ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)21:44:07 No.801767296
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/11(火)21:44:35 No.801767495
美味しいですよね醤油ご飯
2 21/05/11(火)21:45:08 No.801767695
ごはんに醤油つけたらベチョベチョになるでしょうが
3 21/05/11(火)21:45:15 No.801767740
酢飯と寿司屋の醤油ってやたら相性良い 家庭の醤油と違うよね寿司屋の醤油
4 21/05/11(火)21:45:33 No.801767852
信玄餅の容器かと
5 21/05/11(火)21:46:14 No.801768149
だって美味いんだもの…
6 21/05/11(火)21:46:41 No.801768350
パック寿司食うとき蓋の裏に醤油開けてスレ画みたいにするか ネタの上から全体的に振るかで学生時代やりあったな…
7 21/05/11(火)21:46:42 No.801768355
https://youtu.be/xkKSJFLuy_w?t=242
8 21/05/11(火)21:47:14 No.801768584
寿司食うなら醤油皿もっと浅い方がいいというか醤油入れすぎ
9 21/05/11(火)21:47:20 No.801768631
一人で食うならいいけど誰かと食うとき色々揉めるやつ
10 21/05/11(火)21:48:24 No.801769037
逆さにするとシャリとはなれるからなぁ…
11 21/05/11(火)21:49:29 No.801769507
これやるとシャリ崩れない?
12 21/05/11(火)21:50:47 No.801770059
寿司を手前に90℃回転させて箸でつまんでからさらに手前に90℃回転させて醤油に付ければ ネタだけを醤油に付けることができるんだけどこれをやっている人がなかなかいないんだ
13 21/05/11(火)21:51:07 No.801770183
シャリ崩れたら最後に醤油ごと飲めばいいと思う
14 21/05/11(火)21:51:10 No.801770205
日本の形を知らない人もそりゃ増えるか
15 21/05/11(火)21:51:12 No.801770216
美味しいですよねBBQソース
16 21/05/11(火)21:52:02 No.801770560
醤油の中の崩れた米を箸で摘んで食べるの美味しいですよね
17 21/05/11(火)21:52:06 No.801770597
ガリをハケみたいにしてネタにショーユ塗ればいいだろ…
18 21/05/11(火)21:52:22 No.801770697
人生初の寿司でこれやらかして皿にあげて醤油が滴り出るのをひたすら待った思い出 出なかった
19 21/05/11(火)21:53:04 No.801770948
醤油多すぎ!
20 21/05/11(火)21:53:07 No.801770967
>家庭の醤油と違うよね寿司屋の醤油 ただの醤油じゃなくて砂糖とか出汁入れてるみたい
21 21/05/11(火)21:53:44 No.801771213
>シャリ崩れたら最後に醤油ごと飲めばいいと思う 死にそう
22 21/05/11(火)21:54:11 No.801771395
生醤油だと寿司に付けるには雑味多いから寿司屋は煮切りとか使ってる
23 21/05/11(火)21:54:23 No.801771488
>ガリをハケみたいにしてネタにショーユ塗ればいいだろ… これよく聞くけど本当にやってる奴いるの
24 21/05/11(火)21:54:39 No.801771567
うまいぞ!
25 21/05/11(火)21:54:39 No.801771571
時々やりたくなる 醤油うめえ!
26 21/05/11(火)21:55:31 No.801771916
上から醤油滴らすのが今後のスタンダードになるとワシは読んでおるよ
27 21/05/11(火)21:55:32 No.801771927
実際寿司食ってると醤油が美味いだけじゃないかこれ?みたいになる時ある
28 21/05/11(火)21:56:13 No.801772212
>ガリをハケみたいにしてネタにショーユ塗ればいいだろ… 生姜の風味がついちゃうだろアホかよ
29 21/05/11(火)21:56:43 No.801772410
それなり以上の寿司屋ならネタに合わせてツメなりなんなり塗ってから出してくれるだろ 自分で醤油つけるのって巻物ぐらいじゃない?
30 21/05/11(火)21:56:54 No.801772490
>実際寿司食ってると醤油が美味いだけじゃないかこれ?みたいになる時ある ネタは風味だね
31 21/05/11(火)21:57:04 No.801772543
>上から醤油滴らすのが今後のスタンダードになるとワシは読んでおるよ 回転寿司じゃん
32 21/05/11(火)21:57:30 No.801772725
このスレ画で語られるとネタに走るべきなのか真面目にレスするべきなのかわかんねえんだけど!
33 21/05/11(火)21:57:50 No.801772868
わさび醤油が好きなの
34 21/05/11(火)21:58:45 No.801773248
>寿司を手前に90℃回転させて箸でつまんでからさらに手前に90℃回転させて醤油に付ければ >ネタだけを醤油に付けることができるんだけどこれをやっている人がなかなかいないんだ 図にして
35 21/05/11(火)21:59:10 No.801773405
プールの腰洗い槽くらい漬かってるけど大丈夫か
36 21/05/11(火)21:59:48 No.801773684
>実際寿司食ってると醤油が美味いだけじゃないかこれ?みたいになる時ある 脂と胡椒とニンニクと醤油あったら人は生きていける気がする「
37 21/05/11(火)22:00:01 No.801773783
https://www.amazon.co.jp/dp/B07546KDM8/ これ美味いよ
38 21/05/11(火)22:01:04 No.801774166
>図にして https://youtu.be/G4qLRh79h08 動画だとわかりやすい
39 21/05/11(火)22:03:04 No.801774934
>脂と胡椒とニンニクと醤油あったら人は生きていける気がする「 「」おろされてない?
40 21/05/11(火)22:03:32 No.801775099
超うまい刺身でも単品で食うと臭いし味よくわからんしで不味い 醤油は偉大
41 21/05/11(火)22:03:41 No.801775167
偉そうにあれこれ言うけど回転寿司のポタポタ垂らすやつ以外全部ダメになるよね
42 21/05/11(火)22:03:49 No.801775211
手前に倒して持つのは手だけど爺ちゃんがやってたな
43 21/05/11(火)22:03:51 No.801775223
>>図にして >https://youtu.be/G4qLRh79h08 >動画だとわかりやすい 俺もこんな感じで食べてるわ
44 21/05/11(火)22:05:08 No.801775772
容器からポタポタが結局醤油の鮮度も持つしな…
45 21/05/11(火)22:05:20 No.801775847
ひっくり返して食うと舌に先に刺身が当たって味わいが微妙になるから好きではない
46 21/05/11(火)22:05:25 No.801775877
この手のスレ画って確定でどぶ漬けしてるから 手の操作精度を疑う
47 21/05/11(火)22:05:52 No.801776043
付けすぎでキモ
48 21/05/11(火)22:06:13 No.801776184
友人は回転寿司行くと毎回醤油入れから直接寿司にドボドボ掛けてるな 掛けすぎじゃない?と聞いたら醤油が旨いと言ってたからそういうもんかと気にしないことにした
49 21/05/11(火)22:06:51 No.801776439
たまに正しい食べ方を意識してネタ側にちょっとだけ醤油をつけお上品にいただく …味うっす…
50 21/05/11(火)22:07:02 No.801776506
>掛けすぎじゃない?と聞いたら醤油が旨いと言ってたからそういうもんかと気にしないことにした 上の動画でも言ってるが食べる人が決めるもんだからな…
51 21/05/11(火)22:08:35 No.801777125
手前に倒して持つのはネタに醤油付けやすくなる上に口に入れるときは逆に返せばいいだけだからな 合理的すぎる
52 21/05/11(火)22:08:38 No.801777146
有吉が寿司なんて醤油を舐める口実だって言ってたし そういう人も世の中には少なからずいるってだけの話よ
53 21/05/11(火)22:09:03 No.801777316
手で食べればそんなにシャリ崩れないよ
54 21/05/11(火)22:09:13 No.801777396
最初からネタを下にして握れや
55 21/05/11(火)22:09:22 No.801777455
世の中味が濃ければうまい食べ物くらいの感覚で飯食ってる人もいる
56 21/05/11(火)22:09:52 No.801777639
>https://youtu.be/xkKSJFLuy_w?t=242 「食べます…食べます…食べます…」好き
57 21/05/11(火)22:10:14 No.801777799
無いわな トマト汁の方がまだましやな
58 21/05/11(火)22:10:16 No.801777807
風味のいい刺身醤油はうまい
59 21/05/11(火)22:10:20 No.801777835
カタ鮭のり弁
60 21/05/11(火)22:11:02 No.801778119
死ヌー
61 21/05/11(火)22:13:48 No.801779303
>パック寿司食うとき蓋の裏に醤油開けてスレ画みたいにするか >ネタの上から全体的に振るかで学生時代やりあったな… どうしても時間なくて移動しながらパック寿司食べた時は下で食べたな…
62 21/05/11(火)22:14:42 No.801779643
子供の頃は手で食べてたなテレビかなんかでやってて大人の真似をしたかったのかもしれないが 逆に大人になってからは箸で食べてる
63 21/05/11(火)22:16:43 No.801780433
ハケで醤油を塗ってくれるだけでめちゃくちゃ美味くなる
64 21/05/11(火)22:16:59 No.801780532
俺は美味い魚食べるのが命より好きだからスレ画みたいなの見ると内心けおおおおお!!!ってなるんだけど 絶対分かり合えないし必死に押さえ込むようにしている それはそれとしてたまに同好の友人に愚痴る
65 21/05/11(火)22:17:14 No.801780638
そういや最近は手で食べるっての見ない気がするな…
66 21/05/11(火)22:17:33 No.801780751
su4843596.jpg
67 21/05/11(火)22:17:58 No.801780901
>俺は美味い魚食べるのが命より好きだからスレ画みたいなの見ると内心けおおおおお!!!ってなるんだけど 趣旨とは関係ないけど命より好きってちょっと面白い表現だな…
68 21/05/11(火)22:18:04 No.801780937
コワ~…
69 21/05/11(火)22:19:19 No.801781418
>寿司を手前に90℃回転させて箸でつまんでからさらに手前に90℃回転させて醤油に付ければ >ネタだけを醤油に付けることができるんだけどこれをやっている人がなかなかいないん 漫画の受け売りかなんかだろうけど別になぁ
70 21/05/11(火)22:19:34 No.801781507
魚の生臭さを消すくらいの薄さでいい
71 21/05/11(火)22:19:45 No.801781586
最近は食べる時に逆さにしてネタを下にして食べることがある
72 21/05/11(火)22:20:20 No.801781820
>su4843596.jpg いい仕事してるな この間やったら蓋に穴開いてて醤油ほとんど失くしてしまった
73 21/05/11(火)22:20:54 No.801782042
>漫画の受け売りかなんかだろうけど別になぁ スレもまともに見れないやつはこうやって勝手に感情を高ぶらせるのか
74 21/05/11(火)22:21:42 No.801782374
寿司じゃないけど刺身でご飯食べる時はご飯の方に醤油かけるようにしてる そっちの方がなんか美味しい
75 21/05/11(火)22:21:51 No.801782424
醤油をつけずに食ってみるといかに醤油が生臭さを抑えてくれているかがよくわかる
76 21/05/11(火)22:23:00 No.801782876
上に載せてる物に下から付けろっていうのが難易度上げてる
77 21/05/11(火)22:23:21 No.801783031
>su4843596.jpg むしろ醤油皿にできない蓋の方が少ないだろ…
78 21/05/11(火)22:23:42 No.801783192
寿司屋の刺身醤油ってしょっぱいだけじゃなくて謎のおいしさがあるからいっぱいつけたくなる 貝類とかシャリから外して醤油の海に浸して食べてる
79 21/05/11(火)22:23:58 No.801783307
刺身で白米食えない派としては醤油ご飯の可能性は気になる
80 21/05/11(火)22:24:08 No.801783383
生魚の脂めっちゃ中和してるよね醤油
81 21/05/11(火)22:24:36 No.801783592
若い頃はドボドボ付けてた 最近はたくさんつけるとウッてなるので少しだけ…
82 21/05/11(火)22:25:33 No.801783972
>>漫画の受け売りかなんかだろうけど別になぁ >スレもまともに見れないやつはこうやって勝手に感情を高ぶらせるのか 感情昂り過ぎだろ!
83 21/05/11(火)22:27:37 No.801784855
>ガリをハケみたいにしてネタにショーユ塗ればいいだろ… 俺はこの方法知って人生変わったな 確かすきやばし次郎が紹介してたと思う
84 21/05/11(火)22:28:38 No.801785240
寿司屋に置いてある九州醤油がめちゃくちゃ美味いんだけど実際九州だとあんな感じの醤油なの?
85 21/05/11(火)22:28:57 No.801785370
でもサラダ巻きやシーチキン巻きはご飯に醤油付けて食べた方が美味しいと思うし…
86 21/05/11(火)22:29:02 No.801785400
なんで酢と醤油はこんなに合うのか
87 21/05/11(火)22:30:08 No.801785819
美味しんぼで結婚破談になる話があった気がする
88 21/05/11(火)22:30:37 No.801785994
刺身醤油はなんでこんなにも美味しいのだろうな
89 21/05/11(火)22:35:56 No.801788046
寿司を塩と塩レモンで食べるの初めてやったが 白身魚は悪くなかった
90 21/05/11(火)22:37:47 No.801788752
>感情昂り過ぎだろ! オウム返しかよ ソース出てるのに妄想で語り出したのつっこまれた挙げ句が
91 21/05/11(火)22:38:03 No.801788856
九州の醤油クソ美味いし魚も美味いよ
92 21/05/11(火)22:38:23 No.801789005
>白身魚は悪くなかった 塩レモンはイカがつよい
93 21/05/11(火)22:40:11 No.801789718
ガリをハケにする方法は最初に醤油にどぶ漬けにしてガリの汁を取っとけば生姜の風味はわかるほどには移らない
94 21/05/11(火)22:40:19 No.801789777
>寿司を塩と塩レモンで食べるの初めてやったが >白身魚は悪くなかった 塩ってかなり素材の生臭さに左右されるからクセが少ない白身とかイカに合うよね 個人的に炙り魚系には塩レモンが最強だと思う
95 21/05/11(火)22:41:04 No.801790086
関係ねぇ醤油の付いた飯食いてぇ
96 21/05/11(火)22:41:18 No.801790192
>世の中味が濃ければうまい食べ物くらいの感覚で飯食ってる人もいる 濃い方が味がわかりやすい
97 21/05/11(火)22:41:51 No.801790402
塩レモンはネタの味そのものが強く出るからそもそもいいネタ使ってないと微妙になりがち