虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんな… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/11(火)18:13:22 No.801693410

    そんな…

    1 21/05/11(火)18:13:52 No.801693518

    11年前じゃねぇか

    2 21/05/11(火)18:14:18 No.801693625

    >2010年12月2日

    3 21/05/11(火)18:14:35 No.801693692

    スナイパーと忍者はカード作れないのか…

    4 21/05/11(火)18:14:45 No.801693739

    それじゃ今はOKになってるかも

    5 21/05/11(火)18:14:47 No.801693746

    2010年何してたかな…

    6 21/05/11(火)18:14:55 No.801693774

    (笑)

    7 21/05/11(火)18:15:12 No.801693846

    楽天カードマンは?

    8 21/05/11(火)18:15:22 No.801693881

    スパイなら…!

    9 21/05/11(火)18:15:30 No.801693913

    あれ? 11年前なんてそれで通ってた頃じゃない?

    10 21/05/11(火)18:15:45 No.801693979

    >2010年何してたかな… 恥ずかしがるなって スナイパーしてたんだろ

    11 21/05/11(火)18:16:00 No.801694052

    それはそれで面白いのですが(笑)

    12 21/05/11(火)18:16:01 No.801694054

    >それじゃ今はOKになってるかも 10年前から成長されてないんですね(笑) って言われたら耐えられない…

    13 21/05/11(火)18:16:24 No.801694140

    侍なら作れるのに日陰者はつらいな

    14 21/05/11(火)18:16:30 No.801694171

    大学卒業が2010年だけど中身全然成長してる気がしない

    15 21/05/11(火)18:16:52 No.801694268

    >ソフトバンクモバイルなら…

    16 21/05/11(火)18:17:18 No.801694375

    会員増やしたいんだろぉ?

    17 21/05/11(火)18:18:03 No.801694568

    (呆)

    18 21/05/11(火)18:18:03 No.801694570

    本当に忍者の人はカード通らないのか…

    19 21/05/11(火)18:18:40 No.801694724

    ニンジャスレイヤーはカードを作れない

    20 21/05/11(火)18:18:43 No.801694734

    楽天カードマンです

    21 21/05/11(火)18:19:08 No.801694842

    スナイパーやニンジャだって自営業もしくは会社員なんだからそう書け

    22 21/05/11(火)18:19:59 No.801695079

    >スパイなら…! スパイは楽天公認の存在だから大丈夫でしょ

    23 21/05/11(火)18:20:24 No.801695182

    >あれ? >11年前なんてそれで通ってた頃じゃない? 通ってたからスレ画でやめろって言ったんだろうね…

    24 21/05/11(火)18:22:44 No.801695848

    海賊でも通るって聞いたのに…

    25 21/05/11(火)18:23:21 No.801696036

    ニンジャはカードじゃなくてキャッシュレスだよ 手裏剣と間違えて投げないように

    26 21/05/11(火)18:23:59 No.801696186

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/801685813.htm

    27 21/05/11(火)18:24:53 No.801696430

    >本当に忍者の人はカード通らないのか… 本物の忍者なら世を忍ぶ仮の姿で申請しろってことよ

    28 21/05/11(火)18:25:50 No.801696687

    職業に貴賎はないだろうが

    29 21/05/11(火)18:25:57 No.801696722

    現代忍者とかスパイは国家公務員なんだろうか

    30 21/05/11(火)18:26:06 No.801696766

    ヌゥーッ!審査に通らん!

    31 21/05/11(火)18:26:19 No.801696827

    (笑)が煽りに見えてしまう

    32 21/05/11(火)18:26:40 No.801696937

    >(笑)が煽りに見えてしまう そうだね(笑)

    33 21/05/11(火)18:27:06 No.801697049

    >通ってたからスレ画でやめろって言ったんだろうね… そこらで言われてたからな 扶養内バイトでも余裕で通るって 実際超作り易かった

    34 21/05/11(火)18:27:44 No.801697216

    >現代忍者とかスパイは国家公務員なんだろうか 産業スパイは民間企業におおいんじゃにあ

    35 21/05/11(火)18:27:45 No.801697220

    >>通ってたからスレ画でやめろって言ったんだろうね… >そこらで言われてたからな >扶養内バイトでも余裕で通るって >実際超作り易かった 扶養内バイトでも通るのは今もだ

    36 21/05/11(火)18:28:05 No.801697320

    なんか忍者は協会とかあって正式に名乗ってる人いたよね

    37 21/05/11(火)18:28:21 No.801697404

    >現代忍者とかスパイは国家公務員なんだろうか 公安委員会とか…

    38 21/05/11(火)18:29:27 No.801697714

    扶養内バイトで申請したら親の年収とか信用で可否が決まるのかな?

    39 21/05/11(火)18:30:25 No.801697988

    >>それじゃ今はOKになってるかも >10年前から成長されてないんですね(笑) >って言われたら耐えられない… 上忍とかゴルゴって書かないとダメか

    40 21/05/11(火)18:31:02 No.801698158

    今でも俺みたいな無職でも作れるんだから 職業ないなら素直に無職にしておけ

    41 21/05/11(火)18:32:29 No.801698556

    扶養内なら学生とかバイトとかはどこの会社でもゴールドとかじゃなければ普通は通るよよっぽど扶養者が不安定じゃなければ

    42 21/05/11(火)18:32:37 No.801698594

    職業は忍者なのに住所がナメック星…

    43 21/05/11(火)18:33:28 No.801698848

    忍者って書いてた人が真面目に会社員とか書いて更新すると「抜け忍されたんですね(笑)」って言われる

    44 21/05/11(火)18:33:35 No.801698892

    >扶養内バイトで申請したら親の年収とか信用で可否が決まるのかな? 信用情報と世帯年収だろうね

    45 21/05/11(火)18:35:59 No.801699663

    信用に足る人間かどうかを判断するための情報なので そこでふざけるアホよりは正直に無職と書く奴の方が信用できるのは当然のことである もちろん無職なら無職なりに他の情報も合わせて確認するけど

    46 21/05/11(火)18:36:49 No.801699947

    タイムパトロール

    47 21/05/11(火)18:36:52 No.801699972

    >忍者って書いてた人が真面目に会社員とか書いて更新すると「抜け忍されたんですね(笑)」って言われる 何言ってんだこいつ 草としか言えねえ

    48 21/05/11(火)18:38:00 No.801700338

    スナイパーだって国家公務員のスナイパーかフリーのスナイパーかで全然違うだろう

    49 21/05/11(火)18:38:42 No.801700591

    忍者が身分明かさねえだろ

    50 21/05/11(火)18:39:11 No.801700772

    極道ならオッケー!

    51 21/05/11(火)18:39:31 No.801700891

    そもそもスナイパーってポジションとか役割であって職業ではないのでは

    52 21/05/11(火)18:40:20 No.801701143

    こんなのゴルゴのコラボでいじられるやつじゃねえか

    53 21/05/11(火)18:40:27 No.801701181

    正直に忍者とか書いちゃう時点で3流以下だからそりゃ信用も低い

    54 21/05/11(火)18:41:01 No.801701361

    >極道ならオッケー! フロント企業に名前あったとしても普通に跳ねられるかんな!

    55 21/05/11(火)18:41:16 No.801701445

    自ら身分を明かしてくるような半人前の忍者にくれてやるカードはない

    56 21/05/11(火)18:41:23 No.801701479

    なんだただの単身赴任のサラリーマンか…

    57 21/05/11(火)18:42:29 No.801701855

    MMOの登録する時に住所をナメック星にするのが流行ってたのを思い出す

    58 21/05/11(火)18:42:36 No.801701886

    >草としか言えねえ

    59 21/05/11(火)18:42:49 No.801701965

    しのはくんが審査通らなくてきわみさんに怪しまれる…

    60 21/05/11(火)18:43:11 No.801702083

    忍者村に勤めてたらなんて書けばいいの

    61 21/05/11(火)18:43:37 No.801702238

    そもそも住所ナメック星ってもう消滅してるだろ 流浪の民かよ

    62 21/05/11(火)18:44:15 No.801702441

    >正直に忍者とか書いちゃう時点で3流以下だからそりゃ信用も低い 隠密業とか書くよね

    63 21/05/11(火)18:44:30 No.801702535

    >忍者村に勤めてたらなんて書けばいいの 会社員もしくはアルバイト

    64 21/05/11(火)18:44:39 No.801702577

    >忍者村に勤めてたらなんて書けばいいの 表の企業・法人名書けばいいんじゃないですかね

    65 21/05/11(火)18:44:50 No.801702626

    働き方改革の宣伝ドラマとして国家スナイパーが定時で帰るのやってたし今ならスナイパーは通りそう

    66 21/05/11(火)18:44:55 No.801702658

    自分からスナイパーや忍者と名乗るスナイパーや忍者はいない…と思ったけどハツミ・ニンジャはどうだろう?

    67 21/05/11(火)18:45:05 No.801702708

    職業武士で住所は薩摩なら押し通るかな

    68 21/05/11(火)18:46:08 No.801703017

    >>忍者村に勤めてたらなんて書けばいいの >表の企業・法人名書けばいいんじゃないですかね 職業欄は「会社員・自営業・フリーター・無職」みたいにざっくりした雇用区分を書くとこだから 企業名すら要らないよ 勿論クレカ作るなら企業名書く部分もあるけど

    69 21/05/11(火)18:46:23 No.801703093

    実際に現代で忍者してる人は書類上はサラリマンだよね

    70 21/05/11(火)18:46:58 No.801703263

    忍者って給料出るの?

    71 21/05/11(火)18:47:18 No.801703356

    >>草としか言えねえ 分かってるとは思うけど忍者のこともしくは市井に紛れる任務のこと草っていうからね?

    72 21/05/11(火)18:48:47 No.801703809

    現代の忍者は派遣会社挟むんだろうな…

    73 21/05/11(火)18:49:24 No.801704007

    甲賀の里従業員

    74 21/05/11(火)18:49:38 No.801704066

    >現代の忍者は派遣会社挟むんだろうな… 間に伊賀と甲賀が挟まる多重請負とか普通にありそうで怖い

    75 21/05/11(火)18:49:38 No.801704069

    >分かってるとは思うけど忍者のこともしくは市井に紛れる任務のこと草っていうからね? そういう意味で使ってないですよね書いた子

    76 21/05/11(火)18:50:04 No.801704207

    >分かってるとは思うけど忍者のこともしくは市井に紛れる任務のこと草っていうからね? 元のレス見るに絶対そういう意味で使ってないと思う…

    77 21/05/11(火)18:50:20 No.801704291

    >実際に現代で忍者してる人は書類上はサラリマンだよね サラ忍マンって漫画思い出した 静かなるドン描いてた人のやつ

    78 21/05/11(火)18:50:33 No.801704350

    落ち着いて聞いてほしい 本物の忍者は職業欄に忍者なんて書かない

    79 21/05/11(火)18:50:39 No.801704376

    >元のレス見るに絶対そういう意味で使ってないと思う… 現代忍者の暗号かもしれない

    80 21/05/11(火)18:51:30 No.801704620

    >落ち着いて聞いてほしい >本物の忍者は職業欄に忍者なんて書かない 忍者は忍んでるはずだからな…

    81 21/05/11(火)18:51:55 No.801704734

    そんな職業欄じゃ通りません! か~ら~の~…?

    82 21/05/11(火)18:51:59 No.801704752

    現代忍者が草なんて使うわけないだろ(藁

    83 21/05/11(火)18:52:04 No.801704782

    >>落ち着いて聞いてほしい >>本物の忍者は職業欄に忍者なんて書かない >忍者は忍んでるはずだからな… SEKIROでも「お前さん忍だろ?」って聞かれても絶対答えなかったもんな

    84 21/05/11(火)18:52:29 No.801704897

    言えぬ…

    85 21/05/11(火)18:53:48 No.801705307

    傘張り職人って書くべきだったか

    86 21/05/11(火)18:54:15 No.801705456

    フシキドなら職業欄に国際探偵って書くしマスラダならピザ屋って書くんだ

    87 21/05/11(火)18:54:20 No.801705477

    >SEKIROでも「お前さん忍だろ?」って聞かれても絶対答えなかったもんな 意味なかったなぁチワワ… つかえてるって有名だったんだろなあれ

    88 21/05/11(火)18:54:44 No.801705605

    清掃業なんだけど掃除屋って書いたら審査通ったぞ

    89 21/05/11(火)18:55:47 No.801705937

    有罪(ギルティ)...

    90 21/05/11(火)18:56:27 No.801706155

    >清掃業なんだけど掃除屋って書いたら審査通ったぞ 今スイーパーと読める人少なそう

    91 21/05/11(火)18:57:03 No.801706381

    住所がナメック星でも通ったのはなんだったっけな

    92 21/05/11(火)18:58:05 No.801706705

    >意味なかったなぁチワワ… >つかえてるって有名だったんだろなあれ 平田屋敷が襲われてた時もそこに仕えてる人だと思うけど家の中にこもってたやつが「あの忍こんな時に限って何処行ってやがんだ使えねえ!」みたいな事言ってるしな

    93 21/05/11(火)18:59:08 No.801707044

    俺はたしか2004年ぐらいに職業海原雄山で作って通ったけど 2年後ぐらいに修正要求通知が届いたな

    94 21/05/11(火)18:59:08 No.801707054

    ニンジャなんて幻想だぞ ニンジャはいないぞ みんなどんどん広めてほしいニンニン

    95 21/05/11(火)18:59:47 No.801707272

    >2年後ぐらいに修正要求通知が届いたな 2年してははーんこいつ実は至高のメニュー作ってねえな?って気づいたんだな

    96 21/05/11(火)19:00:09 No.801707403

    >清掃業なんだけど掃除屋って書いたら審査通ったぞ 奪還屋は無理だろうな…

    97 21/05/11(火)19:01:51 No.801707964

    最初の2年ぐらいは本当に何書いても作れたよ 特に最初期は局留めがOKとかいうめちゃくちゃ具合だったから 局留め選択しとけば住所ナメック星でもアスターテ星域でも通った

    98 21/05/11(火)19:02:16 No.801708089

    >ニンジャなんて幻想だぞ >ニンジャはいないぞ >みんなどんどん広めてほしいニンニン ニンジャはいるんだ!俺はくわしいからしってるんだ!

    99 21/05/11(火)19:04:25 No.801708795

    冬の時代で社会的にアレな人が多かったから そういう人でもクレヒス積めるようにってはからいだったのかもしれない

    100 21/05/11(火)19:06:24 No.801709409

    何故職業欄や住所で遊ぶ

    101 21/05/11(火)19:10:48 No.801710691

    当時の楽天カードがスーパーホワイトに甘かったから発生した都市伝説

    102 21/05/11(火)19:15:48 No.801712191

    貯金1000万有るけど定職に就いてないから審査通るか分からなかったけど 楽天カードは通った Yahooカードは落ちた

    103 21/05/11(火)19:16:11 No.801712303

    産業スパイは認められますか?

    104 21/05/11(火)19:16:11 No.801712304

    僕思うんですけどクレカ申請の職業欄で遊んでもいいことなくないですか