虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)12:35:59 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)12:35:59 No.801620163

そういえばゴリラの部下が生き残ったのってかなり珍しいんじゃないか

1 21/05/11(火)12:40:01 No.801621275

こいつ以外ほぼ死ぬからな

2 21/05/11(火)12:40:53 No.801621494

6以外でどれくらいいた? 7は正確には違うよね

3 21/05/11(火)12:43:44 No.801622297

今回は私兵だから生き延びた ネオアンブレラ出向のままだったら死んでたと思う

4 21/05/11(火)12:44:32 No.801622498

書き込みをした人によって削除されました

5 21/05/11(火)12:44:55 No.801622595

>6以外でどれくらいいた? 5以前は部下というより同僚よね

6 21/05/11(火)12:45:32 No.801622743

基本的協力者の相棒以外は毎回なぜか全滅してるはず

7 21/05/11(火)12:45:44 No.801622787

クリス直属の部下だから練度も高いんだろうか

8 21/05/11(火)12:46:15 No.801622915

部下は生き残るから久々に曇らず終わると思ったのに…

9 21/05/11(火)12:47:01 No.801623119

ヘリ墜落もBSAAのB.O.W.兵の方だったし普通の犠牲のなかったし今回は無事だったな

10 21/05/11(火)12:47:06 No.801623155

DLCや続編や全滅する前フリに思えてくる…

11 21/05/11(火)12:48:40 No.801623589

EDに出てきたグラサンは村攻略チームにいた一人なのかな?

12 21/05/11(火)12:49:35 No.801623834

>基本的協力者の相棒以外は毎回なぜか全滅してるはず (リィオンの事だろうか…)

13 21/05/11(火)12:50:11 No.801624004

でもジョッシュは最後まで生きてたし…

14 21/05/11(火)12:51:02 No.801624259

当時はあまり好きではなかったが落ち着いた今になると相棒キャラでもっとシェバも便利に使えそうな気がしてくる

15 21/05/11(火)12:51:18 No.801624321

>EDに出てきたグラサンは村攻略チームにいた一人なのかな? にしては若い気がする

16 21/05/11(火)12:51:20 No.801624333

仲間が死ぬのがクリス 周りを巻き込む災害がレオン

17 21/05/11(火)12:52:15 No.801624564

>EDに出てきたグラサンは村攻略チームにいた一人なのかな? エヴリン呼ばわりしたりなんか気軽な感じだけどローズ監視役なんだろうな 長い付き合いっぽい?

18 21/05/11(火)12:52:16 No.801624571

また守れなかった… また救えなかった…

19 21/05/11(火)12:52:37 No.801624674

7と顔ちがくないですか

20 21/05/11(火)12:53:24 No.801624873

>周りを巻き込む災害がレオン レオンと一緒に行動するんじゃなくて近くを通りすがるだけでも死ぬの酷いと思う

21 21/05/11(火)12:54:07 No.801625053

8でまたちょっとエッチになったクリス

22 21/05/11(火)12:54:36 No.801625170

部下は生き残るから久々に曇らず終わると思ったのに… 最後の最後に特大の曇らせを突っ込まれた

23 21/05/11(火)12:55:13 No.801625336

最後までイーサンのこと生かそうとしてるのがもうつらい

24 21/05/11(火)12:56:19 No.801625600

今回の部下全員強キャラ感がある

25 21/05/11(火)12:56:29 No.801625648

死ぬんだったらぽっと出の仲間より 関係が見えるキャラクターに限るよなあ!

26 21/05/11(火)12:56:34 No.801625667

諜報任務ばっかで腕鈍ったわー とか言いながらライカン全部回避して補給物資おける程度の腕前

27 21/05/11(火)12:56:54 No.801625766

父としての物語はこれでおしまいみたいに出るけど イーサンの物語はまだまだ続くよってDLC出ても俺は許すぞ

28 21/05/11(火)12:57:11 No.801625825

>仲間が死ぬのがクリス >周りを巻き込む災害がレオン ならレオンと組めばいいのでは?

29 21/05/11(火)12:57:46 No.801625985

5と6のBSAAの損耗率高過ぎだったからBOW投入し出したんだろうか…ってなる

30 21/05/11(火)12:58:03 No.801626054

>>仲間が死ぬのがクリス >>周りを巻き込む災害がレオン >ならレオンと組めばいいのでは? 部隊人とエージェントだから微妙に噛み合わんのよな

31 21/05/11(火)12:58:36 No.801626200

ラスボス監視任務とか絶対気づかれてころころされるフラグだと思ったのに

32 21/05/11(火)12:58:38 No.801626208

コロンボどうにかしてくれよBSAA大変だぞ

33 21/05/11(火)12:59:33 No.801626411

イーサンが爆発の衝撃で異世界に飛ばされたことを祈るのみ

34 21/05/11(火)12:59:38 No.801626425

上に穴あいてるからそこから支援砲撃してくれ!

35 21/05/11(火)13:00:06 No.801626538

黒服のエヴリン呼ばわりは失礼すぎて こいつは裏切る伏線じゃなかろうかと思った

36 21/05/11(火)13:00:35 No.801626640

クリスの部下といえばピアーズ復活してくれないかなあ

37 21/05/11(火)13:00:44 No.801626690

>イーサンが爆発の衝撃で異世界に飛ばされたことを祈るのみ 「まじかよ!」(突然流れ出す英雄の証)

38 21/05/11(火)13:00:57 No.801626736

>黒服のエヴリン呼ばわりは失礼すぎて >こいつは裏切る伏線じゃなかろうかと思った 声的に結構重要なキャラだと思う

39 21/05/11(火)13:00:59 No.801626743

>黒服のエヴリン呼ばわりは失礼すぎて >こいつは裏切る伏線じゃなかろうかと思った その後は普通に接してるから普段からローズの相棒やってる可能性

40 21/05/11(火)13:01:21 No.801626823

>声的に結構重要なキャラだと思う 山寺宏一だもんな…

41 21/05/11(火)13:01:22 No.801626827

>声的に結構重要なキャラだと思う 字幕でやってたんだけど吹き替え誰チャン?

42 21/05/11(火)13:01:34 No.801626872

エヴリンマーク2も三年くらいでお婆ちゃんになってクリスより早死にするかもしれん

43 21/05/11(火)13:01:52 No.801626942

>山寺宏一だもんな… マジかよ

44 21/05/11(火)13:01:54 No.801626952

>イーサンが爆発の衝撃で異世界に飛ばされたことを祈るのみ 耐久力が高い人間がたくさんいる世界にか? ちょうど吊るされるしな!

45 21/05/11(火)13:02:26 No.801627064

次回作でめっちゃ気ぶらせてくるかもしらないぞ黒服とローズ

46 21/05/11(火)13:02:31 No.801627082

グラサンかけてるからウェスカーシリーズだったりしない?

47 21/05/11(火)13:02:50 No.801627146

グラサンは主人公になる可能性まである

48 21/05/11(火)13:03:32 No.801627266

シェリーも望まぬエージェント強いられてたしなあ

49 21/05/11(火)13:03:35 No.801627275

このクリス妻夫木聡に似ててすき

50 21/05/11(火)13:03:38 No.801627282

>グラサンは主人公になる可能性まである ! ローズが力使って操るのがこのグラサン…!

51 21/05/11(火)13:03:39 No.801627289

レオンは何だかんだ同僚は生きてるから… マイクとかは死んでるが

52 21/05/11(火)13:03:40 No.801627298

そう言えばジェイクから作った抗体ってカビには効かなかったのかな

53 21/05/11(火)13:04:03 No.801627367

>グラサンは主人公になる可能性まである あの…ジェイク…

54 21/05/11(火)13:04:15 No.801627415

犬や狼に因んだコードネームをつけているのにトップがゴリラ

55 21/05/11(火)13:04:18 No.801627428

ウェスカーの種がバーキンだけじゃなくウィンタースの娘にも手を出すの生命力強すぎる…

56 21/05/11(火)13:04:50 No.801627541

>>声的に結構重要なキャラだと思う >山寺宏一だもんな… 次の主人公かラスボスの二択すぎる…

57 21/05/11(火)13:05:09 No.801627598

>次の主人公かラスボスの二択すぎる… 池田さん連れてきてラスボスにしよう

58 21/05/11(火)13:05:43 No.801627718

9で再び5のゴリラ体型に戻らないかな

59 21/05/11(火)13:06:32 No.801627892

同僚で言ったら一番死にそうだったバリーおじさんとかもなんだかんだ外伝含めて生き残ってて長生きだし…

60 21/05/11(火)13:06:44 No.801627933

>そう言えばジェイクから作った抗体ってカビには効かなかったのかな そりゃあウイルスと菌だし

61 21/05/11(火)13:07:34 No.801628105

ローズの能力でイーサン再生できそうよね

62 21/05/11(火)13:07:54 No.801628184

クリスの仲間だと死にそうだったリベの外人コンビが最後までギャグ補正で乗りきっててダメだった

63 21/05/11(火)13:08:01 No.801628213

エピローグにイーサンいるんだっけ

64 21/05/11(火)13:08:12 No.801628249

>9で再び5のゴリラ体型に戻らないかな いや8でもだいぶムチムチだったよ

65 21/05/11(火)13:08:24 No.801628294

>>次の主人公かラスボスの二択すぎる… >池田さん連れてきてラスボスにしよう もうボスやったじゃねーか!

66 21/05/11(火)13:08:27 No.801628306

爆死したはずなのに目覚めるとタンクになっていた!

67 21/05/11(火)13:09:07 No.801628458

改めてクリス関連とレオン関連で別ゲーすぎるこのゲーム クリス周りは本人だけじゃなく周りも地獄みたいな暗さ…

68 21/05/11(火)13:10:45 No.801628796

>クリスの仲間だと死にそうだったリベの外人コンビが最後までギャグ補正で乗りきっててダメだった 片方5で死んでなかったっけ

69 21/05/11(火)13:12:12 No.801629147

ヴェンデッタでも生き残ったでしょ!って言おうと思ったけど前半で全滅してたわ

70 21/05/11(火)13:12:32 No.801629228

巨大化したモロー君に襲われるところで何人か死んでそうだけど大丈夫だったのかな

71 21/05/11(火)13:13:58 No.801629540

>あの…ジェイク… ジェイクが大人になって声変わりしたかもだし…

72 21/05/11(火)13:14:13 No.801629589

レオンさんの苦労というかそういうのはCG映画に任せてるからな

73 21/05/11(火)13:14:16 No.801629598

>ヴェンデッタでも生き残ったでしょ!って言おうと思ったけど前半で全滅してたわ BSAAの部下は3人中2人が生き残ったから! なお生き残った女性隊員のナディアは公式でレズビアンなのをお前に教える

74 21/05/11(火)13:16:04 No.801630003

このゴリラちょっとナンバリング出過ぎじゃない? 5からずっと働かされてる…

75 21/05/11(火)13:16:29 No.801630093

>ヴェンデッタでも生き残ったでしょ!って言おうと思ったけど前半で全滅してたわ とは言えシルバーダガー部隊は犠牲者一人で済んだしラスボス戦でも大活躍だから精鋭なのには間違いない 7以降も連れて来れればな…

76 21/05/11(火)13:17:39 No.801630353

>このゴリラちょっとナンバリング出過ぎじゃない? >5からずっと働かされてる… なんなら次も出そう BSAA本部に乗り込んでドンパチやるんじゃねーかな

77 <a href="mailto:BSAA">21/05/11(火)13:18:14</a> [BSAA] No.801630487

うnうn犠牲出さないために生物兵器使おうねぇ

78 21/05/11(火)13:18:35 No.801630571

レオンの友人の私立探偵とか良いのよ?

79 21/05/11(火)13:19:12 No.801630696

カプコンで超能力を使うローズ!

80 21/05/11(火)13:19:58 No.801630861

ウルフパックの面々とか今頃何してるんだろうな…

81 21/05/11(火)13:20:20 No.801630944

バイオのDLCはうわー誰こいつクソちゅよいみたいなのがシレっと登場するよね 今回もミランダの夫とかが急に出てくるんじゃないの

82 21/05/11(火)13:20:26 No.801630960

>カプコンで超能力を使うローズ! ソウルパワー!ソウルパワーです!

83 21/05/11(火)13:20:44 No.801631022

一応初代の主人公だからよ…

84 21/05/11(火)13:20:44 No.801631027

ゴリラはどれだけ曇らせても良い

85 21/05/11(火)13:20:57 No.801631077

レベッカ再登場しても結構な年齢だよね?

86 21/05/11(火)13:21:06 No.801631106

しかし9で完結編らしいけど主人公またクリスなのかな…

87 21/05/11(火)13:21:49 No.801631294

>しかし9で完結編らしいけど主人公またクリスなのかな… 初代主人公が締めるのはまあ普通だろう

88 21/05/11(火)13:21:55 No.801631319

>しかし9で完結編らしいけど主人公またクリスなのかな… 絶対解決しないやつだろこれ

89 21/05/11(火)13:22:38 No.801631462

ならラスボスはウェスカーだな

90 21/05/11(火)13:23:36 No.801631672

>ならラスボスはウェスカーだな もういい加減にしろや!

91 21/05/11(火)13:23:44 No.801631698

ジルとかクレアは正規ナンバリングで主人公登場はもうしないのかな? おじさんにくらべておばちゃんは主人公にするの難しいのはわかるけど

92 21/05/11(火)13:24:01 No.801631757

9はイーサン出てきそうだ

93 21/05/11(火)13:24:08 No.801631792

>ならラスボスはウェスカーだな ナタリアウェスカー…

94 21/05/11(火)13:24:18 No.801631830

完結編の主人公張れそうなキャラがことごとく人間じゃなくなってるんだけど…

95 21/05/11(火)13:24:25 No.801631855

カルロスとこビリーとかシェバとか生き残ったけど音信不通の相棒組にも出番欲しいんだよな…

96 21/05/11(火)13:24:27 No.801631866

>9はイーサン出てきそうだ ローズマリーの中になら出そうだな今回のエヴリンみたいに

97 21/05/11(火)13:24:54 No.801631950

>>ならラスボスはウェスカーだな >ナタリアウェスカー… バリー一家が悲惨なことになってたら泣くぞ…

98 21/05/11(火)13:25:03 No.801631985

>9はイーサン出てきそうだ 主人公の行く先に現れて意味深な言葉を残して去る謎の男枠だな

99 21/05/11(火)13:25:35 No.801632105

そういや8にガンサバ要素出てきたんだっけか

100 21/05/11(火)13:25:58 No.801632201

抗体持ちはともかくローズとかマヌエラとかどうすんのこの子達…

101 21/05/11(火)13:26:26 No.801632319

バイオハザードを終わらせる理由がカプコンに無いすぎる

102 21/05/11(火)13:26:39 No.801632372

これから人類はハイブリット人間が主体になっていくということだよ!

103 21/05/11(火)13:26:42 No.801632386

>バイオハザードを終わらせる理由がカプコンに無いすぎる 主人公の高齢化

104 21/05/11(火)13:27:11 No.801632485

>しかし9で完結編らしいけど主人公またクリスなのかな… 完結っていうか一区切りじゃないか こんな人気シリーズを終わらせるわけがない

105 21/05/11(火)13:27:35 No.801632588

レオンは一応普通の人間じゃあ?

106 21/05/11(火)13:27:58 No.801632662

ジェイクがこれからの次世代主人公になるかと思ってたのに…

107 21/05/11(火)13:28:08 No.801632708

>レオンは一応普通の人間じゃあ? ゴリラだって人間だよ

108 <a href="mailto:クリス">21/05/11(火)13:28:22</a> [クリス] No.801632768

チーム全員を集めろ カプコン本社へ向かう ツケを払わせてやる

109 21/05/11(火)13:28:32 No.801632801

外伝は結局なかったことになったの

110 21/05/11(火)13:28:42 No.801632829

味方ではない人だけどニコライってどうなったんだろう リメイクで死なせたのかな

111 21/05/11(火)13:28:54 No.801632873

てかからくりサーカスよろしく他人とかBOWに記憶と人格的ぶっこめたりが普通に出来るから本人殺しても完全に殺せたと言いづらいんだよな どこぞの神みたいにバックアップ後出したがエンドレスで出来るからウェスカー生きてるんじゃねえの感が消えない

112 21/05/11(火)13:29:06 No.801632928

>ジェイクがこれからの次世代主人公になるかと思ってたのに… スタイリッシュ過ぎて今の路線に合わないから…

113 21/05/11(火)13:29:28 No.801633030

BOW自体はもう拡散しまくってるから止めようがないのが困る しかも現地菌とかもいっぱいあるし

114 21/05/11(火)13:29:40 No.801633082

>ジェイクがこれからの次世代主人公になるかと思ってたのに… シリーズそのものが原点回帰しちゃったからバリバリアクション向けのジェイクはな…

115 21/05/11(火)13:29:47 No.801633110

そもそもクリスは何に決着をつけるんだよ もう終わりのないディフェンスになってるぞクリスの人生

116 21/05/11(火)13:29:54 No.801633141

そういやアマプラにあったからヴァンデッタとかみたけどゴリラと普通に殴り会う社長なに… あとその前作のエイダより強い大統領もなに…

117 21/05/11(火)13:29:57 No.801633153

今回のカビクラウドシステムでウェスカー復活しそう

118 21/05/11(火)13:30:16 No.801633231

一旦話を完結させて世界観一新するのも良いけど 結局今のの焼き直しになるんじゃない?って思うからなぁ

119 21/05/11(火)13:30:21 No.801633246

バイオ続けんのはいいけどいい加減メインキャラの交代はしてやれよ… 見ろよこのやさぐれたゴリラ

120 21/05/11(火)13:30:35 No.801633315

次の主人公はローズじゃないか

121 21/05/11(火)13:30:46 No.801633349

レオンもクリスももう初老だからな…

122 21/05/11(火)13:31:02 No.801633407

>BOW自体はもう拡散しまくってるから止めようがないのが困る 自然の力と人間で倒せる

123 21/05/11(火)13:31:23 No.801633483

>次の主人公はローズじゃないか ローズ主人公だと無双ゲーにならない?

124 21/05/11(火)13:31:27 No.801633499

バイオハザードにおいてこれはホラーなのかとかそんな言葉は聞き飽きた話だが それでもババァVSババァはなんだこれはという言葉が出る

125 21/05/11(火)13:31:29 No.801633510

傷つくゴリラとやさぐれ色男が主人公として際立ちすぎてるせいで

126 21/05/11(火)13:31:35 No.801633527

イーサンがローズのスタンドになったりしない?

127 21/05/11(火)13:31:53 No.801633586

>バイオ続けんのはいいけどいい加減メインキャラの交代はしてやれよ… >見ろよこのやさぐれたゴリラ レオン!ピアーズ!ジェイク!イーサン!とやろうとはした 半分死んでるしレオンもやさぐれてる…

128 21/05/11(火)13:32:04 No.801633622

>傷つくゴリラとやさぐれ色男が主人公として際立ちすぎてるせいで まあでもジェイクは普通ならめっちゃ嫌われそうな設定なのにわりと受け入れられてると思う

129 21/05/11(火)13:32:08 No.801633635

アチャモロさんに数人飲み込まれてなかった?

130 21/05/11(火)13:32:26 No.801633705

ローズにはお前が伝えろ...!イーサン!!

131 21/05/11(火)13:32:33 No.801633725

レオンやクリスだって最初は普通の兄ちゃんだったしカルロスとかビリーとかあの辺もっと使えそうな気はするんだけどね

132 21/05/11(火)13:32:44 No.801633761

ウェスカーがカビで復活するならイーサンも復活するだろうな…

133 21/05/11(火)13:32:49 No.801633787

ニューヒーローになるかと思ったイーサンはもう死んでたし交代できねえ

134 21/05/11(火)13:32:58 No.801633818

怪奇!カビ人間!

135 21/05/11(火)13:33:01 No.801633833

「」が言ってたいきなりステーキの意味がやっとわかった だめだった

136 21/05/11(火)13:33:13 No.801633894

言うほど普通かな?

137 21/05/11(火)13:33:24 No.801633948

>まあでもジェイクは普通ならめっちゃ嫌われそうな設定なのにわりと受け入れられてると思う 既存キャラとのカップルなのに祝福されてんのはすげえと思う

138 21/05/11(火)13:33:32 No.801633971

没案で捕まったイーサンをエイダが助ける展開あったみたいだが エイダってもう50歳だよな…

139 21/05/11(火)13:33:40 No.801634004

イーサンは一般人なんだ ヒーローとかできないんだ

140 21/05/11(火)13:33:53 No.801634056

>既存キャラとのカップルなのに祝福されてんのはすげえと思う 童貞くささは大事

141 21/05/11(火)13:33:55 No.801634064

ジェイクお前若いし因縁バッチリだし新主人公にピッタリだろ!やれ!

142 21/05/11(火)13:34:05 No.801634110

>既存キャラとのカップルなのに祝福されてんのはすげえと思う ウェスカーの息子とバーキンの娘だし…

143 21/05/11(火)13:34:06 No.801634112

ゴリラはどんどん色気が増していきセックスシンボルみたいになってる

144 21/05/11(火)13:34:10 No.801634135

>>まあでもジェイクは普通ならめっちゃ嫌われそうな設定なのにわりと受け入れられてると思う >既存キャラとのカップルなのに祝福されてんのはすげえと思う ウィリアムとウェスカーの地獄でのやり取り想像するだけで爆笑する

145 21/05/11(火)13:34:19 No.801634175

クリスはエリート軍人から特殊部隊だからまあわかる レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの

146 21/05/11(火)13:34:30 No.801634227

>怪奇!カビ人間 VS 狼男&ハエ娘&吸血ドラゴン&アナベル&半魚人&武器人間!

147 21/05/11(火)13:34:50 No.801634316

時効だろうしそろそろビリー帰って来い

148 21/05/11(火)13:34:54 No.801634325

>ローズ主人公だと無双ゲーにならない? クリスも充分おかしいだろ!

149 21/05/11(火)13:35:02 No.801634358

>レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの いいだろ…?ラクーンシティだぜ?

150 21/05/11(火)13:35:06 No.801634378

ジェイクは反応が童貞で可愛いしな…

151 21/05/11(火)13:35:16 No.801634429

>クリスはエリート軍人から特殊部隊だからまあわかる >レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの 泣けるぜ

152 21/05/11(火)13:35:40 No.801634552

>ゴリラはどんどん色気が増していきセックスシンボルみたいになってる 実際海外のゲイ達のセックスシンボルだから…最強の童貞は童貞だったのがダメだったか

153 21/05/11(火)13:35:41 No.801634554

ローズ主人公になってる頃にはクリスは前線から退けてるだろう多分…

154 21/05/11(火)13:35:44 No.801634563

どんどん主人公が一般レベルまで落ちていく

155 21/05/11(火)13:35:45 No.801634567

あの世界の地下にプラーガもカビも始祖あるとか加減しろ馬鹿!

156 21/05/11(火)13:35:53 No.801634593

>>レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの >いいだろ…?ラクーンシティだぜ? 一般JDのクレアも頭おかしい強さしてるしな…

157 21/05/11(火)13:36:00 No.801634617

ローズが大きくなった後の時間軸での進行になるとシェリーもいい歳になってるだろうな…

158 21/05/11(火)13:36:21 No.801634696

>ローズが大きくなった後の時間軸での進行になるとシェリーもいい歳になってるだろうな… でも老化はしないから便利よね

159 21/05/11(火)13:36:21 No.801634698

>ローズ主人公だと無双ゲーにならない? アシュリーといいジェイクといい 次世代候補糞強いな…

160 21/05/11(火)13:36:27 No.801634713

>>レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの >いいだろ…?ラクーンシティだぜ? ラクーンシティ凄いもんな 一般人のちょっぴりエリート組がアウトブレイク連中なんだから

161 21/05/11(火)13:36:29 No.801634722

レオンはシェリー人質に取られて民間に逃げられない状態で特殊訓練死ぬほど叩き込まれてるんよ

162 21/05/11(火)13:36:43 No.801634782

ローズ主人公だとカビ植えて敵を操るゲームになりそうだな

163 21/05/11(火)13:36:50 No.801634804

マヌエラ今なにやってんの

164 21/05/11(火)13:37:10 No.801634880

>ローズ主人公だとカビ植えて敵を操るゲームになりそうだな ネクロマンサーかよ

165 21/05/11(火)13:37:17 No.801634911

>ローズ主人公だとカビ植えて敵を操るゲームになりそうだな 普段は能力使いたがらないみたいな設定で一つ

166 21/05/11(火)13:37:26 No.801634943

よく分からん格好いい称号オリジナル11の権威はもったままのほうが良かったのでは

167 21/05/11(火)13:37:31 No.801634959

ローズは親父直伝のガードを駆使するんだ

168 21/05/11(火)13:37:44 No.801635010

>>ローズ主人公だと無双ゲーにならない? >アシュリーといいジェイクといい >次世代候補糞強いな… 訳あり超能力者の多い新世代組で唯一自前の才能なのジェイクだけなんだな…

169 21/05/11(火)13:37:54 No.801635046

ラクーンシティ生き残り組はやべー奴ら多い

170 21/05/11(火)13:38:00 No.801635066

たぶん回復能力もパパより上だよねローズ

171 21/05/11(火)13:38:04 No.801635078

次はローズマヌエラシェリーナタリアのチームバイオガールズで外伝一本作ろうぜ

172 21/05/11(火)13:38:05 No.801635083

>でも老化はしないから便利よね 言われて思い出したわその設定…

173 21/05/11(火)13:38:11 No.801635106

>一般JDのクレアも頭おかしい強さしてるしな… 一般JDはクリスが戦闘インストラクターして強化されている イーサンもクリスが戦闘訓練インストラクターしてより強化されている

174 21/05/11(火)13:38:42 No.801635212

ストーリーがどうこうというよりロケーションの方が心配というか そろそろ宇宙進出も考えなきゃいけない気がする

175 21/05/11(火)13:38:45 No.801635224

ゴリラは育成も上手いのか

176 21/05/11(火)13:38:49 No.801635234

>たぶん回復能力もパパより上だよねローズ 赤ん坊の時点で4つに分割されて保存されてても復活できるからな

177 21/05/11(火)13:38:52 No.801635244

5まではウェスカー打倒というわかりやすい目的があったからまだ本人も頑張れてたとこはあったと思う 6で心折れたのってそういう絶対に成し遂げないといけないというわかりやすい指標とか支えを失ってたとこもあっただろうし だからこうやってピアーズとイーサンから未来を託させる

178 21/05/11(火)13:38:53 No.801635246

>ラクーンシティ生き残り組はやべー奴ら多い そういやタイトル忘れたけどオンラインゲーの主人公たちどうなったんだろ

179 21/05/11(火)13:38:58 No.801635271

ローズがカビパワーで燃え盛るビル街でゾンビと大立ち回りしているなかで ジェイクとシェリーはハリウッド映画ばりのキスをしていて欲しい

180 21/05/11(火)13:39:06 No.801635297

>たぶん回復能力もパパより上だよねローズ バラバラの実レベルで回復する可能性すらある

181 21/05/11(火)13:39:32 No.801635404

>ストーリーがどうこうというよりロケーションの方が心配というか >そろそろ宇宙進出も考えなきゃいけない気がする もしくはまた海いくか

182 21/05/11(火)13:39:40 No.801635435

>だからこうやってピアーズとイーサンから未来を託させる 合間合間にステーキを食わせる

183 21/05/11(火)13:39:43 No.801635444

>そういやタイトル忘れたけどオンラインゲーの主人公たちどうなったんだろ アリッサは7で名前出てて生存確定したはず

184 21/05/11(火)13:39:47 No.801635452

主人公側が超人の印象も強いけど大統領ババアとかグレン・アリアスとか敵側も大概おかしい人間いるよね

185 21/05/11(火)13:40:24 No.801635580

イーサンから託された赤ちゃんは結局組織に道具としてバリバリ利用されてるしクリスは曇る

186 21/05/11(火)13:40:25 No.801635584

ジェイクは声浪川なせいでよけい童貞感強い というかシェリー真綾だしただのスターウォーズだこれ

187 21/05/11(火)13:40:26 No.801635591

レオンも一応2では一般警察官だけど4ではエージェント訓練受けた賜物ではある 2の時点で十分強い?そうだね

188 21/05/11(火)13:40:33 No.801635621

じゃあローズは肉体的に死なないから精神攻めるしかないじゃん! お前の親父はカビ人間!

189 21/05/11(火)13:40:33 No.801635623

アンブレラ型のUIにあの絵本の4貴族が描かれてて4つのモードを切り替えて戦うんだ…

190 21/05/11(火)13:40:36 No.801635631

おかしい敵も結構いるんだけど敵だから最終的にBOWになっておかしさが薄れてしまうからな…

191 21/05/11(火)13:40:43 No.801635652

>>ラクーンシティ生き残り組はやべー奴ら多い >そういやタイトル忘れたけどオンラインゲーの主人公たちどうなったんだろ 名前だけは7のメモだが雑誌に

192 21/05/11(火)13:40:43 No.801635657

どうしてゴリラに重荷を背負わせるんですか…

193 21/05/11(火)13:40:48 No.801635679

結婚もまだなのに娘ができたゴリラ

194 21/05/11(火)13:40:51 No.801635692

>そういやタイトル忘れたけどオンラインゲーの主人公たちどうなったんだろ 7に書いた記事出てたりする

195 21/05/11(火)13:40:53 No.801635699

>イーサンから託された赤ちゃんは結局組織に道具としてバリバリ利用されてるしクリスは曇る 仕事って何の仕事でしょうね…

196 21/05/11(火)13:40:55 No.801635707

クリスは敵の超人化に筋トレで対抗しようとする発想がすげぇよ もう薬とか改造とか信用できないんだろうか

197 21/05/11(火)13:40:55 No.801635709

ナタリアだけ普通すぎる

198 21/05/11(火)13:41:12 No.801635775

いうて4でもやった村や城に砦だったけど最高に楽しかったぜ8

199 21/05/11(火)13:41:17 No.801635798

>お前の親父はかびるんるん!

200 21/05/11(火)13:41:20 No.801635811

>ストーリーがどうこうというよりロケーションの方が心配というか >そろそろ宇宙進出も考えなきゃいけない気がする 言うてまだエジプト辺りとか南米とか日本やオセアニア系とかは手付かずじゃない?

201 21/05/11(火)13:41:43 No.801635901

>じゃあローズは肉体的に死なないから精神攻めるしかないじゃん! >お前の親父はカビ人間! 後方姉面疑惑来たな…

202 21/05/11(火)13:41:44 No.801635903

クリス… 不出来な息子だが頼むぞクリス… 聞いているのかクリス…

203 21/05/11(火)13:41:48 No.801635921

今度やるCG映画とはまた別に外伝挟むんだろうか

204 21/05/11(火)13:41:50 No.801635926

>仕事って何の仕事でしょうね… 常に監視付きでちょっと反抗したら即始末できるようになってんの可哀想すぎる…

205 21/05/11(火)13:41:56 No.801635949

>クリスは敵の超人化に筋トレで対抗しようとする発想がすげぇよ >もう薬とか改造とか信用できないんだろうか BSAA「うんうん」

206 21/05/11(火)13:41:59 No.801635956

>言うてまだエジプト辺りとか南米とか日本やオセアニア系とかは手付かずじゃない? エジプトピラミッドはヤバいの潜んでそう…

207 21/05/11(火)13:41:59 No.801635958

巨大化すると弱くなるってみんな気付け

208 21/05/11(火)13:42:14 No.801636019

さすが私の妹ね!しそうだもんエヴリン

209 21/05/11(火)13:42:19 No.801636042

>アンブレラ型のUIにあの絵本の4貴族が描かれてて4つのモードを切り替えて戦うんだ… どこの悪魔狩人だよ

210 21/05/11(火)13:42:22 No.801636054

>言うてまだエジプト辺りとか南米とか日本やオセアニア系とかは手付かずじゃない? 日本はそこら辺に銃落ちてないから生存が滅茶苦茶難しそうだ

211 21/05/11(火)13:42:44 No.801636146

ローズの頭の中でやっちゃえ!ってクソガキの声が聞こえるんだ…

212 21/05/11(火)13:42:48 No.801636162

>巨大化すると弱くなるってみんな気付け 一部の超人がおかしいだけで本来はデカイ=強いだし…

213 21/05/11(火)13:43:06 No.801636233

このゴリラ5でなんであんなに急にゴリラになったんだろうな 何も語られてない

214 21/05/11(火)13:43:07 No.801636237

>いうて4でもやった村や城に砦だったけど最高に楽しかったぜ8 今からハードコアで二週目だわ ドラグーン持ってな!

215 21/05/11(火)13:43:12 No.801636255

ローズが死にそうになったらGNカビ空間でエヴリンとイーサンが出てくるんだ…

216 21/05/11(火)13:43:20 No.801636277

>常に監視付きでちょっと反抗したら即始末できるようになってんの可哀想すぎる… まあでもローズを監視無しは無理だよ… グラサンが良き相棒であることを願うしかない

217 21/05/11(火)13:43:24 No.801636292

日本で思い出したけど日本アンブレラはまっとうに製薬会社してたのに巻き込まれて死んだんだっけか

218 21/05/11(火)13:43:32 No.801636324

そもそもカビタイプのBOWが大暴れした事実があるから実際にエヴリンだろうがそうじゃなかろうがミートくん出来てしまったローズにまともな人間の人生は歩めない シェリーみたいなもんだ

219 21/05/11(火)13:43:45 No.801636371

>BSAA「うんうん」 なに腐敗してんのお前…

220 21/05/11(火)13:43:46 No.801636374

パパ!部屋に入るときはノックしろって言ったでしょ! おお…すまない… という会話を毎日脳内でされるローズ

221 21/05/11(火)13:43:48 No.801636382

ジルはリベレ2だとリハビリ中だったしそろそろ動けるだろ

222 21/05/11(火)13:43:49 No.801636384

>アンブレラ型のUIにあの絵本の4貴族が描かれてて4つのモードを切り替えて戦うんだ… モローくんのは女の子が使う技じゃなくない?

223 21/05/11(火)13:43:50 No.801636391

コート姿だと横に拾いシルエットしていてクリス太ったのかなと思ってた コート脱いだら丸太みたいな上腕が出てきた

224 21/05/11(火)13:43:55 No.801636406

>そもそもカビタイプのBOWが大暴れした事実があるから実際にエヴリンだろうがそうじゃなかろうがミートくん出来てしまったローズにまともな人間の人生は歩めない なのでクリスに守らせる

225 21/05/11(火)13:43:55 No.801636407

>ナタリアだけ普通すぎる 生まれも育ちもおそらくごく普通の一般人な上に ちょうど軍から離れて隠居生活してたバリーに拾われたのが幸運すぎる…

226 21/05/11(火)13:43:55 No.801636409

>ローズが死にそうになったらGNカビ空間でエヴリンとイーサンが出てくるんだ… なぜかいるジャックとマザーミランダ

227 21/05/11(火)13:44:09 No.801636453

BSAAが腐敗してるのは上がクソだったとは言え辛いものがある

228 21/05/11(火)13:44:38 No.801636556

ローズもちょっと顔しかめて頭抑える仕草してたし頭の中でクソガキが喚いてる可能性は高いよな

229 21/05/11(火)13:44:40 No.801636562

>なぜかいるジャックとマザーミランダ 脳内がうるさすぎる…

230 <a href="mailto:エヴリン">21/05/11(火)13:44:45</a> [エヴリン] No.801636576

>ローズが死にそうになったらGNカビ空間でエヴリンとイーサンが出てくるんだ… 貴方も家族よ!(バシッ

231 21/05/11(火)13:44:48 No.801636587

今回のミランダの一件はBSAA真っ黒過ぎる… クリスもブチ切れるわそりゃ

232 21/05/11(火)13:44:51 No.801636597

>BSAAが腐敗してるのは上がクソだったとは言え辛いものがある 今までも命の価値が軽すぎるというか大概無茶な作戦だったけどいい人たちだったからな…

233 21/05/11(火)13:44:54 No.801636607

日本は映画でしか出てないのか

234 21/05/11(火)13:44:56 No.801636620

旦那がカビルンルンって知ってて何子供作ってんのミア…ってなる ローズからも恨まれるだろこれ 愛情だけは本物なのが救いだけど

235 21/05/11(火)13:45:03 No.801636647

カビ空間は多分探せばモールデッドに転化した知らない人たちもいるんだろうな

236 21/05/11(火)13:45:09 No.801636667

>BSAAが腐敗してるのは上がクソだったとは言え辛いものがある そもそもコロンボ以外の幹部殆ど明らかになってないし…オリジナルイレブンとか未だにクリスジル以外不明だし誰か黒幕いるでしょ

237 21/05/11(火)13:45:13 No.801636674

そういや最後ミアどうなってたの

238 21/05/11(火)13:45:30 No.801636737

ジャックはカビストレージ内ならただの気の良いおっちゃんでしかないから…

239 21/05/11(火)13:45:32 No.801636743

>旦那がカビルンルンって知ってて何子供作ってんのミア…ってなる どこで知ったかだろう 子供作った後に何らかのきっかけで知った可能性もある

240 21/05/11(火)13:45:40 No.801636776

H.C.Fはいまだによくわからない組織すぎる… 一応カビ兵器のスポンサーなんだっけ

241 21/05/11(火)13:45:43 No.801636787

村中の人たちやアランとか船の船員たちともお話しできるかもね

242 21/05/11(火)13:45:47 No.801636800

リベ2真エンドの考察で死ぬのが怖くて転生した黒ナタリア如きが 恐怖した時点で死ぬデスゲームでBOWの大群を武装無しノーダメで突っ切った白ナタに勝てるわけねえだろって言われてて耐えられない

243 21/05/11(火)13:45:49 No.801636815

滅茶苦茶写真残ってて笑ったわミア

244 21/05/11(火)13:45:57 No.801636841

エヴリンGNカビ空間出て来て助けてくれるのかな思ったら煽るだけ煽って帰りやがった!

245 21/05/11(火)13:46:22 No.801636927

>そういや最後ミアどうなってたの ローズ成長後は全く分からん

246 21/05/11(火)13:46:33 No.801636962

やっぱり繋がってたんだ…ってなったよあの写真

247 21/05/11(火)13:46:33 No.801636967

>このゴリラ5でなんであんなに急にゴリラになったんだろうな >何も語られてない レオンも4からクールキャラ化していったしナンバリング背負うなら個性は大事だ

248 21/05/11(火)13:46:35 No.801636973

ミアは真っ黒だよ

249 21/05/11(火)13:46:40 No.801637001

エヴリンがイーサンに優しくなれる理由は全く無いからな!!

250 21/05/11(火)13:46:58 No.801637082

>エヴリンGNカビ空間出て来て助けてくれるのかな思ったら煽るだけ煽って帰りやがった! 冷静に考えると助ける義理なんてないのである

251 21/05/11(火)13:47:01 No.801637090

>エヴリンGNカビ空間出て来て助けてくれるのかな思ったら煽るだけ煽って帰りやがった! ざぁこ❤心臓スカスカ❤かびるんるん❤

252 21/05/11(火)13:47:13 No.801637125

てかリベで他の解体された対バイオ組織とかも吸収したりしてるなら遅かれ早かれ腐るのは目に見えてたんだよねBSAA

253 21/05/11(火)13:47:15 No.801637139

この世界は命を賭けてまで守る価値があるからな

254 21/05/11(火)13:47:18 No.801637151

>エヴリンがイーサンに優しくなれる理由は全く無いからな!! 家族を知らないやつはダメだな!

255 21/05/11(火)13:47:32 No.801637184

今回はクリス部隊は犠牲者なし! 大団円! カビ仮面ライダーの一般人は犠牲になったけど部隊外なのでセーフ!

256 21/05/11(火)13:47:35 No.801637194

>アンブレラ型のUIにあの絵本の4貴族が描かれてて4つのモードを切り替えて戦うんだ… 青ブレラがつくったシステムの枠から外れないように闘うけどブチギレるとクリスが知らない力も使いそうになる

257 21/05/11(火)13:47:41 No.801637219

クリスからパパの活躍と最期を聞いてるだろうしパパ大好きでよかった パパの月命日には必ず墓参りに来るって辺りで良い子だなぁってなった

258 21/05/11(火)13:47:43 No.801637230

ミア救助前の部屋で集合写真に居るのミアなの? あれ初代ウェスカーが活動してた60年前とかのじゃないの?

259 21/05/11(火)13:47:45 No.801637235

>クリスはエリート軍人から特殊部隊だからまあわかる >レオンお前ただの市警なのになんでそんな強いの 2の時はただの市警じゃん それ以降はエージェントとして訓練積んだから…

260 21/05/11(火)13:47:54 No.801637280

>今回はクリス部隊は犠牲者なし! 大団円! >カビ仮面ライダーの一般人は犠牲になったけど部隊外なのでセーフ! チーム全員を集めろ!!!!!

261 21/05/11(火)13:47:59 No.801637293

>エヴリンがイーサンに優しくなれる理由は全く無いからな!! 結局イーサンはミアを愛していないって何だったんだろうかってなった 元々のイーサンの経歴が秘密だったからいろいろあったけど結局ファミパン以降やばいって今回の話だし

262 21/05/11(火)13:48:02 No.801637307

>H.C.Fはいまだによくわからない組織すぎる… >一応カビ兵器のスポンサーなんだっけ どっかの製薬会社の下部組織らしいけど アンブレラやトライセルが発覚したら企業だから即倒産してたの見るに 本体が直接関わらないのは賢いかもしれない

263 21/05/11(火)13:48:19 No.801637363

>今回はクリス部隊は犠牲者なし! 大団円! >カビ仮面ライダーの一般人は犠牲になったけど部隊外なのでセーフ! クリスは託されて曇る

264 21/05/11(火)13:48:19 No.801637368

人の愛は…カビなんかに負けない…!

265 21/05/11(火)13:48:23 No.801637378

そりゃエヴリンからしたら家族になるの拒否って自分の家族全滅させてカビキラーまで打ちこんだ怨敵だからな

266 21/05/11(火)13:48:26 No.801637388

カビクラウドでパパの活躍知ってるだろうからな… そりゃパパ大好きだよな…ってなる

267 21/05/11(火)13:48:31 No.801637409

>結局イーサンはミアを愛していないって何だったんだろうかってなった ただ単にエヴリンの嫌がらせじゃないかな…あいつ性格最悪だし…

268 21/05/11(火)13:48:49 No.801637476

ミアは組織と繋がってたならBSAAを避ける理由が無いから勘違いだと思う

269 21/05/11(火)13:49:06 No.801637553

そもそもエヴリンが独り善がりの自己愛しかないんだから最後に愛は勝つイーサンに勝てるわけねえ

270 21/05/11(火)13:49:07 No.801637559

>結局イーサンはミアを愛していないって何だったんだろうかってなった >元々のイーサンの経歴が秘密だったからいろいろあったけど結局ファミパン以降やばいって今回の話だし そもそも愛がなんなのかも当時はよくわかってなさそうで…

271 21/05/11(火)13:49:10 No.801637569

>カビ仮面ライダーの一般人は犠牲になったけど部隊外なのでセーフ! いっぱいつらい…ステーキ食べよ…

272 21/05/11(火)13:49:22 No.801637610

リベ1とか6とか上司が黒幕なパターン多いな!とよく考えたらバイオ1の時点でそうだったわ

273 21/05/11(火)13:49:25 No.801637621

でも前作ラスボスが精神世界に出て来るって激励シーンみたいだし…

274 21/05/11(火)13:49:29 No.801637641

主人公の実の子をエレベーターの鍵にしたゲームって なにげにバイオ8が初なのでは

275 21/05/11(火)13:49:41 No.801637692

>ミアは組織と繋がってたならBSAAを避ける理由が無いから勘違いだと思う ミアは昔コネクション所属だったのは確かだろうが7以降は繋がるメリット全く無いし

276 21/05/11(火)13:50:06 No.801637774

>リベ1とか6とか上司が黒幕なパターン多いな!とよく考えたらバイオ1の時点でそうだったわ そもそもバイオシリーズで上層部が黒じゃなかったの4だけじゃね?

277 21/05/11(火)13:50:08 No.801637783

ミアなんか普通に許されてるけどこいつBOW開発した組織のエージェントだから普通にムショいきなんじゃないだろうか

278 21/05/11(火)13:50:13 No.801637795

>主人公の実の子をエレベーターの鍵にしたゲームって >なにげにバイオ8が初なのでは んなもん2度と出てきてたまるか

279 21/05/11(火)13:50:17 No.801637821

ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね…

280 21/05/11(火)13:50:33 No.801637893

もうお前カビ人間なんだよざーこざーこ! おかしいとおもえさーこ!

281 21/05/11(火)13:50:34 No.801637897

まず主人公の実の子がバラバラにされて入れ物に入れられてるのに生きてるゲームって時点でかなり幅が狭まる…

282 21/05/11(火)13:50:34 No.801637898

>>カビ仮面ライダーの一般人は犠牲になったけど部隊外なのでセーフ! >いっぱいつらい…ステーキ食べよ… 隊長、任務です

283 21/05/11(火)13:50:41 No.801637918

(クリスの死の間際に激励に来るウェスカー)

284 21/05/11(火)13:50:48 No.801637943

胸骨破壊されて心臓抜き取られたら考える暇なく普通の人間は即死だぞって教えてくれる賢いカビガキ

285 21/05/11(火)13:50:49 No.801637947

>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… BSAAだろうな

286 21/05/11(火)13:50:58 No.801637982

>元々のイーサンの経歴が秘密だったからいろいろあったけど結局ファミパン以降やばいって今回の話だし 全身カビ化してるはずなのに親であるエヴリンからの干渉に何も無しで抵抗してる時点でイーサンはまだ何かある気がする ミアが言ってたのも多分そこら辺も含まれてるんじゃ無いかな?

287 21/05/11(火)13:51:05 No.801638006

>>リベ1とか6とか上司が黒幕なパターン多いな!とよく考えたらバイオ1の時点でそうだったわ >そもそもバイオシリーズで上層部が黒じゃなかったの4だけじゃね? 3のニコライもジルと同じ軍の証拠隠滅部隊だっけ 2は…と思ったが市長か

288 21/05/11(火)13:51:14 No.801638039

>ミアなんか普通に許されてるけどこいつBOW開発した組織のエージェントだから普通にムショいきなんじゃないだろうか 事件はなかったいいね?

289 21/05/11(火)13:51:18 No.801638055

>(クリスの死の間際に激励に来るウェスカー) パンチ

290 21/05/11(火)13:51:18 No.801638060

>主人公の実の子をエレベーターの鍵にしたゲームって >なにげにバイオ8が初なのでは 字面が酷すぎる…

291 21/05/11(火)13:51:43 No.801638164

>>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… >BSAAだろうな わざわざミランダの手の届きやすいヨーロッパに引っ越しさせるなんてな

292 21/05/11(火)13:51:44 No.801638167

>人の愛は…カビなんかに負けない…! ミランダのレス

293 21/05/11(火)13:51:44 No.801638168

>2は…と思ったが市長か 市長も署長も真っ黒だからな…

294 21/05/11(火)13:51:44 No.801638170

ベイカー邸の事件も表向きガス事件としてニュースになってるから知ってる奴にバレるよ

295 21/05/11(火)13:51:44 No.801638172

>そもそもバイオシリーズで上層部が黒じゃなかったの4だけじゃね? 5のBSAAはなんも悪いことしてなかったし…

296 21/05/11(火)13:51:46 No.801638182

>>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… >BSAAだろうな 偶然村の近くに引っ越してて偶然護送車が近くを通るルートなだけだし…

297 21/05/11(火)13:51:51 No.801638206

特に理由なく強い森のゴリラ

298 21/05/11(火)13:51:59 No.801638239

>>ミアなんか普通に許されてるけどこいつBOW開発した組織のエージェントだから普通にムショいきなんじゃないだろうか BSAAと司法取引したんだろうな

299 21/05/11(火)13:52:00 No.801638241

>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… ミランダはコネクションと知り合いだったみたいだしコネクションが教えたんじゃないの

300 21/05/11(火)13:52:15 No.801638305

>>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… >BSAAだろうな 偶然ミランダの手が届くヨーロッパに引っ越させ! 偶然ミランダの村のすぐ側を移送で通りかかる! いやー偶然って怖いなクリス!

301 21/05/11(火)13:52:16 No.801638310

>全身カビ化してるはずなのに親であるエヴリンからの干渉に何も無しで抵抗してる時点でイーサンはまだ何かある気がする >ミアが言ってたのも多分そこら辺も含まれてるんじゃ無いかな? ジャックもなんか変な効き方してたし元から家族愛強い人間に家族愛埋め込もうとするとバグるのかな…

302 21/05/11(火)13:52:23 No.801638337

冷静に考えたら部下が生き残った時点でBOWとしては大した事ないんかもな…

303 21/05/11(火)13:52:37 No.801638379

>特に理由なく強い森のゴリラ ゴリラはつよくてやさしいいきもの

304 21/05/11(火)13:52:48 No.801638423

>特に理由なく強い森のゴリラ 姪を助けるという愛があるし…

305 21/05/11(火)13:52:49 No.801638428

>>>ミランダがローズをどこで知ったのかを考えるとね… >>BSAAだろうな >偶然ミランダの手が届くヨーロッパに引っ越させ! >偶然ミランダの村のすぐ側を移送で通りかかる! >いやー偶然って怖いなクリス! ツケを払わせてやる

306 21/05/11(火)13:52:57 No.801638457

ライカンはまあ兵器としては欠陥もいいとこだしスペンサーも興味なくすのはわかる

307 21/05/11(火)13:53:13 No.801638514

イーサンの強さがカビ由来なの発覚したせいでジョーがマジで特異点になった

308 21/05/11(火)13:53:13 No.801638516

基本的にクリスの精鋭部隊がカチコミかけたらなすすべなく全滅なのカビ兵器大したことはないんだな…ってなる

309 21/05/11(火)13:53:25 No.801638554

>ライカンはまあ兵器としては欠陥もいいとこだしスペンサーも興味なくすのはわかる ゴリラパワー3発くらいしか耐えられないしな…

310 21/05/11(火)13:53:30 No.801638583

ジョーはガントレットが強いんだよ!

311 21/05/11(火)13:53:34 No.801638600

クリスは義理の娘引き取って育てるのはいいけどいいからジルとくっついて子作りもしなよ 年齢的にそろそろリスク高いぞ

312 21/05/11(火)13:53:37 No.801638614

>ライカンはまあ兵器としては欠陥もいいとこだしスペンサーも興味なくすのはわかる 制御できるから兵器としてはいいんじゃない? 感染力が足りない

313 21/05/11(火)13:53:52 No.801638668

>基本的にクリスの精鋭部隊がカチコミかけたらなすすべなく全滅なのカビ兵器大したことはないんだな…ってなる 兵器としてつくってないカビはゴリラが殴るとサクサクになるぞ

314 21/05/11(火)13:53:56 No.801638690

いやジョーは素手でモールデッドの頭捻るし素もゴリラだよ

315 21/05/11(火)13:53:58 No.801638698

>ジョーはガントレットが強いんだよ! (ガントレットを手に入れるまでの道中を振り返る)

316 21/05/11(火)13:53:58 No.801638699

心臓取られてもしかしたら死ぬかもって言ってるイーサン渾身のボケにツッコミを入れに来たガキ

317 21/05/11(火)13:54:19 No.801638783

>ジョーはガントレットが強いんだよ! 次回作では全身武装したジョーの姿が…!

318 21/05/11(火)13:54:21 No.801638794

そもそもミランダ様とスペンサーじゃ目的が違いすぎる

319 21/05/11(火)13:54:33 No.801638839

>クリスは義理の娘引き取って育てるのはいいけどいいからジルとくっついて子作りもしなよ >年齢的にそろそろリスク高いぞ クリスとジルの子供とか色々ヤバそうだし…

320 21/05/11(火)13:54:39 No.801638850

ジョーおじさん助っ人に来てくれない?

321 21/05/11(火)13:54:41 No.801638858

>次回作では全身武装したジョーの姿が…! アイアンマンじゃん

322 21/05/11(火)13:54:48 No.801638888

いうてクリス部隊こんな地獄中東ぶりだなとか言い出すどベテランもいるしな

323 21/05/11(火)13:55:05 No.801638957

全身カビ人間と半身カビ人間の子供がいるんだから平気平気

324 21/05/11(火)13:55:17 No.801639007

>>クリスは義理の娘引き取って育てるのはいいけどいいからジルとくっついて子作りもしなよ >>年齢的にそろそろリスク高いぞ >クリスとジルの子供とか色々ヤバそうだし… クリスの身体にジルの耐性とか色んな組織が欲しがりそう

325 21/05/11(火)13:55:23 No.801639027

>いうてクリス部隊こんな地獄中東ぶりだなとか言い出すどベテランもいるしな あいつかっこよすぎる

326 21/05/11(火)13:55:30 No.801639051

>ジョーおじさん助っ人に来てくれない? ゾイに何かあったらワンチャン

327 21/05/11(火)13:55:53 No.801639155

なんだかんだで無差別テロされたら怖いのはゾンビだよねって・・ Aウイルスとか治療できるけど一生メンタルやられるよあれ

328 21/05/11(火)13:56:07 No.801639215

>ジョーおじさん助っ人に来てくれない? ミランダがエヴァの器にローズじゃなくてゾイを選んでたらそれはもうやばいことになるな 怒り狂ったゴリラがライカンをちぎっては投げちぎっては投げてゴリラパンチしに来る

329 21/05/11(火)13:56:18 No.801639252

>ゾイに何かあったらワンチャン ゾイはもうそっとしてやってくれ… ローズとは一度出会って欲しいけど

330 21/05/11(火)13:56:55 No.801639369

ウィルスはハーブを噛むと一時期に感染ちから弱まるよ

331 21/05/11(火)13:57:17 No.801639444

ゴリラパワーは全てを解決する

332 21/05/11(火)13:57:32 No.801639497

BSAAカチコミ編は クリスジルバリー リベの面々 シェバ達西アフリカ支部 シルバーダガー ハウンドウルフ が勢揃い!

333 21/05/11(火)13:57:47 No.801639562

>ゴリラパワーは全てを解決する 全部は解決できないから曇ってる!

334 21/05/11(火)13:57:59 No.801639603

オペラクだと気軽にTウイルス除去出来るけど 感染時のキャラボイスが「感染したのか…ちょっと強くなった気がするぜ!!」なのがユルユルすぎて好き

335 21/05/11(火)13:58:18 No.801639666

>>ゴリラパワーは全てを解決する >全部は解決できないから曇ってる! ゴリラは力強いので重荷を背負っても歩ける

336 21/05/11(火)13:58:20 No.801639672

ハウンドウルフvsウルフパックですって!?

337 21/05/11(火)13:58:22 No.801639677

一応護送してた兵士二人は死んでるからクリスの部下は無傷ってわけじゃないことたまに思い出してください

338 21/05/11(火)13:58:39 No.801639739

>>ゾイに何かあったらワンチャン >ゾイはもうそっとしてやってくれ… >ローズとは一度出会って欲しいけど ベイカー邸事件の裏でBSAAが暗躍してるの知っちゃったからたぶん関わってくるだろうゾイ

339 21/05/11(火)13:58:50 No.801639772

今のBSAAの惨状についてオブライエンはどう思ってるか気になる

340 21/05/11(火)13:58:51 No.801639777

悲しみを背負って生きるゴリラ

341 21/05/11(火)13:58:53 No.801639784

ゴリラパワーはバイオハザードは解決するが人が死ぬことは解決できない

342 21/05/11(火)13:58:54 No.801639791

やっぱザリガニくってる老人はちがうな!

343 21/05/11(火)13:59:10 No.801639842

>今のBSAAの惨状についてオブライエンはどう思ってるか気になる リベ1組は複雑だよねこれ

344 21/05/11(火)13:59:29 No.801639919

>ベイカー邸事件の裏でBSAAが暗躍してるの知っちゃったからたぶん関わってくるだろうゾイ 戦闘弱いけど大丈夫?

345 21/05/11(火)13:59:52 No.801640002

>ハウンドウルフvsウルフパックですって!? 言っちゃなんだけどウルフパックって鉄砲玉にできる異常者集団であってプロフェッショナルでは無いし…

↑Top