21/05/18(火)00:39:45 あだ名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)00:39:45 No.803874676
あだ名が怪物のやつ多すぎへんか?
1 21/05/18(火)00:40:23 No.803874871
語彙力ちょっと心配なるで
2 21/05/18(火)00:41:15 No.803875155
王とか帝も多すぎへんか?
3 21/05/18(火)00:41:34 No.803875251
白いイナズマとかどや
4 21/05/18(火)00:41:52 No.803875346
自分だけカッコいいあだ名を持ってるからって…!
5 21/05/18(火)00:41:57 No.803875374
不沈艦ていやらしいな
6 21/05/18(火)00:42:15 No.803875479
悪役レスラーは相手を殺害半殺しが売り文句の昭和のプロレス状態や
7 21/05/18(火)00:42:42 No.803875623
マックイーンは役者要素どこから出てきたんや
8 21/05/18(火)00:43:24 No.803875836
タマは本当にカッコいいのがずるいんだが?
9 21/05/18(火)00:44:10 No.803876063
>不沈艦ていやらしいな ○ちん○ん……
10 21/05/18(火)00:44:14 No.803876080
ライスはレコードブレイカーとかちょっと格好良すぎへんか?
11 21/05/18(火)00:44:14 No.803876081
>マックイーンは役者要素どこから出てきたんや 元がスティーブ・マックイーンや
12 21/05/18(火)00:44:32 No.803876158
マックイーンは現役引退してからも花嫁とかあだ名ついてちょいとずるくない?
13 21/05/18(火)00:44:38 No.803876187
>マックイーンは役者要素どこから出てきたんや 名前の由来がアメリカの俳優なんだ知らなかったのか?
14 21/05/18(火)00:45:01 No.803876315
スーパーカーは…まあええわ
15 21/05/18(火)00:45:19 No.803876391
ダブルジェットは…まぁまぁやな
16 21/05/18(火)00:45:46 No.803876510
砂のサイレンススズカはどっちに対しても失礼やろ
17 21/05/18(火)00:46:15 No.803876672
怪物くんやな
18 21/05/18(火)00:46:21 No.803876706
>ライスはレコードブレイカーとかちょっと格好良すぎへんか? レコードとか今のお子様に通じるんか?カセットブレイカーやろ
19 21/05/18(火)00:46:53 No.803876865
あんな 考えてみい あだ名考えとるの競馬に浸かっとるおっさんやねん
20 21/05/18(火)00:47:48 No.803877131
>あだ名考えとるの競馬に浸かっとるおっさんやねん 昭和末期から平成初期の渾名考えてたのはプロレスから競馬に左遷されたおじさんたちなんだ
21 21/05/18(火)00:48:10 No.803877222
>>ライスはレコードブレイカーとかちょっと格好良すぎへんか? >レコードとか今のお子様に通じるんか?カセットブレイカーやろ 頭マルゼンスキーかよ
22 21/05/18(火)00:48:13 No.803877239
異次元の逃亡者はカッコええようなそうでもないような気がするんや
23 21/05/18(火)00:49:15 No.803877529
むしろ最近の馬は二つ名なくて寂しいで…
24 21/05/18(火)00:49:20 No.803877545
そもそもこの世界のウマソウルは異次元由来だから 異次元の逃亡者やとあっちの世界に戻ることになってまう
25 21/05/18(火)00:49:38 No.803877627
怪物は球界にも多かった時期あるからな…あんまボキャ貧言うたあかんで
26 21/05/18(火)00:50:22 No.803877844
皇帝とか驀進王みたいなシンプルかつ力強い二つ名はかっこええな
27 21/05/18(火)00:50:54 No.803878018
あだ名とは別にキャッチフレーズ考えるのも大変やな
28 21/05/18(火)00:51:12 No.803878094
ウチはカッコエエ異名でホンマ良かったわ! おとんに感謝やな!
29 21/05/18(火)00:51:19 No.803878125
驀進王とか帝王はカッコええんやけどまんますぎてそれでええんかなるわ
30 21/05/18(火)00:52:09 No.803878375
面白い稲妻 タマモクロス
31 21/05/18(火)00:52:22 No.803878424
風か光かタマモクロスとか白い稲妻とかタマの異名はカッコ良すぎる…
32 21/05/18(火)00:52:24 No.803878435
名前負けしとらんだけええわ 大層な名前つけといて1勝もできんウマもぎょうさんおんねんで
33 21/05/18(火)00:53:46 No.803878865
>昭和末期から平成初期の渾名考えてたのはプロレスから競馬に左遷されたおじさんたちなんだ プロレスがまだ元気やったんやなあ…
34 21/05/18(火)00:54:05 No.803878955
英雄とかまあうん
35 21/05/18(火)00:54:10 No.803878984
ブロンズコレクターは味があってええ異名やと思うんや 本人的にはアレかもしれへんけどな
36 21/05/18(火)00:54:36 No.803879106
>英雄とかまあうん のーも!
37 21/05/18(火)00:54:37 No.803879112
同世代のてっぺん取った馬が数年毎に出とるんや…ネタも切れるで
38 21/05/18(火)00:54:59 No.803879218
怪物やら王とか呼ばれるような活躍をしたようなUMAばかりウマ娘になってるから仕方ないんだ
39 21/05/18(火)00:55:19 No.803879297
ロード→王 せやな カナロア→龍 待てや
40 21/05/18(火)00:56:09 No.803879520
一着至上主義ってバカにしているプモ?
41 21/05/18(火)00:56:26 No.803879590
そういう仰々しい名前が多いからこそシンプルなものが輝くんじゃないか? スーパースターとかスーパーウマ娘です ◆
42 21/05/18(火)00:56:33 No.803879617
馬やのにコンドルとか怪鳥とか正直どうかと思うけどなんかしっくりくるから困るわ
43 21/05/18(火)00:58:03 No.803880038
まあウチも玉藻関係あらへんけどな
44 21/05/18(火)00:58:06 No.803880049
個人的には日本総大将もインパクトあって好きやわ
45 21/05/18(火)00:58:50 No.803880258
そのなかでも白大福は異彩を放つな…
46 21/05/18(火)00:59:01 No.803880318
まぁその異名の所為でいもげの総大将とか言われてるんやけどな
47 21/05/18(火)01:01:13 No.803880899
アーモンドアイとかどうなるんや? 史上最強牝馬とかウマ娘やとわけわからんやろ
48 21/05/18(火)01:01:20 No.803880926
>個人的には日本総大将もインパクトあって好きやわ それもプロレスとF1実況で下積みしてたフジ三宅が一回言っただけ
49 21/05/18(火)01:01:45 No.803881039
史上最強娘になるんやろ
50 21/05/18(火)01:01:59 No.803881113
>個人的には日本総大将もインパクトあって好きやわ ゲームやと日本の総大将なの微妙に不満やわ 日本総大将って響きがええのん
51 <a href="mailto:サブちゃんの孝行息子">21/05/18(火)01:01:59</a> [サブちゃんの孝行息子] No.803881114
サブちゃんの孝行息子
52 21/05/18(火)01:04:08 No.803881671
昭和プロレスのセンスなら走る原子力発電所とかターフの大風車とかやろな
53 21/05/18(火)01:04:45 No.803881821
ウォッカは今だに酒とその次に黒づくめの奴の方が先行して思い浮かぶねん
54 21/05/18(火)01:06:32 No.803882307
バブルガムフェローはウマ娘になったら天才少女とかになるんか
55 21/05/18(火)01:07:34 No.803882593
二つ名は世紀末覇王が好き
56 21/05/18(火)01:08:55 No.803882963
砂のススズとか世紀末何たらとかミスパーフェクトは現役時代には言われてなかったから一部のおじさんたちは困惑することしきなんやな
57 21/05/18(火)01:11:04 No.803883476
ゲーム内の[○○○○]ってどっから出てきたんや…?
58 21/05/18(火)01:15:47 No.803884579
タマちゃんのタマモは玉藻公園から来てるはずだから 玉藻関係あるはずやで
59 21/05/18(火)01:16:01 No.803884635
北斗の拳かゴジラVSメカゴジラのコピーのほうが思い浮かんでたけどやっぱそうなんか…
60 21/05/18(火)01:18:50 No.803885273
>カナロア→龍 >待てや 海洋生物型の海神を龍と表現するのは珍しくないんだ ◆
61 21/05/18(火)01:18:51 No.803885278
>砂のススズとか世紀末何たらとかミスパーフェクトは現役時代には言われてなかったから一部のおじさんたちは困惑することしきなんやな 師匠と言われてスマートファルコンかツインターボか悩むことがあります
62 21/05/18(火)01:20:57 No.803885734
でも砂のスズカと地方荒らしのどっちがマシかと言われると悩むで……
63 21/05/18(火)01:23:06 No.803886167
タマ あと尻尾8個生やして九尾の狐にならないか?
64 21/05/18(火)01:23:25 No.803886236
あだ名は大抵引退後に広告で付けられたのが大半やないか
65 21/05/18(火)01:23:50 No.803886324
ウチの尻尾が9本になってもそれは尻尾が9本のウマ娘や
66 21/05/18(火)01:24:04 No.803886375
最強の戦士 神賛
67 21/05/18(火)01:24:18 No.803886430
ウチの二つ名ガンダムにいそうやん…
68 21/05/18(火)01:25:00 No.803886592
勝負ごとなんだから王や帝が多いのは別によくないか?
69 21/05/18(火)01:25:12 No.803886633
四本脚の神とか海外におったな…
70 21/05/18(火)01:25:13 No.803886636
ナタの切れ味って正直あんまパッとせえへんな
71 21/05/18(火)01:25:41 No.803886714
エイシンフラッシュは童貞キラーとかでええんやないか
72 21/05/18(火)01:25:42 No.803886724
最初の怪物が印象強すぎたんだ バースの再来みたいなもん
73 21/05/18(火)01:26:11 No.803886804
黒い刺客はええ名やと思うで
74 21/05/18(火)01:26:21 No.803886834
>エイシンフラッシュは童貞キラーとかでええんやないか 完全にウマ娘のほうからとってる!!
75 21/05/18(火)01:26:34 No.803886892
トキノミノルの二つ名考えるだけでもワクワクせんか?
76 21/05/18(火)01:27:02 No.803886974
>スズカの二つ名遊戯王にいそうやん…
77 21/05/18(火)01:27:26 No.803887044
今怪物二世って
78 21/05/18(火)01:27:43 No.803887098
グラス ステイ
79 21/05/18(火)01:27:54 No.803887121
>最初の怪物が印象強すぎたんだ >バースの再来みたいなもん それはもう阪神の外人の標準名や
80 21/05/18(火)01:28:35 No.803887252
なんでやシャドーロールの怪物カッコええやろ
81 21/05/18(火)01:29:35 No.803887440
シャドーロールの怪物はかっこいいよね....
82 21/05/18(火)01:29:38 No.803887451
魔性の青鹿毛はええと思うで
83 21/05/18(火)01:29:46 No.803887484
>トキノミノルの二つ名考えるだけでもワクワクせんか? 全レース1着の馬の旧名がパーフェクトって出来過ぎやわ
84 21/05/18(火)01:30:04 No.803887542
かっこええのはわかるで 濫用しすぎと違うか?
85 21/05/18(火)01:30:07 No.803887550
ナリブ当時は矯正具シャドーロールが珍しかったのもデカい
86 21/05/18(火)01:30:41 No.803887652
勇者と変態で変態を選んだサイゲは偉いと思うで 育成ストーリーは変態に見せかけて実は勇者って展開できるしな これが逆なら悲惨やで
87 21/05/18(火)01:30:45 No.803887657
>カナロア→龍 >待てや このハワイの神様戦闘携帯ではガノトトスみたいな姿で顕現するんだ…
88 21/05/18(火)01:32:04 No.803887908
>勇者と変態で変態を選んだサイゲは偉いと思うで >育成ストーリーは変態に見せかけて実は勇者って展開できるしな >これが逆なら悲惨やで それはたしかに変態とるわな....
89 21/05/18(火)01:32:06 No.803887919
あと鬼の末脚もめっちゃ多かったで フクとかも全盛期は鬼鬼言われとったんや…
90 21/05/18(火)01:32:17 No.803887966
最近やとなんやろな 白毛のアイドルとか言われとるのはオルガ
91 21/05/18(火)01:32:30 No.803888008
オルフェーヴルって響きも意味もカッコよすぎんか? 二つ名いらないレベルやんこんなん
92 21/05/18(火)01:32:30 No.803888009
>ナタの切れ味って正直あんまパッとせえへんな 剃刀の切れ味と言われてた馬と比較してシンザンは剃刀の切れ味を持つナタと表現したのが短くなった言い回しじゃなかったかな
93 21/05/18(火)01:32:30 No.803888011
砂の○○シリーズは結構ダート全般に失礼やと思うで
94 21/05/18(火)01:32:35 No.803888034
穢れなき女王とかカッコいいやん?
95 21/05/18(火)01:33:17 No.803888164
まあ砂の女王はええと思うわ
96 21/05/18(火)01:33:26 No.803888198
原作は現役が短すぎてニックネームが定着する前に繁殖に上がるんで仕方ないんや 今じゃ馴染んでるゴジラとかモンスターもつけられて数年は違和感しかなかったで
97 21/05/18(火)01:33:49 No.803888269
怪物使いすぎ問題に通ずるビッグレッド多すぎ問題 ポイントギヴンは何代目ビッグレッドでしょう?
98 21/05/18(火)01:33:57 No.803888293
ソダシはアイツの再来で決まりやろな
99 21/05/18(火)01:34:06 No.803888318
あんまり言われんけど電撃6ハロン!高松宮記念は好きやでアプリでもあの前口上聞くためにスキップせーへん
100 21/05/18(火)01:34:28 No.803888396
世紀末覇王は最初聞いたとき絶対流行らんと思ったのに普通に定着してびっくりやで
101 21/05/18(火)01:34:44 No.803888459
ネイティヴダンサーのあだ名はかっこええな
102 21/05/18(火)01:35:01 No.803888517
>ソダシはアイツの再来で決まりやろな 中出し外出しソダシちゃうんか?
103 21/05/18(火)01:35:02 No.803888525
ゴルシの黄金の不沈艦とか現役時代聞いたこと無いけどかっこええよな 何か成績が浮き沈みしまくっとる気がするけど気のせいやな!
104 21/05/18(火)01:35:07 No.803888536
障害界の絶対王者は好きやで
105 21/05/18(火)01:35:36 No.803888634
元々鉈は刀身の重みでねじ切るもんで刃先の鋭さでスパッと逝くもんちゃうしな
106 21/05/18(火)01:35:58 No.803888721
>何か成績が浮き沈みしまくっとる気がするけど気のせいやな! まあ沈んでもなんか勝手に浮き上がってくるから浮沈艦なんやろな 浮沈艦っちゅうかゴムのアヒルみたいやな…
107 21/05/18(火)01:36:02 No.803888732
>何か成績が浮き沈みしまくっとる気がするけど気のせいやな! 潜水艦や
108 21/05/18(火)01:36:24 No.803888800
>世紀末覇王は最初聞いたとき絶対流行らんと思ったのに普通に定着してびっくりやで あだ名と言うよりはただの事実やからな
109 21/05/18(火)01:37:05 No.803888941
>ソダシはアイツの再来で決まりやろな この子は葦毛じゃなくてモノホンの白毛の白馬だぞ
110 21/05/18(火)01:37:16 No.803888976
砂のオグリっておらんの?
111 21/05/18(火)01:38:02 No.803889164
>砂のオグリっておらんの? 元々カサマツでダートを走ってたんだが
112 21/05/18(火)01:38:19 No.803889227
白毛の女王とか呼ばれてた気がするで 知らんけど
113 21/05/18(火)01:38:32 No.803889271
タマと違ってダートでも強かったんだが?
114 21/05/18(火)01:39:32 No.803889476
世紀末救世主がおらんかったんやな
115 21/05/18(火)01:39:46 No.803889526
効いとるで…
116 21/05/18(火)01:40:47 No.803889736
>砂のオグリっておらんの? 中央に来るより交流重賞が行われる地方に行った方がいいからなかなかね…
117 21/05/18(火)01:41:22 No.803889853
いなり寿司の再来でぃ!
118 21/05/18(火)01:49:05 No.803891440
砂でもなんでもいいから第二のオグリを夢見てるJRAって組織があるらしいで
119 21/05/18(火)01:50:28 No.803891703
>砂のオグリっておらんの? オグリ
120 21/05/18(火)01:52:32 No.803892071
>砂でもなんでもいいから第二のオグリを夢見てるJRAって組織があるらしいで スターホースに頼らなくても売上上がっとるから今はそんな気にしてないと思うで
121 21/05/18(火)01:55:00 No.803892551
G1とってるのに身も蓋も無く愛称おっさんの馬もいるんやで 愛称って言うか最早単なる事実やんけ
122 21/05/18(火)02:00:43 No.803893579
>まあ砂の女王はええと思うわ 崩れ去りそうで不吉やないか?
123 21/05/18(火)02:04:02 No.803894180
それ言い出したらもう砂自体が付けれんやん
124 21/05/18(火)02:04:24 No.803894251
キングダムみたいやなぁ