21/05/11(火)11:10:35 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)11:10:35 No.801601924
作り話をするんぬ ぬは疲労がたまるとおできができやすいんぬが基本的には足とかだったんぬ 市販の抗生剤入りのお薬をぬりぬりしてなおしてたんぬ 今回初めて背中にできたんぬがいつも通り市販のお薬ぬりぬりなおすんぬーしたんぬがなかなかなおらなかったんぬ 数日そのままにしてたら、いきなり38度から40度の熱がビッグウェーブのように襲いかかってきたんぬ 自粛生活してるのに風邪もコロナもないはずんぬ… まともに立てないレベルでヤバかったんでいそいで大学病院に初診だけど状態を説明して受けさせてもらったんぬ 処置前に血液検査もしますと血液を抜かれてからおでき部分をみてもらったんぬ おできの処置はばっちり終わって膿がひくほどでたんぬー これでかえれるんぬーと思ったら、話が終わらなかったんぬ
1 21/05/11(火)11:12:12 No.801602208
まだ続くんぬ…?
2 21/05/11(火)11:12:52 No.801602351
ぬああ…長いんぬ 読みづらいんぬ
3 21/05/11(火)11:14:26 No.801602659
いま書いてるの!?
4 21/05/11(火)11:14:36 No.801602698
書き溜めてから投下しろんぬ
5 21/05/11(火)11:14:55 No.801602761
採血の結果、白血球の数値が17000・CRPとかいう数値が38で帰す訳にはいきませんこのまま緊急入院ですと先生に真顔で言われたんぬ… で、昨日から入院童貞を捨てたんぬが着の身着のままできたせいで不自由すぎるんぬ 「」達も体調悪かったら直ぐに受診することをお勧めするんぬ…
6 21/05/11(火)11:16:00 ID:rmhKb0V6 rmhKb0V6 No.801602945
削除依頼によって隔離されました なんだ もう死ぬやつか 死んでからスレ立てろ
7 21/05/11(火)11:16:43 No.801603065
遅くてごめんぬ、スマホしかないしスレも久々に立てたんぬ やること無さすぎて退屈なんぬ…
8 21/05/11(火)11:17:27 No.801603187
いいんだよ お大事にな
9 21/05/11(火)11:17:34 No.801603205
なんの病気なんぬ?
10 21/05/11(火)11:17:53 No.801603266
どういう原因で白血球の数値がイカれたんぬ?
11 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:18:31</a> [s] No.801603379
昨日1日点滴のみで水分とらなかったら尿がヤバい色と臭いしてたんぬ 水分もしっかりとるんぬ
12 21/05/11(火)11:19:41 No.801603585
ちゃんと病院行けてエラい
13 21/05/11(火)11:19:43 No.801603591
白血球の正常値は4000-8500程度なんぬ
14 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:20:05</a> [s] No.801603650
炎症性粉瘤で膿が排出されないで溜まり続けた結果みたいなんぬ ヤクルト一本分の膿が出たって先生が笑顔でいってたんぬ
15 21/05/11(火)11:20:28 No.801603717
笑顔で…
16 21/05/11(火)11:20:29 No.801603719
なそ にん
17 21/05/11(火)11:20:36 No.801603735
>0.4~0.9mg/dLは軽度で、アトピー性皮膚炎や軽い風邪などでも出る値です。1.0~2.0mg/dLは高熱、ウイルス感染症、ひどい火傷などで出る値です。2.0~15.0 mg/dLは中程度で、透析や糖尿病、細菌感染、重度の外傷などが考えられます。15.0~20.0 mg/dLは重度で、関節リウマチ、肺炎、悪性リンパ腫などが考えられます。敗血症などの重症感染症の場合も極めて高い値になることが多く、注意が必要です。 CRP38がものすごくヤバイことはわかった
18 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:21:31</a> [s] No.801603858
CRPとかいう数値は自分で検索してみたら敗血症とかのリスクが高過ぎだったみたいなんぬなぁ まじで死にかけだったんぬかぁ
19 21/05/11(火)11:21:46 No.801603901
感染性粉瘤かなと思ったらやっぱりそうか
20 21/05/11(火)11:21:47 No.801603903
白血球の数値って3桁では…?
21 21/05/11(火)11:22:16 No.801603978
粉瘤なんぬ?
22 21/05/11(火)11:22:17 No.801603980
CRPの正常値は0.3以下くらいなんぬなー
23 21/05/11(火)11:23:06 No.801604114
まともに立てないレベルだったら救急に頼っても良かったんだぞ 冷静に病院に相談したのはえらい
24 21/05/11(火)11:23:23 No.801604148
>先生が笑顔 とりあえず死ななそうってことでいいのか
25 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:24:17</a> [s] No.801604301
ついでに糖尿の数値も高いから治そうねされて同時治療中なんぬ ぬぁ…ハーフ食じゃ小腹が空くんぬぅ…
26 21/05/11(火)11:25:05 No.801604445
糖尿は本当にあらゆる病にブーストかけるからな
27 21/05/11(火)11:25:29 No.801604509
ファッツ!!
28 21/05/11(火)11:25:33 No.801604526
粉瘤って放置するとやばい? 首の後ろにあるけど定期的に指で潰して膿を抜いてるから大丈夫かな
29 21/05/11(火)11:25:41 No.801604552
普通に診察行ってまさか即入院だとは思わないよなあ とにかく命があって良かったな…
30 21/05/11(火)11:25:44 No.801604558
糖尿って下地があっての結果なんぬなー
31 21/05/11(火)11:26:15 No.801604656
出てきた膿って見せてもらえるんぬ?
32 21/05/11(火)11:26:25 No.801604672
>粉瘤って放置するとやばい? >首の後ろにあるけど定期的に指で潰して膿を抜いてるから大丈夫かな 癒着するし根治しないからやめろ
33 21/05/11(火)11:26:32 No.801604688
死にかかったし糖尿養生しろー
34 21/05/11(火)11:27:00 No.801604766
>白血球の数値って3桁では…? >白血球の正常値は4000-8500程度なんぬ
35 21/05/11(火)11:27:28 No.801604847
小腹の空きは惰性で食べてる結果なところあるから プチ断食でもして空腹に体を慣らすと割とすぐに気にならなくなるんぬ
36 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:27:42</a> [s] No.801604891
お酒もタバコもやらないけど美味しいものはたべたいんぬよなぉ 変則勤務と自粛要請の性で松屋とかすき家に偏ってたのもよくなかったんぬ
37 21/05/11(火)11:27:47 No.801604903
このご時世に入院を勧められるとはよっぽどだぞ
38 21/05/11(火)11:28:02 No.801604951
>白血球の数値って3桁では…? 要医療 3000/μL以下あるいは10000/μL以上とあるね https://sukoyaka-naika.com/blog/2020/05/13/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%90%83%E3%81%AE%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
39 21/05/11(火)11:28:11 No.801604974
>粉瘤って放置するとやばい? >首の後ろにあるけど定期的に指で潰して膿を抜いてるから大丈夫かな 皮膚科でサクッと処理して貰おう
40 21/05/11(火)11:28:16 No.801604988
ガチで死ぬかもだったんぬな… 病院行けてえらいんぬ いいお医者さんにあたって良かったんぬ お大事になんぬ
41 21/05/11(火)11:29:03 No.801605128
作り話で良かったんぬなぁ
42 21/05/11(火)11:29:10 No.801605149
>粉瘤って放置するとやばい? >首の後ろにあるけど定期的に指で潰して膿を抜いてるから大丈夫かな 病院行っても専門じゃないと様子見ましょうってなかなか手術して貰えなかったりするので根治したかったら専門に行くといい よくはないけど滅多に死ぬもんじゃないんで炎症起こしてない限りすぐ取りましょうとはならんらしい
43 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:29:18</a> [s] No.801605168
膿は見せてもらえなかったんぬが大学病院だから学生がいたんぬ 先生は楽しそうだったけど学生さんは少し引いてたんぬ
44 21/05/11(火)11:30:23 No.801605356
オデキの芯とか膿抜きとか見るの好きな人でも引く量だぬ
45 21/05/11(火)11:30:50 No.801605441
膿出すのを動画に撮ってつべに上げていれば再生数稼げたんぬ
46 21/05/11(火)11:31:22 No.801605550
俺が憩室炎で入院した時は白血球の数値が14000だった 17000とは凄まじいな…
47 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:31:25</a> [s] No.801605560
しっかり治療してくるんぬー 生きてて良かったとマジで感じたんぬ 暇潰しありがとなんぬー
48 21/05/11(火)11:32:15 No.801605710
生きてて良かったんぬなあ
49 21/05/11(火)11:32:21 No.801605737
ぬもCRP10超えたことあるんぬ セルフ手術失敗でちょっと腐ってたんぬなぁ
50 21/05/11(火)11:32:47 No.801605815
頼れる家族とか友人はいるんぬ?
51 21/05/11(火)11:32:54 No.801605837
粉瘤は癖になるからめんどくさいんぬ
52 21/05/11(火)11:33:09 No.801605884
> セルフ手術失敗でちょっと腐ってたんぬなぁ ヒッ
53 21/05/11(火)11:33:18 No.801605919
しっかり治してまたすき家行くんぬ 頻度は控えめにするんぬ
54 21/05/11(火)11:33:22 No.801605936
>先生は楽しそうだったけど学生さんは少し引いてたんぬ その学生さんもいずれ楽しそうに膿を見られるようになるんぬなぁ
55 21/05/11(火)11:33:32 No.801605964
>セルフ手術失敗でちょっと腐ってたんぬなぁ 成仏して
56 21/05/11(火)11:33:56 No.801606044
ぬの膵臓が壊死した時もCRP36だったんぬ すげえスコアなんぬ
57 21/05/11(火)11:34:17 No.801606117
怖いんぬ…
58 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:34:28</a> [s] No.801606164
家族は誰もいないんぬー 母ぬは小学生の頃に離婚していないんぬ 父ぬは公共住宅の家賃5年くらい払わずにドロンして行方知れずなんぬー 笑い話なんぬー
59 21/05/11(火)11:35:44 No.801606418
破裂前なら専門医院で当日日帰り施術と後日の抜糸の二回で済むから膨らみ見つけたら痛くや腫れて無くても行ってくれ 破裂の後だと膿絞って炎症治まるまで半月かかった後の施術で大変だった
60 21/05/11(火)11:35:49 No.801606431
生きてて良かったしようとしたはなんで関係ない重い話までぶちこんできた!
61 21/05/11(火)11:35:49 No.801606432
粉瘤が腐って体内に爆発すると死ぬって奴がこれなんぬ?
62 21/05/11(火)11:35:55 No.801606456
>笑い話なんぬー 今何歳? 強く生きろよ
63 21/05/11(火)11:35:56 No.801606461
笑えねえ…
64 21/05/11(火)11:35:59 No.801606472
入院まで行ったとしてもちゃんと病院行って自分の体の面倒見れてるの偉いよ…
65 21/05/11(火)11:36:10 No.801606497
ぬの肝臓が破壊されたときは40だったんぬ まあ大体そんくらいなんぬ
66 21/05/11(火)11:36:30 No.801606565
いきなり重すぎる話がドスンと来たんぬ…
67 21/05/11(火)11:36:56 No.801606649
入院セット作っておくか…
68 21/05/11(火)11:37:04 No.801606675
>なんだ >もう死ぬやつか >死んでからスレ立てろ こいつが最低最悪なんぬ
69 21/05/11(火)11:38:01 No.801606850
怖い作り話がゴロゴロ出てくるんぬ
70 21/05/11(火)11:38:02 No.801606856
>笑い話なんぬー 作り話で良かったんぬなー
71 21/05/11(火)11:38:23 No.801606906
CRPは何を表す数値なんぬ?
72 21/05/11(火)11:38:23 No.801606907
粉瘤ケツと腋に1個ずつできててまだ膿って感じじゃないけどすごい臭い脂肪みたいなんがちょいちょい出てくる 腋のはそんなに大きくないけどケツのはグッてするとブリュって出てくる 炎症したことは無いけどそのうち病院かなって思う
73 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:38:24</a> [s] No.801606914
早く退院してボンガとかしたいんぬ 具体的にはオリーヴ眺めたいんぬ
74 21/05/11(火)11:39:10 No.801607047
>ぬの肝臓が破壊されたときは40だったんぬ オオオ イイイ
75 21/05/11(火)11:39:31 No.801607111
まあ死んでも誰も悲しまないしそれはそれでいいんじゃない?
76 21/05/11(火)11:40:23 No.801607255
>CRPは何を表す数値なんぬ? 体の中で炎症起きたり細胞ぶっ壊れるとどんどん上昇していく値なんぬ
77 21/05/11(火)11:40:25 No.801607266
>CRPは何を表す数値なんぬ? 人体が損傷を受けた時に出てくるたんぱく質 ふつうは0.3とかそんなもん
78 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:40:30</a> [s] No.801607282
>入院セット作っておくか… 入院セットは確かに作っといたほうがいいんぬな こんな直ぐに入院なるとは思わなかったしシャツとかパンツとかだけでも持っとくといいかもなんぬ
79 21/05/11(火)11:40:52 No.801607350
死にかけのぬがどんどん出てくる
80 21/05/11(火)11:41:06 No.801607389
何の準備もなしに入院になった場合って 売店とかで身の回りのもの買うんぬ?
81 21/05/11(火)11:41:41 No.801607489
死ななくて良かった
82 21/05/11(火)11:43:16 No.801607800
>死にかけのぬがどんどん出てくる 何匹か墓の下からレスしてる気がするんぬな
83 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:44:38</a> [s] No.801608039
>何の準備もなしに入院になった場合って売店とかで身の回りのもの買うんぬ? ぬの入った病院は売ってるっていわれたんぬがコンビニあるけど18時に閉まるんぬ あと動けない人用に朝ワゴンサービスでフロアに来てくれるんぬ
84 21/05/11(火)11:46:40 No.801608431
緊急入院って家に荷物取りに行かせてくれないの?こわっ
85 21/05/11(火)11:46:59 No.801608492
ぬが入院したところはパジャマ、テッシュ、ハブラシ歯、磨き粉、 紙コップ、コップホルダーがレンタルで受け取れたんぬ パジャマは2日に1回着替えるんぬ 入院費とは別に後日入院日数×300円請求されるたんぬ
86 21/05/11(火)11:47:03 No.801608508
粉瘤ってそんなにヤバいんぬ? ぬも3つくらいお腹にあるんぬ
87 21/05/11(火)11:47:14 No.801608544
パジャマとかタオルはたいてい入院時に定期交換してくれるレンタルの契約結ばされるんぬ 下着は売店で買うしかなくて結構お高くつくんで安い下着を5セットくらい詰めた入院用バッグは用意しておくといいんぬ
88 21/05/11(火)11:47:46 No.801608645
緊急入院する時に準備万端なはずないんぬな お大事になんぬー
89 21/05/11(火)11:47:51 No.801608668
普通は入院前のオリエンテーションで2週間分の服とか用意して お泊りセットみたいな歯ブラシやシャンプーやボディソープを持ってきてとか 言われるんだけど緊急入院だとそういうの無いのか
90 21/05/11(火)11:48:25 No.801608793
>粉瘤ってそんなにヤバいんぬ? >ぬも3つくらいお腹にあるんぬ 溜まるような体質になってるのがヤベーんぬ 具体的には結構な率で高血糖やらかしてるんぬ
91 21/05/11(火)11:48:59 No.801608909
膿ってよくある症状だけどめっちゃ危険なやつなんぬ 抗生物質がなかったら死んでたんぬ
92 21/05/11(火)11:49:32 No.801609022
CRP教えてくれてありがとなんぬ
93 21/05/11(火)11:50:21 No.801609202
>溜まるような体質になってるのがヤベーんぬ >具体的には結構な率で高血糖やらかしてるんぬ えまじでなんぬ ぬもちょいちょいできるんぬ 気がついたら無くなってるんぬ
94 21/05/11(火)11:50:45 No.801609291
健康診断受けるんぬ!
95 21/05/11(火)11:50:49 No.801609301
>入院費とは別に後日入院日数×300円請求されるたんぬ 緊急時に使い捨て出来る支給品はありがたいんぬなー ちゃんとしたもの使った方が安上がりになるまで入院したくもないんぬ
96 21/05/11(火)11:51:31 No.801609427
医者がいい笑顔だったってことはつべで見るような粉瘤ブリュブリュ取れたのかなぁ
97 21/05/11(火)11:51:32 No.801609430
粉瘤って皮膚の問題だと思ってたんぬ
98 21/05/11(火)11:52:12 No.801609570
粉瘤で画像検索したら結構えげつないのばかり出てきて怖いんぬ
99 21/05/11(火)11:53:59 No.801609932
おほ~これこれとテンション高い医師の横で引く学生の図!これぬ!
100 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:53:59</a> [s] No.801609933
>医者がいい笑顔だったってことはつべで見るような粉瘤ブリュブリュ取れたのかなぁ 抜かれてるときのうろ覚えなんぬが ほらお粥状じゃなくてプリプリしてるでしょ とか学生さんにいってた気がするんぬ
101 <a href="mailto:s">21/05/11(火)11:55:06</a> [s] No.801610182
膿出してくれた先生は女医さんで学生さんは男だったんぬ
102 21/05/11(火)11:55:09 No.801610190
>ほらお粥状じゃなくてプリプリしてるでしょ >とか学生さんにいってた気がするんぬ ノリノリだな
103 21/05/11(火)11:55:27 No.801610266
入院中はしこしこできないねかわいそ
104 21/05/11(火)11:55:40 No.801610311
女医さんにいっぱい出たね❤️されたんぬ!?
105 21/05/11(火)11:55:41 No.801610315
>粉瘤で画像検索したら結構えげつないのばかり出てきて怖いんぬ 多分再発性の高い人の治療で袋ごと除去してるやつだとおもうんぬ
106 21/05/11(火)11:55:59 No.801610362
>膿出してくれた先生は女医さんで学生さんは男だったんぬ えっちな妄想が捗るんぬ
107 21/05/11(火)11:57:04 No.801610592
生まれつき出来やすい人も居るんじゃないかぬ?
108 21/05/11(火)11:57:22 No.801610648
やめてくれないか!
109 21/05/11(火)11:58:37 No.801610891
女医(50)とかなんでしょ
110 21/05/11(火)11:59:39 No.801611092
粉瘤って高血糖関係あるんぬ? 人体のバグで皮膚が毛穴の中で袋状になって垢とか溜まるやつじゃないんぬ?
111 21/05/11(火)12:00:59 No.801611359
小学校の頃に肩に出来たおできはまだ跡が残ってるんぬ
112 21/05/11(火)12:01:24 No.801611446
俺も肩や背中に吹き出物でまくってるから気をつけよ…
113 21/05/11(火)12:02:07 No.801611602
耳の下に出来たのは切ってもらったなぁ 縫合するのかと思ったらしなくて跡消えるまで時間かかる…
114 21/05/11(火)12:03:24 No.801611893
つくりばなしでよかったんぬぅううう 今度はえっちな看護婦さん見つけてまた作り話して欲しいんぬ
115 21/05/11(火)12:03:30 No.801611923
ぬあ…ぬもストレスですぐ吹き出物出来るから気をつけるんぬ 暇なら本読むとかどうなんぬ? 読書家かどうかは知らないんぬが
116 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:03:36</a> [s] No.801611946
こんな状態で病院が受け入れてくれて本当にたすかってるんぬが ナースさんたちちょっと採血が苦手なのか昨日から腕が注射痕だらけになってるのが少し困るんぬ
117 21/05/11(火)12:05:54 No.801612483
>粉瘤って高血糖関係あるんぬ? >人体のバグで皮膚が毛穴の中で袋状になって垢とか溜まるやつじゃないんぬ? 粉瘤自体はそれであってるけど多分それが化膿して止まらなくなってるのがやべーって話だと思うんぬ
118 21/05/11(火)12:05:58 No.801612499
>ナースさんたちちょっと採血が苦手なのか昨日から腕が注射痕だらけになってるのが少し困るんぬ ヤク中キャッツ!
119 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:06:01</a> [s] No.801612511
>暇なら本読むとかどうなんぬ? >読書家かどうかは知らないんぬが 本とか久々にゆっくり読みたいんぬぁ 落ち着いたら友ぬに差し入れ頼むぬ
120 21/05/11(火)12:10:07 No.801613474
近くなら差し入れてやるんぬ
121 21/05/11(火)12:10:26 No.801613554
>ナースさんたちちょっと採血が苦手なのか昨日から腕が注射痕だらけになってるのが少し困るんぬ 今は5月だから新人がやってそう いい実験台になれて良かったな!
122 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:11:41</a> [s] No.801613859
インスリン刺されてる感触は殆どないんぬなぁ お昼来たんでよくかんで食べてくるんぬ
123 21/05/11(火)12:11:44 No.801613882
今こそ電子書籍なんぬ
124 21/05/11(火)12:12:18 No.801613998
教材キャッツ!
125 21/05/11(火)12:13:35 No.801614294
外出許可貰って荷物まとめてきたりはまだダメなんぬ?
126 21/05/11(火)12:14:07 No.801614436
>本とか久々にゆっくり読みたいんぬぁ >落ち着いたら友ぬに差し入れ頼むぬ 場所によるけど病院にも小さい図書館があったりするからそこで借りるといいよ
127 21/05/11(火)12:14:08 No.801614438
ご飯みせて
128 21/05/11(火)12:15:16 No.801614724
糖尿は重くなってくると足切断とかスナック感覚であるからちょっとした傷が命取りになるんぬ 粉瘤でもヤバイんぬ
129 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:16:29</a> [s] No.801615021
>外出許可貰って荷物まとめてきたりはまだダメなんぬ? 背中の傷まだ閉じてないのとまだ膿がでて来てるっていわれたからまだダメそうなんぬ 別に歩行もできるんぬが移動は車椅子でとナースさんに圧かけられてるんぬ
130 21/05/11(火)12:16:46 No.801615089
>家族は誰もいないんぬー >母ぬは小学生の頃に離婚していないんぬ >父ぬは公共住宅の家賃5年くらい払わずにドロンして行方知れずなんぬー >笑い話なんぬー スーパーカブ乗ってそうなんぬ
131 21/05/11(火)12:16:51 No.801615116
CRP38もあって入院って事は敗血症って事だろ? おまけに糖尿病未治療ってことは肥満もしくはガリガリだろうしね 血管なんて糖尿病でボロボロになってるよ 敗血症で拡張してる+ボロボロの血管+肥満の採血なんて難易度馬鹿高だよ
132 21/05/11(火)12:17:52 No.801615382
ぬが腸に穴があいてそこから出た物が脚の付け根に溜まって膿んでた時はCRP14ぐらいだったぬ 背中側に溜まってたからまだよかったけどお腹側だったら急性腹膜炎になってたねって先生笑ってたぬ
133 21/05/11(火)12:18:33 No.801615560
怖い作り話が続々と集まってくるんぬー
134 21/05/11(火)12:19:48 No.801615866
>気がついたら無くなってるんぬ もう一生ジュース飲まない方がいいと思う
135 21/05/11(火)12:19:56 No.801615910
ふんぬー
136 21/05/11(火)12:20:54 No.801616131
血糖値どれくらいだったの?
137 21/05/11(火)12:21:55 No.801616387
>ぬが腸に穴があいてそこから出た物が脚の付け根に溜まって膿んでた時はCRP14ぐらいだったぬ >背中側に溜まってたからまだよかったけどお腹側だったら急性腹膜炎になってたねって先生笑ってたぬ それで14って38がどんだけやべーか分かるんぬなマジで超やべえぬ
138 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:21:58</a> [s] No.801616399
ごはんみせたいけどやり方わかんなくなってるんぬ 今日はあんかけやきそばなんぬ >敗血症で拡張してる+ボロボロの血管+肥満の採血なんて難易度馬鹿高だよ これは知らなかったんぬ、ぬの一発で採血してくれた人はベテランだったんぬなぁ
139 21/05/11(火)12:22:16 No.801616474
自分も背中に粉瘤できて病院行ったら「切った方が良さそうです」て言われたのでお願いしたら「いや少し薬で様子見ましょう」と言われたんぬ そこからはあれよあれよと膨れ上がり寝るのもしんどい痛さになったとき爆ぜたんぬ で病院行ったら「爆ぜてますねー、切ったほうが良かったのに」て言われたんぬ 納得行かねーんぬ
140 21/05/11(火)12:23:27 No.801616778
俺もアトピーのグジュグジュ病院行くのめどくて放置してたりすることあるけど良くないよね… 感染症は体力ない時はメッチャ重症化する
141 21/05/11(火)12:24:44 No.801617133
人間の身体脆すぎる
142 21/05/11(火)12:24:54 No.801617184
>で病院行ったら「爆ぜてますねー、切ったほうが良かったのに」て言われたんぬ >納得行かねーんぬ 俺なら先生が薬で様子見するって言ってたから従ったのになーって嫌味言っちゃうなそれ
143 21/05/11(火)12:26:02 No.801617461
足怪我した時に水たまりおもいっきり踏んづけて傷口に水が掛かったらその後40度近い熱が出て流石に焦ったことあるな 水が掛かった時のゾクッとした寒気は忘れられん
144 21/05/11(火)12:26:40 No.801617644
>人間の身体脆すぎる 長期間の不摂生の付けともいえるんぬ 醤油一気飲みとかは別として
145 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:27:50</a> [s] No.801617976
>血糖値どれくらいだったの? いまインスリン打つ前に測定してるのは大体200後半なんぬ もうちょっとましだったんぬがなぁ
146 21/05/11(火)12:29:04 No.801618309
入院できてよかったんぬ お大事になんぬ
147 21/05/11(火)12:30:31 No.801618699
>俺なら先生が薬で様子見するって言ってたから従ったのになーって嫌味言っちゃうなそれ その後は爆ぜた跡から人力で膿を絞り出したんぬが「あれ?これ先生爪立ててるよね?!」てぐらいギュギュギューとされたんぬ 「痛いですか?」「痛いです」「でしょうね」のやり取りは今思い出してもやっぱ納得いかないんぬ
148 21/05/11(火)12:30:54 No.801618807
糖尿は不摂生で起きるけど遺伝もでかいけどね でも軽いうちに治療始めたら健康な人より長生きできたってことも多いから頑張ろうぜ
149 21/05/11(火)12:31:04 No.801618856
身長と体重は?
150 21/05/11(火)12:31:49 No.801619060
>いまインスリン打つ前に測定してるのは大体200後半なんぬ そりゃヤバいんね 放置してたら足切ることなってたから怪我の巧妙なんぬ
151 21/05/11(火)12:32:23 No.801619197
1型糖尿になってから粉瘤みたいなのができやすくなったんで怖いんぬ…他人事じゃないんぬ…
152 21/05/11(火)12:32:30 No.801619226
おできってそんなやばいんぬな… ちょっと怖いんぬ
153 21/05/11(火)12:33:45 No.801619572
体重100キロオーバーのクソデブでも血糖値やコレステロールは正常値だったりするから人間は不思議なんぬ
154 21/05/11(火)12:34:01 No.801619643
粉瘤発生ポイント身体中にあってもう面倒で処置してない
155 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:34:53</a> [s] No.801619874
>身長と体重は? ぬは170の100なんぬ 手足先は細いんぬが体幹にお肉ついちゃうタイプなんぬ
156 21/05/11(火)12:34:54 No.801619884
頭にあるわ粉瘤 取ったら禿げそう
157 21/05/11(火)12:35:22 No.801619994
>体重100キロオーバーのクソデブでも血糖値やコレステロールは正常値だったりするから人間は不思議なんぬ 心臓には確実に負担かかってるから痩せるんぬ…
158 21/05/11(火)12:35:49 No.801620109
>体重100キロオーバーのクソデブでも血糖値やコレステロールは正常値だったりするから人間は不思議なんぬ ぬも長年そうだったんぬがストレス過食でそっから10kg増えたらさすがに糖尿になったんで気を付けるんぬ 錠剤でおさえられる程度ではあるんぬが
159 21/05/11(火)12:35:53 No.801620131
3桁越えは才能
160 21/05/11(火)12:35:53 No.801620133
>ぬは170の100なんぬ ファッツ!
161 21/05/11(火)12:36:10 No.801620222
>人間の身体脆すぎる むしろここまでいってもまだ生きてるというのが丈夫さの表れだろ
162 21/05/11(火)12:36:18 No.801620258
不健康ファッツ!!!
163 21/05/11(火)12:36:31 No.801620312
>頭にあるわ粉瘤 >取ったら禿げそう 脂漏性皮膚炎併発してる可能性あるから素直に病院で見てもらおうねハゲるぞ
164 21/05/11(火)12:36:57 No.801620425
そりゃ病気にもなるわ
165 21/05/11(火)12:37:25 No.801620552
>ぬは170の100なんぬ 俺の半分か…
166 21/05/11(火)12:37:55 No.801620710
>>ぬは170の100なんぬ >俺の半分か… loooooooong!!
167 21/05/11(火)12:37:56 No.801620717
>俺の半分か… ファッツ!!!!
168 <a href="mailto:s">21/05/11(火)12:39:02</a> [s] No.801621015
皆ほんとに手遅れになる前に病院はしっかりいくんぬよ! 不摂生は改めてくんぬ
169 21/05/11(火)12:39:05 No.801621031
>>ぬは170の100なんぬ >俺の半分か… 化物なんぬ!!
170 21/05/11(火)12:39:20 No.801621100
粉瘤出るッ!
171 21/05/11(火)12:39:36 No.801621176
340の200キャッツ!!
172 21/05/11(火)12:39:50 No.801621237
>粉瘤出るッ! ふんぬー!
173 21/05/11(火)12:39:55 No.801621255
3食ローソンの低糖質パンにすると痩せるんぬ
174 21/05/11(火)12:40:07 No.801621304
大した既往歴のない健康な身体は遺伝と生活の賜物なんぬなー 一人暮らしの最初の方は粗末な食生活した結果凄く風邪引きやすかったんぬ 身体が弱いとそこで死んでたかもしれないんぬ親に感謝なんぬ
175 21/05/11(火)12:40:57 No.801621517
>340の200キャッツ!! 世紀末救世主伝説キャッツ!
176 21/05/11(火)12:41:04 No.801621552
間違った 俺の倍だった
177 21/05/11(火)12:41:29 No.801621656
>間違った >俺の倍だった 85の50か…
178 21/05/11(火)12:41:35 No.801621689
85の50キャッツ!!!!
179 21/05/11(火)12:41:38 No.801621700
>>ぬは170の100なんぬ >俺の半分か… そこまで行くともはや才能なんぬ憧れなんぬ 身長体重と年齢を答えるんぬ
180 21/05/11(火)12:41:48 No.801621742
>間違った >俺の倍だった 85の50キャッツ!
181 21/05/11(火)12:41:48 No.801621745
食前200越えはやばいんぬ 痩せるとインスリンよく効くようになるんぬつまり痩せろんぬ