虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)17:17:26 知り合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)17:17:26 No.801679678

知り合いに和歌山土産に蛤とアサリの紀州煮貰ったんやけど これ滅茶苦茶うまいやん

1 21/05/11(火)17:21:25 No.801680633

調べたら買えるみたいやで http://www.wakaya.co.jp/menu/asari/index.html

2 21/05/11(火)17:23:42 No.801681192

ウチは行者ニンニクの醤油漬けもらったで

3 21/05/11(火)17:25:18 No.801681605

ローカル食になるけど そろそろ水茄子の時期やからすごく嬉しいんや 早く漬けて食べたい

4 21/05/11(火)17:25:30 No.801681652

確かここらにしまっといた……はずなんやけど

5 21/05/11(火)17:27:58 No.801682258

タマがまるでおっさんみたいなんだが?

6 21/05/11(火)17:28:13 No.801682330

もしかして水ナスって関西しか食べないの?

7 21/05/11(火)17:28:21 No.801682366

醤油と柚のいいのがあるからな

8 21/05/11(火)17:28:59 No.801682524

>タマがまるでおっさんみたいなんだが? 白米とめっちゃ合うねん

9 21/05/11(火)17:31:29 No.801683112

橋の下で育ったタマはそんな良いもの食えないはずなんだが?

10 21/05/11(火)17:33:19 No.801683529

差し入れでもらえたりするやろ!

11 21/05/11(火)17:33:44 No.801683638

>橋の下で育ったタマはそんな良いもの食えないはずなんだが? ウチのこと侮辱しすぎちゃうか?

12 21/05/11(火)17:34:13 No.801683769

ケンミンショーみたいなんだが?

13 21/05/11(火)17:35:37 No.801684099

水ナスと米ナスってどう違うんや?

14 21/05/11(火)17:35:37 No.801684100

こんな美味いもん目につく場所に置いてたらすぐ無くなってまうで… マックイーンが1日で食べてしまう

15 21/05/11(火)17:37:26 No.801684541

>水ナスと米ナスってどう違うんや? 水ナスは名前通り水分を多く含んだ茄子や せやから焼き物や揚げ物に向いとらん だからほぼ漬け物にしか出来ない食材や

16 21/05/11(火)17:38:23 No.801684785

タマ安心してくれ 他の人に見つかる前に私がぜんぶ食べる!

17 21/05/11(火)17:41:23 No.801685512

最近タマのせいで無駄に関西知識が増えていく

18 21/05/11(火)17:42:06 No.801685703

さっき地震があったはずなんだがタマの尻は立たなかったんだか?

19 21/05/11(火)17:42:07 No.801685711

タマちゃん今は行けないけど大阪行ったら何食べればいい?

20 21/05/11(火)17:43:32 No.801686078

>タマちゃん今は行けないけど大阪行ったら何食べればいい? りくろーおじさんですわ!

21 21/05/11(火)17:46:20 No.801686752

りくろーおじさんはレーズンがいらない

22 21/05/11(火)17:47:44 No.801687126

適当にやたら辛い七味神戸プリン堂島ロールでええやろ

23 21/05/11(火)17:49:05 No.801687452

りくろーおじさんはタマでも買えそうな値段なのがいいよね

24 21/05/11(火)17:49:42 No.801687584

ところでオグリ ウチが後で食べようと思っていたかげろう知らん?

25 21/05/11(火)17:50:04 No.801687687

アンドリューのエッグタルトも美味いで

26 21/05/11(火)17:51:55 No.801688115

タマはご当地物に詳しくてえらいな…

27 21/05/11(火)17:53:38 No.801688527

たこ焼きは大阪の方がウマいとはいえ正直どこでも買えるからな 大阪にしかあらへんもん言うたら阪神百貨店のイカ焼きちゃうか? あとウチは食べたことあらへんけどシチューうどんとか

28 21/05/11(火)17:54:41 No.801688798

たこ焼き屋は有名店より こじんまりした店で買うのがええで

29 21/05/11(火)17:55:52 No.801689086

「」の関西要素が悪魔合体させられとんねん

30 21/05/11(火)17:56:09 No.801689150

梅田のデパ地下に売ってる竹筒羊羹も美味いし土産物にもええで あとたまに京都の名店が本わらび餅売りに来るけどあれは知らん食い物やった…

31 21/05/11(火)17:56:25 No.801689211

タマモクロスの皮かぶって愚痴吐き出したら終わりやで

32 21/05/11(火)17:57:36 No.801689500

>タマモクロスの皮かぶって愚痴吐き出したら終わりやで あいつらもんもん言うとるから大丈夫や

33 21/05/11(火)17:58:56 No.801689862

ネギ焼きも食べたいですわ!

34 21/05/11(火)17:59:20 No.801689964

関西圏以外だとあまり見ないものとなると紅生姜のてんぷらやな

35 21/05/11(火)17:59:30 No.801690001

うちだけかもしれんが米なすは薄めに切って唐揚げにして食べると美味いで ナスなのにモチモチしてるんや 下味長めに漬けんといかんのだけは注意や

36 21/05/11(火)17:59:38 No.801690036

>ネギ焼きも食べたいですわ! https://7premium.jp/product/search/detail?id=8159

37 21/05/11(火)18:01:14 No.801690441

551の肉まんは帰省から戻るたびにおみやげで買うとるけどニオイがアレやな… 新幹線の中やと気を遣うで…

38 21/05/11(火)18:01:14 No.801690443

有名な捌いていくぅ!のきまぐれのおっさんも食べとったな あと水ナスも食べてたわ

39 21/05/11(火)18:02:17 No.801690686

ふぐの免許取るんやったら大阪が一番やで なんせ一番緩いんや

40 21/05/11(火)18:03:48 No.801691029

>ふぐの免許取るんやったら大阪が一番やで >なんせ一番緩いんや タマ…それは大丈夫なのか?

41 21/05/11(火)18:05:20 No.801691410

高い漬物は保存が効くしおかずにもつまみにもなる割に自分では買わへんから貰い物としてはとても嬉しいんや

42 21/05/11(火)18:06:18 No.801691645

551ってimg用語かなんかだと思っていたら本当に551って名前の店なのか… 東京もんだから知らなかった

43 21/05/11(火)18:07:26 No.801691943

>551の肉まんは帰省から戻るたびにおみやげで買うとるけどニオイがアレやな… >新幹線の中やと気を遣うで… 冷凍だか冷蔵のやつなかったっけ? それをクール便で送ったらええんちゃう

44 21/05/11(火)18:08:08 No.801692109

>551の肉まんは帰省から戻るたびにおみやげで買うとるけどニオイがアレやな… 豚まんを肉まん呼びするとは東に染まりきったようやな…

45 21/05/11(火)18:08:53 No.801692293

>ふぐの免許取るんやったら大阪が一番やで づぼらやの板前さんとか今何してはるんやろなあ……

46 21/05/11(火)18:08:55 No.801692299

全部食べたいですわ! タマモさん!土産として早く買ってきてくださいまし!

47 21/05/11(火)18:09:04 No.801692340

>豚まんを肉まん呼びするとは東に染まりきったようやな… そういえばそやな…もう離れてから30年以上経ってもうた…

48 21/05/11(火)18:09:37 No.801692486

づぼらやもう無いの!? あのデカいふぐの

49 21/05/11(火)18:10:22 No.801692662

スーパー玉出にフグ丸ごと売ってた事件とかあったなあ

50 21/05/11(火)18:11:26 No.801692926

たこ焼きは観光客向けのも多いけどそういうのはコスパ悪い感じもあるな…

51 21/05/11(火)18:12:50 No.801693295

>づぼらやもう無いの!? >あのデカいふぐの コロナの影響で看板下ろしたわ

52 21/05/11(火)18:13:05 No.801693342

駄菓子屋の店先で焼いてるようなのが本場のたこ焼きって感じ

53 21/05/11(火)18:13:40 No.801693485

>>づぼらやもう無いの!? >>あのデカいふぐの >コロナの影響で看板下ろしたわ マジかぁ…

54 21/05/11(火)18:17:23 No.801694396

どて焼きもええでな… 競馬見つつ食べるのがとてもええ

55 21/05/11(火)18:19:57 No.801695067

コロナの前に店閉めとったけどな そのままさいならしてもうた

56 21/05/11(火)18:29:12 No.801697648

>駄菓子屋の店先で焼いてるようなのが本場のたこ焼きって感じ そういう子供が100円玉握りしめて行くところのがええんやったら 上新庄に8個100円のとこがあったはずや 今も有るかは知らんのやけどな…

57 21/05/11(火)18:32:44 No.801698626

街歩きしながら食べるならたこせんがええな

58 21/05/11(火)18:34:04 No.801699040

鮭ルイベ漬け旨いわ

↑Top