21/05/11(火)20:17:38 割と嫌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)20:17:38 No.801733568
割と嫌いじゃなかったTF玩具貼る
1 21/05/11(火)20:19:47 No.801734426
これのキティさんの奴は芸術的まであった
2 21/05/11(火)20:20:53 No.801734914
職場に置いてて一番ウケが良かったのキティさんだったな パッケージもいい
3 21/05/11(火)20:21:08 No.801735033
キャラ物感は大分高かったとは思う
4 21/05/11(火)20:21:21 No.801735133
アニメ1期終わってからアニメデザイン版を売る謎
5 21/05/11(火)20:22:17 No.801735476
真面目なTFでほそやんオプは見てみたい
6 21/05/11(火)20:23:22 No.801735888
EZコレクションみたいに定番化すると思ってたのに
7 21/05/11(火)20:24:57 No.801736518
手軽な上ほんとちょっとだけど動くのいい… あとキティさんとエヴァはどこでも出てくるな…
8 21/05/11(火)20:26:09 No.801737000
オイルが漏れてる! オイルが漏れてる!!
9 21/05/11(火)20:27:21 No.801737483
声優ラジオみたいな作品ではあったが…
10 21/05/11(火)20:30:15 No.801738569
(無駄にかっこいいOP)
11 21/05/11(火)20:30:50 No.801738789
和製TFでは一番ウケたんじゃなかろうか
12 21/05/11(火)20:31:23 No.801738980
まさかコレから木村良平バンブルビーがしばらく定着するとは…
13 21/05/11(火)20:31:57 No.801739185
アイアンハイドとウルトラマグナスがお気に入り
14 21/05/11(火)20:31:58 No.801739194
>和製TFでは一番ウケたんじゃなかろうか BW2は越えられないよ!
15 21/05/11(火)20:32:11 No.801739271
>真面目なTFでほそやんオプは見てみたい 俺は真面目な石田マグナスが見たい
16 21/05/11(火)20:32:40 No.801739433
>和製TFでは一番ウケたんじゃなかろうか 残念ながら和製全体で見ると深夜枠ということもあり小ヒット程度だよ
17 21/05/11(火)20:33:07 No.801739598
オイルが
18 21/05/11(火)20:33:23 No.801739688
>まさかコレから木村良平バンブルビーがしばらく定着するとは… 暫くどころか今のところ現在進行形で定着してないかな!
19 21/05/11(火)20:33:25 No.801739703
てさぐれトランスフォーマーもの
20 21/05/11(火)20:33:58 No.801739920
(かっこいいOPCGアニメ)
21 21/05/11(火)20:34:10 No.801739997
二期で過去作品叩くようなこと言ってTFファンが離れ 一期からのファンも二期で方向性変わりすぎて離れるというタカトミらしい滅び方ではあった
22 21/05/11(火)20:34:31 No.801740120
チョロQみたいな見た目してるのにプルバック付いてないのはちょっとがっかりした…でもアニメ版は買った
23 21/05/11(火)20:35:29 No.801740520
劇場版をまだ諦めていないらしい
24 21/05/11(火)20:35:32 No.801740534
和製トランスフォーマーシリーズの歴史としては無印BW以上に売れたビーストウォーズ2とカーロボットが圧倒的売り上げすぎる…
25 21/05/11(火)20:36:05 No.801740704
ドンキで投売りの買ったから満足してるけど 定価高いってこれ!
26 21/05/11(火)20:36:22 No.801740804
Ⅱはヒットでネオはそうでもないの…?
27 21/05/11(火)20:37:23 No.801741155
真面目なほそやんオプは見てみたいけどオルガって言われまくりそうだな…
28 21/05/11(火)20:37:59 No.801741370
セカンド映画やってるほどなんだよなあれ
29 21/05/11(火)20:38:52 No.801741694
>Ⅱはヒットでネオはそうでもないの…? ネオはまぁまぁでメタルスの頃には動物変形玩具ブーム終わってゆるやかに死んだ カーロボで持ち直した
30 21/05/11(火)20:39:31 No.801741948
終盤の商品はさらに圧縮されるんだっけ?
31 21/05/11(火)20:39:34 No.801741970
>>Ⅱはヒットでネオはそうでもないの…? >ネオはまぁまぁでメタルスの頃には動物変形玩具ブーム終わってゆるやかに死んだ >カーロボで持ち直した そうかな…
32 21/05/11(火)20:39:42 No.801742010
>二期で過去作品叩くようなこと言ってTFファンが離れ >一期からのファンも二期で方向性変わりすぎて離れるというタカトミらしい滅び方ではあった 散々ネタにされたコンボイの謎をメタ的に弄りまくるのは良かったけど そのネタを過去作に対してもやっちゃうのは流石に悪手な所はあったかも…
33 21/05/11(火)20:39:47 No.801742045
セカンドは動物だけでなく戦闘機とか戦車もあって幅広かったからな… しかもガルバトロンとライオコンボイとタコタンク以外は過去製品の金型使ってるのでコスパも良い
34 21/05/11(火)20:39:49 No.801742057
>ネオはまぁまぁでメタルスの頃には動物変形玩具ブーム終わってゆるやかに死んだ >カーロボで持ち直した 当時かっけーってなって玩具買ったけどメタルスダメだったの!?
35 21/05/11(火)20:40:12 No.801742207
>カーロボで持ち直した 持ち直してないよう!めっちゃ投げられてたよ! まあこれはタカラ終わるまでずっとだから売り方がおかしかったんだろうけど
36 21/05/11(火)20:40:25 No.801742278
ゴリラからゴリラに変形するゴリラは当時のお子様の理解を得られていたのだろうか…
37 21/05/11(火)20:40:31 No.801742328
リターンズは…
38 21/05/11(火)20:40:53 No.801742465
>ゴリラからゴリラに変形するゴリラは当時のお子様の理解を得られていたのだろうか… ビークルモードがホバーボードなのかっこいい!
39 21/05/11(火)20:40:56 No.801742490
>そうかな… カーロボは国内でも会社持ち直す程度に売れたけど何より海外ヒットで玩具開発任されてる会社側への利益が凄まじかったとインタビューで答えてるよ
40 21/05/11(火)20:41:00 No.801742526
カーロボ三兄弟とか守護神だったよね
41 21/05/11(火)20:41:14 No.801742622
これのウルトラマグナス買っておけば良かったと今更後悔してる
42 21/05/11(火)20:41:30 No.801742715
>当時かっけーってなって玩具買ったけどメタルスダメだったの!? さすがにビーストウォーズで四年目ともなると子供も離れるし新規層は別コンテンツがかっさらっちゃったから…
43 21/05/11(火)20:41:43 No.801742796
ライオコンボイがカッコ良過ぎた
44 21/05/11(火)20:42:54 No.801743235
カーロボのアメリカでの成功のおかげで平成三部作の企画通ったんだっけ
45 21/05/11(火)20:43:03 No.801743290
>リターンズは… 実写版が受け入れられてる今見ると結構いいデザインなんだけどね… チータスかっこいいよ
46 21/05/11(火)20:43:22 No.801743409
>ライオコンボイがカッコ良過ぎた 玩具広告にも「今度のコンボイはライオンでかっこいいぞ!」と慈悲の無い一言で掲載されてたのを思い出す
47 21/05/11(火)20:43:32 No.801743486
イボンコもデザインは割と嫌いじゃない
48 21/05/11(火)20:43:40 No.801743543
>カーロボのアメリカでの成功のおかげで平成三部作の企画通ったんだっけ マシーンズ(リターンズ)で死んだハズブロを救った救世主なのでアメコミでもファイヤーコンボイは盛りに盛られるよ
49 21/05/11(火)20:44:07 No.801743727
スレ画は肘も動けば完璧だった
50 21/05/11(火)20:44:07 No.801743731
>イボンコもデザインは割と嫌いじゃない 一昨年でた豪華塗装版めっちゃ良い…
51 21/05/11(火)20:44:09 No.801743745
>>そうかな… >カーロボは国内でも会社持ち直す程度に売れたけど何より海外ヒットで玩具開発任されてる会社側への利益が凄まじかったとインタビューで答えてるよ メタルスが売れなかったのを持ち直したってのならともかく 会社持ち直す程度ってのはそれほどヒットしたのかその当時のミクロマン含めて他が駄目すぎたのかよくわからん…
52 21/05/11(火)20:44:50 No.801744025
>メタルスが売れなかったのを持ち直したってのならともかく >会社持ち直す程度ってのはそれほどヒットしたのかその当時のミクロマン含めて他が駄目すぎたのかよくわからん… タカトミは売れると大量に作って在庫抱えるから…
53 21/05/11(火)20:45:31 No.801744289
>>カーロボのアメリカでの成功のおかげで平成三部作の企画通ったんだっけ >マシーンズ(リターンズ)で死んだハズブロを救った救世主なのでアメコミでもファイヤーコンボイは盛りに盛られるよ たしかユニクロンをゴッドファイヤーコンボイが倒したんだっけか海外だと
54 21/05/11(火)20:45:47 No.801744390
>タカトミは売れると大量に作って在庫抱えるから… 逆にどの玩具も終盤生産絞りまくるせいでだいたいプレ値になるよね…
55 21/05/11(火)20:45:49 No.801744400
カーロボは海外利益だね 玩具販売はハズブロだけど設計はタカラが担ってたぶんそこらへんの収入で利益出まくった
56 21/05/11(火)20:46:48 No.801744814
>>タカトミは売れると大量に作って在庫抱えるから… >逆にどの玩具も終盤生産絞りまくるせいでだいたいプレ値になるよね… ブレイブマキシマスはもっと絞っていいと思うけどな…
57 21/05/11(火)20:46:58 No.801744881
>ドンキで投売りの買ったから満足してるけど >定価高いってこれ! でもこのサイズで1000円以下ってのは トランスフォーマーとしてはクソ安い方なんですよ・・・いやマジで
58 21/05/11(火)20:47:07 No.801744937
苔と会話か…
59 21/05/11(火)20:47:26 No.801745081
>>ドンキで投売りの買ったから満足してるけど >>定価高いってこれ! >でもこのサイズで1000円以下ってのは >トランスフォーマーとしてはクソ安い方なんですよ・・・いやマジで ※時期による…
60 21/05/11(火)20:47:48 No.801745198
ギャラクシーコンボイとかめっちゃかっこよかったんだけど当時は投げ売り気味の価格で 無くなってしばらく経ってから欲しがる奴が多くてこんちくしょう
61 21/05/11(火)20:48:23 No.801745442
アニメのアーシーはすみぺにしたおかげで完全にすみぺだった
62 21/05/11(火)20:48:51 No.801745596
スレ画結構楽しかったし関連商品もちょこちょこ買ったけど >二期で過去作品叩くようなこと言ってTFファンが離れ これが本当になあ…面白い回自体は普通にあったんだが
63 21/05/11(火)20:48:55 No.801745625
1期の頃はコンボイの謎を少しでも評価しよう!と言いながら弄ってたけど 2期開幕にあんなクソゲーは忘れろ!とぶん投げる
64 21/05/11(火)20:48:59 No.801745651
杉田スタスク結構よかった
65 21/05/11(火)20:49:05 No.801745686
何で外国のキッズはビーストマシーンズに食い付かなかったんだ…
66 21/05/11(火)20:49:54 No.801746021
藤原メガ様と杉田スタスクはもっとみたかったな… 悲しいな………
67 21/05/11(火)20:50:34 No.801746341
>苔と会話か… ぶっちゃけこんなのアニメで初耳だったから 今でもすみぺの印象は苔のお姉さんで定着しちまってるよ・・・
68 21/05/11(火)20:50:49 No.801746443
>何で外国のキッズはビーストマシーンズに食い付かなかったんだ… まあ単純にブームがさったとかそんなんだろうと思わなくもないが ゴリラでもネズミでもないなんかよくわからんものからなんかよくわからんロボへとかのデザインが原因かなって…
69 21/05/11(火)20:52:15 No.801746987
>何で外国のキッズはビーストマシーンズに食い付かなかったんだ… 誰でも食いつかねえよ!ネットやりたての頃に玩具のレビューサイト見たけど こいつらが…善側…?って感じのデザインばかりで真面目に共感できなかったよ!
70 21/05/11(火)20:53:01 No.801747274
先に玩具ありきだったんだろうけど 顔違くて初動盛大にコケたのもデカいと思うやっぱ
71 21/05/11(火)20:53:31 No.801747476
お馴染みの台詞はよく連呼するけど普通にメガトロンと仲良くて 優秀な司会役のスタスクがいい
72 21/05/11(火)20:54:08 No.801747700
>誰でも食いつかねえよ!ネットやりたての頃に玩具のレビューサイト見たけど >こいつらが…善側…?って感じのデザインばかりで真面目に共感できなかったよ! デザインだけじゃなく内容もストーリーも画面も暗くて展開が進まなくて修行アニメだぞ原語版
73 21/05/11(火)20:54:15 No.801747743
スレ画とマグナスはお気に入りで今も飾ってある
74 21/05/11(火)20:54:19 No.801747765
ビーストマシーンズも話は見るべき所はあると思うんだけど なんか暗い所走り続けてなんか仲間割れして精神性みたいな話が増えて完全なメカの身体になることが正しいのかそうでないのかとか …人間には難しい話だった気がしなくもない
75 21/05/11(火)20:54:20 No.801747770
あんなモノは謎ボイのコンだ!
76 21/05/11(火)20:54:56 No.801747994
>先に玩具ありきだったんだろうけど >顔違くて初動盛大にコケたのもデカいと思うやっぱ 後にアニメ基準版出たが本編でも何で先にこのデザインで出さないんだよ!ってロックダウンが盛大にキレてたな…
77 21/05/11(火)20:55:20 No.801748126
このアニメで紹介されてたビークール後に何体か買ってみたけど 確かにこっちのが遊べるわ…腕は横にしか動かないけど
78 21/05/11(火)20:55:31 No.801748204
>何で外国のキッズはビーストマシーンズに食い付かなかったんだ… まずハズブロがTFを大人のものにしたいって思ってるから色々食い違うんだよな
79 21/05/11(火)20:56:13 No.801748436
ビーストマシーンズに限った話じゃないけど今になって物語的にローカライズで雑にスポイルされた部分が多すぎることを知ってうーんってなってる
80 21/05/11(火)20:56:40 No.801748602
忘れた頃に何故かガシャポンで非変形フィギュアが出た
81 21/05/11(火)20:56:55 No.801748694
>ビーストマシーンズに限った話じゃないけど今になって物語的にローカライズで雑にスポイルされた部分が多すぎることを知ってうーんってなってる 日本のものが海外に出る時もそういう事はされるから別に
82 21/05/11(火)20:57:44 No.801749006
細谷オプのデザイン何気にカッコいいんで通常体形で商品化してほしい
83 21/05/11(火)20:59:08 No.801749530
>まずハズブロがTFを大人のものにしたいって思ってるから色々食い違うんだよな BWに限って言えば向こうの制作側の思想として子供は大人が思うより遥かにインテリジェンスだから子供向けと侮って適当なもの作っちゃダメよってのがある まあそれとビーストマシーンズが面白いかどうかはまた別の問題なんだが
84 21/05/11(火)20:59:12 No.801749569
https://youtu.be/HskPAztCg0U?t=95
85 21/05/11(火)20:59:35 No.801749724
そのあとに全体的にゆるい作風で見慣れた車がしっかりロボにトランスフォームするカーロボというかRID放送だからまあそりゃウケるわなって
86 21/05/11(火)20:59:44 No.801749787
良いキャラしてたし木村ビーだけじゃなくて細谷オプや鈴木ロックダウンも定着させて欲しかったな…
87 21/05/11(火)20:59:44 No.801749789
>ビーストマシーンズに限った話じゃないけど今になって物語的にローカライズで雑にスポイルされた部分が多すぎることを知ってうーんってなってる そもそもアメコミ前提で話作ってるんでそのまま持ってくると意味不明になるぞ
88 21/05/11(火)21:00:39 No.801750161
G2ありきだもんな原語版ビースト こっちでそのままやったら誰向けなんだってなるわ
89 21/05/11(火)21:00:40 No.801750168
キスぷれの声優の話には触れなかったのか…
90 21/05/11(火)21:00:45 No.801750194
>そのあとに全体的にゆるい作風で見慣れた車がしっかりロボにトランスフォームするカーロボというかRID放送だからまあそりゃウケるわなって 911のタイミングで消防車オプティマスだったのも大きい
91 21/05/11(火)21:01:06 No.801750325
>そのあとに全体的にゆるい作風で見慣れた車がしっかりロボにトランスフォームするカーロボというかRID放送だからまあそりゃウケるわなって こどもはむずかしいへんけいがすきだな… 俺はスレ画くらいでないともうついていけない
92 21/05/11(火)21:02:04 No.801750682
ファイヤーコンボイもギャラコンも玩具大好きなんで また消防車司令官出してほしい
93 21/05/11(火)21:02:21 No.801750789
杉田スタスクはメガ様にぶっ飛ばされる時にジバニャン!って叫んでたような違ったような…
94 21/05/11(火)21:03:10 No.801751096
グリムロック欲しかったなあ
95 21/05/11(火)21:03:29 No.801751224
ハスラーのハウンドが好きなんだ 単純に国産車多くて楽しい
96 21/05/11(火)21:04:46 No.801751708
副官がAE86でロディマスが新86だっけ?
97 21/05/11(火)21:09:01 No.801753419
BWローカライズにあたってスウォーム周りの文脈を切り取って面白おかしくするのはいいと思う でもラットルとかエアラザーとかキャラクター性を絡めた演出が結構死んでるのはうn…ってなるよね
98 21/05/11(火)21:09:03 No.801753444
ちょうど境界のRINNEのアニメ楽しんでた時期なんで 声優さんが同じ光波がEDで唐突に歌うの見て大笑いした記憶がある
99 21/05/11(火)21:11:12 No.801754253
>何で外国のキッズはビーストマシーンズに食い付かなかったんだ… ゴリラからゴリラに変形するあれじゃあなあ
100 21/05/11(火)21:11:32 No.801754385
>>先に玩具ありきだったんだろうけど >>顔違くて初動盛大にコケたのもデカいと思うやっぱ >後にアニメ基準版出たが本編でも何で先にこのデザインで出さないんだよ!ってロックダウンが盛大にキレてたな… トランスフォーマーだとよくあることじゃない?
101 21/05/11(火)21:12:33 No.801754776
>>ビーストマシーンズに限った話じゃないけど今になって物語的にローカライズで雑にスポイルされた部分が多すぎることを知ってうーんってなってる >そもそもアメコミ前提で話作ってるんでそのまま持ってくると意味不明になるぞ 知らないとまず無印BWに出たヴォックもよくわからんもんな
102 21/05/11(火)21:14:58 No.801755754
>知らないとまず無印BWに出たヴォックもよくわからんもんな アニメだけだと投げたようにしか見えねえ!