21/05/11(火)23:27:54 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)23:27:54 No.801808578
引っ越しって家探してるときが一番楽しいね 実際引っ越したあとは不満点ありつつも慣れちゃって日常化してときめきがなくなる
1 21/05/11(火)23:33:11 No.801810507
牢獄みたいな間取りだ
2 21/05/11(火)23:34:23 No.801810928
>牢獄みたいな間取りだ どこをどう牢獄みたいだと感じたのか教えて? 適当に書いただけなんだったら謝って
3 21/05/11(火)23:35:39 No.801811428
一本の通路に出入り口と小さな窓 牢獄だな
4 21/05/11(火)23:36:31 No.801811793
二階の真ん中の4.3帖とか窓もないし牢獄だろ
5 21/05/11(火)23:36:37 No.801811835
>適当に書いただけなんだったら謝って え…ごめん…
6 21/05/11(火)23:37:57 No.801812353
リビング無いの?
7 21/05/11(火)23:38:02 No.801812379
二階は賃貸し用か 窓なし部屋はひでえな
8 21/05/11(火)23:38:24 No.801812513
下宿屋って感じね
9 21/05/11(火)23:38:45 No.801812636
窓無し部屋が牢獄
10 21/05/11(火)23:38:56 No.801812686
牢獄っぽいわたしかに 洋室が独立してる 窓がない 部屋数が多い ていうかルームシェアハウスとかじゃね?
11 21/05/11(火)23:38:57 No.801812692
2階の方は廊下に細長い部屋が並んでるのが牢獄っぽく感じる
12 21/05/11(火)23:39:28 No.801812871
海外実習生宿舎に最適!
13 21/05/11(火)23:40:14 No.801813159
ひと部屋の狭さも相まって牢獄感
14 21/05/11(火)23:40:35 No.801813291
子だくさんなコンセプト?
15 21/05/11(火)23:41:11 No.801813517
シェアハウスかなあ
16 21/05/11(火)23:41:25 No.801813604
二階洋室4.3帖の部屋は縦方向じゃなくて横で分割すればデットスペース少なくなるのに
17 21/05/11(火)23:43:31 No.801814372
玄関直結のホールにトイレは分かるとしても浴室まですぐなのはどうなってんだこれ
18 21/05/11(火)23:44:24 No.801814700
無窓なのに居室扱いでいいのか? 宅建の教科書だと窓必須だったが
19 21/05/11(火)23:44:55 No.801814874
>二階洋室4.3帖の部屋は縦方向じゃなくて横で分割すればデットスペース少なくなるのに それだと窓が無い部屋が出来ちゃう
20 21/05/11(火)23:45:05 No.801814932
>二階は賃貸し用か >窓なし部屋はひでえな もとは5LDKぐらいだった間取りをむりやり小分けにした感がある
21 21/05/11(火)23:45:28 No.801815086
俺も牢獄みたいだと思った
22 21/05/11(火)23:45:55 No.801815254
左上のこの感じが牢獄っぽい
23 21/05/11(火)23:46:07 No.801815334
あとから壁足したと言われるとなるほどしっくりくる
24 21/05/11(火)23:46:21 No.801815410
私生活空間と洗面所が直結してる間取り嫌い!(バァーン)
25 21/05/11(火)23:46:45 No.801815553
シェアハウスに引っ越した学生さんとかがスレ立てたんかね?
26 21/05/11(火)23:46:50 No.801815579
>それだと窓が無い部屋が出来ちゃう 理由があったのね 無知だった恥ずかしい
27 21/05/11(火)23:46:51 No.801815592
想定利回り12% バイナウ!
28 21/05/11(火)23:46:54 No.801815620
窓がない部屋を洋室ってしていいんだっけ…
29 21/05/11(火)23:48:07 No.801816055
10DKになるのかこれ
30 21/05/11(火)23:48:49 No.801816322
変形4.3畳ってベッド置いたらそれがほぼ全てになるよね…
31 21/05/11(火)23:48:51 No.801816337
>>二階洋室4.3帖の部屋は縦方向じゃなくて横で分割すればデットスペース少なくなるのに >それだと窓が無い部屋が出来ちゃう どっちにしろ窓ないじゃねぇか!
32 21/05/11(火)23:48:55 No.801816358
>もとは5LDKぐらいだった間取りをむりやり小分けにした感がある あー確かに曲がった壁がなくなるとしっくりくる間取りだな
33 21/05/11(火)23:49:00 No.801816390
窓無しだと居室としては扱えないはず
34 21/05/11(火)23:49:18 No.801816505
なんだよ謝る必要なかったじゃん
35 21/05/11(火)23:49:20 No.801816522
オモコロの嘘間取りかなんかかと思ったら実在したわ
36 21/05/11(火)23:50:42 No.801817019
2Fトイレの前から出火したら右側の洋室4室の住人は為すすべなく死ぬしかない間取り
37 21/05/11(火)23:51:48 No.801817412
>なんだよ謝る必要なかったじゃん 加えて別に住んでる側も恥じる必要もない
38 21/05/11(火)23:52:24 No.801817650
ミステリー小説の挿絵に出てくる間取り図みたいな部屋だな…
39 21/05/11(火)23:52:47 No.801817786
>2Fトイレの前から出火したら右側の洋室4室の住人は為すすべなく死ぬしかない間取り 右下の部屋なら窓からダイブ! 右上もギリギリ煙だけは窓から逃がせる! 後の二室は祈れ
40 21/05/11(火)23:53:09 No.801817946
>2Fトイレの前から出火したら右側の洋室4室の住人は為すすべなく死ぬしかない間取り 4.5帖部屋からダイブ!
41 21/05/11(火)23:53:10 No.801817960
>玄関直結のホールにトイレは分かるとしても浴室まですぐなのはどうなってんだこれ 外で農作業とかする人用かなあ
42 21/05/11(火)23:55:44 No.801818919
この手の間取りでいつも気になるんだけど 1Fはともかく2Fの室外機どうしてんだろう…
43 21/05/11(火)23:56:12 No.801819102
期間農民の寄宿舎か
44 21/05/11(火)23:56:42 No.801819271
>玄関直結のホールにトイレは分かるとしても浴室まですぐなのはどうなってんだこれ 後付けのシャワールームだろうね まあ昔のトイレ台所共用の下宿の現代版だよ
45 21/05/11(火)23:56:48 No.801819311
窓なし部屋って消防法的にアウトじゃなかったっけ それともウォークインクローゼット扱い?
46 21/05/11(火)23:57:43 No.801819661
>実際引っ越したあとは不満点ありつつも慣れちゃって日常化してときめきがなくなる 自分の中で妥協できない不満を無理やり誤魔化して住んでた時は地獄だったな 住めば都も限度があると思い知った
47 21/05/11(火)23:58:37 No.801820038
シェアハウスにしては部屋数に対してトイレと浴室の数が心もとない気が こんなもん?
48 21/05/11(火)23:58:54 No.801820146
>期間農民の寄宿舎か なるほど田舎の大き目の空き家を改修して繁忙期のバイトを寝泊まりさせてんのか
49 21/05/11(火)23:59:07 No.801820230
>窓なし部屋って消防法的にアウトじゃなかったっけ >それともウォークインクローゼット扱い? 壁に猫用ドアみたいのあるんじゃない?
50 21/05/11(火)23:59:31 No.801820357
カタサザエさんの家の間取り
51 21/05/11(火)23:59:38 No.801820392
すげーシャワールームだな
52 21/05/11(火)23:59:45 No.801820431
>窓なし部屋って消防法的にアウトじゃなかったっけ >それともウォークインクローゼット扱い? アウト ただし窓なし部屋でも一面がふすまだったりはOK
53 21/05/12(水)00:01:04 No.801820899
謝って?って書いた「」の答えが聞きたい
54 21/05/12(水)00:01:11 No.801820936
殺人事件起こりそうな間取りってわりとあるよね
55 21/05/12(水)00:01:53 No.801821167
>なるほど田舎の大き目の空き家を改修して繁忙期のバイトを寝泊まりさせてんのか 近所のほぼ廃墟のアパートに短期間だけ工事業者が出入りしてたりするけどそういう使い方してるのかな 特に工事してる気配はないのに朝にたむろしてるのを見る
56 21/05/12(水)00:01:59 No.801821196
かぼ○ゃの馬車?
57 21/05/12(水)00:02:36 No.801821402
>自分の中で妥協できない不満を無理やり誤魔化して住んでた時は地獄だったな >住めば都も限度があると思い知った 窓2つか風通しの悪い部屋は地獄とは言わないまでもダメだったな
58 21/05/12(水)00:03:20 No.801821660
1LDKか2LDKで迷ってる 都会
59 21/05/12(水)00:05:55 No.801822581
洗面室1はダメだろ...
60 21/05/12(水)00:06:08 No.801822649
今住んでるところが今までで一番狭くて古いアパートなんだが 追い焚き可能の風呂っていうのは多少の狭さ古さぐらいの不満は吹っ飛ばすんだなと知った あったかいお風呂気持ちいい……
61 21/05/12(水)00:07:18 No.801823045
絶対こんなとこ住みたくねえ
62 21/05/12(水)00:08:18 No.801823355
>追い焚き可能の風呂っていうのは多少の狭さ古さぐらいの不満は吹っ飛ばすんだなと知った >あったかいお風呂気持ちいい…… バランス釜いいよね…
63 21/05/12(水)00:08:40 No.801823486
学生のノリでも自分は無理だ...
64 21/05/12(水)00:09:31 No.801823763
知らない人とトイレ共用はいけるけど台所共用は無理
65 21/05/12(水)00:10:24 No.801824047
>学生のノリでも自分は無理だ... 甘く見てこれ選ぶとノイローゼになるほど後悔するやつだよね いざとなればすぐ実家帰れる環境ならともかく
66 21/05/12(水)00:11:05 No.801824285
>住めば都も限度があると思い知った 真横が保育園の家は辛かったよ
67 21/05/12(水)00:11:24 No.801824365
壁ぶち抜いて減らしたくなるな
68 21/05/12(水)00:12:22 No.801824692
>真横が保育園の家は辛かったよ 夜勤か時間不定かな?
69 21/05/12(水)00:15:10 No.801825685
学生ならまだいい 下手すると老後をこんなところで過ごす羽目になるぞ
70 21/05/12(水)00:15:48 No.801825892
>夜勤か時間不定かな? 在宅勤務だよ 日中あれなんかうるさいなと横見たら半分地下に埋まってる保育園だった
71 21/05/12(水)00:16:50 No.801826258
>学生ならまだいい >下手すると老後をこんなところで過ごす羽目になるぞ 家あるだけマシって思っちゃう…
72 21/05/12(水)00:18:51 No.801826916
店舗型風俗店みたいな間取りだな
73 21/05/12(水)00:22:41 No.801828199
>下手すると老後をこんなところで過ごす羽目になるぞ 子供の頃実家の近くに老人ばかりが住んでる平屋の小さな一軒家が集まる団地?があったんだが 理由は知らんがそれらが全て解体されることになった 学校の帰りにそこの前を通ったら半分解体された家があったけど中に侵入したら居間に流し台がくっついているような狭い家で 老後をこんな狭いところで……ってなったな というか解体工事中の家に小学生が侵入できるって現場猫かよ 誰もいなかったし何も遮るものなかったぞ……
74 21/05/12(水)00:23:45 No.801828532
個室ビデオ店?
75 21/05/12(水)00:25:05 No.801828952
TRPGで使えそうな間取りだな