21/05/11(火)21:52:14 俺もコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)21:52:14 No.801770641
俺もコントローラー持ってくから混ぜて!
1 21/05/11(火)21:56:35 No.801772361
ピコじゃないんだ…
2 21/05/11(火)21:58:51 No.801773283
PCエンジンだろ?
3 21/05/11(火)21:59:51 No.801773709
俺より歳上っぽいな…
4 21/05/11(火)22:00:55 No.801774106
スーファミ以外にもマルチタップなかったっけ
5 21/05/11(火)22:01:13 No.801774218
連射パッド持ってくから隠しステージ出してやる
6 21/05/11(火)22:02:18 No.801774643
(このあとめちゃくちゃ友達も呼んで夜ふかしした
7 21/05/11(火)22:02:19 No.801774660
ルーイ出て来る奴だこれ!?
8 21/05/11(火)22:02:20 No.801774665
ボンバーマンの顔したマルチタップか…
9 21/05/11(火)22:03:51 No.801775221
高橋名人のサインあるんだよ? お兄ちゃんに見せてあげる…
10 21/05/11(火)22:06:15 No.801776199
先輩…
11 21/05/11(火)22:07:30 No.801776705
ピンクルーイ禁止な!
12 21/05/11(火)22:08:21 No.801777034
サターンもあるよ…ボンバーマンの顔したコントローラーも…
13 21/05/11(火)22:08:36 No.801777129
PCエンジンのマルチタップは87年発売 スーファミのマルチタップは92年発売 PCエンジンのほうが先輩だな
14 21/05/11(火)22:08:55 No.801777269
スパボンはいい… スイッチ移植されてないのかな?
15 21/05/11(火)22:09:34 No.801777528
シュウォッチは!?
16 21/05/11(火)22:09:35 No.801777532
>ボンバーマンの顔したマルチタップも…
17 21/05/11(火)22:09:44 No.801777585
>高橋名人のサインあるんだよ? >お兄ちゃんに見せてあげる… 俺より年上じゃない?
18 21/05/11(火)22:10:03 No.801777724
遭遇した人達みんなゲッソリしてるのって寝不足で…
19 21/05/11(火)22:10:25 No.801777874
1980年代前後に生まれて小学生のうちに死んでそのままの姿で幽霊か・・・
20 21/05/11(火)22:11:03 No.801778127
桃鉄やろうよ 貧乏神がえのんのやつ
21 21/05/11(火)22:11:11 No.801778187
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 21/05/11(火)22:12:02 No.801778518
でもな~ 負けたら本当に死んじゃうやつでしょぉ
23 21/05/11(火)22:12:21 No.801778645
最初に自爆してみそボンで殺しに行く友情破壊テクニックを見せてやれ
24 21/05/11(火)22:12:30 No.801778714
PSだってV型のがあったし…
25 21/05/11(火)22:12:43 No.801778805
サターンボンバーマンとマルチタップ2つあるよ…… パッドも10個あるから10人対戦できるね……
26 21/05/11(火)22:12:47 No.801778831
(PCエンジンとマルチタップとモトローダを出してくる)
27 21/05/11(火)22:12:54 No.801778894
ガーディアンヒーローズもやろうね
28 21/05/11(火)22:13:42 No.801779247
お兄ちゃんいま準備するね… 16ビット級ですごいんだよ?
29 21/05/11(火)22:13:50 No.801779320
>(PCエンジンとマルチタップとダンジョンエクスプローラーを出してくる)
30 21/05/11(火)22:14:06 No.801779413
「お兄ちゃん私に勝ったらこの未開封マジカルチェイスあげるね!」
31 21/05/11(火)22:14:58 No.801779746
もしかしてドカポン持ってる...?
32 21/05/11(火)22:15:08 No.801779820
そういえば3人以上集まる家だとPCエンジン強かったなぁ
33 21/05/11(火)22:15:11 No.801779838
コントローラーに液晶がついてて麻雀とかトランプとかできたやつあったなぁ
34 21/05/11(火)22:20:32 No.801781898
一緒にスパデラやってらデータ消えたりしてワイワイしたいなぁ
35 21/05/11(火)22:20:50 No.801782019
すごいへべれけで
36 21/05/11(火)22:21:04 No.801782100
え…お兄ちゃん何これ… 64…?
37 21/05/11(火)22:21:04 No.801782111
お前…いや貴女は…
38 21/05/11(火)22:21:41 No.801782360
二人で四人対戦ボンバーマンを!?
39 21/05/11(火)22:21:46 No.801782394
年下の「」も多いのか…?
40 21/05/11(火)22:21:47 No.801782403
>お兄ちゃんいま準備するね… >16ビット級ですごいんだよ? あのそれ8bit…
41 21/05/11(火)22:22:44 No.801782757
ふふ…わたしだってせいちょうしてるんだよ…ほら32Xもあるんだから
42 21/05/11(火)22:22:47 No.801782781
>ボンバーマン'94で
43 21/05/11(火)22:23:01 No.801782889
木こりの与作もあるよ…
44 21/05/11(火)22:24:40 No.801783627
古いゲーム機だと動くのはアドバンスくらいかなぁ
45 21/05/11(火)22:24:56 No.801783720
ボンバーマンのローカル対戦ってなんであんなに面白いんだろうな… 負けても楽しい
46 21/05/11(火)22:25:53 No.801784125
聖剣2やろうぜ!
47 21/05/11(火)22:26:05 No.801784214
サタボン10人対戦見せてみたい
48 21/05/11(火)22:27:28 No.801784796
2人しかいないんだよ!?
49 21/05/11(火)22:27:49 No.801784929
多分負けても殺されないやつだわこれ
50 21/05/11(火)22:27:50 No.801784937
ダウンタウン熱血行進曲で…
51 21/05/11(火)22:29:22 No.801785543
多分ずっとひとりぼっちでスパボン4のボーナスステージとかいけなかったんだろうな…
52 21/05/11(火)22:31:09 No.801786210
お兄さん…ドカポンで遊びましょ…?
53 21/05/11(火)22:31:47 No.801786460
あの時代にTVゲーム好きのJSなんて見た事ねぇ
54 21/05/11(火)22:33:10 No.801786990
>あの時代にTVゲーム好きのJSなんて見た事ねぇ 家が余程自由ならあり得たのかなあ
55 21/05/11(火)22:33:17 No.801787033
兄か弟がいたらやってたりする
56 21/05/11(火)22:33:26 No.801787102
書き込みをした人によって削除されました
57 21/05/11(火)22:33:40 No.801787192
なあ「」!今日も心霊スポット行ってボンバーマンしようぜ!って誘い合う懐かしのあの日々が戻ってくるんだな…
58 21/05/11(火)22:34:00 No.801787294
犠牲になる30代男性が続出
59 21/05/11(火)22:34:13 No.801787376
>あの時代にTVゲーム好きのJSなんて見た事ねぇ あのゲーム熱気時代なのに 女子達は何か蛋白なの多かったよね 同年代の親戚の女の子の家行ってもファミコンカセット2つしかなかったりしたし
60 21/05/11(火)22:34:14 No.801787384
友達の妹は普通に混じってゲームしにきてた
61 21/05/11(火)22:34:47 No.801787594
ニンテンドースイッチ見せたら退散しないかなこの幽霊
62 21/05/11(火)22:35:29 No.801787886
おじさんとかお兄さんとか言うんじゃない 本来お前も同世代になるはずだったんだ…
63 21/05/11(火)22:35:29 No.801787887
そもそもあの頃の俺達は女の子と遊ぶなんてことが… 今でもだけど
64 21/05/11(火)22:36:15 No.801788168
>あのそれ8bit… 級って言ったじゃん…
65 21/05/11(火)22:36:16 No.801788175
なんか俺は笑えなくて悲しくなった
66 21/05/11(火)22:36:20 No.801788206
女は社交の生き物なので ネット以前の一人でやりこむゲームとは相性が悪かったと思っている
67 21/05/11(火)22:37:10 No.801788503
遊びたい盛りで亡くなったのはそりゃ未練も多いだろうよ…と思うとな…
68 21/05/11(火)22:37:12 No.801788513
兄がいる女子はゲーム好きが多かった気がする
69 21/05/11(火)22:37:15 No.801788536
プレステのV字マルチタップは憧れだった…
70 21/05/11(火)22:37:44 No.801788719
SFCじゃないけどうちの小学校は女子含めてポケモン流行ってたな…
71 21/05/11(火)22:37:53 No.801788785
>女は社交の生き物なので >ネット以前の一人でやりこむゲームとは相性が悪かったと思っている パズルゲームとかは結構おかんがやってたみたいな話を聞く ミスタードリラーとか
72 21/05/11(火)22:38:11 No.801788923
スーファミ世代はプレステでも昇天するよ
73 21/05/11(火)22:38:15 No.801788957
>あのゲーム熱気時代なのに >女子達は何か蛋白なの多かったよね 親が偏見から嫌って与えないパターンは多い
74 21/05/11(火)22:38:43 No.801789152
>パズルゲームとかは結構おかんがやってたみたいな話を聞く ドクターマリオが好きなオカンが割といた記憶
75 21/05/11(火)22:38:57 No.801789248
この子の中ではまだDQとFFが別会社のままなんだな…
76 21/05/11(火)22:39:33 No.801789465
そういやうちの母ちゃんぷよぷよとSFCの使い方教えたらめっちゃ強くなってたな
77 21/05/11(火)22:39:51 No.801789590
母親が延々とヨッシーのクッキーやってた
78 21/05/11(火)22:39:59 No.801789634
>この子の中ではまだDQとFFが別会社のままなんだな… セガとバンダイも別会社なんだ…
79 21/05/11(火)22:40:26 No.801789827
>あの時代にTVゲーム好きのJSなんて見た事ねぇ 俺小学生の時女友達の家でパロディウスやったぞ!
80 21/05/11(火)22:40:28 No.801789831
西武でピッチャーやってそう
81 21/05/11(火)22:40:29 No.801789837
>スーファミ以外にもマルチタップなかったっけ PS
82 21/05/11(火)22:40:30 No.801789843
熱血行進曲の四人プレイを!?
83 21/05/11(火)22:40:43 No.801789940
この娘は銃で撃つ対戦ゲーム嫌いそう
84 21/05/11(火)22:41:04 No.801790087
>>パズルゲームとかは結構おかんがやってたみたいな話を聞く >ドクターマリオが好きなオカンが割といた記憶 テトリスドクターマリオピクロスあたりは母親を誘引した ぷよぷよは何故かあんまり聞かない
85 21/05/11(火)22:41:08 No.801790115
>>この子の中ではまだDQとFFが別会社のままなんだな… >セガとバンダイも別会社なんだ… パラレルワールドの「」?
86 21/05/11(火)22:41:28 No.801790262
え?セガもう新ハード出してないの…?
87 21/05/11(火)22:41:57 No.801790450
>ニンテンドースイッチ見せたら退散しないかなこの幽霊 ワイヤレスでスーファミのマルチできるとか絶頂するでしょ
88 21/05/11(火)22:42:15 No.801790570
プレステの5人プレイ対応がXaiくらいしか思い出せない!
89 21/05/11(火)22:42:22 No.801790615
>>ニンテンドースイッチ見せたら退散しないかなこの幽霊 >ワイヤレスでスーファミのマルチできるとか絶頂するでしょ ボンバーマンは!?
90 21/05/11(火)22:42:38 No.801790705
いいのか…?カービィボール対決しても
91 21/05/11(火)22:43:12 No.801790941
やるか!FF5マルチプレイ!
92 21/05/11(火)22:43:14 No.801790953
お兄さん…サテラビューやってみない…?
93 21/05/11(火)22:43:43 No.801791142
この幽霊通信ケーブルも持ってそうだな 残念だったな俺も持ってるポケット変換コネクタ付きだ
94 21/05/11(火)22:44:15 No.801791374
>お兄さん…サテラビューやってみない…? サービス終わってるよ!
95 21/05/11(火)22:44:39 No.801791545
あれはハードの亡霊だったのかも…な
96 21/05/11(火)22:45:18 No.801791797
>母親が延々とパネルでポンやってた
97 21/05/11(火)22:45:46 No.801791983
メダロットやろーぜ
98 21/05/11(火)22:46:13 No.801792155
え?ブレイズ&ブレイドを協力プレイでクリアするまで帰らせてくれないって!?
99 21/05/11(火)22:47:30 No.801792650
スーファミとマルチタップとコントローラも幽霊だったんだろうな…
100 21/05/11(火)22:47:45 No.801792745
>ボンバーマンのローカル対戦ってなんであんなに面白いんだろうな… >負けても楽しい ボンバーマンはというか誰かと一緒にやるゲームってめっちゃ面白いんだよな…オンラインじゃなくて隣り合ってプレイするのが 一人で遊ぶのが常になってしまった…
101 21/05/11(火)22:48:55 No.801793187
桃鉄とかはコントローラー回せば良いからマルチタップ要らないしな
102 21/05/11(火)22:49:24 No.801793391
>桃鉄とかはコントローラー回せば良いからマルチタップ要らないしな …このコロナ禍で…それはダメよ…
103 21/05/11(火)22:49:25 No.801793401
(さんざん楽しく遊んだがしっかり呪われる)
104 21/05/11(火)22:50:27 No.801793832
セガサターンじゃなくても4人対戦できたのか…
105 21/05/11(火)22:51:23 No.801794226
スティック死んでない64持ってない?
106 21/05/11(火)22:51:51 No.801794424
セガサターンなら10人までいける