虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/11(火)14:05:49 ID:WnBPUGxU こわ~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)14:05:49 ID:WnBPUGxU WnBPUGxU No.801641248

こわ~

1 21/05/11(火)14:06:31 No.801641406

いやメガネかコンタクトしろよ

2 21/05/11(火)14:06:33 No.801641420

メガネかけろよ!

3 21/05/11(火)14:07:05 No.801641524

眼科いこうね

4 21/05/11(火)14:07:12 No.801641554

そうじゃないツイートを盗むな

5 21/05/11(火)14:07:22 No.801641605

かけてもこういうレベルなんでは

6 21/05/11(火)14:07:29 No.801641626

メガネメガネ…

7 21/05/11(火)14:07:37 No.801641659

そんな見え方してる人は何らかの方法で視力矯正してるだろ普通

8 21/05/11(火)14:07:47 No.801641689

よく目が悪い人の視界!ってガウスぼかしかけたような絵が多い中 スレ画はまだ理解は出来る

9 21/05/11(火)14:08:08 No.801641770

>かけてもこういうレベルなんでは それは頭のほうに行かれたほうがいいですね

10 21/05/11(火)14:08:40 No.801641876

深夜帯に地震が着てメガネが定位置にないと死にます!

11 21/05/11(火)14:08:41 No.801641883

目が悪い人のための社会支援を!みたいな続きがくれば完璧

12 21/05/11(火)14:09:38 No.801642083

弱視の話じゃないの

13 21/05/11(火)14:09:39 No.801642087

>目が悪い人のための社会支援を!みたいな続きがくれば完璧 正直メガネ代に保険適用してほしい

14 21/05/11(火)14:10:02 No.801642172

災害の時とかメガネどっかいっちゃうとやばいよなぁとは思う

15 21/05/11(火)14:10:06 No.801642187

>>かけてもこういうレベルなんでは >それは頭のほうに行かれたほうがいいですね いやまず眼科だな… それで駄目だったら脳機能かもしれないから頭のほうに…

16 21/05/11(火)14:10:36 No.801642296

俺も相当目が悪い自信あるけど流石にスレ画程はないな 誇張とか抜きでスマホやPCのモニター見て目を悪くしただけでスレ画レベルまで行くの?

17 21/05/11(火)14:10:39 No.801642302

>かけてもこういうレベルなんでは 眼鏡屋変えるか頭の病院へ

18 21/05/11(火)14:10:51 No.801642350

眼鏡がない異世界にでも住んでんのか

19 21/05/11(火)14:10:59 No.801642382

矯正できないのはまあ…がんばれ… 糖尿のかーちゃんはこんぐらいしか見えてなさそう

20 21/05/11(火)14:11:03 No.801642397

メガネ壊れてスペアがない時はまじでやべえってなった

21 21/05/11(火)14:11:20 No.801642441

眼鏡かけたら画像みたいにボヤけた視界がクッキリ見えるようになって凄いね文明社会!ってなった

22 21/05/11(火)14:11:32 No.801642475

https://twitter.com/AsakaOfficial/status/1391739847669293056 ツイッターのアカウントトリミングプリはやめてください

23 21/05/11(火)14:11:35 No.801642486

まとめのスレってこんな感じ! ノリと勢いを頼りになんとなーくで転載してます!!!!!!!

24 21/05/11(火)14:11:57 No.801642561

>眼鏡がない異世界にでも住んでんのか まず目が悪いってのにも色々理由があって眼鏡で補正出来るのはレンズの調節機能が狂ってる場合なのよ

25 21/05/11(火)14:13:15 No.801642837

>メガネ壊れてスペアがない時はまじでやべえってなった 地震とかやべーよね本当に

26 21/05/11(火)14:13:24 No.801642864

削除依頼によって隔離されました >いやまず眼科だな… >それで駄目だったら脳機能かもしれないから頭のほうに… 脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う

27 21/05/11(火)14:14:01 No.801642986

これで0.いくつ?

28 21/05/11(火)14:14:47 No.801643109

気持ちはわかるんだがメガネかけろという他はない

29 21/05/11(火)14:14:59 No.801643141

>脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う 弱視ならこれで生きていくしかないぞ

30 21/05/11(火)14:15:16 No.801643194

>これで0.いくつ? 俺も裸眼だとこれくらいだから0.05以下だと思う

31 21/05/11(火)14:15:20 No.801643209

一度だけストレスでメガネ無効(かけても視力が変わらない)になった 家帰って寝たら治った

32 21/05/11(火)14:15:33 No.801643239

つんぼか

33 21/05/11(火)14:15:37 No.801643255

>脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う 頭まとめ民かよ

34 21/05/11(火)14:16:35 No.801643436

網膜剥離とかで視力落ちると眼鏡かけててもこの程度になるよ

35 21/05/11(火)14:17:17 No.801643574

>俺も相当目が悪い自信あるけど流石にスレ画程はないな >誇張とか抜きでスマホやPCのモニター見て目を悪くしただけでスレ画レベルまで行くの? 俺裸眼だと拳1個分くらいまで近づかないとくっきり見えないよ

36 21/05/11(火)14:17:36 No.801643658

メガネ無しだと10cmくらいからボケボケだよ 視力測るとき裸眼は最初から見えないのでいいですで通してるよ

37 21/05/11(火)14:17:45 No.801643687

>脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う 子供のときに親が「メガネかけさせると視力悪くなるから」ってメガネを掛けさせず視力が出る環境を脳に学習させなかったために 大人になってからメガネかけても視力が全然出ない人とかもいるので……

38 21/05/11(火)14:17:58 No.801643736

俺は片目の眼球の表面がV字型に切れてペロッとめくれて後遺症でそっちの視力落ちたらもう片方も落ちてスレ画みたいな視界になったわ だからか眼鏡かけても0.5にしかならん

39 21/05/11(火)14:18:41 No.801643895

>脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う このレス視力矯正をなんだと思ってるんだろ

40 21/05/11(火)14:19:22 No.801644032

>俺は片目の眼球の表面がV字型に切れてペロッとめくれて後遺症でそっちの視力落ちたらもう片方も落ちてスレ画みたいな視界になったわ >だからか眼鏡かけても0.5にしかならん 花京院みたいなダメージ受けた「」初めて見た

41 21/05/11(火)14:19:49 No.801644126

低視力に乱視が加わるとスレ画っぽくなる

42 21/05/11(火)14:19:56 No.801644154

0.5あるならいい方じゃないか って言ってあげたいけど低視力自慢大会になりそうだからやめておく

43 21/05/11(火)14:19:57 No.801644156

風俗行った時だと相手の容姿ボケボケであんまわからないだろうからお得そう

44 21/05/11(火)14:20:01 No.801644170

0.1切ってるけど商品の値札確認するときいかにも近眼野郎な近づけ方するくらいで 問題ないけどな

45 21/05/11(火)14:20:11 No.801644202

眼鏡はなんでもかんでも視力良くなって見えるようになる万能アイテムじゃないのにな…

46 21/05/11(火)14:21:38 No.801644505

今年の正月にメガネ壊したときメガネ屋どこもやってなくてキツかった 度が合ってない古いやつだと頭痛くなるし…

47 21/05/11(火)14:22:09 No.801644600

レーシックってどうなん?

48 21/05/11(火)14:22:42 No.801644708

風呂場で髪洗う時ノンシリコンシャンプーって書かれてるとコンの字だけでコンディショナーと混同するからやめて欲しい

49 21/05/11(火)14:22:45 No.801644728

自分の知識外の事をしてる他の人を頭の病気呼ばわりしちゃうという頭の病気の人はちょくちょくいるからな…

50 21/05/11(火)14:23:33 No.801644896

>深夜帯に地震が着てメガネが定位置にないと死にます! テレフォンカードの小さい穴で若干見えるようになります!ってあったけど今じゃテレカもパスネットもラガールカードも消えた…

51 21/05/11(火)14:23:37 No.801644908

もし矯正してこれなら今すぐ障害者認定受けれる

52 21/05/11(火)14:23:47 No.801644941

>レーシックってどうなん? クソ高いのを10年前にやったが快適そのものよ

53 21/05/11(火)14:23:55 No.801644966

>レーシックってどうなん? ホリエモンがやってるよ!

54 21/05/11(火)14:24:55 No.801645194

本当にこんなかんじ ついぷりのくせにいい再現度してる

55 21/05/11(火)14:25:00 No.801645210

>風呂場で髪洗う時ノンシリコンシャンプーって書かれてるとコンの字だけでコンディショナーと混同するからやめて欲しい 容器に刻みの付いてる方がシャンプー

56 21/05/11(火)14:25:49 No.801645403

>レーシックってどうなん? メガネが致命的に不利になる職業じゃなければオススメできないのでは 眼科医自身がやってなかったりするし…

57 21/05/11(火)14:26:32 No.801645541

>俺も相当目が悪い自信あるけど流石にスレ画程はないな >誇張とか抜きでスマホやPCのモニター見て目を悪くしただけでスレ画レベルまで行くの? どっちかと言うと生まれつきの眼球の形の要素がデカいので 目を悪くするようなこと何もしてなくてもスレ画みたいになる

58 21/05/11(火)14:27:13 No.801645671

ガウスぼかしじゃなくてレンズぼかしなんだよね

59 21/05/11(火)14:27:34 No.801645743

さっきからTwitterのスクショスレ何個も立ってどれも伸びてるけど 虹裏をTwitterのまとめサイトとして楽しみにしてる「」多いんだな

60 21/05/11(火)14:28:03 No.801645839

黒とかの細めの色とかが潰れるように消える感じがある あと明るいものと明るいものの間が光ってるように見えて見えなくなる

61 21/05/11(火)14:28:36 No.801645940

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/801629314.htm

62 21/05/11(火)14:29:51 No.801646173

乱視が入るとこんな綺麗にボケなくて もっとガタつくので安心してほしい

63 21/05/11(火)14:29:58 No.801646189

メガネかけてもこれってメガネ変えろよ

64 21/05/11(火)14:33:36 No.801646883

共感者さんそのツイート読めるかな…ぼやけるんじ

65 21/05/11(火)14:33:40 No.801646902

ずっと視力悪いけどなんやかんや生きてけるし…ってしてたけど 仕事とかの関係で遠くの看板の字が読めないのは困るって言われて眼鏡作ったけど凄い見えてびっくりしちゃったよね ちゃんと見えるようになった分外した時見えてるつもりだった距離の物が全然見えてない事にもびっくりした

66 21/05/11(火)14:35:37 No.801647261

小学生みたいなツイート

67 21/05/11(火)14:35:47 No.801647294

眼鏡を数年ぶりに更新すると視力数段落ちてて地面がめちゃくちゃ近くに見えてよろけたりするよね

68 21/05/11(火)14:35:56 No.801647326

俺左目だけ弱視だけど眼鏡で矯正出来ないから色々面倒なんだよな免許とか

69 21/05/11(火)14:36:31 No.801647434

乱視も入ってるんで 伸ばした手の指がボケた上で二重に見える

70 21/05/11(火)14:36:58 No.801647508

俺も視力悪かったころはこんなんだったな 眼鏡かけづらい&コンタクトもめんどくさくてつけてない場面ではこんな感じの世界になった 今思うとよく事故起こさずに生活できてたもんだよ

71 21/05/11(火)14:37:21 No.801647590

>小学生みたいなツイート 呟きなんだから別にいいじゃん

72 21/05/11(火)14:37:22 No.801647596

メガネかコンタクトしろよ

73 21/05/11(火)14:37:28 No.801647620

はっきり言って眼鏡なくしたら障害者だと思ってる 災害とかで紛失とか破損したらどうしようなコレ

74 21/05/11(火)14:37:29 No.801647621

>脳の機能の問題で視界がおかしいって話じゃ無くて眼鏡かけてもこの見え方なのに何も疑問も思わず普通に生きようとしてる精神がイカれてるから頭の病気だって話だと思う 病気の人のレス

75 21/05/11(火)14:38:04 No.801647705

強度近視で合うフレームがなかなか無いってのは辛いな

76 21/05/11(火)14:38:41 No.801647800

>はっきり言って眼鏡なくしたら障害者だと思ってる >災害とかで紛失とか破損したらどうしようなコレ 持ち出し袋に予備メガネ入れてるけどそれでも怖い

77 21/05/11(火)14:38:52 No.801647839

>>深夜帯に地震が着てメガネが定位置にないと死にます! >テレフォンカードの小さい穴で若干見えるようになります!ってあったけど今じゃテレカもパスネットもラガールカードも消えた… とりあえずメガネを探すためメガネを用意するからスマホのカメラ起動して画面見る方法で乗り越えるしかない

78 21/05/11(火)14:39:28 No.801647944

最近ブルーライトカットあんまり良くないかもよみたいな話を聞くしどうしたらいいか分からん…

79 21/05/11(火)14:39:58 No.801648021

わりとなれるよ

80 21/05/11(火)14:40:04 No.801648044

目ン玉だけ機械化出来ねえかな

81 21/05/11(火)14:40:31 No.801648132

>最近ブルーライトカットあんまり良くないかもよみたいな話を聞くしどうしたらいいか分からん… 新しく作ったばかりなのにチクショウ…!ってなった

82 21/05/11(火)14:40:34 No.801648138

視力0.7以下は障碍者認定してほしい そして眼鏡買うとき補助金だしてほしい

83 21/05/11(火)14:40:35 No.801648144

>テレフォンカードの小さい穴で若干見えるようになります!ってあったけど今じゃテレカもパスネットもラガールカードも消えた… ピンホールなら何でもいいから紙切れなら何でもいいよ! …穴開ける道具って持ち歩いてねえな

84 21/05/11(火)14:41:05 No.801648236

>視力0.7以下は障碍者認定してほしい >そして眼鏡買うとき補助金だしてほしい 社会保障費がとんでもないことになりそう

85 21/05/11(火)14:41:07 No.801648241

指の隙間から覗くのでも多少見えるようになるよ ほんと急場凌ぎだけど

86 21/05/11(火)14:41:29 No.801648320

右だけ0.7に落ちてから20年くらいかけてとうとう左も1.0くらいに下がってきた 困る

87 21/05/11(火)14:41:55 No.801648381

>目ン玉だけ機械化出来ねえかな バトーさん…

88 21/05/11(火)14:41:55 No.801648382

>右だけ0.7に落ちてから20年くらいかけてとうとう左も1.0くらいに下がってきた >困る おいコイツから

89 21/05/11(火)14:42:27 No.801648472

>>テレフォンカードの小さい穴で若干見えるようになります!ってあったけど今じゃテレカもパスネットもラガールカードも消えた… >ピンホールなら何でもいいから紙切れなら何でもいいよ! >…穴開ける道具って持ち歩いてねえな 人差し指を折りたたんで隙間から見ればいい

90 21/05/11(火)14:42:34 No.801648494

俺は右目だけ矯正出来ずに眼鏡かけてもスレ画だよ

91 21/05/11(火)14:42:35 No.801648500

メガネないと生きていけないので温泉とか銭湯でもメガネをかけたまま入る

92 21/05/11(火)14:42:40 No.801648516

>さっきからTwitterのスクショスレ何個も立ってどれも伸びてるけど >虹裏をTwitterのまとめサイトとして楽しみにしてる「」多いんだな 他所からコピペしてんだよ タイムスタンプ見ればわかるだろ

93 21/05/11(火)14:42:49 No.801648537

総国民スマホ時代だけど児童の視力どうなってるのかねえ

94 21/05/11(火)14:44:45 No.801648877

0.7もあったら日常で困ることないからな…

95 21/05/11(火)14:45:27 No.801649003

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/801646490.htm

96 21/05/11(火)14:46:00 No.801649108

>メガネないと生きていけないので温泉とか銭湯でもメガネをかけたまま入る レンズのコーティングすぐ剥げちゃわない? 一時期風呂用メガネの広告とかよく目にした気がするけど

97 21/05/11(火)14:46:14 No.801649149

昔は出来るのに1週間かかるしウン万した眼鏡が今や1時間待てばすぐ出来るし安いのは5000円で買えるし文明の進歩しゅごい…

98 21/05/11(火)14:46:17 No.801649166

左目弱視だけど視界がピンホールカメラみたいになってる

99 21/05/11(火)14:47:00 No.801649321

目玉気軽に入れ替えられればなあ

100 21/05/11(火)14:47:09 No.801649368

安いの使ってるけどフレームがカチャカチャいうからあんまりよくない…

101 21/05/11(火)14:48:03 No.801649538

なんか今すごい矯正治療法あるらしいね 目にレンズ埋め込むの 視力悪くなったらまた取り替え可能なんだって

102 21/05/11(火)14:48:10 No.801649566

すげえ! メガネかけてもとってもスレ画は見え方が同じだ!

103 21/05/11(火)14:48:21 No.801649601

0.3くらいまでならメガネなくても出歩ける

104 21/05/11(火)14:48:21 No.801649602

>レンズのコーティングすぐ剥げちゃわない? >一時期風呂用メガネの広告とかよく目にした気がするけど 元のレスした「」とは違うけど妥協して安物を一つ風呂用に作った

105 21/05/11(火)14:48:26 No.801649616

瞳孔開いたときこんな視界だったな

106 21/05/11(火)14:48:36 No.801649644

今は眼鏡だいぶ安くなったけど00年代前半でも中学生に5万くらい払わせてたからなぁ健康保険適用はありかもしれん

107 21/05/11(火)14:48:38 No.801649647

>目にレンズ埋め込むの ICLか…片眼40万は結構お高くてなぁ…

108 21/05/11(火)14:48:39 No.801649651

>すげえ! >メガネかけてもとってもスレ画は見え方が同じだ! もしかしたら老眼かもしれません

109 21/05/11(火)14:49:12 No.801649744

俺は赤札堂のでも特に不満がない安い男 中学生ぐらいのときにCalvin Kleinのとか使ってたけど高くもなければお洒落でもなくて何なんだろうコレって思ってた

110 21/05/11(火)14:49:28 No.801649803

遺伝要素もでかいから一族全員目悪いとかだと大体気を付けてもどうにもならん

111 21/05/11(火)14:49:57 No.801649886

>遺伝要素もでかいから一族全員目悪いとかだと大体気を付けてもどうにもならん うちがそうだよ一家全員ド近眼

112 21/05/11(火)14:50:21 No.801649960

レーシックはやっぱり無理

113 21/05/11(火)14:51:52 No.801650218

>レンズのコーティングすぐ剥げちゃわない? 5千円の眼鏡着けたまま毎日風呂入ってたけど3年は保ったな お湯に浸けてるわけじゃないけど

114 21/05/11(火)14:54:14 No.801650673

眼鏡外すと大体画像の視界だけどまあカンで何とかなることもある 基本は眼鏡かけるが

115 21/05/11(火)14:54:17 No.801650679

普段遣いのはレンズ薄型に変えてるけど 風呂用にレンズの厚さそのままで安フレームのメガネ買ってみるかな

116 21/05/11(火)14:54:17 No.801650681

遺伝でどんどん悪くなるよって小さい頃から言われてて悲壮感抱く感じでもなく事実として受け入れてたから 裸眼で視力検査の一番上がわからなくなった時は逆にテンション上がったな

117 21/05/11(火)14:56:02 No.801651006

普段コンタクトだけど車乗るときや外出るときこわいからメガネもってってる

118 21/05/11(火)14:56:28 No.801651091

ここまででも無いけど遠いとこんな感じ 近くのコンビニくらいならメガネ外していくし割と分かるわ

119 21/05/11(火)14:58:24 No.801651456

右1.5左0.1だから片目瞑れば目が悪い人の視界を体感出来る

120 21/05/11(火)14:59:14 No.801651627

そんなに左右で差あると普通に両目開けてるだけで酔いそうだな

121 21/05/11(火)14:59:20 No.801651651

18くらいまで裸眼視力1.5から一気にメガネったけど夜の街が怖すぎて笑ったよ

122 21/05/11(火)15:00:37 No.801651871

右1.2左1.2上2.4だから眼鏡かけてる

123 21/05/11(火)15:00:54 No.801651930

心眼って書いた布持ち歩かないと

124 21/05/11(火)15:02:09 No.801652163

そこまでボヤけてて裸眼はないわ

125 21/05/11(火)15:02:23 No.801652208

近眼・鳥目・乱視なのが俺

126 21/05/11(火)15:04:23 No.801652581

朝起きて出なきゃって時にあれ眼鏡どこいった!?ってなるとめっちゃ焦る

127 21/05/11(火)15:05:00 No.801652723

思春期の時期元からデブなのに眼鏡掛けるとさらにキモデブに見えたから掛けなかったな 意味のない努力をしてたよ…

128 21/05/11(火)15:05:42 No.801652860

メガネのレンズが外れた時にこうなったな…

129 21/05/11(火)15:06:00 No.801652932

気持ちは分かるがスレ画のレベルは相当悪いな

130 21/05/11(火)15:06:42 No.801653075

メガネなかったら障害者ってのは感じる

131 21/05/11(火)15:07:19 No.801653221

メガネ外したらこれよりひどい

132 21/05/11(火)15:09:31 No.801653705

裸眼だと殆ど色ぐらいしか判断できないわ

133 21/05/11(火)15:11:03 No.801654093

自宅の風呂はいいけど温泉大浴場とかだと風呂はいるのも一苦労だな 風呂出た後はめっちゃ目細めてロッカーなり脱衣かご探す必要あるし

134 21/05/11(火)15:12:03 No.801654303

裸眼だとたぶんPS4でゲーム遊べない VITAかスマホでリモートプレイしないと画面全体見える距離で文字読めないと思う

135 21/05/11(火)15:14:23 No.801654795

目が霞んでる時大体こんな感じ コンビニ夜勤続いた時とか蛍光灯の明るさでやられて酷いとレジ読めなくなる

136 21/05/11(火)15:16:05 No.801655125

目も鍛えられるから瞼と眼球動かす筋肉の筋トレしようね

137 21/05/11(火)15:16:28 No.801655207

>ID:WnBPUGxU

138 21/05/11(火)15:16:53 No.801655279

メガネ邪魔

139 21/05/11(火)15:17:25 No.801655387

熊本震災の時のスマホを眼鏡代わりにするというのは中々ためになった

140 21/05/11(火)15:21:38 No.801656262

コンビニの透明シートでも見難くなって結構タバコ分からんくなる話はよく聞くけど俺には全く理解できない世界だった…

141 21/05/11(火)15:21:49 No.801656289

>熊本震災の時のスマホを眼鏡代わりにするというのは中々ためになった 楽天カードマンみたいに装着するの?

142 21/05/11(火)15:22:02 No.801656338

>熊本震災の時のスマホを眼鏡代わりにするというのは中々ためになった あーカメラ使えばいいのか

143 21/05/11(火)15:22:09 No.801656360

視力0.7だけど乱視入ってるからメガネしてもしなくてもいい微妙な感じになってる

144 21/05/11(火)15:22:14 No.801656376

まぁ矯正してもダメなレベル人は大変だろうなって思う 眼鏡なしで生活とか不可能だ

145 21/05/11(火)15:25:59 No.801657107

夜の道路くらいじゃないとこうはならんな 光は満ちてるとけっこうみえる

146 21/05/11(火)15:29:26 No.801657777

眼鏡クソに合わないしコンタクトもつけたくないから ずっと裸眼だけど人の顔も近くじゃないと見えなくなったしそろそろ限界になってきた

147 21/05/11(火)15:30:50 No.801658063

まとめブログへの転載禁止

148 21/05/11(火)15:34:20 No.801658755

視力で障害認定も補助も出るけど そのレベルは矯正視力がなお死んでる場合だからまあ正しい意味で障害がないと無理

149 21/05/11(火)15:34:54 No.801658870

>正直メガネ代に保険適用してほしい 眼科行ってメガネ作る処方箋貰ったら適用されるよ

150 21/05/11(火)15:36:07 No.801659109

書き込みをした人によって削除されました

151 21/05/11(火)15:37:08 No.801659301

裸眼だと30cm先くらいまでしかちゃんと見えないレベルの近眼だわ

↑Top