21/05/11(火)23:36:57 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)23:36:57 No.801811959
こいつの悪いところは
1 21/05/11(火)23:37:34 No.801812199
空中分解
2 21/05/11(火)23:39:27 No.801812861
ポンコツなのは有名だけど具体的にどこが駄目なんだろう?エンジン自体が駄目なのかそれを制御する周りが駄目なのか?
3 21/05/11(火)23:39:59 No.801813051
>空中分解 宇宙上だから宙上分解か・・・
4 21/05/11(火)23:40:09 No.801813120
マスターグレードが無い
5 21/05/11(火)23:40:12 No.801813146
エンジン以外が駄目
6 21/05/11(火)23:40:52 No.801813387
>ポンコツなのは有名だけど具体的にどこが駄目なんだろう?エンジン自体が駄目なのかそれを制御する周りが駄目なのか? 多分剛性周りがダメな気がする ドムとかかなり余裕ある作りだし
7 21/05/11(火)23:40:58 No.801813431
>こいつの悪いところは ジャン・リュック・デュバル少佐
8 21/05/11(火)23:41:18 No.801813557
フルサイコフレームでヅダ作ったら最強じゃね?
9 21/05/11(火)23:41:23 No.801813592
悪いのはジオニック
10 21/05/11(火)23:42:43 No.801814074
速すぎた
11 21/05/11(火)23:43:27 No.801814342
リスクに見合う性能ではないと思う
12 21/05/11(火)23:43:34 No.801814389
値段も高いんだっけか
13 21/05/11(火)23:43:52 No.801814504
ジオニックの悪質なデマに負けるツィマッドが悪い
14 21/05/11(火)23:45:35 No.801815128
>リスクに見合う性能ではないと思う 汎用性という面では完全にザク2に負けてるからなあ
15 21/05/11(火)23:46:09 No.801815339
>フルサイコフレームでヅダ作ったら最強じゃね? やだよ緑色に輝きながらバラバラになるとか
16 21/05/11(火)23:46:29 No.801815456
>リスクに見合う性能ではないと思う ザクⅠの1.7倍くらいの値段で高軌道型ザクとほぼ同じ性能をもう見るかだね
17 21/05/11(火)23:47:03 No.801815663
>ポンコツなのは有名だけど具体的にどこが駄目なんだろう?エンジン自体が駄目なのかそれを制御する周りが駄目なのか? エンジン全開にするとバラバラになるだけならまぁ全開にしなきゃいいんだけどエンジンが全開になるのを止められない
18 21/05/11(火)23:47:56 No.801816001
ジオニックもスレ画レベルで安全性無視していいなら スレ画より高性能な試作機作れると思う
19 21/05/11(火)23:48:44 No.801816291
>ポンコツなのは有名だけど具体的にどこが駄目なんだろう?エンジン自体が駄目なのかそれを制御する周りが駄目なのか? エンジンは他でも使われてるものだけどヅダは一定出力超えると止まらなくなって 機体が耐えられないところまで行っちゃう 後の外伝だとパイロットが見極めて調節したりリミッター付けたりで解決できてる
20 21/05/11(火)23:48:56 No.801816363
リスクにもコストにも見合ってない 一騎当千ってほどでもないし
21 21/05/11(火)23:49:40 No.801816642
>ジオニックもスレ画レベルで安全性無視していいなら >スレ画より高性能な試作機作れると思う ドラックばっかり作ってるところが安全性無視していいからって即F1作れるかって言われたら微妙だと思う
22 21/05/11(火)23:50:16 No.801816864
稼働時間がザクより短いってだけでザク並のコストと使用感にゲルググ並の性能のFZザクって天才の産物だよね
23 21/05/11(火)23:50:21 No.801816893
>ドラック 輸送車のつもりが薬になってしまった
24 21/05/11(火)23:51:10 No.801817180
>>ドラック >輸送車のつもりが薬になってしまった エレカとかあったからあっちの世界のトラックはこう呼んでるのかと思ってしまった
25 21/05/11(火)23:51:28 No.801817288
>稼働時間がザクより短いってだけでザク並のコストと使用感にゲルググ並の性能のFZザクって天才の産物だよね ビーム使えないからどのみちダメ
26 21/05/11(火)23:51:31 No.801817311
>稼働時間がザクより短いってだけでザク並のコストと使用感にゲルググ並の性能のFZザクって天才の産物だよね 瞬発的にゲルググ並になれるのと継続してゲルググ並じゃ天と地の差だぞ
27 21/05/11(火)23:51:48 No.801817408
可動式スラスターとか割と先進的な機構積んでるしちゃんと動かせれば強いんだろうけど 技術が追いついてないばかりに……
28 21/05/11(火)23:52:52 No.801817816
>>ドラック >輸送車のつもりが薬になってしまった ヅダって薬物の隠語だったん…?
29 21/05/11(火)23:52:54 No.801817838
最新技術で作り直して欲しい
30 21/05/11(火)23:53:55 No.801818241
>>稼働時間がザクより短いってだけでザク並のコストと使用感にゲルググ並の性能のFZザクって天才の産物だよね >ビーム使えないからどのみちダメ ジムコマンドバカスカ沈めてるのに何がダメなんだ…
31 21/05/11(火)23:54:57 No.801818632
>最新技術で作り直して欲しい ガルバルディでいいんじゃないの ツィマッドのギャンとツィマッド合作のゲルググの合体だし
32 21/05/11(火)23:55:27 No.801818813
UCの外伝かなんかでさ トーリスリッターレベルの超魔改造の末欠陥を克服したヅダと高機動型ザクのコンビが暴れるみたいなのが見たい
33 21/05/11(火)23:56:12 No.801819099
>ジムコマンドバカスカ沈めてるのに何がダメなんだ… ジム相手ならいいけど火力面で対ガンダム考えるならビーム兵器はやっぱ持っておきたい
34 21/05/11(火)23:58:17 No.801819892
ヒルドルブ量産しておけば勝ってた
35 21/05/11(火)23:58:47 No.801820098
>ヒルドルブ量産しておけば勝ってた 中身のおじさんいないとゴミだぞあれ
36 21/05/11(火)23:59:14 No.801820267
>トーリスリッターレベルの超魔改造の末欠陥を克服したヅダと高機動型ザクのコンビが暴れるみたいなのが見たい ザクいる?
37 21/05/11(火)23:59:30 No.801820350
>ヒルドルブ量産しておけば勝ってた あれデカすぎるしクソ高いと思う
38 21/05/11(火)23:59:37 No.801820389
>>トーリスリッターレベルの超魔改造の末欠陥を克服したヅダと高機動型ザクのコンビが暴れるみたいなのが見たい >ヅダいる?
39 21/05/12(水)00:00:20 No.801820646
F91時代の技術でリファインしたRFヅダは是非見てみたい あの時代の技術になればたぶん空中分解せずに高速でビーム撃ちまくれるはず まぁ小型化できてないから意味ないだろうけど
40 21/05/12(水)00:03:56 No.801821862
エンジンへの燃料流入程度を止められないわけはないし ジェネレーター制御がやばいんじゃね といっても宇宙での推進にジェネレーターのエネルギーって必要かねとも思うが
41 21/05/12(水)00:04:11 No.801821950
外伝でヅダ改みたいな奴出てなかったっけ
42 21/05/12(水)00:04:54 No.801822202
トーリスリッターはあそこまで改造する意味があったのはコピーできないハデスあったからだし ただでさえフレームが欠陥の原因なのにヅダを改造のベースにする理由がないだろ・・・
43 21/05/12(水)00:06:52 No.801822900
一年戦争は外伝でピーキーな機体が出るたびに 逆説的にザクとドムがいかに優秀な傑作機かが際立つ あいつら安定性も汎用性も高すぎる
44 21/05/12(水)00:07:27 No.801823089
欠陥直しました→実は直してませんでした は人としてダメ
45 21/05/12(水)00:07:48 No.801823182
>外伝でヅダ改みたいな奴出てなかったっけ リミッターとギャンのパーツで安心安全になったヅダF!
46 21/05/12(水)00:08:01 No.801823260
フレーム強化してリミッターつけて使い方に気をつければ十分使える ザクはそれらを一切気にしないで使えるわけだが
47 21/05/12(水)00:08:19 No.801823361
>>外伝でヅダ改みたいな奴出てなかったっけ >リミッターとギャンのパーツで安心安全になったヅダF! コスト的に本末転倒すぎる…
48 21/05/12(水)00:08:33 No.801823438
高機動型ザクはもう別物状態のハイコストだしバージョンアップで対応できてるとは言い難い…
49 21/05/12(水)00:08:51 No.801823544
地上でも宇宙でも戦場を選ばず戦えるって便利すぎるわザクとドム なんで改修すればフレームそのままで宇宙でも戦えるんだあいつら
50 21/05/12(水)00:09:12 No.801823651
つまり高機動型ヅダが必要だな!
51 21/05/12(水)00:09:35 No.801823786
フレームとエンジン制御に問題って改修の素体に向かないよね
52 21/05/12(水)00:10:42 No.801824156
剛性不足はAMBACが大体悪い まあでもコストで負けてる時点でダメだよな…あの時点での敵の想定だとザクで十分だったろうし
53 21/05/12(水)00:10:48 No.801824181
ザクがいたことに尽きる ザクさえいなければルウムにたくさんの流星が生まれて戦争もとっとと終わってた
54 21/05/12(水)00:10:55 No.801824224
>フレームとエンジン制御に問題って改修の素体に向かないよね しかも限界までできる対策がリミッターだけだからどうしようも無い ハイエンドの上限が決まり切ってる
55 21/05/12(水)00:11:22 No.801824357
基礎設計が優秀なドムがいるからマジでヅダをベースにする意味がない
56 21/05/12(水)00:12:58 No.801824906
改修も何も一年戦争後に実機残ってなさそう 設計図から再生産するほどの機体でもないし
57 21/05/12(水)00:13:02 No.801824929
使いみちに困って実験機に回されがちなグフだって自壊はしないからな…
58 21/05/12(水)00:13:19 No.801825025
スペックだけなら旧ザクに並ぶから必ずしも悪いわけではないんだよな
59 21/05/12(水)00:13:52 No.801825211
>スペックだけなら旧ザクに並ぶから必ずしも悪いわけではないんだよな R1くらいあるよ
60 21/05/12(水)00:13:58 No.801825245
>使いみちに困って実験機に回されがちなグフだって自壊はしないからな… グフを飛ばそう!からバイアランに発展は中々すごい
61 21/05/12(水)00:14:24 No.801825404
ちゃんと問題点改善したのがドムだもんな… ドムができた時点でわざわざ使う必要性も無くなっちまった
62 21/05/12(水)00:14:39 No.801825477
>使いみちに困って実験機に回されがちなグフだって自壊はしないからな… フライトタイプが飛行中に壊れたくらいだけどあれは飛行っていう明確なハードルありきだしなあ
63 21/05/12(水)00:14:52 No.801825577
>>スペックだけなら旧ザクに並ぶから必ずしも悪いわけではないんだよな >R1くらいあるよ 少佐自演やめてください
64 21/05/12(水)00:15:10 No.801825686
これの地上戦仕様が想像できない
65 21/05/12(水)00:15:32 No.801825803
連邦側で言うとジム使わずザニー改良しろくらいの暴論だからな…
66 21/05/12(水)00:15:44 No.801825873
ヅダの厄介なところはロマンの塊なことだと思う 木星エンジンによる高出力高機動!コスト性能比はザクⅠと比べて圧倒的! からの制御できずに自爆!
67 21/05/12(水)00:15:50 No.801825902
腕が伸びるギミックがほんとにそれいると思ったの…?ってなる
68 21/05/12(水)00:15:56 No.801825954
>これの地上戦仕様が想像できない ヅダタンク
69 21/05/12(水)00:16:07 No.801826011
ヅダがザクに間違いなく勝ってると言える点が一つある ザクと違ってちゃんと左腕にシールドがついてるというところだ
70 21/05/12(水)00:16:34 No.801826169
社内に優秀な後継機が沢山いるのに何故か高コスト高性能機ヅラしてるのがダメ
71 21/05/12(水)00:17:19 No.801826434
プラモの出来はいま見てもすごい 全身合わせ目だらけなのとABS多用はややつらいが
72 21/05/12(水)00:17:32 No.801826509
エンジン部分改善してないのはほんとダメ
73 21/05/12(水)00:18:17 No.801826738
>エンジン部分改善してないのはほんとダメ 改善してないんじゃなくてできなかったんだろうな・・・
74 21/05/12(水)00:18:31 No.801826805
ザクⅡは核ぶっぱあってこその活躍だったし ドムも本来地上特化がタッパのおかげで汎用性出た程度だろうし ジムのように最初からあれこれ盛り込んだ量産型宇宙MS決定版ってジオン出せてないのでは
75 21/05/12(水)00:19:30 No.801827141
高機動型ザクはすごい性能なんだけど火力は変わらないから ゲルググの生産に入れ!ってなってくからな…
76 21/05/12(水)00:19:40 No.801827200
>ザクⅡは核ぶっぱあってこその活躍だったし >ドムも本来地上特化がタッパのおかげで汎用性出た程度だろうし >ジムのように最初からあれこれ盛り込んだ量産型宇宙MS決定版ってジオン出せてないのでは ゲルググがその役割のはずだった 戦争末期だった
77 21/05/12(水)00:20:17 No.801827395
>ザクⅡは核ぶっぱあってこその活躍だったし >ドムも本来地上特化がタッパのおかげで汎用性出た程度だろうし >ジムのように最初からあれこれ盛り込んだ量産型宇宙MS決定版ってジオン出せてないのでは ジムと同時期に万能最強を体現させたのがゲルググでは
78 21/05/12(水)00:20:17 No.801827404
できないっていうか一から作った方が早いだろ
79 21/05/12(水)00:20:55 No.801827595
>高機動型ザクはすごい性能なんだけど火力は変わらないから >ゲルググの生産に入れ!ってなってくからな… 多少の性能差はビーム兵器で帳消しに出来るくらいにはアドバンテージあるからな…
80 21/05/12(水)00:21:06 No.801827659
ザクの何倍も性能高いジムだって自爆したじゃん なんで自爆したからって採用から外されるんだよ
81 21/05/12(水)00:21:22 No.801827747
ゲルググが出た時点でトレンドがビーム兵器になったからね
82 21/05/12(水)00:21:51 No.801827917
凄いしょうもない感はあるけどヒデトとかモニクが乗ってるとやたら頼れる感がある
83 21/05/12(水)00:22:09 No.801828010
>ジムと同時期に万能最強を体現させたのがゲルググでは 戦場にまともに投入出来なかった兵器に意味はない
84 21/05/12(水)00:22:41 No.801828198
>ザクの何倍も性能高いジムだって自爆したじゃん >なんで自爆したからって採用から外されるんだよ そこが問題じゃなくてヅダはあの加速入った瞬間に自爆しか道が無い ジムは別にブースター切れば特に問題なかったチンピラはアホだったけど
85 21/05/12(水)00:22:46 No.801828221
>ザクの何倍も性能高いジムだって自爆したじゃん >なんで自爆したからって採用から外されるんだよ 自爆するのはまあ良いんだよそれは そこまでのブレーキが効かないのだこいつは…
86 21/05/12(水)00:23:12 No.801828360
リミッターをちゃんと管理してザクの武器を借りればザク並みに戦える ザクをよこせ!!
87 21/05/12(水)00:23:23 No.801828416
>ザクの何倍も性能高いジムだって自爆したじゃん >なんで自爆したからって採用から外されるんだよ あれに関してはジムが限界以上の速度出したから壊れたのでは? ヅダは普通に使うだけで自爆のリスクあるんだぞ
88 21/05/12(水)00:24:42 No.801828834
ザクすら配備されない試験部隊に突然3セット配備だから何であれ大事に使っていくよな…
89 21/05/12(水)00:25:37 No.801829130
>ジムは別にブースター切れば特に問題なかったチンピラはアホだったけど ケツをもう一機のヅダに追われてた 後隊長を最初に落としたので冷静に判断できる状況ではなかった 少佐の作戦勝ちではあるがヅダの勝ちではない
90 21/05/12(水)00:26:03 No.801829276
ゲルググはあれこれ一気に欲張りすぎて癖の強そうな武装といい高級すぎやせんか
91 21/05/12(水)00:26:17 No.801829355
まあ無印イグルーのコンセプトってザクに負けたやつらだからな…
92 21/05/12(水)00:26:21 No.801829387
場末の試験部隊ぐらいしか居場所がない 速度違うからザクと戦列組み辛いのに単機で突出するとエンジンやばいし
93 21/05/12(水)00:27:05 No.801829601
リミッターかけたらただのコスト1.7倍のザクなのでは…
94 21/05/12(水)00:27:08 No.801829616
>ゲルググはあれこれ一気に欲張りすぎて癖の強そうな武装といい高級すぎやせんか ビームナギナタの両方からビーム出す必要ある?感以外は堅実な気はする
95 21/05/12(水)00:27:33 No.801829737
>>ジムと同時期に万能最強を体現させたのがゲルググでは >戦場にまともに投入出来なかった兵器に意味はない 三ヶ月ちょいで700機配備レベルでもまともに投入できなかった扱いにされるならザクドムジム以外の全てのMSが無意味になるな
96 21/05/12(水)00:27:35 No.801829752
イグルーシリーズでこいつだけ明確なポンコツだよね
97 21/05/12(水)00:28:24 No.801830007
>リミッターかけたらただのコスト1.7倍のザクなのでは… 703は別に自爆せずに使えてるし
98 21/05/12(水)00:28:38 No.801830064
ゲルググは「ザクやドムに比べて生産数が少ない」という話が「生産数が少ない」だけ誇張して独り歩きしてる感がある
99 21/05/12(水)00:29:11 No.801830233
ヨルムンガンドは突っ込んでくるアホなマゼラン級で華持たせてやる必要あったかなぁ…
100 21/05/12(水)00:29:49 No.801830446
後ろからも追っかけてきてるから 追いつかれる前に前方の逃げ野郎を落とすか 前方野郎が反転してくる危険を無視して後ろへ向かうか あのポンコツにジムが追いつけないわけねえだろ!と判断してもおかしいことではないな
101 21/05/12(水)00:30:11 No.801830542
旧ザクとコンペで負けてるのだから ジムに勝てるとか大金星だよ
102 21/05/12(水)00:30:21 No.801830601
>三ヶ月ちょいで700機配備レベルでもまともに投入できなかった扱いにされるならザクドムジム以外の全てのMSが無意味になるな でも青葉区にいたの67機だからな
103 21/05/12(水)00:30:22 No.801830609
ゲルググに関しては統合整備計画後の操作系だっけ? まぁ機種転換の時間がなくて結局学徒兵に使わせてたわけだし
104 21/05/12(水)00:31:04 No.801830813
>ヨルムンガンドは突っ込んでくるアホなマゼラン級で華持たせてやる必要あったかなぁ… イグルーの兵器って基本ポンコツでどうしようもないから相手をアホにしてばっかだったし
105 21/05/12(水)00:31:04 No.801830814
この話の最大の問題点はヅダじゃなくてジオンのガバガバな防諜
106 21/05/12(水)00:32:31 No.801831253
ヅダにかんしてはコンペからの年月に余裕ありすぎて まだ平時だったのもあいまっていくらでも情報漏れるだろ
107 21/05/12(水)00:32:55 No.801831372
>イグルーシリーズでこいつだけ明確なポンコツだよね 欠陥こそあれ上等な部類な気もする…ヨルムンガンドは単純に時代遅れだけどゼーゴッグとかオッゴとか対MS用の大砲とかのが酷い
108 21/05/12(水)00:33:10 No.801831445
>旧ザクとコンペで負けてるのだから >ジムに勝てるとか大金星だよ 普通に性能勝ちじゃん
109 21/05/12(水)00:35:17 No.801832060
ヅダに関しては良心的ジオン将校があえて情報をもらした可能性もある あんなのもう一回テストしようとか冗談じゃないし