ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)09:58:26 No.801590643
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/11(火)09:59:19 No.801590764
指もねぇ!
2 21/05/11(火)10:00:54 No.801590980
脚もねえ!
3 21/05/11(火)10:00:58 No.801590987
生きて帰れねえ!
4 21/05/11(火)10:01:42 No.801591093
終盤ホントに弾がねぇ!
5 21/05/11(火)10:03:03 No.801591242
機械式ドリルがぐーるぐる
6 21/05/11(火)10:03:43 No.801591335
工場迷ってぐーるぐる!
7 21/05/11(火)10:04:48 No.801591500
プロペラ胴体ぐーるぐる
8 21/05/11(火)10:05:58 No.801591669
朝起きて!弾込めて!
9 21/05/11(火)10:06:50 No.801591795
照準合わせてダーダダダ!
10 21/05/11(火)10:06:55 No.801591810
首を噛まれる散歩道!
11 21/05/11(火)10:07:03 No.801591827
指がちぎれる散歩道!
12 21/05/11(火)10:07:58 No.801591974
YOSHI IKUZO VII
13 21/05/11(火)10:09:11 No.801592180
銭コア貯めて武器の改造するだ~
14 21/05/11(火)10:09:18 No.801592192
>YOSHI IKUZO >VII 7じゃねーか
15 21/05/11(火)10:11:53 No.801592556
人じゃあ無ねぇ
16 21/05/11(火)10:12:52 No.801592687
まさかイーサンまで人じゃないなんて…
17 21/05/11(火)10:13:16 No.801592736
生きて帰るだぁ~
18 21/05/11(火)10:14:18 No.801592878
ゴリラが村中グールグル!
19 21/05/11(火)10:17:39 No.801593353
>終盤ホントに弾がねぇ! 2週目はじめてよーし30人殺しレコードやるかーと思ったら弾がなくて一周目と変わらなくてダメだった
20 21/05/11(火)10:23:36 No.801594202
>生きて帰るだぁ~ 帰れましたか?
21 21/05/11(火)10:25:26 No.801594486
つらい…
22 21/05/11(火)10:27:04 No.801594732
姉ちゃんも 母ちゃんも おめぇらみんな家族じゃねぇ!
23 21/05/11(火)10:29:21 No.801595074
地雷をばら撒く散歩道
24 21/05/11(火)10:29:49 No.801595159
ライトなセイバーぐーるぐる
25 21/05/11(火)10:30:08 No.801595208
イーサンに!窓割られ!
26 21/05/11(火)10:35:20 No.801596031
このゲームやってる人はお金を何と呼んでるの 銭コァ?
27 21/05/11(火)10:36:02 No.801596149
最新作やりたいけどPS5ないよう
28 21/05/11(火)10:37:23 No.801596383
PS4でもPCでも出とる
29 21/05/11(火)10:42:22 No.801597189
PS4で買っとけば無料でPS5にアップデートできるし セーブデータも引き継げるからPS4買っとけば損はしないぞ
30 21/05/11(火)10:44:14 No.801597495
バイオのむらにおい~でよ~
31 21/05/11(火)10:45:23 No.801597674
銃が多くて鞄に余裕がねぇ! 初期の拳銃とかショットガンって売った方がいいかな
32 21/05/11(火)10:45:49 No.801597736
これ先に見たせいで本編のおつらさ増した気がする
33 21/05/11(火)10:46:51 No.801597896
>初期の拳銃とかショットガンって売った方がいいかな 強化してても後のやつの方が強かったりするから売ってええよ
34 21/05/11(火)10:47:46 No.801598046
>銃が多くて鞄に余裕がねぇ! >初期の拳銃とかショットガンって売った方がいいかな マガジンに残った弾撃ち尽くしたら売却だ
35 21/05/11(火)10:49:19 No.801598300
>これ先に見たせいで本編のおつらさ増した気がする プレイ後にもう一回見て印象ガラッと変わるのは24時間シンデレラ思い出した
36 21/05/11(火)10:49:27 No.801598317
案の定武器人間の監督が怒ってる…
37 21/05/11(火)10:50:12 No.801598450
残弾ににストレス感じるゲームは苦手だ 好き放題ぶっぱなしたかった
38 21/05/11(火)10:54:50 No.801599247
あくまで7の流れを組んでいるので不便さはそういうホラー的仕様と思うしか無い
39 21/05/11(火)10:54:52 No.801599255
最後まで節約プレイで行ってたけどなんだかんだで弾めちゃくちゃ余ったから雑に使っても良かったやつだよこれ
40 21/05/11(火)10:55:28 No.801599353
え!?これホラーなの!? だって怖くないって…
41 21/05/11(火)10:55:39 No.801599392
ハードまでだったら弾足りなさそうで足りてるバランスだから…
42 21/05/11(火)10:55:50 No.801599419
一時期ikuzoリミックスが流行ったからミックスしやすいように音源CDだしたけどたいして売れなかったおじさん
43 21/05/11(火)10:56:18 No.801599495
地雷は先に使った方が良かったマジで
44 21/05/11(火)10:56:28 No.801599532
>え!?これホラーなの!? >だって怖くないって… こーわこーわこわくなーい
45 21/05/11(火)10:57:56 No.801599759
弾のバランスは何度もリプレイして調整したんだろうな思うと大手の強さを感じる
46 21/05/11(火)10:58:16 No.801599812
ハーブがねぇ!
47 21/05/11(火)10:59:31 No.801600012
>え!?これホラーなの!? >だって怖くないって… こわくないよ! 赤さんについては我慢してね…
48 21/05/11(火)10:59:51 No.801600062
ジョーだったら自力でノットファミパンで全員粉砕して帰ってこれそう イーサンは心臓ぶち抜かれたからダメだったよ…
49 21/05/11(火)11:00:10 No.801600112
バイオってvrだと死ぬほど怖いよね あれを実際に痛みもセットで体験してる主人公やっぱおかしいわ…
50 21/05/11(火)11:00:34 No.801600191
吉幾三さんが出るからきっとバイオハザードヴィレッジはこわくないのね よかったわね
51 21/05/11(火)11:01:14 No.801600293
>バイオってvrだと死ぬほど怖いよね でもVRならエブリンのパンツ見れるよ
52 21/05/11(火)11:01:20 No.801600309
この歌はハイゼンベルク目線という可能性
53 21/05/11(火)11:01:51 No.801600394
昨日赤さんにあったけどなにこれ…
54 21/05/11(火)11:03:34 No.801600690
>終盤ホントに弾がねぇ! バイオ7以前の感覚でやっちゃうと本当に弾たりなくなるから困る
55 21/05/11(火)11:05:12 No.801600973
>昨日赤さんにあったけどなにこれ… ドナちゃん
56 21/05/11(火)11:05:35 No.801601030
赤さんはちょっと怖すぎる
57 21/05/11(火)11:06:02 No.801601119
怖いのはやっぱ対抗手段がないときだなって2週目で思った だから最初の村までの移動とドナちゃん家は怖い
58 21/05/11(火)11:06:12 No.801601156
工場でドリルマンまともに相手してると弾なくなる
59 21/05/11(火)11:09:05 No.801601671
>怖いのはやっぱ対抗手段がないときだなって2週目で思った >だから最初の村までの移動とドナちゃん家は怖い 2週目以降はそこスキップさせてほしい
60 21/05/11(火)11:09:57 No.801601807
人形の館は右往左往させられるだけだしね…
61 21/05/11(火)11:10:45 No.801601951
めっちゃ金稼げるいいゲーム
62 21/05/11(火)11:11:56 No.801602158
正式な曲名は俺ら東京さ行ぐだなんだな…
63 21/05/11(火)11:11:57 No.801602161
硬い敵は地雷とか爆弾併用して倒すの前提な気もする 今回ヘッドショットだけじゃなくて特定の部位攻撃してダウンとって倒してねってのが多い
64 21/05/11(火)11:12:26 No.801602262
クソっ!どうなってやがる! マジかよ… この2つで9割の敵に勝てる
65 21/05/11(火)11:12:46 No.801602330
バケモン倒して銭コア貯めて 銀座で弾買うだぁ~
66 21/05/11(火)11:13:10 No.801602410
なんというかバイオハザードが近年にないほど盛り上がってるのを感じる
67 21/05/11(火)11:13:29 No.801602474
ドナちゃんは戦闘力が見た目相応だから相手にガチで殺しに掛かられると死ぬしかないなんなら人形に核の一部を移植してるせいで人形がやられても死ぬか弱い生き物だからな
68 21/05/11(火)11:14:11 No.801602608
イーサンの目立った負傷って最序盤に指取られたくらい?
69 21/05/11(火)11:14:27 No.801602667
>バケモン倒して銭コア貯めて >銀座で弾買うだぁ~ 龍が如く始まったな…
70 21/05/11(火)11:14:37 No.801602703
瀕死で画面赤くなってヨロヨロになっても一定時間で回復するので タイマンで防御ミスらなきゃナイフでゴリ押せるからやろうと思えばかなり弾節約できるね
71 21/05/11(火)11:15:01 No.801602779
クリア迄に11時間掛かったけど隈なく探索してマップほぼ全部青くして無限湧き以外の敵を皆殺しにしてたからあんまり弾不足感じなかったな タイマンになったらナイフで弾節約してたけど
72 21/05/11(火)11:15:05 No.801602794
>ドナちゃんは戦闘力が見た目相応だから相手にガチで殺しに掛かられると死ぬしかないなんなら人形に核の一部を移植してるせいで人形がやられても死ぬか弱い生き物だからな アンジー人形以外も武器仕込んでるのに素手で払われとる…
73 21/05/11(火)11:15:34 No.801602870
カビだと人類の進化止まっちゃうからなぁ~ でもカビによる死者蘇生の研究のロマンは凄え分かるから応援するよ…
74 21/05/11(火)11:15:52 No.801602920
あの赤さんってドナさんが化けてんの?? センス終わってない???泣きそうになったんだが?????
75 21/05/11(火)11:16:02 No.801602949
>なんというかバイオハザードが近年にないほど盛り上がってるのを感じる ゲーム自体も面白いし プロモーションも吉幾三とか人形劇とか使ってめちゃくちゃ頑張ってる…
76 21/05/11(火)11:16:55 No.801603102
ドナちゃんあの精神汚染普通の人間なら即死級なんだろうけど カビ人間が悪いよなぁ…
77 21/05/11(火)11:16:57 No.801603105
7からの地続きで親の愛が見れる熱い展開だからね
78 21/05/11(火)11:17:14 No.801603140
弾薬の購入は大事 砦で泣きそうになった
79 21/05/11(火)11:17:15 No.801603145
(俺自身が)人かどうかもわからねぇ!
80 21/05/11(火)11:17:25 No.801603178
7と8はマジで傑作だと思う 妥協が一切無い、そしてシナリオがマジで面白い
81 21/05/11(火)11:17:41 No.801603230
>弾薬の購入は大事 >砦で泣きそうになった ハンドガンの弾だけは安いから買ってた
82 21/05/11(火)11:18:13 No.801603319
でも7は怖すぎたからね 8は怖くないテイでいこうね
83 21/05/11(火)11:18:41 No.801603408
工場辺りはもうジャンルがホラーではない いつものことだが
84 21/05/11(火)11:19:09 No.801603486
>工場辺りはもうジャンルがホラーではない >いつものことだが 工場長戦とかもう別ゲーだしな
85 21/05/11(火)11:19:18 No.801603510
イーサンがカビなのは分かるんだけど敵がよく分からん 巨女の白が虫というか蝿だったのくらいしか分からんからCウイルスの系譜かなと最初は思ってました
86 21/05/11(火)11:20:11 No.801603664
人間をプリンみたいに砕くおっさんの蹴りで死んでないのは確かにおかしいな… そもそもあそこから家族扱いされてるからな…ってめっちゃスッと入ってくるの酷い
87 21/05/11(火)11:20:17 No.801603682
>あの赤さんってドナさんが化けてんの?? >センス終わってない???泣きそうになったんだが????? ドナの目的は新しい家族が欲しいなんで幻覚でエブリ…じゃなくてローズを化け物に見せる事でイーサンの心を折ってお前も家族だ!しようとした
88 21/05/11(火)11:20:55 No.801603777
俺はビビリなので7は怖いんだよぉ!!!!!!ってなった 8も怖いんだよぉ!!!!!!!!ってなった でも怖いもの見たさとシナリオのが気になり過ぎて結局どっちも完走した
89 21/05/11(火)11:21:18 No.801603827
>人間をプリンみたいに砕くおっさんの蹴りで死んでないのは確かにおかしいな… >そもそもあそこから家族扱いされてるからな…ってめっちゃスッと入ってくるの酷い でもミアがいるからまさかカビで蘇生してるとは思わんよ
90 21/05/11(火)11:21:22 [アンジー] No.801603836
ちゃんと怖くないようにしろよ!
91 21/05/11(火)11:21:29 No.801603853
>イーサンがカビなのは分かるんだけど敵がよく分からん >巨女の白が虫というか蝿だったのくらいしか分からんからCウイルスの系譜かなと最初は思ってました 基本的にはエヴリンやイーサンの元が洞窟にあったカビでそれを感染させた虫移植すると基本はライカン適合率が高いと四貴族みたいになる
92 21/05/11(火)11:21:55 No.801603925
>イーサンがカビなのは分かるんだけど敵がよく分からん >巨女の白が虫というか蝿だったのくらいしか分からんからCウイルスの系譜かなと最初は思ってました カドゥ適合したのが4貴族で適合ダメなのと貴族が生み出した奴って認識
93 21/05/11(火)11:22:23 No.801603994
これは2周目以降の不満だけど系統内の武器の個性がないのは残念 バイオ4みたく限界突破で違った楽しみ方できたらよかった
94 21/05/11(火)11:22:28 No.801604010
>アンジー人形以外も武器仕込んでるのに素手で払われとる… 普通は貫通するような怪我負わせたら勝ちなのよ じゃばじゃば薬かけたら治ったなんてありえないのよ
95 21/05/11(火)11:22:30 No.801604015
>人間をプリンみたいに砕くおっさんの蹴りで死んでないのは確かにおかしいな… >そもそもあそこから家族扱いされてるからな…ってめっちゃスッと入ってくるの酷い そういやファミパンリバース体験版だと即死だったわ…ってなった
96 21/05/11(火)11:22:49 No.801604057
ドミおばはイーサンの亜種みたいなもん
97 21/05/11(火)11:23:06 No.801604113
BSAAでも普通にイーサンのことは検査してただろうし 多分第2のミランダと言えるレベルの擬態能力のあるカビボディになってるなイーサン
98 21/05/11(火)11:23:15 No.801604134
なんでアンブレラはTウイルスに手を付けたんだよカビを色々弄った方が絶対性能良いじゃん 下手に感染爆発とかおきないし
99 21/05/11(火)11:24:09 No.801604272
武器人間の監督にバレてる…画像見たけどまんますぎる…!
100 21/05/11(火)11:24:13 No.801604286
カビと線虫の組み合わせで制御してる感じだね
101 21/05/11(火)11:24:20 No.801604308
>BSAAでも普通にイーサンのことは検査してただろうし >多分第2のミランダと言えるレベルの擬態能力のあるカビボディになってるなイーサン というか人体とカビが完全に融合したBOWなんだと思う だから心臓ぶち抜かれてカビの再生力に限界来ちゃったんだろうし
102 21/05/11(火)11:24:32 No.801604353
7は面白かったけど序盤がちょっと悪趣味すぎる…
103 21/05/11(火)11:24:41 No.801604378
>なんでアンブレラはTウイルスに手を付けたんだよカビを色々弄った方が絶対性能良いじゃん >下手に感染爆発とかおきないし オズウェル「感染爆発させたいし…」
104 21/05/11(火)11:24:56 No.801604419
>BSAAでも普通にイーサンのことは検査してただろうし >多分第2のミランダと言えるレベルの擬態能力のあるカビボディになってるなイーサン 筋骨レベルとなると擬態と言うよりジャックとかと同類何じゃねぇかな まぁイーサンは死後カビ蘇生なので別物かもだが…
105 21/05/11(火)11:25:13 No.801604468
>武器人間の監督にバレてる…画像見たけどまんますぎる…! プロペラマンを完全に失敗作呼ばわりしたのも見られたんだ…
106 21/05/11(火)11:25:15 No.801604475
>武器人間の監督にバレてる…画像見たけどまんますぎる…! ぶっちゃけオマージュのリスペクトって言って良いレベルだけど監督に苦言漏らされたらそれはそれで納得せざるを得ない
107 21/05/11(火)11:25:17 No.801604482
カビには浪漫が無いのかも知れんな
108 21/05/11(火)11:26:43 No.801604724
7と同時に買って7クリアしてからやろうと思ったけど怖すぎて進められねえ! と思ったところにdlcのジョーおじさんの鉄拳がすーっと効いて…
109 21/05/11(火)11:27:01 No.801604771
パーフェクト菌類ウーマンローズ! パーフェクト耐性持ちのジェイク! Tウィルス超再生ガールシェリー! 我ら!
110 21/05/11(火)11:27:09 No.801604799
>なんでアンブレラはTウイルスに手を付けたんだよカビを色々弄った方が絶対性能良いじゃん >下手に感染爆発とかおきないし 方向性の違いです
111 21/05/11(火)11:27:23 No.801604834
>なんでアンブレラはTウイルスに手を付けたんだよカビを色々弄った方が絶対性能良いじゃん >下手に感染爆発とかおきないし そもそもの目指す場所が違う スペンサーは人類を進化させたいのであって既存の生態系のカビ人類にしたい訳ではない だから進化しまくるTウィルスに拘ったの
112 21/05/11(火)11:28:15 No.801604985
今回のメインキャラの7人全員人間味ある化け物だよね…
113 21/05/11(火)11:28:27 No.801605017
8はかなり賛否両論ってマジですか?
114 21/05/11(火)11:28:54 No.801605104
>>武器人間の監督にバレてる…画像見たけどまんますぎる…! >ぶっちゃけオマージュのリスペクトって言って良いレベルだけど監督に苦言漏らされたらそれはそれで納得せざるを得ない まああそこまで似せるんだったらクレジットぐらいはしてほしい!ってのは分かるというか監督もバイオ好きなんだなと思えたので、変な問題に発展しないことを祈る
115 21/05/11(火)11:29:02 No.801605127
>8はかなり賛否両論ってマジですか? こわい派とこわくない派は対立してるからな…
116 21/05/11(火)11:30:31 No.801605378
>こわい派とこわくない派は対立してるからな… 受け取り方は人それぞれですので怖いかどうかは実際やっていただかない限り正直分かりません
117 21/05/11(火)11:30:34 No.801605388
エレナちゃんがめっちゃ好みの顔してたので 微妙な顔の妻も死んだしこれはニューヒロインの登場ですね!と思ってたら10分後に死んだんですけお・・・
118 21/05/11(火)11:30:38 No.801605407
結果人間の精神を支配して不死になって菌同士のネットワーク構築で知識共有すら可能なったスーパーカビ人間が生まれたのは皮肉すぎる
119 21/05/11(火)11:30:39 No.801605411
というかBSAAの調査とかあてにならんし… バイオハザードと聞いて調査しに来たクリスがイーサンとミアの背後洗おうとした瞬間部隊の私的運用だって難癖付けて封じようとする組織だし カビに関しては分かってて実験の為に放置してた可能性どころか援助してた可能性がデカい
120 21/05/11(火)11:31:03 No.801605485
面白かったけど怖くないって言ったじゃん嘘つき!!!!11!!とはなってる
121 21/05/11(火)11:32:05 No.801605678
>エレナちゃんがめっちゃ好みの顔してたので >微妙な顔の妻も死んだしこれはニューヒロインの登場ですね!と思ってたら10分後に死んだんですけお・・・ わかっておったろうにのう バイオで戦えない成人女性は100%死ぬ(某合衆国大統領の娘除く)
122 21/05/11(火)11:32:07 No.801605684
賛否はしらんけどシナリオガバガバとは思う
123 21/05/11(火)11:32:18 No.801605723
>エレナちゃんがめっちゃ好みの顔してたので >微妙な顔の妻も死んだしこれはニューヒロインの登場ですね!と思ってたら10分後に死んだんですけお・・・ まだDLCで理性取り戻して狼男として覚醒した親父に助けられて村脱出するサイドストーリーが来る可能性もあるぞ
124 21/05/11(火)11:32:42 No.801605805
やはりゾイ復権派が必要なようだな
125 21/05/11(火)11:32:46 No.801605814
単純な戦闘能力もそうだけど精神支配がえぐすぎるよローズ 普通は使わんのだろうけど
126 21/05/11(火)11:33:49 No.801606018
>>エレナちゃんがめっちゃ好みの顔してたので >>微妙な顔の妻も死んだしこれはニューヒロインの登場ですね!と思ってたら10分後に死んだんですけお・・・ >まだDLCで理性取り戻して狼男として覚醒した親父に助けられて村脱出するサイドストーリーが来る可能性もあるぞ 終盤シャウトとか覚えそうだな狼親父
127 21/05/11(火)11:34:43 No.801606220
大丈夫だ目の前でクリーチャー化して灰になって死なない限り 本編外にハンク出せば大体助かる
128 21/05/11(火)11:36:35 No.801606583
>カビに関しては分かってて実験の為に放置してた可能性どころか援助してた可能性がデカい 事が起こってその日のうちに対処だからな… ツケを払わせてやる(他人事)とも言いたくなる
129 21/05/11(火)11:36:54 No.801606644
まーラスアスみたいなシナリオは誰も期待してないしな…
130 21/05/11(火)11:37:14 No.801606703
各種無限武器取りそろえたから最高難易度やってるけど これを1周目でクリアする猛者いるってマジかってなるな
131 21/05/11(火)11:37:42 No.801606791
4貴族が日記とかで儀式の成否に問わずミランダは自分達制御出来てないから消すつもりだな…って気付いてたり 感染を制御しやすいよう線虫使ってる分精神面の抑制が出来てない…
132 21/05/11(火)11:38:17 No.801606891
スペンサーの元右腕がコネクションの創設者って情報が出てきたから次はそれ相手にすんのかな
133 21/05/11(火)11:38:22 No.801606902
エレナは火の海に落ちて断末魔も何もなかったのが妙だな
134 21/05/11(火)11:38:58 No.801607014
>各種無限武器取りそろえたから最高難易度やってるけど >これを1周目でクリアする猛者いるってマジかってなるな クリスの武器無限化しとくといいぞ! ナイフ縛りもいるらしい狂っとる
135 21/05/11(火)11:39:00 No.801607022
バイオのモブが助かるわけねーだろ!
136 21/05/11(火)11:39:18 No.801607074
地下室に籠城してたのにいきなり顔掴まれて屋外に投げ飛ばされてだめだった 最初の襲撃イベント難しすぎません?
137 21/05/11(火)11:39:27 No.801607097
エレナは親父が土壇場で理性取り戻したのが適合したからなのか単に菌が炎に弱いから支配力弱まったのか分からないしまだ何か有りそうだと思う
138 21/05/11(火)11:40:41 No.801607315
命がねぇある訳ねぇ 俺ァの身体はカビ人間
139 21/05/11(火)11:40:43 No.801607322
ドナちゃんは終わった後見るとハサミ持ってねえから 下手したらあの家でジャックに追われたイーサンみたいなことになってる 口から泡吹きながら刺しても腕で防ぎながらローズううう!言いながら殴り殺しにくる 殴り殺された
140 21/05/11(火)11:40:53 No.801607353
>エレナは親父が土壇場で理性取り戻したのが適合したからなのか単に菌が炎に弱いから支配力弱まったのか分からないしまだ何か有りそうだと思う 本編で再登場ありそうだと思ったらなかったからDLCはありそうだよね
141 21/05/11(火)11:41:19 No.801607426
>ドナちゃんは終わった後見るとハサミ持ってねえから >下手したらあの家でジャックに追われたイーサンみたいなことになってる >口から泡吹きながら刺しても腕で防ぎながらローズううう!言いながら殴り殺しにくる >殴り殺された 人形持ったまま逃げ惑うドナちゃん…
142 21/05/11(火)11:41:53 No.801607540
>>ドナちゃんは終わった後見るとハサミ持ってねえから >>下手したらあの家でジャックに追われたイーサンみたいなことになってる >>口から泡吹きながら刺しても腕で防ぎながらローズううう!言いながら殴り殺しにくる >>殴り殺された >人形持ったまま逃げ惑うドナちゃん… よく見ると血痕残ってるからガチ逃げしてる…
143 21/05/11(火)11:42:10 No.801607588
燃え盛る木造建築2階から落ちたら助かるわけねーだろうが なあエイダ
144 21/05/11(火)11:42:15 No.801607598
>地下室に籠城してたのにいきなり顔掴まれて屋外に投げ飛ばされてだめだった >最初の襲撃イベント難しすぎません? 掴まれるまで耐えるイベントだからそれでいいんだ
145 21/05/11(火)11:43:31 No.801607847
俺の予想だとdbdコラボは8らしいから あの火炎に落ちた子が生存者枠で出てくると思う
146 21/05/11(火)11:43:53 No.801607904
>よく見ると血痕残ってるからガチ逃げしてる… アンジーが隠れてるところも ドナちゃんが震えながら隠れてると思うと興奮するね
147 21/05/11(火)11:43:55 No.801607913
ドナちゃんはパパが欲しかっただけだから
148 21/05/11(火)11:44:30 No.801608015
>地下室に籠城してたのにいきなり顔掴まれて屋外に投げ飛ばされてだめだった >最初の襲撃イベント難しすぎません? 床下でひきこもったりあとは上の家で入ってきそうなやつナイフで牽制しつつ籠城してたらなんとか無消費でいけた
149 21/05/11(火)11:46:31 No.801608399
ハサミで刺されただけで死ぬとかボスとして情けなくないの?
150 21/05/11(火)11:46:41 No.801608439
>床下でひきこもったりあとは上の家で入ってきそうなやつナイフで牽制しつつ籠城してたらなんとか無消費でいけた マジか…
151 21/05/11(火)11:47:01 No.801608500
ドナは薬草で幻覚を見せて殺すらしいから多分墓地抜けてミアが見えてたあたりでもう幻覚世界だろうな でもマジで裏を返すと薬も刃物も効かないカビ人間に自分のテリトリーで追いかけられて 仲間の1人もいないで死ぬとかホラー展開すぎる
152 21/05/11(火)11:47:36 No.801608601
ピタゴラスイッチ以外にこにこぷん時代のおかあさんといっしょパロディの人形劇
153 21/05/11(火)11:47:37 No.801608611
このゴリラ野郎!!!!!!!!!
154 21/05/11(火)11:48:47 No.801608861
>このゴリラ野郎!!!!!!!!! 原語だと岩殴りマッチョ野郎らしくて外人がネタにしてたな
155 21/05/11(火)11:49:04 No.801608924
というかじゃあベイカー兄はあいつなんなんだよ
156 21/05/11(火)11:49:38 No.801609045
>というかじゃあベイカー兄はあいつなんなんだよ カビ広がった沼の生き物食ってるだろ? 抗体を会得した
157 21/05/11(火)11:50:17 No.801609183
あのおじいちゃんはまぁ野良BOWみたいなもんだから…
158 21/05/11(火)11:53:47 No.801609887
>マジか… 巨人が来てから上の家に籠るとあいつも入り口に陣取るんだけど何故かあいつバリケード壊すのすごい遅いみたいで あとは窓の方のライカン入らないようにしてれば長時間耐えられた
159 21/05/11(火)11:54:06 No.801609961
俺は兄貴だぞ!てめえと違ってヤワな抗体してねえんだよ!!!
160 21/05/11(火)11:54:10 No.801609980
>ピタゴラスイッチ以外にこにこぷん時代のおかあさんといっしょパロディの人形劇 スタッフNHK教育で仕事した人らしいな
161 21/05/11(火)11:55:51 No.801610349
>大丈夫だ目の前でクリーチャー化して灰になって死なない限り >本編外にハンク出せば大体助かる 虫食いおじさんに抱えられる工場長
162 21/05/11(火)11:56:24 No.801610446
ラクーンシティに行ったことを覚えてるか?お前とタイラントの鼻をへし折って排水場に捨ててやったよな!?
163 21/05/11(火)11:56:46 No.801610517
ジョーはゾイ守るのと引き換えに対BOWエージェントやらせた方がいい