虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)20:38:02 ドロヘ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)20:38:02 No.801741391

ドロヘドロ全巻読み終わったからお話したい! アニメは見てない

1 21/05/11(火)20:38:52 No.801741688

心先輩いいよね

2 21/05/11(火)20:39:11 No.801741817

とりあえずターキーでシコった

3 21/05/11(火)20:39:51 No.801742076

これだともうすぐ解決しそうじゃない?ってところから長いよね

4 21/05/11(火)20:40:31 No.801742330

デパート行ってからが長かった...

5 21/05/11(火)20:40:37 No.801742368

栗鼠と会川いいよね…

6 21/05/11(火)20:40:46 No.801742416

終わりよければすべてよしって感じで爽やかに終わった

7 21/05/11(火)20:41:25 No.801742686

アニメのところで見るの止めてるから退散!

8 21/05/11(火)20:41:28 No.801742701

>心先輩いいよね 能井とキクラゲがいるからって気軽に欠損させやがって…

9 21/05/11(火)20:41:29 No.801742710

>栗鼠と会川いいよね… 紆余曲折はあったけど友達同士に戻れたのは良かった

10 21/05/11(火)20:42:50 No.801743204

オチはなんかよくわからんけどとにかくヨシ!

11 21/05/11(火)20:43:09 No.801743331

能井は子供の頃に心先輩とパーティでダンスしてるの覚えてるっけ

12 21/05/11(火)20:43:34 No.801743499

恵比寿が正気な期間とても短い

13 21/05/11(火)20:44:10 No.801743754

高身長マッチョ女いいよね…

14 21/05/11(火)20:44:14 No.801743785

>能井は子供の頃に心先輩とパーティでダンスしてるの覚えてるっけ どっちとも捉えられる感じだけど個人的には覚えてる方がいいなと思ってる

15 21/05/11(火)20:45:00 No.801744084

煙って魔法以外弱そうだけどカイマンどうやって倒すんだろう…→魔法つよ…

16 21/05/11(火)20:45:29 No.801744275

メインキャラ皆それなりに良い奴なの好き

17 21/05/11(火)20:45:35 No.801744315

>恵比寿が正気な期間とても短い 最終的にどこまで治ったんだろ

18 21/05/11(火)20:45:45 No.801744378

キノコ生やす能力がこんな強い漫画あんまり見ない

19 21/05/11(火)20:46:14 No.801744574

カイマンのバイト先の人がなんか重要なことやってたな…

20 21/05/11(火)20:46:18 No.801744602

>これだともうすぐ解決しそうじゃない?ってところから長いよね なんなら次巻完結!からも長い

21 21/05/11(火)20:46:55 No.801744861

>パイを作る能力がこんな強い漫画あんまり見ない

22 21/05/11(火)20:47:10 No.801744962

書き込みをした人によって削除されました

23 21/05/11(火)20:47:17 No.801744996

丹波社長のパイ屋が十字目に襲撃されたときが一番ドキドキした 勝った…

24 21/05/11(火)20:48:01 No.801745272

すごい頻度でギャグが挟まれる

25 21/05/11(火)20:48:52 No.801745601

壊がカッコよかったからもっと出番見たかった…

26 21/05/11(火)20:49:21 No.801745793

大葉のギョーザって食べたことないな

27 21/05/11(火)20:49:45 No.801745952

ギョーザ食べたくなるよね

28 21/05/11(火)20:50:16 No.801746219

>大葉のギョーザって食べたことないな 大葉ハンバーグってあるじゃん まああんな感じで悪くない

29 21/05/11(火)20:50:51 No.801746457

根暗なアイとカイマンが繋がらなすぎる

30 21/05/11(火)20:51:43 No.801746764

ニカイドウが過去に戻って助けた空飛ぶ子ってあの後雨で死んじゃったのかね

31 21/05/11(火)20:51:50 No.801746808

魔法使いはダサい

32 21/05/11(火)20:51:59 No.801746880

後半も好きだけど煙が死んだあたりのエンジンの入りっぷりが最高

33 21/05/11(火)20:52:06 No.801746930

>大葉のギョーザって食べたことないな 自分で作るといい 旨いゾ!

34 21/05/11(火)20:52:30 No.801747096

>>これだともうすぐ解決しそうじゃない?ってところから長いよね >なんなら次巻完結!からも長い あそこで心折れないでくれてホント良かった

35 21/05/11(火)20:52:39 No.801747138

ギャグで死んだり欠損したり大怪我したりする世界ってのがなんかこうたまらん

36 21/05/11(火)20:52:40 No.801747140

アニメ良かったけど2期無いのかな

37 21/05/11(火)20:53:00 No.801747271

おまけぽっと出のストアの包丁が最重要アイテム

38 21/05/11(火)20:53:02 No.801747293

扉絵で悪魔一覧みたいなやつあったけどシレッと時間魔法持ちがいてビックリした

39 21/05/11(火)20:53:21 No.801747409

>大葉のギョーザって食べたことないな ニラは抜いた方がいい

40 21/05/11(火)20:55:27 No.801748178

大ダークの主要キャラがドロヘのキャラになんか似てて気になる

41 21/05/11(火)20:55:51 No.801748305

>大ダークの主要キャラがドロヘのキャラになんか似てて気になる チダルマの続編かなとは言われてるな

42 21/05/11(火)20:58:11 No.801749177

こっちもセールで買ってまとめて読んだぞ すげぇ楽しかった

43 21/05/11(火)20:58:13 No.801749191

なんなのこいつ

44 21/05/11(火)20:58:24 No.801749259

Q.大ダークってどんな話? A.スペースドロヘドロ

45 21/05/11(火)20:58:35 No.801749328

ハルいいよね

46 21/05/11(火)20:58:59 No.801749485

ネトフリの2期待ってるんだけど厳しいのかなぁ 売上知らないんだけど

47 21/05/11(火)20:59:52 No.801749831

ドロヘドロ見たんなら大ダークもいいぞ

48 21/05/11(火)20:59:56 No.801749856

十字目の末路はまぁ…しょうが無いのかな 夏目だけは許してやって欲しかった…

49 21/05/11(火)21:00:09 No.801749949

最終決戦フォームがギョーザ魔王ってなんだよ!

50 21/05/11(火)21:00:32 No.801750112

大ダーク最新3巻も出たばかりで追いやすいぞ

51 21/05/11(火)21:00:54 No.801750246

ターキーが趣味でTSしてる設定さえなければ…

52 21/05/11(火)21:01:06 No.801750323

レンコン入りギョーザバーグは種があまったら作っちゃう

53 21/05/11(火)21:01:06 No.801750328

作中に出てくる丹波社長の肉パイ再現してる人いたけど 材料めっちゃ高価なやつで美味いらしい

54 21/05/11(火)21:01:26 No.801750451

>ドロヘドロ見たんなら大ダークもいいぞ 完結したら教えて

55 21/05/11(火)21:01:27 No.801750458

恵比寿が本当にかわいい 作中で一番女の子女の子してる

56 21/05/11(火)21:01:36 No.801750515

>ターキーが趣味でTSしてる設定さえなければ… あれを最後の最後に持ってくるの笑っちゃう しかもナイスデザイン

57 21/05/11(火)21:01:50 No.801750605

終盤の最近作中でギョーザ食べてないよな…からの怒涛のギョーザ魔王!で困惑した

58 21/05/11(火)21:02:10 No.801750721

恵比寿が記憶取り戻して実家に帰るとこで初めて涙が出た バイバイ藤田

59 21/05/11(火)21:02:34 No.801750885

呪いが悪魔の歌に弱いとかハルちゃんがストアの包丁持ってた理由とか 魔のおまけが変な伏線になりすぎる…

60 21/05/11(火)21:02:47 No.801750957

>最終決戦フォームがギョーザ魔王ってなんだよ! 最終巻で餃子の魔法を使ってラストバトルするぞって10巻辺りに言ったら何言ってんの?ってなるのは間違いない

61 21/05/11(火)21:03:00 No.801751040

夏目は語られていないだけで生き返ったとか無いんですか…

62 21/05/11(火)21:03:10 No.801751094

何だかんだ黒い粉使ってる恵比寿にも優しい煙ファミリー てか煙さん

63 21/05/11(火)21:03:24 No.801751173

>扉絵で悪魔一覧みたいなやつあったけどシレッと時間魔法持ちがいてビックリした 悪魔ってマジで上積み中の上澄みなんだなって

64 21/05/11(火)21:03:30 No.801751227

アイから会川への肉体改造っぷりがまだあまり想像出来てない

65 21/05/11(火)21:03:33 No.801751253

>ハルいいよね ヘイズのレス

66 21/05/11(火)21:03:40 No.801751311

中盤以降ネームドが死なないから十字目だけ可哀そう

67 21/05/11(火)21:04:02 No.801751432

それがドロヘドロ!で全部説明できるからな

68 21/05/11(火)21:04:06 No.801751453

NOIいいよね…

69 21/05/11(火)21:04:23 No.801751552

悪魔腫瘍と恵比寿の魔法とカースの魔法が混ざったとかだったっけ もううろ覚えだ

70 21/05/11(火)21:04:32 No.801751614

作中最強の魔法のトップ2がギョーザとキノコって何なんだよ…

71 21/05/11(火)21:04:35 No.801751630

ギョーザ最強モードになる時の変化シーンが作者のセンス全開すぎる…

72 21/05/11(火)21:04:46 No.801751709

大ダークは初期ドロヘドロの緩い感じ思い出して好き

73 21/05/11(火)21:04:48 No.801751728

実本の装丁の加工の事をエンボス加工って言うのはドロヘドロで覚えた とても覚えやすい

74 21/05/11(火)21:05:17 No.801751915

当時読んでた時ほぼ毎日餃子食べてた なんかやたら飯がうまそうに見えるんだよこの漫画

75 21/05/11(火)21:05:39 No.801752044

>大ダークは初期ドロヘドロの緩い感じ思い出して好き 食事シーンはやっぱ必要だよね

76 21/05/11(火)21:05:47 No.801752103

思ったより気ぶり要素が多くてうれしい誤算だった

77 21/05/11(火)21:06:02 No.801752205

藤田がやっと葬式用の靴脱げたとこは感動したよ

78 21/05/11(火)21:06:20 No.801752319

ニカイドウの餃子って本当にうまそう

79 21/05/11(火)21:06:38 No.801752428

野郎連中の異性への興味が薄すぎる…

80 21/05/11(火)21:06:42 No.801752449

>大ダークは初期ドロヘドロの緩い感じ思い出して好き 日常シーンがなんかゆるっゆるでクセになるよね

81 21/05/11(火)21:06:43 No.801752452

心先輩あんなに能井とベタベタしてるのにわりとウブ

82 21/05/11(火)21:07:39 No.801752820

相棒として見てる相手に女を感じるのは恥ずかしいのだろう

83 21/05/11(火)21:08:26 No.801753174

二階堂 能井 ハル 煙 いいよね…

84 21/05/11(火)21:08:30 No.801753198

心と能井はくっつくくっつかないじゃなくずっと一緒何だろうなという安心感が良い

85 21/05/11(火)21:08:36 No.801753247

煙の魔法強すぎるな

86 21/05/11(火)21:08:47 No.801753324

契約の内臓交換えっち過ぎない?

87 21/05/11(火)21:08:52 No.801753363

夏木…

88 21/05/11(火)21:09:07 No.801753481

能井って本当に後輩だと思ってけどそうでもないのでダメだった

89 21/05/11(火)21:09:16 No.801753530

煙が悪魔にならない理由って明示されてたっけ?

90 21/05/11(火)21:09:28 No.801753602

地獄育ちだしな煙さん

91 21/05/11(火)21:09:41 No.801753685

チダルマがいいキャラしてるね

92 21/05/11(火)21:09:51 No.801753744

ヘイズいいよね…

93 21/05/11(火)21:09:53 No.801753759

書き込みをした人によって削除されました

94 21/05/11(火)21:10:02 No.801753812

結局ストアってどういう生物だったんです?

95 21/05/11(火)21:10:43 No.801754085

ナナナナナナナナー

96 21/05/11(火)21:10:44 No.801754091

「」はだいたい藤田みたいな奴

97 21/05/11(火)21:10:46 No.801754099

魔法使いの時の名前を英語にすると悪魔の名前になるの知ってた?(例:川尻→お尻→アス)

98 21/05/11(火)21:10:49 No.801754117

途中ダラダラしてて一回追わなくなったけど完結してからまとめて読んだらやっぱり漫画力高いなと思った

99 21/05/11(火)21:10:53 No.801754146

>煙が悪魔にならない理由って明示されてたっけ? 煙さん魔法禁止期間に普通に殺されると思う 何なら鎧も着れなさそう

100 21/05/11(火)21:10:59 No.801754179

初めてニカイドウのおっぱいが出た時は正直嬉しかったですよ私は

101 21/05/11(火)21:11:00 No.801754182

>チダルマがいいキャラしてるね ホールくんが産まれて以降も一切戦わず見物しかしないのは悪魔の元締めなだけあるなコイツ…って思った

102 21/05/11(火)21:11:16 No.801754281

>「」はだいたい藤田みたいな奴 初期ならともかくアイツほどのガッツは無いよ…

103 21/05/11(火)21:11:26 No.801754349

悪魔の元締めっていうかもはや神様だよね

104 21/05/11(火)21:11:53 No.801754526

ほぼ全能だからなあいつ

105 21/05/11(火)21:12:06 No.801754609

おっぱいどころか下の毛も見れるじゃん 全然うれしくないけど

106 21/05/11(火)21:12:11 No.801754645

チダルマだけは完全に立場は神だしね

107 21/05/11(火)21:12:35 No.801754790

チダルマが孤独だってw ウケるw

108 21/05/11(火)21:13:43 No.801755257

グラグラ好き

109 21/05/11(火)21:13:58 No.801755351

魔法使いはキモい

110 21/05/11(火)21:14:01 No.801755381

ニカイドウがカイマンの前で恥ずかしそうに胸隠してたあれは最高だった

111 21/05/11(火)21:14:07 No.801755423

カスカベ博士ホールでもハルの旧名の春日部を名乗り続けてて結婚指輪もずっと付けてるあたりから 奥さんのこと大事に思い続けてるの分かっていいよね…

112 21/05/11(火)21:14:11 No.801755449

>おっぱいどころか下の毛も見れるじゃん >全然うれしくないけど 嬉しいことは嬉しいよ 動物園で珍しい動物を見た時の嬉しさと同じような感情であることは否定出来ません

113 21/05/11(火)21:14:25 No.801755551

名鑑で出てたけど結局作中で一回も魔法使わなかった丹波社長

114 21/05/11(火)21:14:54 No.801755728

>魔法使いの時の名前を英語にすると悪魔の名前になるの知ってた?(例:川尻→お尻→アス) 必ず英語になるわけでもないぞ もじりもいっぱいいるし能井なんかホイにされかけた su4843413.jpg

115 21/05/11(火)21:15:26 No.801755943

半分悪魔化して裸エプロンみたいになってるニカイドウはエロいと思った

116 21/05/11(火)21:16:00 No.801756164

ハルちゃんと博士はなんだかんだ言ってお互いのこと好きすぎる

117 21/05/11(火)21:16:52 No.801756478

魔法使いは臭い

118 21/05/11(火)21:17:01 No.801756544

ハルちゃん悪魔の癖に純愛でずるい

119 21/05/11(火)21:17:15 No.801756627

ケムリを出す穴が気持ち悪い

120 21/05/11(火)21:17:20 No.801756662

>ハルちゃんと博士はなんだかんだ言ってお互いのこと好きすぎる 普通に再会セックスしてて笑ってしまった 魔法まで使って

121 21/05/11(火)21:17:27 No.801756709

全体的にモラルの欠片も無い世界観大好き

122 21/05/11(火)21:17:43 No.801756816

>ケムリを出す穴が気持ち悪い ホールくん来たな…

123 21/05/11(火)21:17:56 No.801756897

林田球ってこれの後なんか連載してる?

124 21/05/11(火)21:17:58 No.801756912

ホールくんのレスがちらほらあるようだが…

125 21/05/11(火)21:18:00 No.801756924

もっと能力バトルみたいなのも見てみたかった

126 21/05/11(火)21:18:20 No.801757062

>林田球ってこれの後なんか連載してる? スレを上から読み直してこい

127 21/05/11(火)21:19:03 No.801757370

最終話で大体のネームドがいい感じだけど十字目だけ死にまくってる…

128 21/05/11(火)21:19:05 No.801757386

>全体的にモラルの欠片も無い世界観大好き パイ売ってる人らとかニカイドウの育ての親みたいに優しい人もいるし… 治安は最悪だ

129 21/05/11(火)21:19:06 No.801757395

心先輩の愛犬がグラグラだったのほんとにダメだった

130 21/05/11(火)21:19:08 No.801757417

ケムリのニオイが気持ち悪い

131 21/05/11(火)21:19:10 No.801757427

マスクが気持ち悪い

132 21/05/11(火)21:19:17 No.801757484

ジャンプのsakamoto daysがドロヘドロフォロワー過ぎて笑う

133 21/05/11(火)21:19:20 No.801757503

悪魔が魔法使い時代だったときの魔法って結構しょっぱいの多いんだな

134 21/05/11(火)21:20:03 No.801757786

作者野球好きなの意外だった

135 21/05/11(火)21:20:18 No.801757885

>心先輩の愛犬がグラグラだったのほんとにダメだった 馬鹿のふりか…たまにやりたくなるよね… って会話がなんかじわじわきて忘れられない

136 21/05/11(火)21:20:22 No.801757923

パイにする魔法アニメで見たらエグ過ぎ

137 21/05/11(火)21:20:55 No.801758152

>作者野球好きなの意外だった ショッキング!!

138 21/05/11(火)21:21:03 No.801758204

>悪魔が魔法使い時代だったときの魔法って結構しょっぱいの多いんだな su4843438.jpg エリート魔法使いだぞ

139 21/05/11(火)21:21:16 No.801758295

>ジャンプのsakamoto daysがドロヘドロフォロワー過ぎて笑う 意外とジャンプのスレでツッコミがなくて驚いたやつ どう見てもシンだよなあれ…

140 21/05/11(火)21:21:22 No.801758339

ドロヘドロ展の作者のお姿見る限りだいぶ華奢そうな人だった 能井みたいなゴリウーだと思ってたのに

141 21/05/11(火)21:21:23 No.801758343

アニメの野球回もやたら作画が良かったな…

142 21/05/11(火)21:21:39 No.801758451

>ショッキング!! ジョンソンがまさか最後までコンスタントにでてくるキャラになるとは思わなかったよ…

143 21/05/11(火)21:21:57 No.801758574

野球回のあるアニメは名作

144 21/05/11(火)21:22:41 No.801758891

ゴキブリは苦手だけどショッキング!は響きがよくて好きだったな

145 21/05/11(火)21:22:46 No.801758930

アニメ2期やらないかな 原作でもめっちゃ盛り上がるところだしぜひ見たい

146 21/05/11(火)21:22:48 No.801758935

林田は若い頃から阪神ファンだぞ

147 21/05/11(火)21:23:08 No.801759086

ギュチー!

148 21/05/11(火)21:23:39 No.801759275

藝大行きながら阪神応援してたんか

149 21/05/11(火)21:23:46 No.801759341

ジョンソンは賢いからな…

150 21/05/11(火)21:24:10 No.801759504

ジョンソンは透明化してる藤田ボコったからな…

151 21/05/11(火)21:24:23 No.801759591

アニメになったのは嬉しかったがあまり記憶に残ってない

152 21/05/11(火)21:24:29 No.801759634

>意外とジャンプのスレでツッコミがなくて驚いたやつ >どう見てもシンだよなあれ… わりと名前は出てたな 終わっちゃったけどチェンソーマンの作者も好きだったみたいだし今のジャンプ作家面白いことになってるね

153 21/05/11(火)21:24:42 No.801759736

ノイは何したらあんな近距離パワー型になるんだ

154 21/05/11(火)21:25:26 No.801760024

暗闇だ…ってなんだったんだっけ あれもカース?

155 21/05/11(火)21:25:30 No.801760055

>ノイは何したらあんな近距離パワー型になるんだ 合格ギリギリまで悪魔修行なんかしてたら悪魔にならなくてもゴリウーになるだろう

156 21/05/11(火)21:25:36 No.801760100

>ノイは何したらあんな近距離パワー型になるんだ 悪魔化の副作用ぽくはある

157 21/05/11(火)21:25:42 No.801760140

>終わっちゃったけどチェンソーマンの作者も好きだったみたいだし今のジャンプ作家面白いことになってるね ドロヘドロやった所がチェンソーマンのアニメやってくれますヤッター!みたいなコメントしてて「他社だぞ!」ってなった

158 21/05/11(火)21:25:47 No.801760171

野井は悪魔を目指していたからな

159 21/05/11(火)21:25:51 No.801760199

ギョーザ男カプセルトイで引いたシークレットのジョンソンをまだ開けてない

160 21/05/11(火)21:25:56 No.801760234

>野球回のあるアニメは名作 su4843457.jpg 予告で駄目だったやつ

161 21/05/11(火)21:26:22 No.801760396

タツキは巻末コメントで他社の漫画オススメしまくってたから…

162 21/05/11(火)21:26:23 No.801760398

会川みたいな友達が欲しい人生だった

163 21/05/11(火)21:26:24 No.801760406

川原ボイスが壊(ボス)なんじゃないん

164 21/05/11(火)21:26:30 No.801760448

>ノイは何したらあんな近距離パワー型になるんだ 悪魔化修行してた頃は可憐な美少女だったのにな… でかい美女になってしまった

165 21/05/11(火)21:27:04 No.801760680

キリオンもゴリウーかと思ったけど脱いだら普通の女の子だった

166 21/05/11(火)21:27:40 No.801760894

>キリオンもゴリウーかと思ったけど脱いだら普通の女の子だった なんかデカくね?

167 21/05/11(火)21:28:35 No.801761243

ハルが偶然いなきゃ壊またあっさり殺されてたんだろうか

168 21/05/11(火)21:28:42 No.801761283

>ドロヘドロやった所がチェンソーマンのアニメやってくれますヤッター!みたいなコメントしてて「他社だぞ!」ってなった su4843466.jpg こはるちゃんはさぁ… このサイコ作者コメント欄でも他社漫画の話しかしてない…

169 21/05/11(火)21:28:49 No.801761340

鳥太は機会さえあれば何度でもTSしてそう

170 21/05/11(火)21:28:56 No.801761389

結局ストアは何者なんだ

171 21/05/11(火)21:28:58 No.801761401

アニメ見てないけど鳥太のセリフは読んでるだけでいい感じのオカマボイスが聞こえる

172 21/05/11(火)21:29:47 No.801761727

こんなスレでも存在感のない消さん

173 21/05/11(火)21:30:31 No.801762037

落下の衝撃で死んだとか地味だし消サン

174 21/05/11(火)21:30:56 No.801762175

ストアもナチュラル悪魔っぽいけど違うんだろうか

175 21/05/11(火)21:32:07 No.801762674

だいたいみんなイカついマスクしてるから素顔とのギャップがすごい

176 21/05/11(火)21:32:39 No.801762857

チダルマが軽いノリで作った悪魔処刑人でしょあいつ

177 21/05/11(火)21:32:54 No.801762965

ただの異常性癖者だったターキーさん

178 21/05/11(火)21:32:56 No.801762980

>だいたいみんなイカついマスクしてるから素顔とのギャップがすごい 主要人物は皆イケメンと美人だもんね

179 21/05/11(火)21:33:33 No.801763215

心先輩結構カワイイ顔してるけど悪い顔もするから好き

180 21/05/11(火)21:33:59 No.801763376

ターキーはまともな人だと思ってたのに女体化から後日談にかけてギア飛ばし過ぎる

181 21/05/11(火)21:34:50 No.801763736

素顔とおっぱい同時にお披露目するのはさすがだよターキー

182 21/05/11(火)21:35:21 No.801763907

素顔なのかなあれ…

183 21/05/11(火)21:36:19 No.801764277

ターキーが人形作るときやたら詳細に工程を描写するから腹が減る

184 21/05/11(火)21:36:45 No.801764428

すげえ盛り上がって来たしクライマックスだなと思ったけど折り返し地点にすら辿り着いてなかった

185 21/05/11(火)21:37:39 No.801764743

消さんの顔こええからな

↑Top