ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)19:47:18 No.801722427
当時基準でもアニメ効果は弱すぎると思うのに 何故かさらに弱くされてたな
1 21/05/11(火)19:50:06 No.801723400
効果が弱くなってるのは置いといてステまで下がってるのは意味不明
2 21/05/11(火)19:51:15 No.801723836
ステ下げはなぁ
3 21/05/11(火)19:52:43 No.801724347
どうせ下げるならせめて守備もネオスに合わせようぜ 2500/2500ってなんかきもちわるいよ
4 21/05/11(火)19:55:08 No.801725204
ワイズマンは救済というか介護されたけど こっちはなんかあった?
5 21/05/11(火)19:58:02 No.801726199
トリプルコンタクトより増えてるのにステ落ちるってどういうことだよ
6 21/05/11(火)19:58:15 No.801726264
効果をコピーするだけならN・ブラック・パンサー出したほうが早いし 何なら同名扱いにもできるあっちのほうがまだ悪用できるっていう
7 21/05/11(火)19:58:45 No.801726449
未来融合まだ生きてたから…
8 21/05/11(火)19:59:45 No.801726804
>未来融合まだ生きてたから… 去勢されて今も生きてるだろ
9 21/05/11(火)19:59:59 No.801726902
改めて見てもそんだけってなる効果だ…
10 21/05/11(火)20:01:02 No.801727328
アニメ効果ってそんなに弱かったっけ?
11 21/05/11(火)20:02:17 No.801727799
ターン1無いぐらいじゃなかった? それでも微妙だが
12 21/05/11(火)20:03:13 No.801728138
むしろコンタクト融合限定だから召喚難度が高まってる
13 21/05/11(火)20:03:43 No.801728314
レインボーネオスの方がゴッド感ある
14 21/05/11(火)20:04:40 No.801728661
出そうと思えばミラクルとかで出せるんだけど出す意味がびっくりするほどない 融合をピン指ししてたから予備として使うくらい
15 21/05/11(火)20:05:01 No.801728807
来るかE・HERO ゴッド・ネオス - レジェンダリー・ストライク…
16 21/05/11(火)20:06:33 No.801729357
未来への希望に色々盛ろう 英語読みは被るから捨てよう
17 21/05/11(火)20:08:48 No.801730229
ネオス強化 たまに来るけどイマイチパッとしない というかコンタクト融合が無茶すぎる
18 21/05/11(火)20:10:19 No.801730833
ネオスフュージョンは強かったろ! 一番活用するのはレインボーだけどさ
19 21/05/11(火)20:13:23 No.801731939
アニメゴッドネオスが強いかって言われたら…うん…って感じもする性能 fu39533.jpg
20 21/05/11(火)20:16:22 No.801733124
どっちの効果でも4000/4000位あってもいいと思う
21 21/05/11(火)20:17:02 No.801733354
3000あったんだ
22 21/05/11(火)20:17:19 No.801733458
この頃のOCGはアニメに恨みでもあんのかって感じだった
23 21/05/11(火)20:18:17 No.801733826
GXは再現度酷いやつはホント酷いからな…
24 21/05/11(火)20:19:38 No.801734347
青血やドラグーンdエンドはよくあんなそこそこ強い性能になったな…
25 21/05/11(火)20:19:40 No.801734369
そんな中異様な再現度を誇るヴェノミナーガ様
26 21/05/11(火)20:20:30 No.801734745
ゴッドネオスってなんか技名あったっけ それで何とか救済出来んかの
27 21/05/11(火)20:21:43 No.801735274
レダメやパキケは強いけど原作基準の効果かと言うとうn
28 21/05/11(火)20:22:32 No.801735568
カオスネオスのどこにコイントス要素見出したのか今でも理解できない 頭おかしいのか
29 21/05/11(火)20:23:32 No.801735969
アニメもあんまり強くないね…
30 21/05/11(火)20:23:50 No.801736087
漫画込みでGXのカード化は残念なイメージがある
31 21/05/11(火)20:24:38 No.801736391
青血はOCGのが強いからな…
32 21/05/11(火)20:25:19 No.801736696
>漫画込みでGXのカード化は残念なイメージがある サイドラ、各種属性融合、ライオウ、青血、レインボーネオスとか優秀なのもいるっちゃいるんだけどね… ダメなのが多すぎる
33 21/05/11(火)20:26:26 No.801737118
>アニメもあんまり強くないね… ヒリ除外で回復してイルカ除外でピーピングハンデスしてスカラベで火力上げればそれなりじゃない?
34 21/05/11(火)20:26:48 No.801737254
墓地のモンスターの効果コピーするなら強化して覇王スターヴみたいな感じに出来ないかな…
35 21/05/11(火)20:27:41 No.801737586
>ゴッドネオスってなんか技名あったっけ >それで何とか救済出来んかの フューチャービジョンもocg化してないし
36 21/05/11(火)20:27:47 No.801737627
ライトエンドとダークエンドをシンクロにしたの今似たようなことしたらめっちゃ荒れそう
37 21/05/11(火)20:27:51 No.801737650
アニメが遊戯王というコンテンツを延命させた中興の祖なのに扱いは結構ひどいよねGX
38 21/05/11(火)20:29:05 No.801738118
アニメスタッフ「融合は必要としない」→OCGスタッフ「いやいるよ?」は控えめに言って吐き気を催す邪悪
39 21/05/11(火)20:29:08 No.801738127
>青血はOCGのが強いからな… アニメ版はドローロックするけど完全耐性と何体でも吸収できてさらに吸収モンスターの効果パクれるからどっこいじゃね まあ今基準なら知らんけど
40 21/05/11(火)20:29:37 No.801738342
レインボーネオスは今基準で見ても豪快な効果すぎる…
41 21/05/11(火)20:29:41 No.801738373
>アニメスタッフ「効果は選べる」→OCGスタッフ「いやコイントスするよ?」は控えめに言って吐き気を催す邪悪
42 21/05/11(火)20:30:09 No.801738533
>アニメスタッフ「融合は必要としない」→OCGスタッフ「いやいるよ?」は控えめに言って吐き気を催す邪悪 まあもとからフューチャーヴィジョン使った融合召喚みたいなもんだからな
43 21/05/11(火)20:30:13 No.801738552
あの時期はわざとアニメカード弱くしてたって邪推したくなる程度に酷かったからな…
44 21/05/11(火)20:30:53 No.801738805
アニメはアニメで自由度死んでるのでコピー範囲自体はocgの方がまだ好きかな…
45 21/05/11(火)20:31:42 No.801739090
コピー1t1dはいらなかっただろ…
46 21/05/11(火)20:31:46 No.801739118
アニメゴッドネオスはグローモス選択しない方が良さそう
47 21/05/11(火)20:32:40 No.801739434
でもイラストは大好き
48 21/05/11(火)20:33:05 No.801739580
ゴッドネオスは出すときの十代の声がすごいかっこいいから大好きだよ なんでこんな弱いんだお前
49 21/05/11(火)20:34:00 No.801739933
十代ならラス・オブ・ネオス!もかっこよくて好き
50 21/05/11(火)20:34:37 No.801740163
どうやって効果処理するんだってカードはいくつもあったけど何も原型を無くすまでしなくてもよかったじゃないですか…
51 21/05/11(火)20:34:57 No.801740299
他所のカードアニメは販促の意味もあるから現実と同じカード使うけど遊戯王のアニメ先行であとから調整してカード刷るってやり方は結構独特よね 元々漫画内のTRPG的な味付けもあるカードゲームを現実のカードゲーム用に調整したって成り立ちからこうなってるんだろうけど ラッシュの方はわかんない
52 21/05/11(火)20:35:37 No.801740554
>どうやって効果処理するんだってカードはいくつもあったけど何も原型を無くすまでしなくてもよかったじゃないですか… 融合ですらないバブルマンネオとネオス・ワイズマンよりかは原型があるかと思われる
53 21/05/11(火)20:35:51 No.801740639
だが余はBloo-Dを実用的かつ超強力な効果でOCG化した功績を忘れてはおらん
54 21/05/11(火)20:36:06 No.801740720
バブルマンネオは何なんだろうねあれ…
55 21/05/11(火)20:36:25 No.801740818
>でもイラストは大好き だからこそここまで惜しまれてるってのもある
56 21/05/11(火)20:36:28 No.801740829
ゴッドとワイズマンの二大レイプカードが入った本
57 21/05/11(火)20:36:32 No.801740857
お?クレイガードマンの話するか?
58 21/05/11(火)20:36:46 No.801740940
青血は何であんな出来がいいんだろうな... すごいぜ
59 21/05/11(火)20:37:17 No.801741123
裁定は変わったとはいえ一時期のランパートガンナーの裁定は遊戯王嫌いな人が決めてたと思う
60 21/05/11(火)20:37:56 No.801741342
>お?クレイガードマンの話するか? なんでこいつはカード化しないんだろうな…
61 21/05/11(火)20:38:10 No.801741452
十代があの時期のKONMAIの魔の手から他のカード達を守ってくれたと考えよう
62 21/05/11(火)20:38:33 No.801741583
スレ画が強化されたときのためにネオスサポート集めようかと思ったけど何確保しておけばいいんだろう 俺のネオスはクルーガーとレインボーとネオスネオスマンにしかなっていない…
63 21/05/11(火)20:38:40 No.801741625
>バブルマンネオは何なんだろうねあれ… なんもかんも突然変異が死んだのがわるい
64 21/05/11(火)20:39:11 No.801741818
>>お?クレイガードマンの話するか? >なんでこいつはカード化しないんだろうな… まあ今出せって言われてもどうしろってんだとは思う
65 21/05/11(火)20:39:56 No.801742101
ダークネスメタルは何があってああなった?
66 21/05/11(火)20:39:57 No.801742115
>スレ画が強化されたときのためにネオスサポート集めようかと思ったけど何確保しておけばいいんだろう >俺のネオスはクルーガーとレインボーとネオスネオスマンにしかなっていない… ミラクルコンタクトのシークレットレア
67 21/05/11(火)20:40:03 No.801742147
GXがというよりはGX以前の扱いが悪かったといった方がいいかもしれない 初代でも特に意味も無く融合モンスターにされた炎の剣士やギルティアやら本当に……
68 21/05/11(火)20:40:09 No.801742187
今出たら耐性も持ってるし攻撃力は3000だしターン1もな...いのだろうか
69 21/05/11(火)20:40:10 No.801742192
スカイスクレイパーシュートみたいないい感じの十代HEROリスペクトカードが見たいよー
70 21/05/11(火)20:40:27 No.801742296
まあDMも変なカードはあったしな
71 21/05/11(火)20:40:52 No.801742459
まあバブルマンネオは仮にキッズとの融合でも使えないと思うが…
72 21/05/11(火)20:41:10 No.801742591
>なんもかんも突然変異が死んだのがわるい 分かったようなふりをしてわけわからんこと言うな
73 21/05/11(火)20:41:18 No.801742644
>十代があの時期のKONMAIの魔の手から他のカード達を守ってくれたと考えよう カーガンとかダンディは強いからな...
74 21/05/11(火)20:41:20 No.801742653
カイザーグライダーすらリメイクされる今ならGX以降もどんどん原作に寄せたカード追加されそうだよね
75 21/05/11(火)20:41:39 No.801742768
>今出たら耐性も持ってるし攻撃力は3000だしターン1もな...いのだろうか アニメで効果使った回数縛りくらいは付きそう
76 21/05/11(火)20:42:04 No.801742925
>まあバブルマンネオは仮にキッズとの融合でも使えないと思うが… バブルマン+戦士族モンスターでよかったのに…
77 21/05/11(火)20:42:13 No.801742981
5Dsからまともなカード化になってきたけどそれでも極神とか居るからな……本格的にアニメとOCGと連携し始めたのはARCVというか9期からな印象
78 21/05/11(火)20:42:41 No.801743149
残念とはいうけど昔は未来融合で自由自在にHERO落とせたから絶対にいれてた
79 21/05/11(火)20:42:54 No.801743238
>まあバブルマンネオは仮にキッズとの融合でも使えないと思うが… レベル4HERO融合でこう…なんか…立ち位置を…
80 21/05/11(火)20:43:12 No.801743344
>アニメで効果使った回数縛りくらいは付きそう >>今出たら耐性も持ってるし攻撃力は3000だしターン1もな...いのだろうか >アニメで効果使った回数縛りくらいは付きそう 最近流行りの「同じ属性は1度しか除外できない」だろう
81 21/05/11(火)20:43:13 No.801743353
まあゼアルでも酷いNoとかいるし ARC-Vからだよなぁ連携は
82 21/05/11(火)20:43:43 No.801743563
昔は融合デッキに上限なかったからね
83 21/05/11(火)20:43:59 No.801743676
>>今出たら耐性も持ってるし攻撃力は3000だしターン1もな...いのだろうか >アニメで効果使った回数縛りくらいは付きそう ネオス+Nペーシアンモンスター×2体以上とかで素材モンスターの数だけ効果が使えるみたいな感じだといいなぁ...あと雑な耐性が欲しい
84 21/05/11(火)20:44:06 No.801743718
>ARC-Vからだよなぁ連携は 満足釜みたいな意図がわからないレベルの改変は減ってきたしな…
85 21/05/11(火)20:44:17 No.801743812
>そんな中異様な再現度を誇るヴェノミナーガ様 海外版の効果の文章が長過ぎる…
86 21/05/11(火)20:44:53 No.801744041
きちんと連携始めたAV期は肝心のアニメの方がやらかしてKONAMIが同情される異常事態になってたな当時は 所でこの遊作くんのエースカードの効果なんですが
87 21/05/11(火)20:44:57 No.801744064
ユベルは良かったと思う第一形態からOCGのドラッヘの効果はズル過ぎる
88 21/05/11(火)20:45:07 No.801744130
>そんな中異様な再現度を誇るヴェノミナーガ様 再現度だけ見たら未来から来たカードとか言えるレベル
89 21/05/11(火)20:45:17 No.801744194
>まあゼアルでも酷いNoとかいるし >ARC-Vからだよなぁ連携は EMEmは加減しろ莫迦!!ってレベルだったが…
90 21/05/11(火)20:45:56 No.801744443
>ARC-Vからだよなぁ連携は 強いのはいいがやりすぎは困る…
91 21/05/11(火)20:45:57 No.801744454
アルカナは今出ればもっと盛ってくれたのかな
92 21/05/11(火)20:46:06 No.801744511
EMemだけならまあ... ズァークがあんなうまくカードになるとはね