虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)00:54:33 65歳以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)00:54:33 No.803879090

65歳以下で重篤化しやすい血液型だってさ

1 21/05/18(火)00:55:23 No.803879316

AB型って本当何もいいことないよな

2 21/05/18(火)00:57:03 No.803879762

血液型関係あるんだ…

3 21/05/18(火)00:57:49 No.803879977

O型だっていつもの2倍のジャンプをすれば2.0倍パワーになる

4 21/05/18(火)00:58:10 No.803880072

ほんとぉ?

5 21/05/18(火)00:59:32 No.803880462

B型が牡蠣にあたりにくいみたいな話か

6 21/05/18(火)00:59:55 No.803880566

さらにいつもの3倍の回転を加えると…?

7 21/05/18(火)01:00:30 No.803880717

削除依頼によって隔離されました それ研究してる場合?

8 21/05/18(火)01:03:39 No.803881541

文句でるだろうけど AB型にワクチン接種優先とか入院優先とか活かしようは有るじゃん

9 21/05/18(火)01:04:00 No.803881637

日本人の2000人以上の統計だかでの結果だったきがする

10 21/05/18(火)01:04:14 No.803881695

>それ研究してる場合? 統計取ったついでに数分で終わる検証だし 別にいいんじゃない?

11 21/05/18(火)01:04:29 No.803881760

O型っていつも強いよね

12 21/05/18(火)01:05:09 No.803881938

AB型は火にも弱い

13 21/05/18(火)01:05:29 No.803882040

O型は輸血だと不利だから…

14 21/05/18(火)01:05:51 No.803882137

O型はがんリスク低いんだったか高いんだったか

15 21/05/18(火)01:06:29 No.803882288

>それ研究してる場合? 何にでもケチつけたがる奴がいるというのがよく分かるレス

16 21/05/18(火)01:06:56 No.803882410

まあOは怪我のリスク背負って病気に強くなってるし…

17 21/05/18(火)01:07:09 No.803882470

うちのカーチャンだ… 大事にしなきゃ

18 21/05/18(火)01:07:32 No.803882589

34歳ABだけど確かにばっちり肺炎になったわ 入院自体初めてだったけど一月も個室から出られないのは気が狂いそうだったな

19 21/05/18(火)01:07:38 No.803882611

早い話が血行がいいと病気に強くて血行が悪いと病気に弱い

20 21/05/18(火)01:07:39 No.803882615

むしろこういうの含めて研究しないでどうするんだろうと思う

21 21/05/18(火)01:09:49 No.803883174

こういう研究があるからこそ治療を効率的にできるようになるしな

22 21/05/18(火)01:09:58 No.803883211

>34歳ABだけど確かにばっちり肺炎になったわ >入院自体初めてだったけど一月も個室から出られないのは気が狂いそうだったな 成仏して

23 21/05/18(火)01:10:30 No.803883338

2000ぐらいじゃ誤差みたいなもんじゃん

24 21/05/18(火)01:11:18 No.803883534

ハゲになるかどうかとかそっちの方を研究して欲しい あとハゲの治しかた

25 21/05/18(火)01:11:59 No.803883704

DEF弱い分耐性強いのいいよね

26 21/05/18(火)01:12:37 No.803883866

一次ソース見てからレスしてみよう

27 21/05/18(火)01:13:22 No.803884031

>ハゲになるかどうかとかそっちの方を研究して欲しい >あとハゲの治しかた 血液型は関係ない ハゲるときはハゲる

28 21/05/18(火)01:14:07 No.803884208

>ハゲになるかどうかとかそっちの方を研究して欲しい >あとハゲの治しかた ハゲは遺伝するけど血液型とは関係ない部分だ ハゲる遺伝子はどう頑張っても無理だから植毛かカツラ考えとけ

29 21/05/18(火)01:15:04 No.803884429

蚊に刺されやすい

30 21/05/18(火)01:15:50 No.803884585

誤差じゃん 仮に2万人からサンプル取ったら平準化されるだろ

31 21/05/18(火)01:16:17 No.803884696

オイ!マジかよ!AB型1.6倍ってやべえぞ!いつも以上に気を付けないと…

32 21/05/18(火)01:18:06 No.803885108

血液型の性格占いじゃなく疾病リスク傾向はいくつも研究あるのよ

33 21/05/18(火)01:19:05 No.803885331

アメリカで10万人サンプル取った場合だと感染確率にも重症化確率にも血液型関係無いって研究も出てたよ

34 21/05/18(火)01:19:42 No.803885456

遺伝子の特定の変異で疾病のリスク数倍になったりするし血液型でもそりゃ変わるよな

35 21/05/18(火)01:20:30 No.803885639

>アメリカで10万人サンプル取った場合だと感染確率にも重症化確率にも血液型関係無いって研究も出てたよ うちはうち よそはそよ

36 21/05/18(火)01:20:40 No.803885668

アメリカは発症者も死者も日本と桁違いだからデータには信憑性ある気はする

37 21/05/18(火)01:20:57 No.803885731

計算方法教えてください

38 21/05/18(火)01:21:04 No.803885752

ABは数が少ないから誤差なのでは… とは思えるが1.6倍は誤差とも言いきれんかもしれない…

39 21/05/18(火)01:22:22 No.803886006

血液型信じてるやつってまだいたんだ

40 21/05/18(火)01:23:04 No.803886153

血管の疾患や感染症リスクもこれと同じでO型最強AB型最弱って統計すでに出てるよ AB型のメリットは血が固まりやすいから手術とか外傷負ったとき失血死のリスクが低いことぐらいかな

41 21/05/18(火)01:23:08 No.803886170

>血液型信じてるやつってまだいたんだ 19世紀からきたのか?

42 21/05/18(火)01:23:09 No.803886173

アメリカと日本の血液型の割合が同じかと言うと…

43 21/05/18(火)01:23:22 No.803886221

>血液型信じてるやつってまだいたんだ AB型のレス

44 21/05/18(火)01:23:24 No.803886232

コロナ感染「」もいるよなこんだけいれば

45 21/05/18(火)01:23:56 No.803886347

科学的に証明されてる血液型別特徴おしえて

46 21/05/18(火)01:25:40 No.803886711

>科学的に証明されてる血液型別特徴おしえて A型は日本人の中で一番多い

47 21/05/18(火)01:26:58 No.803886957

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72919

48 21/05/18(火)01:29:55 No.803887519

>血管の疾患や感染症リスクもこれと同じでO型最強AB型最弱って統計すでに出てるよ O型で脳梗塞やった俺はよほどだめなのか… 一応かかりつけから注意が必要な動脈硬化は見られないから血圧だけ気をつけろと言われてはいるが

49 21/05/18(火)01:30:59 No.803887701

アカガイが確かA型だったよね…

50 21/05/18(火)01:32:49 No.803888084

四パターンで憂うのか…

51 21/05/18(火)01:33:46 No.803888254

ABは心臓病や脳梗塞や認知症にもなりやすいのか…

52 21/05/18(火)01:33:47 No.803888264

>科学的に証明されてる血液型別特徴おしえて 血液型でラベル付けする奴は大体バカ

53 21/05/18(火)01:34:11 No.803888333

たぶんウソだと思う

54 21/05/18(火)01:34:15 No.803888346

血液型で大きく変わるわけねえです

55 21/05/18(火)01:34:47 No.803888468

O型は血が固まりにくい位は聞いた事あるでしょ

56 21/05/18(火)01:35:10 No.803888552

困ったらAB型

57 21/05/18(火)01:35:15 No.803888569

>科学的に証明されてる血液型別特徴おしえて 血液型で性格がわかるとうそぶいたジジイは学会で総スカンされてる は、心理学受けてると必ず1度は聞く鉄板ネタ

58 21/05/18(火)01:36:55 No.803888901

血液型で血の固まりやすさが違うのは否定できない事実なのになぜか血液型占いと同レベルで語られること多すぎる

59 21/05/18(火)01:38:31 No.803889261

眉唾の性格診断と病気の傾向を同じレベルで語る方が余程やべえ奴だよ

60 21/05/18(火)01:38:53 No.803889345

大量に輸血すると味覚が変わるってありえるの

61 21/05/18(火)01:39:04 No.803889377

小学校だか中学校時代に市立図書館から借りた雑学の本に血液型別ハゲ方が書かれていて A型:円形脱毛症 B型:一部残る波平型 O型:白髪かつるっぱげ AB型:ハゲない とかになってたがまぁ外れてる事だろうきっと とりあえずAB型の友人はハゲた

62 21/05/18(火)01:39:09 No.803889394

血液型で免疫云々は割と研究されてるジャンルじゃん

63 21/05/18(火)01:39:49 No.803889538

傾向があるだけで中身はまだか…

64 21/05/18(火)01:40:28 No.803889670

生まれた月ですら統計的にかかりやすい病気があるらしいし

65 21/05/18(火)01:40:33 No.803889687

どうせならAAとAOやRH+-でちゃんと分けて出して欲しい そこまでやっての統計だろ

66 21/05/18(火)01:42:32 No.803890075

B型はゴリラしかいないとかしかしらない

67 21/05/18(火)01:45:02 No.803890580

アメリカはほぼO型じゃねえか

68 21/05/18(火)01:45:06 No.803890589

O型だけどたしかに血が固まりづらい 前に手術した時血が止まらなくなって死にそうになって輸血しまくった

69 21/05/18(火)01:46:05 No.803890795

O型はピロリ菌に殺されてるからイーブン

70 21/05/18(火)01:47:28 No.803891100

>アメリカはほぼO型じゃねえか 重症化リスクが1倍の基準値でも対応が雑ならあれだけ死者が出るって事だな

71 21/05/18(火)01:48:53 No.803891407

Oは病気に強いって聞くけどやっぱそうなんだな

72 21/05/18(火)01:49:53 No.803891579

>O型だけどたしかに血が固まりづらい 自分も血が止まらないような時は圧迫止血とかまるで効かないな

73 21/05/18(火)01:50:18 No.803891677

O型ですぐ風邪引く俺は一体……

74 21/05/18(火)01:52:40 No.803892094

A型はペストに強いみたいな傾向表あったよね

75 21/05/18(火)01:56:50 No.803892884

血液型占いはいじめに繋がるからダメってなったのに懲りないな…

76 21/05/18(火)01:56:51 ID:HhtBEmW. HhtBEmW. No.803892888

削除依頼によって隔離されました こんなのまで血液型占いにするのおもしろすぎるだろジャップテレビ それでワイワイしてる低知能「」は屠殺したほうがいいな

77 21/05/18(火)01:59:58 No.803893439

年齢性別喫煙歴の有無とかで生まれた差異では?

78 21/05/18(火)02:00:26 No.803893530

日本より先に中国アメリカイタリアデンマークカナダが血液型調査の研究発表してるんですが…

79 21/05/18(火)02:01:27 No.803893719

>O型ですぐ風邪引く俺は一体…… 俺風邪だと思ってたらずっと花粉症だったわ

80 21/05/18(火)02:03:28 No.803894075

>>O型ですぐ風邪引く俺は一体…… >俺風邪だと思ってたらずっと花粉症だったわ 俺は寒暖差アレルギー

81 21/05/18(火)02:04:02 No.803894179

>日本より先に中国アメリカイタリアデンマークカナダが血液型調査の研究発表してるんですが… どこの国でもリスクが1番低いのがO型なのは共通してるんだな

82 21/05/18(火)02:04:19 No.803894232

血液型占い並の信憑性のものをまさかお出しするわけないし… 多分

83 21/05/18(火)02:08:17 No.803894988

AB型は戦士の血だからO型より出血を伴う事故の生存率が高い 問題はそんな状況になる事が現代ではほぼない…

84 21/05/18(火)02:09:28 No.803895212

>コロンビア大学が実施した研究でも同様の結果が報告された。A型は新型コロナの検査結果が陽性となる確率が34%と高いのに対し、O型またはAB型は陽性結果が出る確率は低かった。 > >さらなる証拠:前出の中国の研究論文もコロンビア大学の研究論文も査読前のものだが、査読済みのゲノム研究論文が6月17日付のニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(New England Journal of Medicine:NEJM)で発表されている。イタリアとスペインで新型コロナウイルス感染症の入院患者1600人以上の遺伝子データが調査され、2200人の非感染者の遺伝子と比較された。その結果、新型コロナウイルス感染症の重症化に強く関連する2つの遺伝子領域の2つの遺伝子変異が発見された。2つの遺伝子領域の1つは、血液型を決定する領域だ。全体としては、新型コロナウイルスに感染した後に呼吸不全を発症するリスクがA型の患者は45%と高く、O型の患者は35%と低かった。 どうやら本物っぽいな

85 21/05/18(火)02:09:33 No.803895218

俺はA型だけどB型は一番ノロにかかりにくくてO型は胃ガンになりにくいらしいから羨ましい

86 21/05/18(火)02:11:21 No.803895510

>俺はA型だけどB型は一番ノロにかかりにくくてO型は胃ガンになりにくいらしいから羨ましい Aはペストになりづらいぞ よかったな!

87 21/05/18(火)02:12:05 No.803895637

>O型だけどたしかに血が固まりづらい 前の統計での結果もそれで 脳卒中でも血栓で出来る脳梗塞には強いけど血管が切れる脳出血には弱いとかあったかな あとやっぱ事故ったとき止まらずに失血死しやすい反面でも上のように血栓が関係するのには強い って研究結果あったはず

88 21/05/18(火)02:12:07 No.803895641

血液の凝固しやすさの差からくるものだからオカルトの性格診断とは全然違うぞ

89 21/05/18(火)02:13:26 No.803895860

O型は蚊に喰われやすいというデメリットがある

90 21/05/18(火)02:13:35 No.803895884

日テレはバカだな…

91 21/05/18(火)02:13:45 No.803895915

su4859700.jpg

92 21/05/18(火)02:14:24 No.803896019

血栓症リスク2倍は気のせいでは済まされないから水飲むね…

93 21/05/18(火)02:14:43 No.803896085

オカルト性格診断のせいで 血液型別の統計や身体的特徴の差までオカルト扱いされるし 性格診断始めに思いついた人はなんらかしらの罪に問われて欲しい

94 21/05/18(火)02:15:58 No.803896275

>su4859700.jpg O型ズルくない?

95 21/05/18(火)02:16:13 No.803896321

Oは現代で問題になる大抵の病気に強すぎる…

96 21/05/18(火)02:16:39 No.803896400

これ単純にAB型はマスク付けないアッパラパーが多いだけでは?

97 21/05/18(火)02:17:05 No.803896490

O型は出血に弱いが感染症に強い

98 21/05/18(火)02:17:56 No.803896628

>これ単純にAB型はマスク付けないアッパラパーが多いだけでは? 感染した人数じゃなく重症化の率って意味わかる?

99 21/05/18(火)02:18:21 No.803896694

そろそろ全部の病気に耐性あるスーパー血液型が生まれて欲しい

100 21/05/18(火)02:18:36 No.803896742

マイク・Oが流行らない理由が分かった

101 21/05/18(火)02:19:44 No.803896928

一応大怪我の死亡率はO型が他の2倍以上だから…

102 21/05/18(火)02:20:05 ID:WjzXpldw WjzXpldw No.803896989

O型最強なんだな…

103 21/05/18(火)02:20:07 No.803896995

>Aはペストになりづらいぞ >よかったな! 現行のワールド環境だと死にスキルなんです…

104 21/05/18(火)02:21:11 No.803897142

>現行のワールド環境だと死にスキルなんです… いつアップデートされるか分からないから目先の最適化は危険だぞ

105 21/05/18(火)02:21:25 No.803897173

そんなO型が多い白人はやはり優性民族

106 21/05/18(火)02:21:29 No.803897184

O型は緊急時の輸血袋になってもらわなきゃいけないから病気に強くないと

107 21/05/18(火)02:21:38 No.803897212

>>Aはペストになりづらいぞ >>よかったな! >現行のワールド環境だと死にスキルなんです… 実際国によるけどA型が多いのはペストでごりごり選抜されたせいだし またペストが流行らんとも言えないから…

108 21/05/18(火)02:21:46 No.803897234

インドがB型多い国だが B型がかかりにくいとされるコレラや天然痘でもかつて流行ったとかか

109 21/05/18(火)02:21:50 No.803897244

>一応大怪我の死亡率はO型が他の2倍以上だから… 丈夫が故に自己免疫疾患リスクも1番高いぞ!

110 21/05/18(火)02:24:47 No.803897680

>インドがB型多い国だが >B型がかかりにくいとされるコレラや天然痘でもかつて流行ったとかか 感染症の一番の敵は不衛生なので…衛生観念どうにかしないと罹りにくいもクソもねえんだ

111 21/05/18(火)02:26:05 No.803897859

現代で出血耐性持ってても役立つタイミングがほとんどないからな…

112 21/05/18(火)02:29:20 No.803898304

おれO型だけど身体に悪いこといっぱいしてるから重症化するんだろうなという気がしている

113 21/05/18(火)02:29:41 No.803898350

>現代で出血耐性持ってても役立つタイミングがほとんどないからな… 暴力が支配する略奪の時代が来るかもしれないぞ

114 21/05/18(火)02:30:55 No.803898508

そもそも型が抗体の型なので Oは抗体なしの分普段は不利とかあったような 抗体なしの分Oの血液なら他の型に輸血出来たりするでしょ、普通は合わせるけど

↑Top