虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)00:28:53 「」!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)00:28:53 No.803871410

「」!対ゾンビ兵器だ!使え!

1 21/05/18(火)00:29:27 No.803871575

チェーンソーは武器じゃないよ~

2 21/05/18(火)00:29:38 No.803871631

>「」!対サメ兵器だ!使え!

3 21/05/18(火)00:29:49 No.803871692

もっと腰を据えろ!

4 21/05/18(火)00:29:49 No.803871695

(勝利するも返り血だらけになる「」)

5 21/05/18(火)00:30:31 No.803871911

シンダイワのやつくれ

6 21/05/18(火)00:30:43 No.803871971

金色に塗ってくれ

7 21/05/18(火)00:31:07 No.803872075

こいつすぐ止まる!

8 21/05/18(火)00:35:42 No.803873424

高枝用の方が安全かつもち運びも楽なんだよ

9 21/05/18(火)00:36:00 No.803873519

>チェーンソーは武器じゃないよ~ 火星とデイモスにチェーンソーが武器として搬入されたんだが?

10 21/05/18(火)00:36:27 No.803873664

ねぇこれ原理的に振回すの向いてなくない?

11 21/05/18(火)00:37:22 No.803873948

武器として見たらそりゃ欠陥しかないよ

12 21/05/18(火)00:38:14 No.803874214

神殺しじゃねーか

13 21/05/18(火)00:38:58 No.803874429

でも…カッコイイだろう!!(ギャキィ

14 21/05/18(火)00:39:36 No.803874630

何かに引っかかったらすぐ止まるらしいな

15 21/05/18(火)00:40:47 No.803875006

神殺せる説得力はなんかある

16 21/05/18(火)00:40:48 No.803875010

赤いマキタもあるのか…

17 21/05/18(火)00:42:37 No.803875591

柔らかいものを切るには全く向いてないし 硬いものを切るにはもっと向いてない

18 21/05/18(火)00:44:51 No.803876254

>何かに引っかかったらすぐ止まるらしいな 止まるんじゃなくハネ返るから振り回しなんかしたら即大怪我

19 21/05/18(火)00:46:17 No.803876680

音うるさいので遠くからでもゾンビを引きつけるだろうなってのは分かる

20 21/05/18(火)00:47:16 No.803876976

スクエニ「サガシリーズとコラボしませんか?」 メーカー「チェンソーは武器じゃないので駄目です」

21 21/05/18(火)00:47:36 No.803877072

サガコラボでチェーンソーメーカーにコラボ提案したら 「チェーンソーは武器じゃないです」って断られて話が好き

22 <a href="mailto:レザーフェイス">21/05/18(火)00:47:47</a> [レザーフェイス] No.803877124

>チェーンソーは対ゾンビ武器じゃないよ~

23 21/05/18(火)00:48:33 No.803877348

書き込みをした人によって削除されました

24 21/05/18(火)00:49:28 No.803877589

>>チェーンソーは対ゾンビ武器じゃないよ~ 君も大概な使い方してなかったっけ…

25 21/05/18(火)00:49:31 No.803877593

デーモンを引き裂くのに最適 デーモンを真っ二つにすると弾薬が出てくる

26 21/05/18(火)00:49:52 No.803877699

>チェーンソーはジェイソンの武器じゃないよ~

27 21/05/18(火)00:51:11 No.803878083

キックバックで自分の首切ったとか結構怖い事件が出てくる

28 21/05/18(火)00:51:22 No.803878146

チェーンソーでチャンバラする発想は天才すぎるぜトビーフーパー アホともいう

29 21/05/18(火)00:53:01 No.803878633

ギアーズオブウォーはアサルトライフルにくっつけるとかトンチキな武器だが 思ったより真っ当な使い方してた

30 21/05/18(火)00:53:10 No.803878680

>君も大概な使い方してなかったっけ… 彼の使うチェーンソーの中で一番酷使されてると思われるもの フェイタリティよりも酷使してるんじゃ・・・ https://youtu.be/KXnf8LPWcjM

31 21/05/18(火)00:53:23 No.803878739

ケレンあじ全振りだよね いっそいさぎよい

32 21/05/18(火)00:55:36 No.803879376

>「チェーンソーは武器じゃないです」って断られて話が好き メーカーにとって取り扱い安全確認ヨシ!案件だからなぁ

33 21/05/18(火)00:55:38 No.803879385

チェーンソーは使ってみるとこんなので戦えるかってなるなった

34 21/05/18(火)00:56:29 No.803879604

Fallout4じゃ軍用武装にされてて笑う めちゃくちゃだろ

35 21/05/18(火)00:57:09 No.803879792

doom3だと実はかなり強い武器なの笑ってしまう VRだと咄嗟に顎に突き刺せるから尚更

36 21/05/18(火)00:58:40 No.803880207

ちょっと斜めになるだけですぐ止まる

37 21/05/18(火)01:00:47 No.803880799

使った事ないと危険極まりないブツに見えるからしゃあない

38 21/05/18(火)01:01:42 No.803881026

これ使うとむしろ味方側に大損害が起きるイメージ

39 21/05/18(火)01:02:45 No.803881309

バイオ村でのクリス戦車での磁気おじの丸鋸アタックをこれで受け止めるのは褒め言葉として実に頭悪いと思う

40 21/05/18(火)01:03:41 No.803881549

やっぱバールだよなあ

41 21/05/18(火)01:03:43 No.803881559

低難易度ならこれ1本でクリアできるけど高難易度だと足りないってバランス

42 21/05/18(火)01:04:58 No.803881880

ゾンビは切れるだろうけど多分着てる服が絡まって壊れる

43 21/05/18(火)01:06:37 No.803882335

まだ草刈り機の方がリーチあるし取り回しやすいんじゃないか

44 21/05/18(火)01:07:37 No.803882608

呪いの人形が使うやつ

45 21/05/18(火)01:09:29 No.803883086

Doom eternal だと弾丸まで出してくれるすごいヤツ

46 21/05/18(火)01:11:37 No.803883607

ふと思ったがチェーンソーってどこがチェーンなんだろ 昔は鎖使ってたんだろうか

47 21/05/18(火)01:19:20 No.803885379

お腹に刺すと笑っちゃうみたい

48 21/05/18(火)01:22:50 No.803886099

>ふと思ったがチェーンソーってどこがチェーンなんだろ >昔は鎖使ってたんだろうか スレ画の刃くっついてるのもチェーンじゃない…?

49 21/05/18(火)01:24:15 No.803886418

>ふと思ったがチェーンソーってどこがチェーンなんだろ >昔は鎖使ってたんだろうか 刃が連結してるからチェインソーじゃないの…?

50 21/05/18(火)01:27:07 No.803886991

この前チェーンソーを買おうと思って説明書を読んだんだけど… 肉などは切らないで下さいみたいな事を書いてあった じゃあ何を切ればいいんだよ!

51 21/05/18(火)01:27:37 No.803887074

ちゃんと腕につけないとな…

52 21/05/18(火)01:29:40 No.803887461

チェーンソー自体は骨を切るために開発されたものなんだよね

53 21/05/18(火)01:31:01 No.803887709

じゃあゾンビ側専用兵器にするね…

54 21/05/18(火)01:36:25 No.803888802

STIHLかHasqvarnaのにしてくれ

55 21/05/18(火)01:44:30 No.803890467

>じゃあ何を切ればいいんだよ! 実際何を切ろうと思ったんです?

56 21/05/18(火)01:44:33 No.803890481

>STIHLかHasqvarnaのにしてくれ 同じこと書こうとして驚いた

↑Top