21/05/11(火)11:06:15 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)11:06:15 No.801601165
こんなの開発する熱意が凄い
1 21/05/11(火)11:13:08 No.801602404
すぐ飽きそう
2 21/05/11(火)11:13:40 No.801602511
こういうボスステージありそう
3 21/05/11(火)11:14:02 No.801602585
配置覚えてしまいそう
4 21/05/11(火)11:14:11 No.801602609
漫画のデスマッチに出てきそう 遅れると下のほうに体が巻き込まれて死ぬ系の 男塾とかで
5 21/05/11(火)11:14:34 No.801602694
ルームクライマー
6 21/05/11(火)11:14:41 No.801602714
自重で降りる感じだろうか
7 21/05/11(火)11:14:42 No.801602722
強制スクロールステージか
8 21/05/11(火)11:14:43 No.801602723
何かに引っかかって回転の力で大事故起きそう
9 21/05/11(火)11:14:59 No.801602773
床との隙間もうちょっと無いと足から巻き込まれそうで怖い
10 21/05/11(火)11:15:29 No.801602860
これ動力あるの?それとも登ってる人の体重で動かしてるの?
11 21/05/11(火)11:15:35 No.801602874
いいなぁ楽しそう
12 21/05/11(火)11:15:47 No.801602905
傾斜変えたり飛んだりするぐらいの配置が欲しい
13 21/05/11(火)11:16:41 No.801603061
ランダムなら良いけど覚えゲーはつまんないな
14 21/05/11(火)11:16:59 No.801603109
こういうのとVR合わせて安全で爽快なクライミング体験したみたい
15 21/05/11(火)11:17:11 No.801603133
自重だけでやってるなら結構安く作れそうだな 家庭に一台とかいけるんじゃない
16 21/05/11(火)11:17:12 No.801603134
挟まれてミンチになるんでしょ!?
17 21/05/11(火)11:17:24 No.801603168
自重だとしたら俺が乗ったら難易度が凄いことになりそうデブ…
18 21/05/11(火)11:17:37 No.801603216
高くまで壁を作らなくても長時間クライミングできることが目的なんじゃないのか 覚える覚えないではなくてそれこそランニングマシーン的な
19 21/05/11(火)11:17:52 No.801603258
穴空いてるし配置変えられるっしょ
20 21/05/11(火)11:18:17 No.801603333
自重だけだと加速し続けそうだ
21 21/05/11(火)11:18:17 No.801603335
クライマーに見えるけど実は音ゲーの鍵盤
22 21/05/11(火)11:19:35 No.801603564
何このご機嫌なBGM
23 21/05/11(火)11:20:36 No.801603734
底に鍵盤付けたい
24 21/05/11(火)11:21:06 No.801603803
速度を上げて難易度アップ!
25 21/05/11(火)11:22:24 No.801603999
天井があるから仕方ないけど上下ともにもう少しマージンが欲しい気がする プロならこれで十分なのかな
26 21/05/11(火)11:22:29 No.801604013
すごいけど足持っていかれそうで怖いね
27 21/05/11(火)11:22:46 No.801604048
近所のジムにある
28 21/05/11(火)11:24:01 No.801604243
安全なのかもしれんけど怖い
29 21/05/11(火)11:24:11 No.801604280
自重で動いてるなら巻き込まれは無いと思いたい
30 21/05/11(火)11:24:17 No.801604302
左の石に足掛ける分には巻き込まれることはなさそうだけど右の金具は怖いな
31 21/05/11(火)11:25:22 No.801604495
なんか穴っぽいの見えるから配置は自分で刺し変えられるんだろう
32 21/05/11(火)11:26:32 No.801604687
反対側にトレーナーがついて せっせと配置変えたらトレーニングになりそう
33 21/05/11(火)11:26:46 No.801604731
配置が自動でランダムに変わるようにしよう
34 21/05/11(火)11:30:43 No.801605424
>配置が自動でランダムに変わるようにしよう サラッと求めるハードルを爆上げしないでくだち
35 21/05/11(火)11:31:06 No.801605497
全裸でやったら床オナの新技できそう
36 21/05/11(火)11:31:58 No.801605655
ウォール自体結構作るの大変だもんね…
37 21/05/11(火)11:33:35 No.801605973
>反対側にトレーナーがついて >せっせと配置変えたらトレーニングになりそう それできたらすごく面白いな…
38 21/05/11(火)11:33:52 No.801606028
お土産屋に売ってるモノクロのゲームでこんなのあった気がする
39 21/05/11(火)11:35:07 No.801606299
配置変えられるのが前提だろうし自重で降りるんだったら結構安全だな
40 21/05/11(火)11:35:15 No.801606325
ハムスターのアレ
41 21/05/11(火)11:35:30 No.801606374
組み立て工場の機械のアームみたいなのを後ろに置こう
42 21/05/11(火)11:36:28 No.801606559
配置変えなくても、いくつも色分けした手がかりつけて、使う色を一周ごとに変えるようにすればいい
43 21/05/11(火)11:36:31 No.801606573
パターンが同じですぐ飽きそう
44 21/05/11(火)11:37:02 No.801606665
>反対側にトレーナーがついて >せっせと配置変えたらトレーニングになりそう 上からトレーナーが出てきたらどう対処すれば?
45 21/05/11(火)11:38:58 No.801607013
>上からトレーナーが出てきたらどう対処すれば? 抱きしめてキスをするのさ
46 21/05/11(火)11:40:47 No.801607334
>上からトレーナーが出てきたらどう対処すれば? 鉄アレイとか落としてきそう
47 21/05/11(火)11:40:49 No.801607341
絶対指挟んで失くす
48 21/05/11(火)11:40:59 No.801607371
>パターンが同じですぐ飽きそう 音ゲーじゃねえよ!
49 21/05/11(火)11:41:23 No.801607443
配置変えられそうだけどな
50 21/05/11(火)11:42:07 No.801607579
普通にジムで見かけたけどそんな有名じゃないのかこれ
51 21/05/11(火)11:42:15 No.801607600
飽きそうって室内用の筋トレ器具なんて基本単調なもんじゃない?
52 21/05/11(火)11:42:26 No.801607637
ここ賃貸だよッイカれてるわッとか言われても安心
53 21/05/11(火)11:42:36 No.801607669
練習としては十分なんだろう
54 21/05/11(火)11:42:38 No.801607677
何色の石だけ使うとかで難易度決めたりするんでしょ
55 21/05/11(火)11:42:38 No.801607679
これなら転落死もしない死ね
56 21/05/11(火)11:42:40 No.801607684
子供が下の部分に巻き込まれて死にそう
57 21/05/11(火)11:43:23 No.801607821
fu39386.webp この写真見る限り石の位置変えられそうだね
58 21/05/11(火)11:44:11 No.801607969
覚えそうっていうか動画の時点で次の位置わかってて出てくる前に手伸ばしてる
59 21/05/11(火)11:44:19 No.801607989
>子供が下の部分に巻き込まれて死にそう スペランカーかよ
60 21/05/11(火)11:45:27 No.801608202
配置と周期パターンは完全に覚えた…ッ!たた身体がついていかねぇ…ッ!
61 21/05/11(火)11:46:10 No.801608332
そもそもなんで配置が固定であることにこだわってるんだ 殆どの施設は配置固定だろ
62 21/05/11(火)11:47:52 No.801608670
>そもそもなんで配置が固定であることにこだわってるんだ >殆どの施設は配置固定だろ マジレスすると入れ替えてるぞ
63 21/05/11(火)11:48:00 No.801608701
無限に見える配置も現実世界では有限であることに気づいてないんだよ
64 21/05/11(火)11:48:14 No.801608752
これを買っていればここ賃貸よォ!?しなくて済んだのにな
65 21/05/11(火)11:48:59 No.801608905
>挟まれてミンチになるんでしょ!? RARA
66 21/05/11(火)11:48:59 No.801608908
>これを買っていればここ賃貸よォ!?しなくて済んだのにな うるさい
67 21/05/11(火)11:49:32 No.801609020
まぁトレーニング用だろうから固定でもいいんじゃないか?
68 21/05/11(火)11:50:39 No.801609272
ググったら日本語の記事もあるな 角度調整とかもできるみたいだけど輸送費凄そうだし国内で売ってんのかな…
69 21/05/11(火)11:50:55 No.801609324
登り過ぎたら吸い込まれそうで足がすくむ
70 21/05/11(火)11:51:14 No.801609383
花瓶落ちてきたりゴリラはでてきたりできれば…
71 21/05/11(火)11:52:04 No.801609544
なんかあんまり支えがなくて不安になるがこの装置自体はそこまで重くないのか?
72 21/05/11(火)11:52:04 No.801609546
ランニングマシーンに単調でつまらないって指摘はナンセンスだろ? これも同じだよ
73 21/05/11(火)11:52:16 No.801609586
指トレと持久力向上には最適だね 長物課題はどうしてもアホみたいにスペース取るし 縦に登るのはハーネス必要になってくるからこれマジで画期的だよ
74 21/05/11(火)11:52:51 No.801609698
電撃イライラ棒を思い出す
75 21/05/11(火)11:53:16 No.801609780
でもランニングマシンつまらないよね… 走るのがしんどいし大変なのにその上つまらない
76 21/05/11(火)11:53:53 No.801609905
筋肉の神が欲しがりそう
77 21/05/11(火)11:55:44 No.801610325
最初期のSASUKEにあったなコンベアボルダリング
78 21/05/11(火)11:55:50 No.801610345
ランニングマシンはみんなスマホで動画見ながらやってるな
79 21/05/11(火)11:56:58 No.801610569
下にマグマ設置しないと
80 21/05/11(火)11:57:22 No.801610650
>走るのがしんどいし大変なのにその上つまらない ランニングしてる間テレビ見るなりリビングでくつろぐなり色々できるだろ
81 21/05/11(火)11:57:42 No.801610722
>下にマグマ設置しないと 頭の中では設置されてるから大丈夫だ
82 21/05/11(火)11:58:03 No.801610783
>なんかあんまり支えがなくて不安になるがこの装置自体はそこまで重くないのか? ちょっとわかりにくいけど奥行きは結構あるように見える
83 21/05/11(火)11:58:53 No.801610936
これ30分やるだけでかなりカロリー消費できるらしいけど素人は30分できないって話聞いた
84 21/05/11(火)11:58:54 No.801610941
地面に落ちたらサメに食われるのは定番だろ?
85 21/05/11(火)11:59:53 No.801611130
ボルダリングって結構頭使うんだっけ
86 21/05/11(火)12:00:16 No.801611212
RARA
87 21/05/11(火)12:00:29 No.801611251
>でもランニングマシンつまらないよね… >走るのがしんどいし大変なのにその上つまらない なんとか風景見ながら出来ないかとVR買ったりしたけど 外走ればいいやって結論には見て見ぬ振りをする
88 21/05/11(火)12:00:34 No.801611267
>これ30分やるだけでかなりカロリー消費できるらしいけど素人は30分できないって話聞いた 指とか死にそう
89 21/05/11(火)12:01:25 No.801611453
30分壁登り続けるのはそりゃあきつい
90 21/05/11(火)12:01:34 No.801611480
>ランニングしてる間テレビ見るなり うn >リビングでくつろぐなり ランニングしろや!
91 21/05/11(火)12:01:44 No.801611511
ジムというか管理者にとっては落ちる事故の心配無いだけで神
92 21/05/11(火)12:01:54 No.801611549
いやだいやだ! カウチポテトしつつ痩せたいよぉ!
93 21/05/11(火)12:02:57 No.801611795
いいね落下死しないし
94 21/05/11(火)12:03:23 No.801611885
ランニングよりエアロバイクのほうが膝への負担なくていいと聞く 画像も負担はなさそう
95 21/05/11(火)12:04:44 No.801612229
>ボルダリングって結構頭使うんだっけ 公式だと課題クリア数を競うのがボルダリング あとは登った速さを競うスピードと十数メートルの高さ登って 落ちた時のホールドの数を競うリードがある
96 21/05/11(火)12:05:53 No.801612478
ボルダリングって筋肉的なとこではなく摩擦?で指が痛くなって毎回終わる
97 21/05/11(火)12:05:53 No.801612479
>ボルダリングって結構頭使うんだっけ 見よう!いわかける! IQがメキメキ高まるぜ
98 21/05/11(火)12:06:14 No.801612567
>>ボルダリングって結構頭使うんだっけ >公式だと課題クリア数を競うのがボルダリング >あとは登った速さを競うスピードと十数メートルの高さ登って >落ちた時のホールドの数を競うリードがある 微妙にレスになってなくね?
99 21/05/11(火)12:07:07 No.801612773
>見よう!いわかける! 凄いエッチだねこれ!?
100 21/05/11(火)12:07:47 No.801612904
ビーマニ
101 21/05/11(火)12:07:49 No.801612911
下の隙間もっと広めに取ったら落ちても挟まれることもないだろう
102 21/05/11(火)12:08:25 No.801613062
そういえば同人作家があとがきでフィットネスバイクを漕ぎながらスパロボやってますって書いてたな
103 21/05/11(火)12:08:43 No.801613141
穴あいてるし配置は自由効くのか でももうちょっと丈が欲しい気もする
104 21/05/11(火)12:08:52 No.801613178
>>見よう!いわかける! >凄いエッチだねこれ!? 腹筋と脇フェチにはたまらないぜ
105 21/05/11(火)12:09:31 No.801613324
右のハシゴみたいなエリアは何だろう
106 21/05/11(火)12:10:15 No.801613512
>右のハシゴみたいなエリアは何だろう 初心者用かな
107 21/05/11(火)12:13:07 No.801614191
体重持ち上がらないからそこまで筋力のトレーニングにはならなそう
108 21/05/11(火)12:15:13 No.801614711
床付近にセンサーつけて止まるようにしておけばセーフティだ
109 21/05/11(火)12:17:38 No.801615313
床がマグマになってるやつ
110 21/05/11(火)12:20:36 No.801616065
緊急停止装置に四桁の暗証番号つけて臨場感アップ
111 21/05/11(火)12:20:37 No.801616068
もう少し高さが欲しい
112 21/05/11(火)12:21:16 No.801616231
小学校の体育館に置こうぜ!
113 21/05/11(火)12:22:24 No.801616509
一般家庭だともっと天井が低いから無理だな
114 21/05/11(火)12:22:33 No.801616536
これならミカちゃんも安心
115 21/05/11(火)12:23:31 No.801616813
どうにかして無限ランダム配置に出来ねーかな
116 21/05/11(火)12:26:11 No.801617504
2.5mくらい?
117 21/05/11(火)12:27:59 No.801618023
>どうにかして無限ランダム配置に出来ねーかな 横幅長くして一本一本が左右にずれる構造ならどうだろうか
118 21/05/11(火)12:29:49 No.801618517
マリオなら下がマグマになってる
119 21/05/11(火)12:33:00 No.801619365
>すぐ疲れそう
120 21/05/11(火)12:33:15 No.801619439
時々深夜にボルタリングの大会みるけど腕の力のみで離れた飛び石にジャンプするの凄すぎる…
121 21/05/11(火)12:37:31 No.801620582
>どうにかして無限ランダム配置に出来ねーかな 掴めるとこ増やしまくってLED光ってるとこだけ掴んでOKにする