンやショッキングなシーンはあるんだけどね……

110 21/05/18(火)01:50:15 No.803891662

>サングラスかけて出てきて別名語ってるけど >エンディングはバナージと書いてあるって方式で 何故か主人公より先にクレジットされてそう

111 21/05/18(火)01:50:36 No.803891725

UC2は結局UC100年前後の話になる可能性高くてもしそうならバナージ20歳前後だから全然余裕

112 21/05/18(火)01:50:38 No.803891729

サイコフレームにまつわるオカルトで海外ドラマ方式のように続けられるのか? というか閃光のハサウェイ以降ってCV誕生まででかい戦いがなかったって表記されてるけど大丈夫なんだろうか

113 21/05/18(火)01:50:46 No.803891754

別のインタビューだと変える相談しに行ったら 先にもう古いから変えたほうが良いとアドバイスされたみたいな話もしてたよね

114 21/05/18(火)01:50:55 No.803891781

UC2があのロードマップ通り104年ならバナ味はクロスボーンにおけるキンケドゥやゴーストのトビアみたいな立ち位置になりそうな気もする

115 21/05/18(火)01:51:14 No.803891827

>中巻も一応戦闘シーンやショッキングなシーンはあるんだけどね…… グスタフカールがジャンプフライトでボコられてるとこしか覚えてねぇ…

116 21/05/18(火)01:51:58 No.803891971

>実際あのままなら映画3本は要らないよな… ワシはてっきり前後編じゃとばかり思っておったよ

117 21/05/18(火)01:52:21 No.803892044

ジオン自治権放棄までの流れをクライマックスにしたいとか言ってたよな

118 21/05/18(火)01:52:27 No.803892061

https://smart-flash.jp/entame/142315/2 この年表みると空き地少ないもんな…まあ閃ハサの後なんだろう

119 21/05/18(火)01:53:27 No.803892265

>UC2があのロードマップ通り104年ならバナ味はクロスボーンにおけるキンケドゥやゴーストのトビアみたいな立ち位置になりそうな気もする もうあのパワポの年代表記は忘れていいんだ あの表だと閃ハサU.C.0103年だけど現在の映画の方の公式年代だと0105年だし 福井もUC2はジオン共和国の自治返還の0100年をやるつもりって答えてるし

120 21/05/18(火)01:53:36 No.803892300

>というか閃光のハサウェイ以降ってCV誕生まででかい戦いがなかったって表記されてるけど大丈夫なんだろうか まぁそれに関しては「無かったこと」にできるからな…

121 21/05/18(火)01:54:32 No.803892463

>あの表だと閃ハサU.C.0103年だけど現在の映画の方の公式年代だと0105年だし マフティー活動開始年は103年 閃光のハサウェイが105年だからちょっとその辺ややこしいんだよな…

122 21/05/18(火)01:54:39 No.803892492

>https://smart-flash.jp/entame/142315/2 サラッとGセイバーがハブられてる…

123 21/05/18(火)01:54:57 No.803892540

2018年のおもらし年表 fu41922.jpg 2021年のインタビュー fu41921.jpg だから2018年のおもらし年表は忘れていい

124 21/05/18(火)01:54:57 No.803892542

>福井もUC2はジオン共和国の自治返還の0100年をやるつもりって答えてるし やっぱりずっとあるはずだからやりたい言ってたサイコフレーム封印のきっかけになった大事と絡めるのかな

125 21/05/18(火)01:55:10 No.803892587

「」ですらこれ映画じゃキツイよって散々言ってたけどやっぱり富野自身ですらそう思ってたんだな…

126 21/05/18(火)01:55:50 No.803892704

>>https://smart-flash.jp/entame/142315/2 >サラッとGセイバーがハブられてる… 神の雷作戦とか木製戦役とかもハブられてるし…

127 21/05/18(火)01:55:56 No.803892723

>>実際あのままなら映画3本は要らないよな… >ワシはてっきり前後編じゃとばかり思っておったよ 正直一本でやって欲しかった

128 21/05/18(火)01:56:24 No.803892806

>>>https://smart-flash.jp/entame/142315/2 >>サラッとGセイバーがハブられてる… >神の雷作戦とか木製戦役とかもハブられてるし… 映像化されてるものに限るだろうし…

129 21/05/18(火)01:56:33 No.803892827

>神の雷作戦とか木製戦役とかもハブられてるし… 載ってるの映像作品だけでしょ

130 21/05/18(火)01:56:55 No.803892896

>正直一本でやって欲しかった 2時間半とか3時間にして詰め込まないと厳しくないか…

131 21/05/18(火)01:56:57 No.803892904

お禿が急にクスィーにはサイコフレーム積んでますよ(笑)みたいなこと言ったら面白いのに

132 21/05/18(火)01:57:42 No.803893045

Gセイバーってスペースセンチュリーって体裁だったり その割にゲーム版だとUCの延長線上だったりふわふわしてたけど もうUCに組み込まれてるの?

133 21/05/18(火)01:58:22 No.803893163

3部のラスト30分くらい病院でなんか痛そうなハサウェイとかなんかハメられて逃げてるケネスとかばっかになるけど大丈夫なのかな…

134 21/05/18(火)01:58:50 No.803893252

劇場限定BDの特典が小説版朗読CDで今回上だけだから 3部作は間違いなくやる気がする

135 21/05/18(火)01:58:56 No.803893269

>Gセイバーってスペースセンチュリーって体裁だったり >その割にゲーム版だとUCの延長線上だったりふわふわしてたけど >もうUCに組み込まれてるの? サンライズの説明文だと宇宙世紀223年扱いだな

136 21/05/18(火)01:58:56 No.803893271

まあ…2本目の映画で103年頃のマフティーになったあたりをやればまるっきり嘘でもなくなるけどな 実際漫画版ではその辺の時期を軽く描いたし 漫画版ははっきりベルチルと地続きの別時空の話だけど

137 21/05/18(火)01:58:57 No.803893275

正直ガンダムにはあんまり性描写とか異性関係とか求めてないし環境問題のテーマとかいっぱい突っ込まれるとなんか困る かといって戦闘と作画に全振りして0083みたいな話になるとそれはそれで困る

138 21/05/18(火)01:59:27 No.803893361

冒頭15分がテロリストとイチャついて終わりだから 相当引き延ばしてるなというのは伝わってくる

139 21/05/18(火)01:59:44 No.803893402

>3部のラスト30分くらい病院でなんか痛そうなハサウェイとかなんかハメられて逃げてるケネスとかばっかになるけど大丈夫なのかな… ユニコーンだって全然違うんだし変えるでしょ 原作はネオジオングもガンダム拳法もアムロシャアララアすら無いんだし

140 21/05/18(火)02:00:17 No.803893502

>ネオジオングもガンダム拳法もアムロシャアララア 全部いらんかったな…

141 21/05/18(火)02:00:28 No.803893542

>冒頭15分がテロリストとイチャついて終わりだから >相当引き延ばしてるなというのは伝わってくる あの丁寧な描写を引き伸ばしてるって指摘するのは乱暴すぎる…

142 21/05/18(火)02:00:57 No.803893618

そもそもお禿げ自体がサイコフレームそのものに関しては逆シャア以降も別にこだわってないよね

143 21/05/18(火)02:01:01 No.803893629

>正直ガンダムにはあんまり性描写とか異性関係とか求めてないし環境問題のテーマとかいっぱい突っ込まれるとなんか困る ガンダムというか富野の小説めちゃくちゃ説教臭いんだよね… そこ以外は擬音語使いすぎに目を瞑れば楽しいんだけど

144 21/05/18(火)02:01:18 No.803893690

>ガンダム拳法 思い出してきて駄目だった

145 21/05/18(火)02:01:24 No.803893709

>>冒頭15分がテロリストとイチャついて終わりだから >>相当引き延ばしてるなというのは伝わってくる >あの丁寧な描写を引き伸ばしてるって指摘するのは乱暴すぎる… 悪意を隠そうともしてないやつにまともに付き合うことはないんだ

146 21/05/18(火)02:01:32 No.803893729

マフティーの立ち位置とかハサウェイたちのキャラのお披露目としてしっかり使った15分だろ…

147 21/05/18(火)02:01:41 No.803893753

>お禿が急にクスィーにはサイコフレーム積んでますよ(笑)みたいなこと言ったら面白いのに お禿が突然そう言っても止められるのが今のサンライズのいい所だ Gレコをターンエーの前の時代設定で作ってたのに急に後って言い出したのをその場で撤回させたのは偉い

148 21/05/18(火)02:01:53 No.803893790

異性関係に関しては昔から結構ない?

149 21/05/18(火)02:01:57 No.803893806

>>3部のラスト30分くらい病院でなんか痛そうなハサウェイとかなんかハメられて逃げてるケネスとかばっかになるけど大丈夫なのかな… >ユニコーンだって全然違うんだし変えるでしょ >原作はネオジオングもガンダム拳法もアムロシャアララアすら無いんだし あれはむしろ戦闘が地味になるって言う謎の改編である

150 21/05/18(火)02:02:11 No.803893850

んーいやガンダムなら初っ端MS出してよって思わん?

151 21/05/18(火)02:02:20 No.803893877

>Gレコをターンエーの前の時代設定で作ってたのに急に後って言い出したのをその場で撤回させたのは偉い 結局前でいいの?

152 21/05/18(火)02:02:21 No.803893883

>そもそもお禿げ自体がサイコフレームそのものに関しては逆シャア以降も別にこだわってないよね あくまでそれを媒介にする人の意思の力が重要ってスタンスだと思う

153 21/05/18(火)02:02:44 No.803893945

禿がどうこう言う前にF91に公式設定でサイコフレーム積んでるし…

154 21/05/18(火)02:02:48 No.803893960

>んーいやガンダムなら初っ端MS出してよって思わん? 思わない

155 21/05/18(火)02:02:56 No.803893989

>異性関係に関しては昔から結構ない? というか富野さんロマンチストだから ラブロマンスは絶対入れるしなあ めぐりあい宇宙なんて見る人によってはラブものだ

156 21/05/18(火)02:03:03 No.803894006

>んーいやガンダムなら初っ端MS出してよって思わん? 全然…

157 21/05/18(火)02:03:16 No.803894039

>シャアが隕石落としを実行した理由である環境問題に目をつけた 建前だったじゃん…

158 21/05/18(火)02:03:18 No.803894046

>Gレコをターンエーの前の時代設定で作ってたのに急に後って言い出したのをその場で撤回させたのは偉い どっちも遠未来の設定だし正直どっちでもいいかな…

159 21/05/18(火)02:03:23 No.803894057

>んーいやガンダムなら初っ端MS出してよって思わん? 戦闘シーンから始まらないガンダムだって普通にない?

160 21/05/18(火)02:03:24 No.803894063

今日初めておまんこ舐めてきたんだけどあまりに臭かったので 舐めたくなるキャラはいなくていいと思いました

161 21/05/18(火)02:03:30 No.803894084

>禿がどうこう言う前にF91に公式設定でサイコフレーム積んでるし… バイオセンサーじゃなかったのか…

162 21/05/18(火)02:03:36 No.803894105

ユニコーン云々の話がなかったら順当にサイコフレームは積まれてるんだろうなとは思う バイオセンサーみたいなもんだし

163 21/05/18(火)02:03:50 No.803894154

>んーいやガンダムなら初っ端MS出してよって思わん? 出したじゃん原作にいないギャプラン 戦闘やるのはクライマックスまでとっておく方向にしたんだろMS戦闘シーンなら予告でやってるし

164 21/05/18(火)02:03:58 No.803894176

比較的新しいガンダム以外のブレンとかキンゲも地球環境に対して自身が思うところを入れてるし家族関係や恋愛模様についても入れてるんだからまぁ好きなんだろう

165 21/05/18(火)02:04:30 No.803894262

>というか富野さんロマンチストだから >ラブロマンスは絶対入れるしなあ >めぐりあい宇宙なんて見る人によってはラブものだ あの人の描く恋愛は生臭すぎてな… 恋愛に限らず親子関係とかも嫌なほうにリアリティありすぎる…

166 21/05/18(火)02:04:30 No.803894264

>バイオセンサーじゃなかったのか… そこ突っ込むならバイオコンピュータじゃねえの? まあどっちも積んでるでおかしくないと思うが

167 21/05/18(火)02:04:32 No.803894269

ハリウッドサスペンス映画みたいな導入なのに いきなり異物の巨大メカ出てくるみたいなのがいいな 閃ハサ冒頭

168 21/05/18(火)02:05:12 No.803894403

>>正直ガンダムにはあんまり性描写とか異性関係とか求めてないし環境問題のテーマとかいっぱい突っ込まれるとなんか困る Zぐらいからお前の理想のガンダムなくね?

169 21/05/18(火)02:05:13 No.803894405

>>シャアが隕石落としを実行した理由である環境問題に目をつけた >建前だったじゃん… そりゃ視聴者からしたらシャアがアムロと決着つけたいだけで隕石落としてやってるって情報知ってても 作中人物視点だとそんな内情みえねぇだろ! ギュネイとかナナイにはバレてたけどさぁ!

170 21/05/18(火)02:05:20 No.803894426

バイオセンサーもサイコフレームも積んでる

171 21/05/18(火)02:05:21 No.803894428

>どっちも遠未来の設定だし正直どっちでもいいかな… ダメだろ

172 21/05/18(火)02:05:21 No.803894429

>お禿が突然そう言っても止められるのが今のサンライズのいい所だ >Gレコをターンエーの前の時代設定で作ってたのに急に後って言い出したのをその場で撤回させたのは偉い ただあれ以降公式がGレコとターンエーどっちが先かってのを明確には書かなくなったんだよな…

173 21/05/18(火)02:05:27 No.803894448

まぁ色々言ったり思うところもあるけど俺は早く劇場で閃ハサを見たいぜ!

174 21/05/18(火)02:05:33 No.803894469

>>Gレコをターンエーの前の時代設定で作ってたのに急に後って言い出したのをその場で撤回させたのは偉い >結局前でいいの? お禿直々のGレコ解説本だと初期構想段階から∀より後の時代とは書いてあったりはする

175 21/05/18(火)02:05:33 No.803894471

>>というか富野さんロマンチストだから >>ラブロマンスは絶対入れるしなあ >>めぐりあい宇宙なんて見る人によってはラブものだ >あの人の描く恋愛は生臭すぎてな… >恋愛に限らず親子関係とかも嫌なほうにリアリティありすぎる… オタク向けスイーツラブとはやってること違うからね

176 21/05/18(火)02:05:34 No.803894477

>>というか富野さんロマンチストだから >>ラブロマンスは絶対入れるしなあ >>めぐりあい宇宙なんて見る人によってはラブものだ >あの人の描く恋愛は生臭すぎてな… >恋愛に限らず親子関係とかも嫌なほうにリアリティありすぎる… ロマンチストというより男と女がいるならそういうことは起きて当然でしょ!って感じ

177 21/05/18(火)02:05:50 No.803894526

>今日初めておまんこ舐めてきたんだけどあまりに臭かったので >舐めたくなるキャラはいなくていいと思いました ガンダムキャラでおまんこ舐めたくなるキャラはいるけどよく考えたら全員富野作品のキャラじゃなかった… 外伝とかアナザーとかだわ

178 21/05/18(火)02:06:03 No.803894563

>>>シャアが隕石落としを実行した理由である環境問題に目をつけた >>建前だったじゃん… >そりゃ視聴者からしたらシャアがアムロと決着つけたいだけで隕石落としてやってるって情報知ってても >作中人物視点だとそんな内情みえねぇだろ! >ギュネイとかナナイにはバレてたけどさぁ! そもそも別に建前じゃない 地球のために人類粛清したいしアムロと決着もつけたいだけ

179 21/05/18(火)02:06:09 No.803894584

>ダメだろ どういう理由で?

180 21/05/18(火)02:06:20 No.803894623

確かにブレンパワードなんかはほぼ全員に近いキャラのカップリングが成立してたか?

181 21/05/18(火)02:06:26 No.803894643

>オタク向けスイーツラブとはやってること違うからね じゃあなんですか! ガンダムはオタク向けじゃないんですか!

182 21/05/18(火)02:07:00 No.803894754

>地球のために人類粛清したいし 別に人類粛清したいわけでもないだろシャア

183 21/05/18(火)02:07:11 No.803894804

恋愛異性関係ないガンダムなくない?

184 21/05/18(火)02:07:12 No.803894810

人類が誤解なくわかり合うなんて無理なことが良くわかるスレだ

185 21/05/18(火)02:07:22 No.803894829

黄金の秋があってもクンタラの時代か…

186 21/05/18(火)02:07:24 No.803894835

>>シャアが隕石落としを実行した理由である環境問題に目をつけた >建前だったじゃん… シャアは複雑な男だから建前ってほど建前じゃないと思うけど 単なる建前なら死ぬ間際に地球への贖罪とか言わん

187 21/05/18(火)02:07:28 No.803894852

>あれはむしろ戦闘が地味になるって言う謎の改編である 謎でもなんでもないよ 池田秀一がこれだとフロンタルが救われないって文句つけたのとスタッフの原作のままだと何か違う精神が噛み合った結果の改変

188 21/05/18(火)02:07:36 No.803894877

元気のGしてたGレコの後にターンエーの文明崩壊がされると考えるとちょっと悲しくなる

189 21/05/18(火)02:08:01 No.803894947

F91の宇宙に漂う花は君の香り セシリー!なんてすげえロマンチックだよな

190 21/05/18(火)02:08:17 No.803894991

シャアとかめっちゃモテるし多分ヤリチンだろうけどその辺の女性遍歴とか知りたいとは思わねえな…

191 21/05/18(火)02:08:25 No.803895009

>>あれはむしろ戦闘が地味になるって言う謎の改編である >謎でもなんでもないよ >池田秀一がこれだとフロンタルが救われないって文句つけたのとスタッフの原作のままだと何か違う精神が噛み合った結果の改変 それはフルフロンタルの最期についてだろ 全く動かないネオジオングとアホみたいな北斗神拳への改変とは一切関係ない

192 21/05/18(火)02:08:36 No.803895050

>別に人類粛清したいわけでもないだろシャア 人類はダメだでアクシズ落としてるのに

193 21/05/18(火)02:08:36 No.803895052

>F91の宇宙に漂う花は君の香り >セシリー!なんてすげえロマンチックだよな 富野の精神がギリギリ崩壊する前だったからできた話だと思う

194 21/05/18(火)02:09:00 No.803895127

>元気のGしてたGレコの後にターンエーの文明崩壊がされると考えるとちょっと悲しくなる まあプロト月光蝶とかトルピードとかあんなもんポコポコ作ってたらそりゃいつかはね…

195 21/05/18(火)02:09:06 No.803895150

>人類が誤解なくわかり合うなんて無理なことが良くわかるスレだ ジオニズムとかニュータイプとかくだらねぇ! 宇宙にでた人類が100年足らずで進化するなんて夢見すぎだよな!!!

196 21/05/18(火)02:09:23 No.803895190

>建前だったじゃん… ベルトーチカ・チルドレン版のシャアは映画版とはちょっと違うんだ 打倒アムロも地球圏の再生も万民救済も全部まとめてやろうとしてるんだ 悪役補正かかって世直しなど考えていない!と叫ぶ情けない奴とは違うんだ

197 21/05/18(火)02:09:24 No.803895196

このGレコが∀の後なことにキレて荒らしてる手合もよく飽きないものだな……

198 21/05/18(火)02:09:25 No.803895200

>それはフルフロンタルの最期についてだろ >全く動かないネオジオングとアホみたいな北斗神拳への改変とは一切関係ない シュツルム・ガルスとかに作画パワー使っちった

199 21/05/18(火)02:09:48 No.803895248

まあ富野も時代によって色々思想とか変わってそうだしあんまり一貫性求めても仕方ないとは思う

200 21/05/18(火)02:10:08 No.803895298

お禿は宇宙世紀って単語を設定とかじゃなくて過去のガンダムシリーズ全部って認識で使ってるっぽい節をちょっと感じる

201 21/05/18(火)02:10:14 No.803895309

>シュツルム・ガルスとかに作画パワー使っちった お馬鹿!

202 21/05/18(火)02:10:16 No.803895316

>人類が誤解なくわかり合うなんて無理なことが良くわかるスレだ そこでブレンの絆を詰める為に人はどれだけ優しくなれるのかですよ

203 21/05/18(火)02:10:35 No.803895361

超合体バウとかアホみたいなシュツルムガルス香港武闘やってたらネオジオング動かす作画チカラが足りなくなってたんだ わかってくれ

204 21/05/18(火)02:10:47 No.803895400

>>人類が誤解なくわかり合うなんて無理なことが良くわかるスレだ >ジオニズムとかニュータイプとかくだらねぇ! >宇宙にでた人類が100年足らずで進化するなんて夢見すぎだよな!!! 正論やめろ

205 21/05/18(火)02:11:18 No.803895497

1番やりたかったことがアムロと決着つけることなだけで その次にやりたかったことである人類を宇宙に上げる作戦は両立することだろ

206 21/05/18(火)02:11:19 No.803895503

古いMSモリモリ動かすのは楽しいからな…

207 21/05/18(火)02:11:21 No.803895509

>超合体バウとかアホみたいなシュツルムガルス香港武闘やってたらネオジオング動かす作画チカラが足りなくなってたんだ >わかってくれ これには全裸も苦笑い

208 21/05/18(火)02:11:38 No.803895559

>宇宙にでた人類が100年足らずで進化するなんて夢見すぎだよな!!! 正論言ってるように見えて一人で勝手に絶望したアホの戯言だからなそれ

209 21/05/18(火)02:11:48 No.803895589

でもよお! 西暦じゃあ異星金属生命体ともわかりあえたぜ!

210 21/05/18(火)02:12:11 No.803895657

フルフロンタルは宇宙移民の希望やら欲望やらぐちゃぐちゃになったもののを受けて シャアの姿を借り依代をやろうとした存在の方が小説としては面白いけど 映像では難しいからなあ とはいえシャアが出てきて、もう良いだろ…は笑ってしまった

211 21/05/18(火)02:12:14 No.803895681

>でもよお! >西暦じゃあ異星金属生命体ともわかりあえたぜ! あの世界はターンエーに文明リセットされなさそう

212 21/05/18(火)02:12:41 No.803895748

>そこでブレンの絆を詰める為に人はどれだけ優しくなれるのかですよ クリスマスプレゼントとかそんなに必要かいジョナサン?

213 21/05/18(火)02:12:45 No.803895758

>とはいえシャアが出てきて、もう良いだろ…は笑ってしまった 池田さんがシャアを成仏させてあげてって言ったからね…

214 21/05/18(火)02:12:49 No.803895771

>でもよお! >西暦じゃあ異星金属生命体ともわかりあえたぜ! やっぱすげぇぜ…イオリア・シュヘンベルグ…!

215 21/05/18(火)02:13:07 No.803895824

>超合体バウとかアホみたいなシュツルムガルス香港武闘やってたらネオジオング動かす作画チカラが足りなくなってたんだ >わかってくれ バウはかっこよかったから許すが…

216 21/05/18(火)02:13:24 No.803895858

逆シャアで私の母になってくれるかも知れない女性だった! はロリコン過ぎて好き

217 21/05/18(火)02:13:35 No.803895885

イオリアはセルダンだからな……

218 21/05/18(火)02:13:52 No.803895939

>あの世界はターンエーに文明リセットされなさそう 多分その頃には太陽系から人類出てそうだしな…

219 21/05/18(火)02:13:57 No.803895947

>やっぱすげぇぜ…イオリア・シュヘンベルグ…! 人間嫌いだけど人類に希望を見出してる禿凄いな…

220 21/05/18(火)02:14:04 No.803895963

アニメUCはギラズールって開発した意味あったの?ってぐらい配備数が少なくて笑うわあんなん どいつもこいつも旧作MS!

221 21/05/18(火)02:14:07 No.803895973

>逆シャアで私の母になってくれるかも知れない女性だった! >はロリコン過ぎて好き マザコンでもある

222 21/05/18(火)02:14:26 No.803896025

禿で人間嫌いなのに人間信じてる井荻さんだからな…

223 21/05/18(火)02:14:49 No.803896095

>このGレコが∀の後なことにキレて荒らしてる手合もよく飽きないものだな…… 残りの人生それに捧げるのだろう

224 21/05/18(火)02:14:56 No.803896114

>アニメUCはギラズールって開発した意味あったの?ってぐらい配備数が少なくて笑うわあんなん >どいつもこいつも旧作MS! もうネオジオン活動も末期感あって面白いよな 最後の花咲かせてやるぜ!感とかなあ

225 21/05/18(火)02:14:58 No.803896121

>それはフルフロンタルの最期についてだろ >全く動かないネオジオングとアホみたいな北斗神拳への改変とは一切関係ない 監督がインタビューで言ってたけどその最期が変わったから全部変わったんだよ フロンタルを救うように変えたからバナージに向けて父性をもって送り出すようなキャラに改編されたからこそネオジオングが攻撃しないから全く動かない 北斗神拳はその過程で武器全部破壊から出てきただけ

226 21/05/18(火)02:15:09 No.803896145

親衛隊ギラズールの方が一般ギラズールより数多かったんじゃないかアニメUC

227 21/05/18(火)02:16:07 No.803896306

>>それはフルフロンタルの最期についてだろ >>全く動かないネオジオングとアホみたいな北斗神拳への改変とは一切関係ない >監督がインタビューで言ってたけどその最期が変わったから全部変わったんだよ >フロンタルを救うように変えたからバナージに向けて父性をもって送り出すようなキャラに改編されたからこそネオジオングが攻撃しないから全く動かない >北斗神拳はその過程で武器全部破壊から出てきただけ じゃあ池田のアホのせいで良いよ

228 21/05/18(火)02:16:18 No.803896335

UC2のころまでネオジオン残ってるかな

229 21/05/18(火)02:16:23 No.803896356

>もうネオジオン活動も末期感あって面白いよな >最後の花咲かせてやるぜ!感とかなあ 同窓会みたいになってるトリントン

230 21/05/18(火)02:16:54 No.803896447

年表みてて思ったのはフルフロンタルって逆シャアから3年であんなん作ったのか…結構謎な成長だな

231 21/05/18(火)02:17:07 No.803896495

>>もうネオジオン活動も末期感あって面白いよな >>最後の花咲かせてやるぜ!感とかなあ >同窓会みたいになってるトリントン あのもう時代に乗り遅れて死に場所を求めてる感は切ない

232 21/05/18(火)02:17:21 No.803896533

>UC2のころまでネオジオン残ってるかな ナラティブでモナハン映った以上はネオジオンの残党の袖付きの更に残党がまだ活動しているだろう

233 21/05/18(火)02:18:05 No.803896648

サイコフレームサイコフレームくそうるさい作品でサイコフレーム搭載機なのにモブ扱いだったヤクトドーガに悲しきファンネル戦闘中回収できないはずの設定無視…

234 21/05/18(火)02:18:27 No.803896710

共和国が死ぬまではいくらでも供給できるよネオジオン残党もどき

235 21/05/18(火)02:19:06 No.803896831

>サイコフレームサイコフレームくそうるさい作品でサイコフレーム搭載機なのにモブ扱いだったヤクトドーガに悲しきファンネル戦闘中回収できないはずの設定無視… 回収できるように改良したんでしょ知らんけど

236 21/05/18(火)02:19:27 No.803896877

まあこの後の時代も火星独立ジオン軍が湧いて来るし

237 21/05/18(火)02:19:29 No.803896882

ちょうど中巻読み返してたのでタイムリーな話だ…

238 21/05/18(火)02:19:34 No.803896902

火星独立ジオン軍がまだ残ってる

239 21/05/18(火)02:19:55 No.803896961

>>>もうネオジオン活動も末期感あって面白いよな >>>最後の花咲かせてやるぜ!感とかなあ >>同窓会みたいになってるトリントン >あのもう時代に乗り遅れて死に場所を求めてる感は切ない 言っても0083にZとZZと逆シャアってどれだけ機会逃して乗り遅れてるんだ感もある

240 21/05/18(火)02:20:12 No.803897003

>年表みてて思ったのはフルフロンタルって逆シャアから3年であんなん作ったのか…結構謎な成長だな フロンタルはシャアクローンとかじゃなくて NT能力があってシャアを演じられる人間を選定して顔と声を整形したやつだからな なんかアニメだとシャア本人が入ってるけど

241 21/05/18(火)02:20:14 No.803897009

バリアで死ぬオチを変えるのかそれともすごい戦闘シーンでかっこよく描くのかだけは気になる

242 21/05/18(火)02:20:47 No.803897078

>言っても0083にZとZZと逆シャアってどれだけ機会逃して乗り遅れてるんだ感もある ち、地上での戦闘はあんまなかったから…

243 21/05/18(火)02:20:51 No.803897099

なんにしても1作目観てからだな 21日からだっけ

244 21/05/18(火)02:20:53 No.803897104

アメコミとかウルトラマンみたいにアナザーだけじゃなく宇宙世紀もマルチバースにしたらええねん ジオリジンとかサンボルがそうだけど ジオン大勝利世界線とか出せば無限にジオン出せる

245 21/05/18(火)02:21:15 No.803897151

>なんにしても1作目観てからだな >21日からだっけ 延期したよ

246 21/05/18(火)02:21:17 No.803897158

逆シャアみるとUCでジオン残党が大運動会するのも分かるよ…

247 21/05/18(火)02:21:23 No.803897170

>バリアで死ぬオチを変えるのかそれともすごい戦闘シーンでかっこよく描くのかだけは気になる レーンじゃマフティーには勝てないから謎のMSがマグナムで狙撃とかする?

248 21/05/18(火)02:21:28 No.803897182

ジオン残党じゃないけどガイアギアじゃシャア教がスペースノイドに蔓延してるからジオニズムが残した傷跡は深すぎる

249 21/05/18(火)02:21:33 No.803897200

>ジオン大勝利世界線とか出せば無限にジオン出せる この世界線面白そうだな 高い城の男みたいな感じで

250 21/05/18(火)02:22:00 No.803897271

>なんかアニメだとシャア本人が入ってるけど そっくりな器見つけてちょっとイタコしたみたいな…

251 21/05/18(火)02:22:15 No.803897306

>ジオン大勝利世界線とか出せば無限にジオン出せる ギレンの野望だな あれも似たような勢力出てきて戦うだけだからIFものとしては弱いけど

252 21/05/18(火)02:22:23 No.803897329

UCでわらわら湧いて暴れるジオン残党みたらマンハントしなきゃってなるよ

253 21/05/18(火)02:22:28 No.803897341

>バリアで死ぬオチを変えるのかそれともすごい戦闘シーンでかっこよく描くのかだけは気になる 村瀬監督を選んだ以上は凄惨な話から逃げないってことだと思うよ この人が監督すると基本的にダークでスタイリッシュなもんしか作ってないからそれがウリの人だし

254 21/05/18(火)02:22:50 No.803897395

>レーンじゃマフティーには勝てないから謎のMSがマグナムで狙撃とかする? なに言ってるの…?

255 21/05/18(火)02:23:08 No.803897439

>村瀬監督を選んだ以上は凄惨な話から逃げないってことだと思うよ >この人が監督すると基本的にダークでスタイリッシュなもんしか作ってないからそれがウリの人だし 虐殺器官よかったね

256 21/05/18(火)02:23:12 No.803897448

>アメコミとかウルトラマンみたいにアナザーだけじゃなく宇宙世紀もマルチバースにしたらええねん >ジオリジンとかサンボルがそうだけど >ジオン大勝利世界線とか出せば無限にジオン出せる あったよギレンの野望!

257 21/05/18(火)02:23:21 No.803897469

水天の涙作戦とか言うクソみたいなゲームのクソみたいな作戦でジオン残党が大幅に削られたのがいっぱい悲しい アレ歴代ジオン残党系でも屈指の大戦力消耗してる

258 21/05/18(火)02:23:48 No.803897541

閃ハサに限っては三流のハッピーエンドなんて求められてないしな

259 21/05/18(火)02:24:14 No.803897601

>>言っても0083にZとZZと逆シャアってどれだけ機会逃して乗り遅れてるんだ感もある >ち、地上での戦闘はあんまなかったから… というより無線連絡で連携して行動開始してるのを見ると あえて残した部隊のようにもみえる 破壊活動をやってきた連中なんだろな テロリストともいう

260 21/05/18(火)02:25:31 No.803897778

トリントン基地襲撃で急に出てくるゲームオリジナル機体

261 21/05/18(火)02:25:38 No.803897796

0083で一機もゲルググ持ってないのに水天の涙のために高機動型ゲルググくれるデラーズなんなんだよ

262 21/05/18(火)02:25:56 No.803897838

バリアにハマるのはケネスに負けたってことだしな レーンとペーネロペーはライバルキャラじゃないんだよな

263 21/05/18(火)02:26:18 No.803897890

リンゴの食感出してくれたら何でもいいよ

264 21/05/18(火)02:26:42 No.803897943

>>>言っても0083にZとZZと逆シャアってどれだけ機会逃して乗り遅れてるんだ感もある >>ち、地上での戦闘はあんまなかったから… >というより無線連絡で連携して行動開始してるのを見ると >あえて残した部隊のようにもみえる >破壊活動をやってきた連中なんだろな >テロリストともいう 横井とか小野田がテロリストになっちまうー!

265 21/05/18(火)02:26:52 No.803897963

>0083で一機もゲルググ持ってないのに水天の涙のために高機動型ゲルググくれるデラーズなんなんだよ ああやって気前よくあげすぎちゃったんだろう

266 21/05/18(火)02:27:18 No.803898033

ニュータイプのくせに置いてあるビームバリアも見抜けないんかとずっと思ってるのでどうにか納得いく描写にして欲しい

267 21/05/18(火)02:27:21 No.803898040

>レーンとペーネロペーはライバルキャラじゃないんだよな 禿はあんまりライバルライバルしたキャラ出さない気はする

268 21/05/18(火)02:28:22 No.803898179

>>>言っても0083にZとZZと逆シャアってどれだけ機会逃して乗り遅れてるんだ感もある >>ち、地上での戦闘はあんまなかったから… >というより無線連絡で連携して行動開始してるのを見ると >あえて残した部隊のようにもみえる >破壊活動をやってきた連中なんだろな >テロリストともいう ティターンズ無能すぎるんよ

269 21/05/18(火)02:28:23 No.803898183

村瀬さんの絵作りって蛋白というかドライな感じで進むからハサウェイの処刑シーンも変に感動的な感じにもならず淡々と進むと思う なんつーか無情感をつくるのが上手いんだよな わざとらしくないというか実写的でアニメっぽくない 個人的には好きだけど人物関係の機微をみてエモーショナル感じたいって層とは合わない作風な気がしてならない

270 21/05/18(火)02:28:57 No.803898255

>虐殺器官よかったね よかったはよかったんだけどいかんせん細過ぎる あとシェパードはいかにもなザあめりかじんにして欲しかった

271 21/05/18(火)02:28:57 No.803898256

おハゲの画像で伸びてる上にカタログで見えた文字が「>先日、」だったから身構えちまったじゃねーか

272 21/05/18(火)02:28:59 No.803898260

>0083で一機もゲルググ持ってないのに水天の涙のために高機動型ゲルググくれるデラーズなんなんだよ マリーネがあったから…

273 21/05/18(火)02:29:27 No.803898315

>おハゲの画像で伸びてる上にカタログで見えた文字が「>先日、」だったから身構えちまったじゃねーか 身構えてるときには死神はこないものだ

274 21/05/18(火)02:29:49 No.803898366

>ティターンズ無能すぎるんよ 何十年も後から生えてきた設定に対してこんなこと言われるのかわいそうだよ

275 21/05/18(火)02:29:49 No.803898367

>ニュータイプのくせに置いてあるビームバリアも見抜けないんかとずっと思ってるのでどうにか納得いく描写にして欲しい ギギか幸運の女神だった それにつきもうす

276 21/05/18(火)02:30:34 No.803898470

ジオンは畑から取れるからな…

277 21/05/18(火)02:30:48 No.803898498

>ニュータイプのくせに置いてあるビームバリアも見抜けないんかとずっと思ってるのでどうにか納得いく描写にして欲しい 隕石に衝突して死んだニュータイプもいるんだしなんでもかんでも察知するもんでもないんだろう

278 21/05/18(火)02:31:06 No.803898534

>身構えてるときには死神はこないものだ だめだった

279 21/05/18(火)02:31:10 No.803898540

ハサウェイはそもそもNT的な感性とかあんまり描写されないしなあ

280 21/05/18(火)02:31:16 No.803898560

ギギのおまんこさえ舐めていれば

281 21/05/18(火)02:31:22 No.803898570

隕石に殺気はないからな…

282 21/05/18(火)02:31:27 No.803898580

>ティターンズ無能すぎるんよ アイツらの主な任務はジオン残党狩りじゃなくて 強硬圧力による宇宙市民の監視だからなあ なので地球ではカラバが最大勢力だし

283 21/05/18(火)02:32:23 No.803898699

ここまで延期したらストリーミング配信と同時に上映しませんか…?

284 21/05/18(火)02:32:30 No.803898715

閃光のハサウェイを三部作って頭おかしいな だってハサウェイだぜ?ハサウェイだぜ?

285 21/05/18(火)02:32:59 No.803898788

>閃光のハサウェイを三部作って頭おかしいな >だってハサウェイだぜ?ハサウェイだぜ? スパロボアンソロ好きそう

286 21/05/18(火)02:33:07 No.803898813

UC売れたからいけるってなったので…

287 21/05/18(火)02:34:05 No.803898939

中巻はもうMS運動会枠として覚悟してる MS運動会大嫌いだけど

288 21/05/18(火)02:34:41 No.803899015

>ハサウェイはそもそもNT的な感性とかあんまり描写されないしなあ まあ何にもなかったらクェスの悪霊に悩まされたりしないけどな

289 21/05/18(火)02:34:47 No.803899033

ユニコーンも二話の赤い彗星の再来だけはマジでフロンタルがシャアごっこするだけで見応えなかったからな…

290 21/05/18(火)02:35:08 No.803899078

昔の機体出せばこれまでのプラモも売れる!と 気がついたからな

291 21/05/18(火)02:35:54 No.803899174

同窓会は勘弁してくれ… グスタフ・カールのバージョン違いでもでっち上げりゃいいだろ!

292 21/05/18(火)02:35:54 No.803899175

>UC売れたからいけるってなったので… でもユニコーンの一話は参考書みたいなガンダム一話のお手本だったじゃん! 空からお姫様が降って来て父親の死に後押しされながら初めてMSに乗ったらそれはガンダムでした!だぜ?

293 21/05/18(火)02:36:17 No.803899219

ニュータイプがそんな便利なもんじゃないのは見てたら分かるはずだわな…

294 21/05/18(火)02:36:23 No.803899234

>ユニコーンも二話の赤い彗星の再来だけはマジでフロンタルがシャアごっこするだけで見応えなかったからな… あの辺原作削って良かったよ一応新ガンダム作なのに 旧ガンダムパロディとか多くても萎えるだけで

295 21/05/18(火)02:37:19 No.803899360

いけすかねえ連邦のMSの群れを相手にクスィーが無双するくらいの一話でいいよ

296 21/05/18(火)02:37:28 No.803899380

初代のパロディはユニコーンの花

297 21/05/18(火)02:37:40 No.803899412

>グスタフ・カールのバージョン違いでもでっち上げりゃいいだろ! デブじゃない原作挿絵寄りのやつ出してほしい

298 21/05/18(火)02:37:41 No.803899415

>ニュータイプがそんな便利なもんじゃないのは見てたら分かるはずだわな… 押し潰されて崩壊するのもいるし…

299 21/05/18(火)02:37:58 No.803899446

アニメは原作から比べるとめっちゃパロディ台詞削ってるよUC… というかフロンタルのシャアオマージュはシャア本人かもってミスリードのために必要なシーンだろ?!

300 21/05/18(火)02:38:45 No.803899548

ビームバリアがどういう見た目にかもよるよな 例えば議会所をあからさまに取り囲むように柱が立っててその間を通るとバリバリーってなるなら引っかかったのただの馬鹿じゃんってなるし

301 21/05/18(火)02:38:52 No.803899563

シャア本人かも? 本人でしたは無い…

302 21/05/18(火)02:38:54 No.803899568

何としてもプレバンでバージョン違いを売らせてもらう

303 21/05/18(火)02:39:41 No.803899674

>シャア本人かも? >本人でしたは無い… それは まぁ はい

304 21/05/18(火)02:39:52 No.803899699

マフティーがシャアの再来ってされるのが全裸のせいでギャグになったからな

305 21/05/18(火)02:40:14 No.803899741

PTSDで治療受けてるときに滾々とイカレた粛清しそう聞かされて歪んでいくの闇が深すぎる

306 21/05/18(火)02:40:32 No.803899789

>ビームバリアがどういう見た目にかもよるよな >例えば議会所をあからさまに取り囲むように柱が立っててその間を通るとバリバリーってなるなら引っかかったのただの馬鹿じゃんってなるし Gジェネムービーの廃墟の影に発生器隠してましたは結構いいと思うんだがビーム触手が生えてきて絡め取るのはちょっと…

307 21/05/18(火)02:42:31 No.803900057

>旧ガンダムパロディとか多くても萎えるだけで 再編集版とか総集編劇場版とかでユニコーンのテーマを連続して何回も聞かされるのが一番つらかった…

308 21/05/18(火)02:42:36 No.803900065

>PTSDで治療受けてるときに滾々とイカレた粛清しそう聞かされて歪んでいくの闇が深すぎる とはいえ映画の話は知らんが原作のハサウェイは自分でクェス殺してるからな

309 21/05/18(火)02:42:48 No.803900103

>マフティーがシャアの再来ってされるのが全裸のせいでギャグになったからな それに関しては世間はまずネオジオン残党の袖付きの首魁がシャアの再来フル・フロンタルだって大衆は存在すら知らないし 宇宙世紀のマスメディアにとってのシャアの再来はマフティーで別にいいんじゃね

310 21/05/18(火)02:43:08 No.803900154

>再編集版とか総集編劇場版とかでユニコーンのテーマを連続して何回も聞かされるのが一番つらかった… これは見る前から予想できたことだろ!

311 21/05/18(火)02:44:09 No.803900281

正直UCは2話以外の完成度高すぎて再編集する必要ある?とはなかったからな テレビ放映どうしてもやりたかったんだろうけど

312 21/05/18(火)02:44:50 No.803900369

RE0096はOPとEDには価値があるし…

313 21/05/18(火)02:45:32 No.803900454

>テレビ放映どうしてもやりたかったんだろうけど TV尺にすると色んなところで放送しやすいからね…

314 21/05/18(火)02:45:50 No.803900494

TV版とOVA版の違いがよくわからんかった

315 21/05/18(火)02:46:34 No.803900587

>>テレビ放映どうしてもやりたかったんだろうけど >TV尺にすると色んなところで放送しやすいからね… じゃあもうちょっと考えてカッティングしてくだち… なんだよあの無駄になげぇ前回までのガンダムUC!

↑Top