虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)22:52:43 エナガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)22:52:43 No.801794769

エナガがいない世界に何の価値があるんだ

1 21/05/11(火)22:55:30 No.801795862

それなりは価値があると思うが寂しいのは確かだ

2 21/05/11(火)22:56:35 No.801796303

高畠エナガが漫画家になる前にGIFアニメを作っていたことを知っているか? のちに漫画でリメイクされた鉄鋼甲冑サムライというロボット作品を彼は作っていた その当時彼はまだ小学生だった IT系の雑誌に特集が組まれ付録CD-ROMに作品が収録されるほどの類稀なる才能だった なぜ死んだ

3 21/05/11(火)22:57:16 No.801796559

天才は最初から天才だった アニメも作れるし漫画も作れた それが20代で早逝した ふざけるな なんだこの腐った世の中は

4 21/05/11(火)22:58:20 No.801796950

レジェンドって20代で死ぬよね

5 21/05/11(火)22:59:14 No.801797291

悲しいこと思い出せないで…

6 21/05/11(火)22:59:24 No.801797352

>レジェンドって20代で死ぬよね 商業作品はどれも微妙だったくせになにがレジェンドだ 人魚の連載が始まってこれからだったのに…!

7 21/05/11(火)23:00:05 No.801797613

何死んでんだ 死ね!

8 21/05/11(火)23:00:09 No.801797640

今初めて知ったけど絵柄好きだ スレ画の短編集は面白い?

9 21/05/11(火)23:00:17 No.801797691

だってこの子スイッチ入ると普通に2徹とかして作業してるもん

10 21/05/11(火)23:00:20 No.801797715

>人魚の連載が始まってこれからだったのに…! これどっかに画像貼られてて気になってたんだけどどのくらい連載されてたの?

11 21/05/11(火)23:00:54 No.801797936

気持ちは解るが八つ当たりはよくない…みんなそれぞれに寂しがっているのよ… っていうと「何が気持ちは解るだ お前に何が…!」って言われるかもしれんけどもよ…

12 21/05/11(火)23:01:16 No.801798102

これもそのうち消えるのかな http://engwork.web.fc2.com/

13 21/05/11(火)23:01:33 No.801798224

>スレ画の短編集は面白い? 2種類あるがどっちも最高だぞ

14 21/05/11(火)23:01:49 No.801798362

>今初めて知ったけど絵柄好きだ >スレ画の短編集は面白い? スレ「」じゃないけど面白いよ imgでもとにかくよく見かけたから あーこれ見たことある…ってコマをチラホラ見るかもしれない

15 21/05/11(火)23:02:10 No.801798491

本格的なエロ漫画に目覚めて「エロ描くの楽しい!」ってなってたばかりだったのに・・・ 今でも時々使うよ、エロ同人

16 21/05/11(火)23:02:43 No.801798712

>これどっかに画像貼られてて気になってたんだけどどのくらい連載されてたの? 2号も連載されてなかったんじゃないかなぁ… スーパージャンプだかウルトラジャンプだかにプロローグが一回乗って本編が2回くらい載って訃報って感じだったはず

17 21/05/11(火)23:03:10 No.801798875

>気持ちは解るが八つ当たりはよくない…みんなそれぞれに寂しがっているのよ… >っていうと「何が気持ちは解るだ お前に何が…!」って言われるかもしれんけどもよ… んんんんん! んんんんんんんんんんんんんんーーーーーーーー!!!111

18 21/05/11(火)23:03:13 No.801798887

これで全部 https://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2017/10/17/092103

19 21/05/11(火)23:04:43 No.801799497

商業デビューがスーパーダッシュ&ゴーみたいなクソ雑誌じゃなければ運命は変わったのかもしれないと思うと…本当に… せめて商業ウェブ漫画の流れがあと2年早く来ていれば

20 21/05/11(火)23:05:45 No.801799906

GODSPEEDもつまらないというわけではなかったと思う

21 21/05/11(火)23:07:39 No.801800698

>商業デビューがスーパーダッシュ&ゴーみたいなクソ雑誌じゃなければ運命は変わったのかもしれないと思うと…本当に… むしろ集英社新創刊雑誌で看板クラスの扱いと 単行本出すって意味ではかなり恵まれてたポジションだからなあれ

22 21/05/11(火)23:08:43 No.801801117

Latinが一番好きだなぁ…

23 21/05/11(火)23:11:28 No.801802203

もういない人のヒ見ると体調悪くって…みたいな書き込みがあったりしてあああああってなる あとになってから言っても仕方ないんだけど

24 21/05/11(火)23:16:36 No.801804173

ラテンの読後感が本当に好き GODSPEEDももっとじっくりやってほしかったなぁ…

25 21/05/11(火)23:19:51 No.801805465

生きてたら人気作家になっていたかというと正直微妙なところだがそれでも生きていて欲しかった 脳梗塞程度で死んでんじゃねえよ 死ね!

26 21/05/11(火)23:21:25 No.801806037

>GODSPEEDももっとじっくりやってほしかったなぁ… まあ多くには受けなかったんだろうなあ…ってのも分からなくはない 半分巨女趣味拗らせたようなのは厳しいって

27 21/05/11(火)23:23:36 No.801806927

ゼルベスティも最後まで読みたかったな…

28 21/05/11(火)23:26:39 No.801808118

人魚の花籠の設定は誰かパクって続き出せとすら思う

29 21/05/11(火)23:27:08 No.801808301

正直人魚はARIAですよね?って感じはする

30 21/05/11(火)23:27:32 No.801808456

Latinでエッチなロボ娘の漫画で大興奮して100でこれからこんなエッチな漫画が増え続けてしまうのか!!?って期待が募りまくっていた 募りまくっていた…

31 21/05/11(火)23:27:41 No.801808504

メガフロートいいよね…

32 21/05/11(火)23:28:06 No.801808669

会ったことあるけどだいぶ太々しい感じのファットマンだったので 早逝した時は驚きよりもああ…ってのが先に来た

33 21/05/11(火)23:28:35 No.801808838

>これもそのうち消えるのかな >http://engwork.web.fc2.com/ こんなのあったんだ… ありがとう教えてくれて

34 21/05/11(火)23:32:49 No.801810378

人魚の花籠が連載するところ見たかったよ

35 21/05/11(火)23:33:00 No.801810438

異形っ気の強い女の子描いてくれてたからありがたかった

36 21/05/11(火)23:36:10 No.801811627

ムキムキマッチョな兄が女装するとシュッと小柄になるのはこの人だっけ…?

37 21/05/11(火)23:37:44 No.801812265

>会ったことあるけどだいぶ太々しい感じのファットマンだったので >早逝した時は驚きよりもああ…ってのが先に来た なんで…とは言うけれど体格とか生活習慣とか職業とかなるべくしてなった感はあるよなぁ… なので他の先生方で同じような不健康な人を見てると怖くなる

38 21/05/11(火)23:39:14 No.801812795

「」達の話を聞いた感じだと つくしあきひとみたいな漫画家なのかな…

39 21/05/11(火)23:40:02 No.801813068

死ぬちょっと前に人間ドッグでワンワンして かろうじて健康体でした とか言ってるのが悲しい

40 21/05/11(火)23:40:03 No.801813078

ビッパーズってこの人だったんだ めちゃめちゃ好きだった

41 21/05/11(火)23:40:26 No.801813222

若い命を燃やして漫画を描くみたいなのは今思うと褒められた事ではないんだなって辛くなる

42 21/05/11(火)23:41:57 No.801813793

よわよわロリサキュバスいいよね…

43 21/05/11(火)23:42:03 No.801813829

ここではよく映画館に誰もいない!フゥーー!!!って画像が貼られていた

44 21/05/11(火)23:42:43 No.801814071

単行本持ってたはずなのに何故か見当たらないわ

45 21/05/11(火)23:43:06 No.801814191

>「」達の話を聞いた感じだと >つくしあきひとみたいな漫画家なのかな… 手前つくし卿が早世するとでも言いたいのか!? うn……

46 21/05/11(火)23:44:44 No.801814805

>ムキムキマッチョな兄が女装するとシュッと小柄になるのはこの人だっけ…? 兄さんは素質がないからな…

47 21/05/11(火)23:47:38 No.801815880

>ここではよく映画館に誰もいない!フゥーー!!!って画像が貼られていた あれかわいいよね

48 21/05/11(火)23:48:34 No.801816224

2冊出してたエロ同人は大切に保管してるよ

49 21/05/11(火)23:49:27 No.801816565

絵も話もうまかったけど日の当たるところに行けなかったイメージ 亡くなったせいか妙に神格化されてるけど

50 21/05/11(火)23:51:20 No.801817230

全然知らない人だけど「」がそんな推すならこれから呼んでみるわ

51 21/05/11(火)23:51:33 No.801817319

何かきっかけあればブレイクしていたんじゃないかと思うから余計にね…

↑Top