虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)17:11:48 ID:ZG/50reg 脆弱性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)17:11:48 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801678387

脆弱性ハイッテル

1 21/05/11(火)17:16:27 No.801679439

性能の割に安いから気になってるけどどう?

2 21/05/11(火)17:19:05 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801680050

削除依頼によって隔離されました >性能の割に安いから気になってるけどどう? 爆熱低性能脆弱性まみれで値段が0円でもゴミ

3 21/05/11(火)17:19:10 No.801680073

今は時期が悪い

4 21/05/11(火)17:21:11 No.801680564

SSDメーカー

5 21/05/11(火)17:21:52 No.801680745

そんなにヤバいことになってるの…?

6 21/05/11(火)17:22:23 No.801680868

インテルのグラボどう? ゲームでもそこそこパフォーマンスが出るなら また買わないこともないんだけど…

7 21/05/11(火)17:25:00 No.801681534

スレッドを立てた人によって削除されました >そんなにヤバいことになってるの…? いつものキチガイが大げさに言っているだけ

8 21/05/11(火)17:28:18 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801682352

削除依頼によって隔離されました >インテルのグラボどう? グラボはまだ出てないがどうせゴミだろ

9 21/05/11(火)17:30:08 No.801682808

i3で足りる程度のことしかしないならコスパええよ

10 21/05/11(火)17:30:30 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801682898

削除依頼によって隔離されました 10nmプロセスしか作れない時点でコア数増やせないから爆熱で低性能しか作れないのがインテル インテルオワッテルクサッテル

11 21/05/11(火)17:31:34 No.801683133

スレッドを立てた人によって削除されました すごい自演してる?

12 21/05/11(火)17:32:14 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801683277

削除依頼によって隔離されました 安かろう悪かろうだから脆弱性でPC乗っ取られるからなぁ

13 21/05/11(火)17:32:31 No.801683348

>インテルのグラボどう? >ゲームでもそこそこパフォーマンスが出るなら >また買わないこともないんだけど… いま出てるやつはIntelの特定マザーでしか動かないしそもそもオンボビデオチップを外付けにしたレベルなので評価のしようがない コンシューマ向けカードは出てない以上評価のしようがない

14 21/05/11(火)17:34:00 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801683707

削除依頼によって隔離されました オンボードグラフィックでもRyzenより圧倒的に低性能だからなぁ インテル買う理由がない

15 21/05/11(火)17:36:33 No.801684317

リサはもっとAPU作って

16 21/05/11(火)17:37:14 No.801684502

俺エスパーだけど

17 21/05/11(火)17:38:01 No.801684699

自演してる?ってレス消したらそれもう認めてるのと同じじゃん

18 21/05/11(火)17:38:23 No.801684792

ノートの方は内蔵GPU含めryzenと割と良い勝負してるんだけどデスクトップ向けはなぁ…

19 21/05/11(火)17:39:17 No.801685004

マジかよAMD最低だなNVIDIA買うのやめます

20 21/05/11(火)17:39:44 No.801685106

>ノートの方は内蔵GPU含めryzenと割と良い勝負してるんだけどデスクトップ向けはなぁ… 比較動画見た感じどっちがいいかはゲームによるって感じだったね

21 21/05/11(火)17:40:30 No.801685300

>いま出てるやつはIntelの特定マザーでしか動かないしそもそもオンボビデオチップを外付けにしたレベルなので評価のしようがない そんなことしてるからx86製品以外まともなもの作れないんだよintelは

22 21/05/11(火)17:41:23 No.801685516

ワットパフォーマンスがヤバイ 1000W電源必要

23 21/05/11(火)17:42:41 No.801685864

>自演してる?ってレス消したらそれもう認めてるのと同じじゃん これは消さないのか?

24 21/05/11(火)17:42:46 No.801685885

10850Kはアリなんじゃないかと

25 21/05/11(火)17:43:22 No.801686038

itanium搭載ノートPCがあったら買ってみたい

26 21/05/11(火)17:43:42 No.801686115

隔離されとる

27 21/05/11(火)17:45:02 No.801686436

>ID:ZG/50reg

28 21/05/11(火)17:45:27 ID:ZG/50reg ZG/50reg No.801686544

削除依頼によって隔離されました ハンドブック必死だな

29 21/05/11(火)17:46:10 No.801686709

開いてみたら気違いが喚くだけのスレだった

30 21/05/11(火)17:48:30 No.801687318

スレ「」の頭のCPUにも脆弱性があるようだが…

31 21/05/11(火)17:50:13 No.801687719

頭がブルドゲザなんだろう

32 21/05/11(火)17:52:03 No.801688141

なにここ

33 21/05/11(火)17:52:09 No.801688169

インテルに親でも殺されたの?

34 21/05/11(火)17:53:09 No.801688424

とりあえずあと2年くらいは時期が悪いので見送るのが吉

35 21/05/11(火)17:53:24 No.801688473

自作ネタで口汚いからあいつのスレだなってすぐわかる

36 21/05/11(火)17:55:46 No.801689060

インテルを汚い言葉で罵倒するとまるで自分が偉い人間になったと錯覚できるスレ「」の日課

37 21/05/11(火)17:58:43 No.801689805

お化けはアーキテクチャ刷新しないと根本解決は無理って話だったけど Skylakeの呪縛からは逃れた今もまだ残ってるんだろうか

38 21/05/11(火)18:05:01 No.801691336

>10850Kはアリなんじゃないかと ちょっとクロック下げただけであんな変わるんなら10900無印とかでやりゃいいじゃん…って思った

39 21/05/11(火)18:06:33 No.801691712

>お化けはアーキテクチャ刷新しないと根本解決は無理って話だったけど >Skylakeの呪縛からは逃れた今もまだ残ってるんだろうか デスクトップ向けだと来年くらいに出る予定のAlder LakeまではSkylakeから大きな設計変更はなかったと思ったが

40 21/05/11(火)18:06:36 No.801691725

大昔のマッキントッシュ信者みたいな事しやがって…

41 21/05/11(火)18:06:58 No.801691808

>お化けはアーキテクチャ刷新しないと根本解決は無理って話だったけど >Skylakeの呪縛からは逃れた今もまだ残ってるんだろうか Spectreは先週SMTを利用してるアーキテクチャならどれにでも応用が効く新種が発見されてたのでいたちごっこが続くと思う(発表されたのはμOPSキャッシュの振る舞いを力技で解析した関係でx86だけに影響あり)

42 21/05/11(火)18:07:28 No.801691949

>お化けはアーキテクチャ刷新しないと根本解決は無理って話だったけど >Skylakeの呪縛からは逃れた今もまだ残ってるんだろうか core i名乗ってる間は根本的な解決は出来ないとかだった気がする

43 21/05/11(火)18:10:49 No.801692775

アーキテクチャ変更なしでも新しいCPUコアでは小改正でSpectreのv1-v3の対応はされてるよ Skylake-SPのリリースが遅れたのはその対応で検証やり直しになったから

44 21/05/11(火)18:10:59 No.801692814

AMD大人気はまだ続くのか

45 21/05/11(火)18:11:54 No.801693048

両方持ってるし…

↑Top