虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)16:15:33 ふたりは のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)16:15:33 No.801666222

ふたりは

1 21/05/11(火)16:18:19 No.801666764

この発言が怒られるってことは協会の見解は恐竜戦車はサイズ不問

2 21/05/11(火)16:22:28 No.801667608

キュアタングステンの相方はキュア劣化ウラン?

3 21/05/11(火)16:24:12 No.801667962

ともつかにしては大分大人しいな

4 21/05/11(火)16:24:43 No.801668071

マニアックな園児だな

5 21/05/11(火)16:25:19 No.801668186

いやでもいい対応だと思うよ 服装について怒られろ

6 21/05/11(火)16:26:59 No.801668572

初心者に対してならこれくらいざっくりの説明の方がいいよね

7 21/05/11(火)16:33:12 No.801669900

>初心者に対してならこれくらいざっくりの説明の方がいいよね これくらいでいいんだよ本当に…… ガルパンの人気が前はこれくらいざっくりした説明するとミリオタが確実に殺しに来たせいで 初心者が完全に入り込めないでお互い知識マウント取り合う地獄みたいな状況だったからな……

8 21/05/11(火)16:34:17 No.801670145

おっぱいが強い… ハリがすごい…

9 21/05/11(火)16:35:05 No.801670322

自走砲とか迫撃砲も戦車の一種でしょ?

10 21/05/11(火)16:37:38 No.801670888

>自走砲とか迫撃砲も戦車の一種でしょ? 概ね(自走できる車両として)あってる というか結構線引が曖昧なので厳密な区分けしようとすると そもそも明確な定義がないので荒れる

11 21/05/11(火)16:38:40 No.801671131

わかりやすく説明するけどダメな奴はダメって言って火種にならないようにするプロのやり方

12 21/05/11(火)16:38:55 No.801671186

>自走砲とか迫撃砲も戦車の一種でしょ? 戦車は地上を走りながら大砲でバーンできて装甲がクソ硬い 自走砲は地上を走れるけど撃つときは止まって装甲が脆い 迫撃砲は歩兵がエッサホイサと運ぶものでたまに車で運ぶだけ

13 21/05/11(火)16:41:49 No.801671814

カキコミかける時に先頭近くを行くのが戦車 あとは車輪のついた大砲だ

14 21/05/11(火)16:48:31 No.801673264

士魂号も出られる…?

15 21/05/11(火)16:50:47 No.801673764

>士魂号も出られる…? どっちの?

16 21/05/11(火)16:51:18 No.801673856

恐竜戦車の下の人は61式だからサイズだけじゃなくて時代もレギュレーション違反なのでは?

17 21/05/11(火)16:54:09 No.801674490

実際自走砲も参加してるし戦車道的には目くじら立てるほどのことではない

18 21/05/11(火)16:54:22 No.801674533

>恐竜戦車の下の人は61式だからサイズだけじゃなくて時代もレギュレーション違反なのでは? 大学選抜はセンチュリオン使ってたし…

19 21/05/11(火)16:54:52 No.801674647

最近のプリキュアってこんなに露出凄いのか

20 21/05/11(火)16:57:11 No.801675174

>大学選抜はセンチュリオン使ってたし… センチュリオンは車体開発に入ってたからセーフ IS-3やE-100もセーフ

21 21/05/11(火)16:57:22 No.801675207

カールとか出場させておいて今更…

22 21/05/11(火)16:57:26 No.801675228

>大学選抜はセンチュリオン使ってたし… 実戦投入間に合わなくてもギリギリ戦時中に開発が始まってればセーフなんじゃなかったっけ?

23 21/05/11(火)17:00:57 No.801676001

>最近のプリキュアってこんなに露出凄いのか 初代がへそ出しでだいたいタングステンと変わらない 今年は後継者が腹だしてる

24 21/05/11(火)17:03:57 No.801676643

流石家元ばっちり体仕上げてるな

25 21/05/11(火)17:06:11 No.801677131

隙あらば目つき悪い女を投入するなともつかは

26 21/05/11(火)17:08:28 No.801677635

ガンタンクとか61式戦車とかヒルドルブとかマゼラアタックもダメか…

27 21/05/11(火)17:10:03 No.801677975

こんなドブの底のような目の家元ってなんかレアだよね

28 21/05/11(火)17:12:40 No.801678584

この家元エロいな

29 21/05/11(火)17:13:32 No.801678769

どっちも腹筋すごそう

30 21/05/11(火)17:13:49 No.801678821

家元は多分恐竜戦車聞かれたらレギュレーションで真面目に考えそう

31 21/05/11(火)17:14:33 No.801679004

>こんなドブの底のような目の家元ってなんかレアだよね ドブだけど別にやる気がない訳ではないのが良い

32 21/05/11(火)17:14:56 No.801679079

どうせ興味持てば勝手に調べて違いも勝手に理解するしな…

33 21/05/11(火)17:15:37 No.801679235

ババアちょっといい体し過ぎじゃね?

34 21/05/11(火)17:16:16 No.801679397

恐竜戦車ってウルトラだっけゴジラだっけ 無敵戦艦ダイはどうかな

35 21/05/11(火)17:16:29 No.801679454

説明もそれくらいでいいしこれくらいの恰好はもう皆流すくらいでいい

36 21/05/11(火)17:17:02 No.801679579

ドブの様な目をしつつも 締まったボディにコミカルな対応でえろかもしれん

37 21/05/11(火)17:22:14 No.801680820

恐竜戦車はウルトラ ゴジラは生体とメカははっきり分かれてた筈 無敵戦艦は400mあるしサイズがダメでは

38 21/05/11(火)17:22:26 No.801680881

>恐竜戦車ってウルトラだっけゴジラだっけ >無敵戦艦ダイはどうかな ウルトラセブン

39 21/05/11(火)17:25:20 No.801681615

戦車怪獣恐竜戦車は恐竜なのか怪獣なのか曖昧な名前とか雑にくっつけただけなデザインとか再登場なしとか面白いけど何だよこれ!なストーリーとかマイナス点も多いのに 強い!カッコいい!の二点でお子様の人気を得続けてるからな…

40 21/05/11(火)17:25:45 No.801681710

「戦艦(軍艦の意)」で使ってるやつに噛み付くやつ多かったね

41 21/05/11(火)17:26:13 No.801681819

>無敵戦艦は400mあるしサイズがダメでは この発言は協会にバチクソ怒られた

42 21/05/11(火)17:26:28 No.801681872

風雲戦車城とかFallTanksとか考えるからなこのおばば

43 21/05/11(火)17:29:30 No.801682639

>実戦投入間に合わなくてもギリギリ戦時中に開発が始まってればセーフなんじゃなかったっけ? カールも無理やりだったしその理屈も無理やりねじ込んだ屁理屈なのかもしれない

44 21/05/11(火)17:29:41 No.801682690

恐竜戦車なんて載ってる雑誌持ってるちびっ子渋いな…

45 21/05/11(火)17:30:28 No.801682891

>強い!カッコいい!の二点でお子様の人気を得続けてるからな… 怪獣図鑑では「恐竜の凶暴さと戦車のパワーを合体させた」という説得力抜群の解説だ

46 21/05/11(火)17:30:34 No.801682906

何mまでならいけるんだ?

47 21/05/11(火)17:31:08 No.801683041

>何mまでならいけるんだ? マウスまでは許されてるな

48 21/05/11(火)17:31:52 No.801683201

でも子供は恐竜戦車好きだし…うちの子も恐竜戦車にサイバーゴモラ乗せたら最強だって前に言ってたし…

49 21/05/11(火)17:35:25 No.801684053

カールは素人目に見てもアウトっぽいんだけど

50 21/05/11(火)17:35:29 No.801684072

良妻賢母を育てる戦車道の家元がだらしない体をしてるわけにはいかないからな

51 21/05/11(火)17:36:30 No.801684307

>カールは素人目に見てもアウトっぽいんだけど 考え方次第ですよ

52 21/05/11(火)17:38:29 No.801684820

ビルドタンクタンクはどうなるんだ

53 21/05/11(火)17:40:08 No.801685204

家元のどの発言かわからんけど協会のほうに問題あるんじゃねえかなあ…

54 21/05/11(火)17:42:28 No.801685802

>恐竜戦車の下の人は61式だからサイズだけじゃなくて時代もレギュレーション違反なのでは? だまらっしゃい 子供どころかミリオタでもない一般人にそんな説明理解できへん!!

55 21/05/11(火)17:43:07 No.801685968

>でも子供は恐竜戦車好きだし…うちの子も恐竜戦車にサイバーゴモラ乗せたら最強だって前に言ってたし… 子供って今も昔もなぜか恐竜戦車好きだよね なんでテレビマガジン付録のミニトランプにまでいるの ……80がいねえ!!!!

56 21/05/11(火)17:43:26 No.801686057

戦車道の公式レギュはWW2終戦時点で開発図面だか試作機があるものまでだったかな

↑Top