虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/11(火)10:54:37 No.801599209

    なんでダートって芝より下に見られるんだろう

    1 21/05/11(火)10:55:32 No.801599368

    大きいダートレースが少ないから

    2 21/05/11(火)10:57:04 No.801599610

    ダートのG1レースあんまりないよね…

    3 21/05/11(火)10:57:24 No.801599682

    別に下に見た覚えはない

    4 21/05/11(火)11:05:12 No.801600976

    高額賞金を芝に出してるから有力な馬が芝に集まり馬が集まると賭ける人も増えて皆の認知度も高くなる そうなるとあまり知られていないダート馬より知られている馬の方が高くなる …東京大賞典も賞金1億越えとか出来ないでしょうか?

    5 21/05/11(火)11:11:54 No.801602156

    ダートが外芝が内の競馬場を作ろう

    6 21/05/11(火)11:26:28 No.801604678

    もともとそういうものとして日本の競馬はできているから

    7 21/05/11(火)11:29:41 No.801605235

    良くも悪くも下級馬の救済として存続して その傾向は加速してるので地位が上がることはないと思う それを超えたければワンチャンBCクラシックを勝つしかない

    8 21/05/11(火)11:30:03 No.801605295

    日本の競馬は芝が主流の欧州の系譜だからね

    9 21/05/11(火)11:36:43 No.801606607

    これクロフネか

    10 21/05/11(火)11:47:17 No.801608550

    中央がダート路線整備しないのは地方との住み分けの意味もある 地方は馬が足りず中央は馬が溢れてる現状があるので頭打ちのダート馬には積極的に地方転出してほしいというのがJRAの本音

    11 21/05/11(火)11:54:47 No.801610117

    フェブラリーステークス見ろよクソコースがダート気取ってるぜ

    12 21/05/11(火)12:02:03 No.801611590

    逆にアメリカはなんでダートが主流なんだろう

    13 21/05/11(火)12:11:43 No.801613872

    野球が主流でサッカーやバスケが下に見られるみたいなもんだろう

    14 21/05/11(火)12:13:05 No.801614186

    アメリカ人にとっての馬の原風景が枯れた広野を馬が走る図だからアメリカはダートの方が人気という説を見たことがある

    15 21/05/11(火)12:22:25 No.801616516

    あと単純に芝かっ飛ばすサラブレッドより荒地でも日常使い出来るクォーターホースのが重要だったからでは

    16 21/05/11(火)12:23:54 No.801616922

    ダートが人気の国ってアメリカとドバイくらいだし…