虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)16:02:32 ID:n/5QgteU ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)16:02:32 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801663727

ドラゴンボールと勇者アバンとNARUTOだけでいいか らジャンプ+と同時掲載にしてほしい… せっかくドラゴンボールの新作映画が出るのに情報格差あるのよくない

1 21/05/11(火)16:03:43 No.801663950

カード人気で狩られたから載ってる漫画が読めないって結構あるんだよなVJ

2 21/05/11(火)16:05:34 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801664276

キン肉マンみたいに無料で追えるようにした方が絶対にいい

3 21/05/11(火)16:06:25 No.801664406

知らない漫画の続編?とかばかりで持て余してるからもらって欲しい

4 21/05/11(火)16:07:26 No.801664584

>ドラゴンボールと勇者アバンとNARUTOだけでいいからジャンプ本誌に掲載してほしい…

5 21/05/11(火)16:07:31 No.801664600

買えやと思ったがそうか買えないのか

6 21/05/11(火)16:08:26 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801664792

るろうに剣心と冒険王ビィトも絶対にジャンプ+にすべき

7 21/05/11(火)16:08:29 No.801664804

いっそのこと漫画なくしてカードだけにしても売上大して変わらんだろってのは言いすぎか

8 21/05/11(火)16:08:29 No.801664806

>買えやと思ったがそうか買えないのか 最近は普通に買えると思うけどな…

9 21/05/11(火)16:09:15 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801664965

>買えやと思ったがそうか買えないのか 立ち読みができんのだ

10 21/05/11(火)16:09:38 No.801665055

>立ち読みができんのだ 買えや

11 21/05/11(火)16:09:54 No.801665107

カード付録にしてる人が大半どころか八割くらいの気がするなぁ DB超もわざわざこっちで追わないで単行本派の人多そうだし

12 21/05/11(火)16:10:03 No.801665138

MangaPlusなら超もボルトもワートリも最新話が無料配信されてるよ

13 21/05/11(火)16:10:30 No.801665216

1個だけ読みたいのあるとかならともかく3つもあるなら買いなよとしか

14 21/05/11(火)16:12:09 No.801665545

情報格差て

15 21/05/11(火)16:12:18 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801665582

削除依頼によって隔離されました >買えや 待ってほしい でも実際みんな買ってないじゃん…? ダイの大冒険好きが多い「」ですらそうなんだしもう今の時代月刊誌掲載は無理がある

16 21/05/11(火)16:13:04 No.801665726

>るろうに剣心と冒険王ビィトも絶対にジャンプ+にすべき ビィトはまだリハビリ中だから…

17 21/05/11(火)16:13:06 No.801665734

富士山マガジンで定期購読の申込みすりゃ100%買えるよ

18 21/05/11(火)16:13:46 No.801665855

>待ってほしい >でも実際みんな買ってないじゃん…? >ダイの大冒険好きが多い「」ですらそうなんだしもう今の時代月刊誌掲載は無理がある 何言ってんの?

19 21/05/11(火)16:13:53 No.801665879

>>買えや >待ってほしい >でも実際みんな買ってないじゃん…? >ダイの大冒険好きが多い「」ですらそうなんだしもう今の時代月刊誌掲載は無理がある 堂々と乞食発言するな 恥を知れ恥を

20 21/05/11(火)16:15:05 No.801666129

急にカスみたいな発言をしたうえに周りを自分と同レベルだと思うな浅ましい

21 21/05/11(火)16:15:14 No.801666157

せめて電子版出してほしいよな 遊戯王とドラゴンボールヒーローズのカードのおまけで成り立ってるとはいえ

22 21/05/11(火)16:16:42 No.801666450

個人的によく分からんのが最強ジャンプの月刊化 あれVジャンと統合していいんじゃねえの

23 21/05/11(火)16:17:29 No.801666594

要るか要らないかわからないカード目当てより断然定期購読のメリットあるのにしないで買えない漫画読めないって人居るよね

24 21/05/11(火)16:19:12 No.801666954

スレ「」じゃなかったら流石に削除しといた方がいいぞ

25 21/05/11(火)16:20:15 No.801667152

ドラゴンボールで単純なイケメンってよく考えたら相当レアではないかと気づいた今 新キャラでとなると17号以来くらいになるのでは

26 21/05/11(火)16:21:37 No.801667443

まず「」が雑誌買ってないとする根拠がよく分からないし 手に入る手段があるのに実行に移さないやつに「格差」なんて言葉は適さないし 何より月刊誌掲載で無理がある発言はもう意味がわからない 週刊誌よりペース遅い上にVジャンプなんかペラっペラに薄いんだから紙でも買いやすい方だろ

27 21/05/11(火)16:22:13 No.801667550

買ってもいないのに情報格差ってすごいな

28 21/05/11(火)16:22:20 No.801667584

月刊犬マユゲ

29 21/05/11(火)16:23:18 No.801667778

カードいらないから電子で出してほしいってのはある 売るのもめどい

30 21/05/11(火)16:23:43 No.801667863

犬まゆげだけで良いから既刊も電子版で出してほしい…

31 21/05/11(火)16:25:34 No.801668247

>月刊我輩はゲームである

32 21/05/11(火)16:25:41 No.801668280

>犬まゆげだけで良いから既刊も電子版で出してほしい… あれ色んなゲーム取り扱ってる関係で版権めんどくさいらしくて再販も電子も割と絶望的だと聞いた

33 21/05/11(火)16:26:45 No.801668537

>カードいらないから電子で出してほしいってのはある >売るのもめどい 逆にカードと犬マユとストラクチャーズだけもうちょっと安く売って欲しい

34 21/05/11(火)16:28:58 No.801668990

この雑誌を買ってるとたまに買えない号が出るのがつらい そういうときはカード屋いくとカード抜かれた雑誌がご自由にお持ちくださいで積まれてるとは聞くが

35 21/05/11(火)16:29:25 No.801669075

>この雑誌を買ってるとたまに買えない号が出るのがつらい >そういうときはカード屋いくとカード抜かれた雑誌がご自由にお持ちくださいで積まれてるとは聞くが 定期購読しろや!

36 21/05/11(火)16:30:18 No.801669252

>そういうときはカード屋いくとカード抜かれた雑誌がご自由にお持ちくださいで積まれてるとは聞くが あとはブックオフとかな 抜かれたあとのが二束三文で買えたり

37 21/05/11(火)16:30:32 No.801669304

>この雑誌を買ってるとたまに買えない号が出るのがつらい >そういうときはカード屋いくとカード抜かれた雑誌がご自由にお持ちくださいで積まれてるとは聞くが 定期購読しよーぜ!

38 21/05/11(火)16:31:05 No.801669431

>要るか要らないかわからないカード目当てより断然定期購読のメリットあるのにしないで買えない漫画読めないって人居るよね 居たな…

39 21/05/11(火)16:31:14 No.801669457

あと普通に書店で予約すりゃいいんじゃねぇかな…

40 21/05/11(火)16:31:33 No.801669530

結局金出したくないか定期購読なり予約なりまでして読むほどでもないだけだろ

41 21/05/11(火)16:32:43 No.801669791

それこそカードついてくるから他の雑誌よりお得だしな

42 21/05/11(火)16:33:50 No.801670047

>それこそカードついてくるから他の雑誌よりお得だしな カールターボとかつい数時間前まですごい値段だったしな…

43 21/05/11(火)16:35:28 No.801670432

定期購読特典カードも結構阿漕な商売だと思うけど未だに続いてるんだよね

44 21/05/11(火)16:36:06 No.801670551

無料じゃないと「」は読まない

45 21/05/11(火)16:36:55 No.801670720

>定期購読特典カードも結構阿漕な商売だと思うけど未だに続いてるんだよね アコギかなあ? 特定の特集の時しか買わない人の方がレアじゃない?

46 21/05/11(火)16:38:06 No.801670989

>定期購読特典カードも結構阿漕な商売だと思うけど未だに続いてるんだよね まぁ一時期以降は本当におまけみたいなカードしか入ってないし ごく稀に便利なのくるけどそれも割と再録される 上にもあるけど今日の昼まで5000円近かったカードが来週には30円から50円くらいになる

47 21/05/11(火)16:38:08 No.801670996

>特定の特集の時しか買わない人の方がレアじゃない? そうだったら特定の号だけめちゃくちゃ売り切れるとか無いんじゃないかな…

48 21/05/11(火)16:38:22 No.801671052

ただでさえ本屋が苦しい今の状況で立ち読み公言する奴って

49 21/05/11(火)16:38:22 No.801671054

>上にもあるけど今日の昼まで5000円近かったカードが来週には30円から50円くらいになる スーパーかもしれんし…

50 21/05/11(火)16:38:24 No.801671058

それやったらVJが特典カードと何周遅れかのゲーム情報と遊戯王カード情報と遊戯王のつまらない漫画とZXのつまらない漫画しか残らないじゃないか

51 21/05/11(火)16:39:20 No.801671274

>特定の特集の時しか買わない人の方がレアじゃない? 特典カードに後から価値を付ける阿漕な売り方するコナミとそれを容認する集英社はそういう事言う

52 21/05/11(火)16:39:35 No.801671330

>スーパーかもしれんし… この手の枠の再録でスーだったことはないはずだが

53 21/05/11(火)16:40:02 No.801671440

定期購読カードだとバブーンで大量に難民が発生したことくらいしか覚えてないな まあ当時は全体的にカード安かったからそこまで高騰しなかったけど

54 21/05/11(火)16:40:19 No.801671500

今の遊戯王の漫画はカードやってれば面白いやつじゃないん?

55 21/05/11(火)16:40:28 No.801671537

>それやったらVJが特典カードと何周遅れかのゲーム情報と遊戯王カード情報と遊戯王のつまらない漫画とZXのつまらない漫画しか残らないじゃないか ZXがつまんねぇのは否定しないけどそれ以外の漫画は面白いと思うぞ

56 21/05/11(火)16:42:24 No.801671949

>今の遊戯王の漫画はカードやってれば面白いやつじゃないん? 今のVJこういう漫画ばっかな気がする 俺は遊戯王知ってるからストラクチャーズは結構楽しんでるけどドラクエもドラゴンボールもナルトもよく知らないので他はよくわかんない

57 21/05/11(火)16:43:18 No.801672143

藤真に漫画書かすのは工数の無駄

58 21/05/11(火)16:43:25 No.801672167

>ごく稀に便利なのくるけどそれも割と再録される 定期のあいつ使えるんじゃねって注目されて年単位で待ってブーム過ぎ去った頃ようやく再録だがな ホワイト・スティングレイとか

59 21/05/11(火)16:43:43 No.801672237

>今のVJこういう漫画ばっかな気がする >俺は遊戯王知ってるからストラクチャーズは結構楽しんでるけどドラクエもドラゴンボールもナルトもよく知らないので他はよくわかんない まぁメディアミックス作品なんて大概そんなもんではある

60 21/05/11(火)16:44:42 No.801672443

電書はないの?

61 <a href="mailto:スペルビア">21/05/11(火)16:44:49</a> [スペルビア] No.801672463

フッフッフ…

62 21/05/11(火)16:44:49 No.801672464

>今の遊戯王の漫画はカードやってれば面白いやつじゃないん? 天威が全員仲良く会話出来るって所から解釈違い

63 21/05/11(火)16:45:11 No.801672549

今アニメもやってないしなOCGは Rみたいな外伝を初代以外もやらんかな

64 21/05/11(火)16:45:52 No.801672687

カードショップに捨ててありそう

65 21/05/11(火)16:47:08 No.801672962

>ごく稀に便利なのくるけどそれも割と再録される 革命家の為にプリミティブバタフライ再録してやれよ いやそんなもんに頼るしかない時点でB・Fのひいては昆虫の未来は暗いんだけど

66 21/05/11(火)16:48:25 No.801673247

定期購読サービスってカード売ればいくらくらいで契約できるんだろう

67 21/05/11(火)16:48:51 No.801673334

いきなりこいつはどこにも書いてないけどチューナーだったとか言い出す奴のデュエル漫画が面白い訳がねぇ

68 21/05/11(火)16:49:26 No.801673479

遊戯王なら中島先生にDT世界の話を描いてほしい…

69 21/05/11(火)16:51:03 No.801673815

>今アニメもやってないしなOCGは >Rみたいな外伝を初代以外もやらんかな GX~ARCVはって思ったけどあれはパラレルか

70 21/05/11(火)16:51:19 No.801673860

ストラクチャーズの人は前作より大分女の子を可愛く描けるようになった気がする

71 21/05/11(火)16:52:03 No.801674034

遊戯王もおじさんの趣味になったなと感慨深い

72 21/05/11(火)16:52:27 No.801674111

>いきなりこいつはどこにも書いてないけどチューナーだったとか言い出す奴のデュエル漫画が面白い訳がねぇ ストラクチャーズや漫画5D'sの話になるといつもこれ言うやついるよな そんな問題あるかねアレ

73 21/05/11(火)16:52:36 No.801674152

マイナーテーマに定期購読で使えるの来ると再録されるまでデッキ組む敷居が大分高くなるよね グラディウスとかカールターボとか サンダーシーホース難民なんてのもあったな

74 21/05/11(火)16:52:54 No.801674224

ボルトは岸影先生かサムライ8の人に作画やって欲しい…

75 21/05/11(火)16:53:14 No.801674291

>定期購読サービスってカード売ればいくらくらいで契約できるんだろう カードの強さによるだろうけど最低でもトントン以上くらいにはなるんじゃない

76 21/05/11(火)16:53:40 No.801674390

>ストラクチャーズや漫画5D'sの話になるといつもこれ言うやついるよな >そんな問題あるかねアレ カードテキスト以外でルール捻じ曲げたら何でもありになるだろ ルールを守ってカードでルールを踏み倒せ

77 21/05/11(火)16:55:06 No.801674704

SFテイストのサムライ8を池本にすればよかったのに

78 21/05/11(火)16:55:24 No.801674788

>>ストラクチャーズや漫画5D'sの話になるといつもこれ言うやついるよな >>そんな問題あるかねアレ >カードテキスト以外でルール捻じ曲げたら何でもありになるだろ >ルールを守ってカードでルールを踏み倒せ しゃあっトークンでオーバーレイネットワークを構築!!

79 21/05/11(火)16:55:27 No.801674805

>カードテキスト以外でルール捻じ曲げたら何でもありになるだろ >ルールを守ってカードでルールを踏み倒せ アニメは?

80 21/05/11(火)16:56:06 No.801674950

>アニメは? どのアニメのどのシーンだよ

81 21/05/11(火)16:56:34 No.801675033

>どのアニメのどのシーンだよ シャイニングドロー!

82 21/05/11(火)16:57:01 No.801675134

今のVジャンプはドラゴンボールにアバン外伝に犬マユにソウラで十分読む漫画あると思う ボルトは前作読んでないし遊戯王はやってないからふうわりとした気分で読んでるけど

83 21/05/11(火)16:57:23 No.801675209

>>どのアニメのどのシーンだよ >シャイニングドロー! リ・コントラクト・ユニバース!

84 21/05/11(火)16:57:49 No.801675295

最近はストラクチャーズとかアバンとか面白いから買う理由に漫画読みたいという部分も出てきた 喜ばしい

85 21/05/11(火)16:57:57 No.801675325

>シャイニングドロー! リ・コントラクト・ユニバース初回以外はあまり好きじゃない

86 21/05/11(火)16:58:55 No.801675525

ソウラは月刊でやるにはペース遅いと感じて飽きた

87 21/05/11(火)16:59:21 No.801675610

>>>どのアニメのどのシーンだよ >>シャイニングドロー! >リ・コントラクト・ユニバース! ストームアクセス!!

88 21/05/11(火)16:59:36 ID:n/5QgteU n/5QgteU No.801675675

>無料じゃないと「」は読まない マジでそれ

89 21/05/11(火)17:00:15 No.801675860

公式に解釈違いって言う人間ほどめんどくさい奴はいない

90 21/05/11(火)17:00:25 No.801675902

>ソウラは月刊でやるにはペース遅いと感じて飽きた 応募者から100人全員出すで全員に活躍場を出す奴があるか

91 21/05/11(火)17:01:15 No.801676073

>リ・コントラクト・ユニバース! 一応これ使うときって相手も大概のインチキだったり卑怯な手段使ってきてるときだった気がする

92 21/05/11(火)17:01:28 No.801676113

大体あってた

93 21/05/11(火)17:01:33 No.801676136

>>リ・コントラクト・ユニバース! >一応これ使うときって相手も大概のインチキだったり卑怯な手段使ってきてるときだった気がする じゃあなんでもありじゃん

94 21/05/11(火)17:01:50 No.801676195

>ストームアクセス!! EXデッキは基本非公開情報だからまあいいんじゃねえかなと思う スターダストの場合散々使って現実でもOCG化されてからの後付けだしなあ

95 21/05/11(火)17:02:11 No.801676269

ネオス・トーム・アクセスの隠された効果はちょっと許せない

96 21/05/11(火)17:02:32 No.801676343

うわあ

97 21/05/11(火)17:03:00 No.801676438

>じゃあなんでもありじゃん 超官そこまでゲスでもなきゃ万全の布陣だった訳でもねぇぞ

98 21/05/11(火)17:03:16 No.801676485

惨め過ぎる…

99 21/05/11(火)17:03:34 No.801676550

>削除依頼によって隔離されました >>買えや >待ってほしい >でも実際みんな買ってないじゃん…? >ダイの大冒険好きが多い「」ですらそうなんだしもう今の時代月刊誌掲載は無理がある 頭エロクール内藤かよ

100 21/05/11(火)17:04:02 No.801676656

まあ何となくわかってたけどこいつはひでぇや

101 21/05/11(火)17:04:55 No.801676834

テキスト読めなきゃ駄目とかやってる漫画のシリーズで頭が硬い事を言うな

102 21/05/11(火)17:05:14 No.801676912

想像通りのアレさなのにはある種の安心感すら有る

103 21/05/11(火)17:05:43 No.801677021

ベクターは万全のインチキ防御手段敷いてからちまちま甚振って楽しむので多少反則技で爽快にぶん殴る方がカタルシスあるんだ

104 21/05/11(火)17:07:33 No.801677427

スレ「」みたいなのは客でもなんでもない

105 21/05/11(火)17:09:40 No.801677885

実はチューナーだった事にしてきたのアレだよね…とだけ言われたらまあ理解は示せる だけど「だから漫画5D'sもストラクチャーズも面白くねえ」みたいな事言われたら別にそうでは無いと思うって言うよ

106 21/05/11(火)17:10:50 No.801678170

立ち読みできないから無料にしろって文句言ってるの情報格差でもなんでもないじゃん ただの情報追ってるだけのゴミじゃん

107 21/05/11(火)17:11:30 No.801678332

デュエル構成別の人やってるんだからチューナーがどうこう関係なくない!?

108 21/05/11(火)17:14:21 No.801678956

今のDBそんな面白いかなあ モロ編のラストがこれ過去の敵でやったイベントばっかだな…ってなったぞ

109 21/05/11(火)17:15:01 No.801679095

週60円で読める漫画のスレで無料ポイントが貯まらねえから読めねえって文句垂れ続ける「」には引く

110 21/05/11(火)17:16:33 No.801679468

情報追ってるだけならネットで検索でもしたら有名作の情報くらい数日後には出てくるだろ 読みたくねえ買いたくねえならそれで十分だろ

111 21/05/11(火)17:17:28 No.801679688

漫画版5D'sはシナリオがVJ遊戯王だと一番熱くて好き

112 21/05/11(火)17:18:28 No.801679930

誰も支持しないZX漫画の悲しい評価… 女の子可愛いよね

113 21/05/11(火)17:20:14 No.801680329

>誰も支持しないZX漫画の悲しい評価… >女の子可愛いよね かれがし先生が描いてた昔のゼクス漫画の方はぼちぼち好き 藤真先生のコードリユニオンはクソつまんね…

114 21/05/11(火)17:21:01 No.801680516

>誰も支持しないZX漫画の悲しい評価… >女の子可愛いよね ページ上半分に気合い入れた藤真のイラスト ページ下半分に原作担当の書いた文章 とかでいいよ

115 21/05/11(火)17:22:57 No.801680994

>かれがし先生が描いてた昔のゼクス漫画の方はぼちぼち好き ブロッコリーがマトモに設定くれないからキレつつ頑張ってオリジナル設定とか考えながらストーリー展開して描いて 結果として漫画設定のそこそこが本家に逆輸入されたと言うアレな…

116 21/05/11(火)17:23:50 No.801681239

デカいスリーブとか月刊遊戯王とか呼ばれてた頃に比べて漫画増えたな…

117 21/05/11(火)17:24:25 No.801681383

Z/Xプレイヤーからも「このつまらんのアニメ化するのマジで…?」と評判だった藤真Z/X 特典カード(特典デッキ)だけは価値があったけど

118 21/05/11(火)17:25:46 No.801681718

>ボルトは岸影先生かサムライ8の人に作画やって欲しい… 最近は結構いいと思うけど序盤ジャンプに載ってた頃は本当にキツかった

119 21/05/11(火)17:25:51 No.801681734

カードの為に時々買うけどウィクロスの情報ここに載せていいのかってなる スケベ過ぎない?

120 21/05/11(火)17:26:12 No.801681815

ドラゴンボール超は楽しく読んでるけどそれはそうとしてVジャンの外に出すような漫画じゃないだろ 鳥山明肝いりみたいな顔して新作映画の話はやれないからブロリーはスキップで続けますとかやる漫画だぞ

121 21/05/11(火)17:26:45 No.801681944

>デュエル構成別の人やってるんだからチューナーがどうこう関係なくない!? 読んでないからその事すら知らないんだろう

↑Top