21/05/11(火)17:09:21 茶碗蒸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)17:09:21 No.801677821
茶碗蒸し…………いいよね…………
1 21/05/11(火)17:09:53 No.801677935
チュルリンって感じで食べちゃう
2 21/05/11(火)17:11:17 No.801678284
そんなウィダーインゼリーみたいな擬音で…
3 21/05/11(火)17:25:56 No.801681767
昨日ママンに作ってもらったよ美味かったよ
4 21/05/11(火)17:27:09 No.801682037
カップヌードルの残り汁で作るやつ正直あまり美味しくないよねあれ
5 21/05/11(火)17:28:00 No.801682269
具なしが好き
6 21/05/11(火)17:28:38 No.801682447
セブンでそこそこいいサイズの容器で豆乳茶碗蒸し売ってた時は食べまくった
7 21/05/11(火)17:30:21 No.801682864
作るか…
8 21/05/11(火)17:31:29 No.801683111
カニカマも普通のカマも好きだから両方入れてみた! カマボコだらけになっちゃった…
9 21/05/11(火)17:31:44 No.801683166
意外と簡単に作れる
10 21/05/11(火)17:31:48 No.801683180
>具なしが好き もう玉子豆腐じゃん
11 21/05/11(火)17:32:06 No.801683248
エビ入れるの好き
12 21/05/11(火)17:33:38 No.801683609
かしわと三葉があればそれでいい
13 21/05/11(火)17:34:56 No.801683935
炊き込みご飯と一緒に作るとついつい炊き込みご飯と具が同じになってしまう…
14 21/05/11(火)17:35:01 No.801683947
鶏肉エビかまぼこで完成だと思ってる
15 21/05/11(火)17:37:29 No.801684554
ほししいたけは欠かせないんぬ
16 21/05/11(火)17:40:26 No.801685280
>もう玉子豆腐じゃん おいしい!
17 21/05/11(火)17:41:19 No.801685494
銀杏と栗も頼む
18 21/05/11(火)17:41:49 No.801685631
ホタテも入れよう
19 21/05/11(火)17:42:00 No.801685678
猫舌だから食べ始めるまで時間かかるんぬ… 待てないんぬ!食うんぬ!…………熱い!!!!!!!!!1111
20 21/05/11(火)17:42:42 No.801685869
具沢山過ぎると卵液部分が減って残念なのはわかる かといって容量自体を増やすのも何かが違う
21 21/05/11(火)17:42:55 No.801685925
寿司屋で延々食べ続ける奴
22 21/05/11(火)17:43:26 No.801686051
地元の小さなスーパーで買える手作り茶碗蒸しが好きだったのに潰れてしまった…
23 21/05/11(火)17:43:35 No.801686090
はま寿司のやつがおいしい
24 21/05/11(火)17:45:03 No.801686441
>かといって容量自体を増やすのも何かが違う 長崎だか名古屋だったか福岡だったかのやつはどんぶりサイズらしいな!
25 21/05/11(火)17:45:23 No.801686526
餅を入れると立花藩名物の蒸し雑煮に
26 21/05/11(火)17:45:25 No.801686536
餅を入れる地方なのでお腹にたまる
27 21/05/11(火)17:45:57 No.801686655
くら寿司のランチでついてくるのがいい
28 21/05/11(火)17:46:48 No.801686883
行きつけの寿司屋で箸休めとして出してくれる茶碗蒸しがうまい 魚や貝の切れっ端入れてるからいい味が出てるんだ...
29 21/05/11(火)17:47:20 No.801687011
餅って合うの!?
30 21/05/11(火)17:48:24 No.801687292
小田巻蒸しはさいこう
31 21/05/11(火)17:49:34 No.801687558
回転寿司行くと絶対頼んじゃう
32 21/05/11(火)17:50:44 No.801687827
好きなんだけど一度にめちゃくちゃたくさん食べたいわけじゃないから少量ずつ分けて作り置き保存できるならありがたい…
33 21/05/11(火)17:54:19 No.801688712
お吸い物の元と溶き卵を容器に入れてレンジで一分でできると知った
34 21/05/11(火)17:54:39 No.801688787
>長崎だか名古屋だったか福岡だったかのやつはどんぶりサイズらしいな! 長崎の茶碗蒸しと蒸寿司の専門店吉宗の茶碗蒸しだな 美味いぞ
35 21/05/11(火)17:58:08 No.801689643
吉宗と書いてきっ…よっそうだった…
36 21/05/11(火)18:06:47 No.801691771
餅は底にくっつかないようにニンジンか大根敷くがそれもうまい
37 21/05/11(火)18:08:09 No.801692114
昔は不味い茶碗蒸しばかりだったのでいい印象がなかった 本当に最近も最近にすすめられて食べたらなんだいうめえじゃねえか
38 21/05/11(火)18:08:32 No.801692202
うちの実家の茶碗蒸しがかなり汁気多めだったからかもしれないけどお出汁で具を食べる感じお雑煮に似てるのかもしれない…
39 21/05/11(火)18:09:00 No.801692318
スーパーで売ってる安いやつは具の入った卵豆腐みたいでこれはこれで…
40 21/05/11(火)18:09:59 No.801692575
卵と白だし使って電子レンジでお手軽に作る
41 21/05/11(火)18:20:55 No.801695340
>スーパーで売ってる安いやつは具の入った卵豆腐みたいでこれはこれで… あれはああいうものだと考えて食べるとうまい 茶碗蒸し期待するとなんか違く感じる