21/05/11(火)20:47:26 つらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)20:47:26 No.801745084
つらい
1 21/05/11(火)20:49:06 No.801745688
9時間も連続で寝てられないぜーっ!!
2 21/05/11(火)20:49:08 No.801745696
うらやましい俺も快眠したい
3 21/05/11(火)20:49:08 No.801745710
うどん
4 21/05/11(火)20:50:45 No.801746406
朝飯食えよ
5 21/05/11(火)20:52:01 No.801746887
寝過ぎると眠いんだよ
6 21/05/11(火)20:52:08 No.801746941
量より質だなと思い始めてる
7 21/05/11(火)20:53:04 No.801747303
むしろ起きて5分後ならどんなに寝てもまだ眠いだろ
8 21/05/11(火)20:54:33 No.801747858
もう眠いじゃなくてまだ目が覚めないだよそれは
9 21/05/11(火)20:55:33 No.801748210
もう寝ろ
10 21/05/11(火)20:55:50 No.801748298
朝起きて即風呂に入らないと辛い体になってしまった
11 21/05/11(火)20:56:03 No.801748377
>寝過ぎると眠いんだよ これどうして…
12 21/05/11(火)20:56:28 No.801748530
9時間も寝るからだ
13 21/05/11(火)20:57:19 No.801748862
寝るのって体力使うからな…
14 21/05/11(火)20:58:13 No.801749190
寝溜めしてこれから撮り貯めたアニメ見るぞーと思って再生したらもう眠い…ってなる
15 21/05/11(火)20:58:52 No.801749438
7時間ぐらいが丁度いい
16 21/05/11(火)20:58:59 No.801749486
40分ごとにトイレで起きてるから全然寝た気がしない そして夢の中でも仕事してる
17 21/05/11(火)20:59:20 No.801749626
寝過ぎると腰が痛い
18 21/05/11(火)21:00:19 No.801750033
>寝過ぎると頭が痛い
19 21/05/11(火)21:01:34 No.801750509
>40分ごとにトイレで起きてるから全然寝た気がしない >そして夢の中でも仕事してる おしっこマンがよ…
20 21/05/11(火)21:02:03 No.801750676
>40分ごとにトイレで起きてるから全然寝た気がしない >そして夢の中でも仕事してる 病院行こう?
21 21/05/11(火)21:02:32 No.801750864
>そして夢の中でも仕事してる メンタルへ!
22 21/05/11(火)21:03:25 No.801751184
夢の中でも仕事は嫌だな…
23 21/05/11(火)21:04:22 No.801751534
病院行ったよ数値は正常自律神経の乱れですねで済まされた
24 21/05/11(火)21:04:39 No.801751656
俺今でも単位とれなくて絶望する夢見るよ
25 21/05/11(火)21:04:46 No.801751710
医者はプロじゃないからな…
26 21/05/11(火)21:05:05 No.801751842
夢の中でたまに大学生なのはなんなんだろう…
27 21/05/11(火)21:06:03 No.801752212
>夢の中でたまに小学生なのはなんなんだろう…
28 21/05/11(火)21:07:07 No.801752598
>寝るのって体力使うからな… これ毎回意味がわからない 寝たら寝ただけ回復させてくだち!
29 21/05/11(火)21:07:14 No.801752636
仕事忙しくて毎日3~4時間睡眠の時は 夜も眠いと意識する前に落ちてたので 結果として1日中眠くなかったな
30 21/05/11(火)21:07:31 No.801752749
1~2時間くらいで起きちゃった時にもう眠れない つらい
31 21/05/11(火)21:08:06 No.801753021
>>寝るのって体力使うからな… >これ毎回意味がわからない >寝たら寝ただけ回復させてくだち! 9時間水飲まないってだけでもしんどいのわかるしな
32 21/05/11(火)21:08:23 No.801753153
>>寝過ぎると眠いんだよ >これどうして… 眠った事によって自分が眠いと自覚できるほど体力が回復した つまり眠いと思えないほどの睡眠不足だったんだ
33 21/05/11(火)21:09:24 No.801753583
寝過ぎると頭痛くなる!
34 21/05/11(火)21:10:21 No.801753944
ちょっと長めに寝ると頭痛で土日が楽しくない!ってなるよね
35 21/05/11(火)21:11:03 No.801754203
>ちょっと長めに寝ると頭痛で土日が楽しくない!ってなるよね バファリンのやさしさ
36 21/05/11(火)21:11:17 No.801754289
たっぷり寝ても睡眠の質が悪かったりとかあるからなあ
37 21/05/11(火)21:12:59 No.801754958
9時間も眠れなくなった いつも朝6時すぎに起きてしまう
38 21/05/11(火)21:13:46 No.801755284
睡眠が短い方が眠くないのはあるけどそういう時は眠いという感覚すら失せてるぐらい脳機能がぶっ壊れた状態なんだと思ってる 思ってるというか実感してる
39 21/05/11(火)21:14:35 No.801755611
どのくらいの睡眠時間が自分に適しているのか未だによくわからずにいる
40 21/05/11(火)21:15:21 No.801755907
一時間くらいリングフィットすると 毎日ぐっすり眠れる 寝れないとかいうやつは体力有り余ってんだよ
41 21/05/11(火)21:16:28 No.801756333
今日起きてすぐ二度寝した後めっちゃだるかった
42 21/05/11(火)21:17:45 No.801756831
10時ぐらいに寝て6時に起きて仕事までまったりするぜー!って思って寝ても無限寝して始業直前のアラームで目が覚める
43 21/05/11(火)21:18:07 No.801756973
4時間くらいで起きると一番スッキリ目覚めるけどそのまま仕事行くと身体にダメージ与えそうで無理くりまた寝る
44 21/05/11(火)21:18:46 No.801757245
最近気付いたけど寝不足続いてやっと寝る時間確保できたぞ8時間寝ようって寝て起きても睡眠不足は解消しきれないね なんか脳の根深いところに睡眠不足がこびりついてる感じがする
45 21/05/11(火)21:18:53 No.801757301
大体夜風呂入って7時間くらい寝た時が一番体がシャキっとするかな… 休みの日とかで9時間10時間寝るともうダメ 1日動きが鈍い
46 21/05/11(火)21:18:57 No.801757321
>40分ごとにトイレで起きてるから全然寝た気がしない それ血圧高いんじゃない? 病院行かないと秒読みだよ
47 21/05/11(火)21:19:10 No.801757426
>俺今でも単位とれなくて絶望する夢見るよ 落としたことないのに単位取れなくて来年どうしようって夢よく見る
48 21/05/11(火)21:19:13 No.801757453
朝無理にでも起きて朝日浴びるだけでも気持ちのモードがだいぶ違う
49 21/05/11(火)21:19:34 No.801757591
>最近気付いたけど寝不足続いてやっと寝る時間確保できたぞ8時間寝ようって寝て起きても睡眠不足は解消しきれないね >なんか脳の根深いところに睡眠不足がこびりついてる感じがする 睡眠時間はトータルじゃなく習慣の問題だからなあ
50 21/05/11(火)21:19:44 No.801757647
そもそもここ最近朝が明るすぎる 6時半ぐらいに太陽がようやく顔見せる程度にならんか
51 21/05/11(火)21:23:08 No.801759087
>朝無理にでも起きて朝日浴びるだけでも気持ちのモードがだいぶ違う 窓開けんのめんどくせえ…って時は部屋の明かり全開にしたりする 多少はマシになる
52 21/05/11(火)21:24:16 No.801759535
寝るのは大事だけど徹夜癖が付いてちゃどの道身体はガタガタだぜ
53 21/05/11(火)21:25:00 No.801759852
質の高い睡眠ってどうやるの…
54 21/05/11(火)21:25:59 No.801760251
起きたら即太陽の日光を数分浴びるとこの現象は無くなると言うができねぇ!
55 21/05/11(火)21:26:07 No.801760299
明け方寝て昼に起きる生活なんだけど体に良くないのだろうか 規則正しくはあるはずなんだが
56 21/05/11(火)21:26:24 No.801760411
快眠と運動は直結してるんだな…とは思っていてもだるいからそのまま寝る だるい
57 21/05/11(火)21:26:27 No.801760432
>質の高い睡眠ってどうやるの… 寝ながらスマホとかしない 身体に合わない枕を使わない とかなのかな…?
58 21/05/11(火)21:27:39 No.801760888
覗かれる心配がない立地だからカーテン開けて寝てる これで朝日と共に起きれるはず(布団を頭からかぶりながら)
59 21/05/11(火)21:27:48 No.801760939
>質の高い睡眠ってどうやるの… 寝る2時間前には明るい液晶を見ない 風呂に入って体を温める ストレッチとかして血流を良くする 寝る 起きる 起きたらまず太陽光を浴びる できねぇー!
60 21/05/11(火)21:28:36 No.801761257
>寝る2時間前には明るい液晶を見ない 1行目でいきなり無理難題をいうのはやめろ
61 21/05/11(火)21:28:42 No.801761285
>そもそもここ最近朝が明るすぎる >6時半ぐらいに太陽がようやく顔見せる程度にならんか 遮光カーテンを使ってみるとか
62 21/05/11(火)21:28:45 No.801761311
睡眠の質を高めるサプリとかあれどうなんだろ かなりお高いから試せない
63 21/05/11(火)21:29:35 No.801761642
>風呂に入って体を温める >ストレッチとかして血流を良くする >寝る >起きる >起きたらまず太陽光を浴びる ここら辺はまぁ何とか >寝る2時間前には明るい液晶を見ない できねぇー!
64 21/05/11(火)21:29:44 No.801761704
>>寝る2時間前には明るい液晶を見ない >1行目でいきなり無理難題をいうのはやめろ 本読んだりプラモ作ったりすれば2時間はいけそう
65 21/05/11(火)21:30:16 No.801761922
朝風呂はハゲるって昔誰かが言ってたような
66 21/05/11(火)21:30:22 No.801761972
目覚めにキレートレモン飲むとさっぱりするけど プラシーボ効果な気もしなくはなち
67 21/05/11(火)21:30:48 No.801762141
同じ睡眠時間でも平日よりも休日の方が寝起きが悪い
68 21/05/11(火)21:31:33 No.801762434
歯が抜け落ちてく夢を見て起きる
69 21/05/11(火)21:32:01 No.801762630
睡眠が足りてないんだよ 20時間寝ろ
70 21/05/11(火)21:32:06 No.801762669
仕事の夢はなんだったら昨日のミスを夢で見つけてその手直しの手順までのフローが起きるまでに作られてる時があってビビる
71 21/05/11(火)21:33:18 No.801763112
>起きたら即太陽の日光を数分浴びるとこの現象は無くなると言うが おひさまあたりながら二度寝すんのきもちい…
72 21/05/11(火)21:33:57 No.801763363
>仕事の夢はなんだったら昨日のミスを夢で見つけてその手直しの手順までのフローが起きるまでに作られてる時があってビビる 作曲家とか夢の中でインスピレーションを得るらしいしそんな感じで…
73 21/05/11(火)21:34:12 No.801763461
>同じ睡眠時間でも平日よりも休日の方が寝起きが悪い 逆に休日は普通に早起きできて 体は正直ねってなる
74 21/05/11(火)21:34:40 No.801763661
駅か建物の中で彷徨って結局出口が分からないまま目覚めることがよくある大体目覚めは悪い
75 21/05/11(火)21:35:35 No.801763997
ママー!寝る前にいもげのスレ読んでー!
76 21/05/11(火)21:35:37 No.801764014
眠ってから5分後にはもう眠くない!だからだるくて仕方ない
77 21/05/11(火)21:35:59 No.801764156
明らかな狂人なのにヒ漫画は普通の人類種としか言いようがなくて脳が混乱する
78 21/05/11(火)21:37:59 No.801764858
>歯が抜け落ちてく夢を見て起きる 虫歯になってるとそういう夢を見るらしいな
79 21/05/11(火)21:38:35 No.801765093
寝る前にスマホimgやめれば快眠できるよ
80 21/05/11(火)21:39:01 No.801765263
寝る前に電気消してベッドでスマホいじってても5分としない内に寝落ちしてしまう
81 21/05/11(火)21:39:52 No.801765571
歯抜けの夢は口の中でゴリゴリした感触や血の味までしてビックリして起きて確認したよ
82 21/05/11(火)21:39:54 No.801765581
何十年も生きてるのに睡眠がわからない いっぱい寝ても調子悪いしあんまり寝てないのに調子いい
83 21/05/11(火)21:40:10 No.801765676
朝は日光浴びるのがいいって聞くからカーテン開けて窓際に座って日向ぼっこするだろ 数分後には寝てるんだなこれが
84 21/05/11(火)21:40:43 No.801765886
寝る前にスレ立てて起きて過去ログで全くレス付いてないとこんなもんか…で起きれる めっちゃ盛り上がってるとなんか悔しくなる
85 21/05/11(火)21:40:56 No.801765971
夢の中で喧嘩してイラついたまま夢が覚める
86 21/05/11(火)21:40:58 No.801765984
メラトニンだメラトニンを出すんだ
87 21/05/11(火)21:41:19 No.801766118
終業間際十分ぐらいがすごく仕事捗る! 翌日のためにメモ残してきちんと寝てもまた終業間際十分まで頭が働かない!
88 21/05/11(火)21:42:07 No.801766464
>歯抜けの夢は口の中でゴリゴリした感触や血の味までしてビックリして起きて確認したよ リアルな歯抜けの夢は現実で歯軋りしたり噛み締めたりしてる可能性あるから気をつけて ストレス原因でそれやってて今はマウスピース生活してる
89 21/05/11(火)21:42:07 No.801766467
朝飯食ったら眠いぜー!
90 21/05/11(火)21:42:11 No.801766491
逆なら俺だ… 5分くらいで熟睡できる
91 21/05/11(火)21:42:51 No.801766770
睡眠時間が一定時間超えると頭痛がしてくる
92 21/05/11(火)21:43:20 No.801766965
>ママー!寝る前にいもげのスレ読んでー! 読み上げ機能とかラジオとか音楽を流せば2時間保つかな…
93 21/05/11(火)21:45:19 No.801767768
寝るのって結構体力使うから疲れるんだよね でも寝なかったら寝なかったで疲れるし疲れるために生きてるような気がしてくる
94 21/05/11(火)21:45:37 No.801767886
iPhone単体でやる睡眠アプリ使っててスコアがあまり高くないんだけど生体デバイス使ってないから適当なんだろうと思っていたら 同じ条件で使ってる人にスコア低すぎて引かれた
95 21/05/11(火)21:46:09 No.801768125
風邪ひいた時よりも寝過ぎて頭痛した時用に熱さまシートをよく使ってる