ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)09:32:55 No.801586550
「」の好きそうなドラクエ張る
1 21/05/11(火)09:40:06 No.801587665
「」以上に一般的に好かれているドラクエといえば8
2 21/05/11(火)09:42:16 No.801588003
実はナンバリングで唯一やったことない
3 21/05/11(火)09:46:51 No.801588741
やったけどストーリーあんま覚えてない
4 21/05/11(火)09:49:07 No.801589109
追加された2人が割と壊れてる
5 21/05/11(火)09:51:31 No.801589525
モリーは言うほどでもない イノブタマンの嫁はヤバいけど
6 21/05/11(火)10:03:35 No.801591317
同時期にメガテン3NMやってたせいで 戦闘のテンポの悪さに耐えきれなかった
7 21/05/11(火)10:05:46 No.801591641
>やったけどストーリーあんま覚えてない 暗黒神ラプソーンが封印解くために自分を封じた賢者の子孫をどんどん始末していく話 ドルマゲスから始まってどんどん憑依先を変えていく
8 21/05/11(火)10:06:53 No.801591802
床が反射する街で1日中パンツ見てたな
9 21/05/11(火)10:07:15 No.801591856
>床が反射する街で1日中パンツ見てたな さすが「」だ…
10 21/05/11(火)10:07:50 No.801591953
当時は気にならなかったけど後になってやったらそれで投げたくらいには戦闘テンポは悪かったな 3DS版は倍速できたから大丈夫だったけど
11 21/05/11(火)10:09:28 No.801592213
導入一作目だけあってテンションシステムが かなりいまいち
12 21/05/11(火)10:09:49 No.801592259
ウマ娘きたな
13 21/05/11(火)10:11:17 No.801592456
>床が反射する街で1日中パンツ見てたな ルーラも
14 21/05/11(火)10:13:26 No.801592764
これが初めてのドラクエだったからキャラ毎にある程度性能とやれる事決まってるのが有難かった
15 21/05/11(火)10:13:34 No.801592781
無印はゼシカがめちゃめちゃ強くて3DSはゲルダが壊れなんだったか
16 21/05/11(火)10:15:10 No.801593010
何の武器にポイント振ったかで負け組勝ち組が発生して当時大荒れしてた記憶がちょっとある
17 21/05/11(火)10:15:10 No.801593011
キャラが余ること多かった4以降で久しぶりの4人固定だったからキャラに愛着湧いた
18 21/05/11(火)10:15:36 No.801593059
ここまでくると声ない方が違和感あった
19 21/05/11(火)10:15:57 No.801593111
>何の武器にポイント振ったかで負け組勝ち組が発生して当時大荒れしてた記憶がちょっとある 「」怒涛のブーメラン推し
20 21/05/11(火)10:17:35 No.801593342
広大なフィールドとシンボルエンカウントは感動すら覚えたな ストーリーは2部の後手後手な展開が辛い
21 21/05/11(火)10:17:47 No.801593375
ヤンガスは打撃振りでハンマーだろ!?
22 21/05/11(火)10:20:18 No.801593731
雷光一閃突き!大魔神斬り!
23 21/05/11(火)10:21:52 No.801593941
ブーメランはなんやかんや雑魚戦楽できるし…
24 21/05/11(火)10:22:54 No.801594097
ゼシカでルーラ失敗しまくってシコったり酒場のバニーガールにカメラ近付けてアップにしてシコったりしたよ
25 21/05/11(火)10:23:00 No.801594109
むしろ雑魚戦用のブーメランがボス戦でも強かったら剣と槍の立場無いからな
26 21/05/11(火)10:23:55 No.801594254
リメイク版は戦闘倍速あるしラプソーンもちゃんと強い 追憶は比べ物にならんぐらい強い…
27 21/05/11(火)10:24:36 No.801594364
脳内妄想してた世界がそのまんま出てきたような感動はあった
28 21/05/11(火)10:25:45 No.801594534
ドランゴにやられた人は多い
29 21/05/11(火)10:25:56 No.801594566
最初の街であらくれに合うと驚くよね あの鳥山絵が実写になってるー!?ってなった
30 21/05/11(火)10:25:58 No.801594569
序盤シンボルエンカウントは強い奴って刷り込まれたせいで道中橋の真ん中に鎮座してた奴に殺意湧いた
31 21/05/11(火)10:26:54 No.801594708
「」にブーメランがいいぞ!されまくってブーメランに振ったけど 途中からライデインしかしてないけどいいんすかこれ?てなった
32 21/05/11(火)10:27:48 No.801594843
雪国でエロ衣装を着せてた記憶がある
33 21/05/11(火)10:28:08 No.801594883
当時やってたプレイヤーが一番思い入れある作品だと思う 主にグラフィック面で
34 21/05/11(火)10:28:30 No.801594940
>「」にブーメランがいいぞ!されまくってブーメランに振ったけど ひでえことしやがる…
35 21/05/11(火)10:28:51 No.801594988
このエンジンで3出してって10年以上言われ続けただけはあるよね
36 21/05/11(火)10:29:19 No.801595070
>雪国でエロ衣装を着せてた記憶がある 手前のリブルアーチで大抵は水着装備になっちゃうからね…
37 21/05/11(火)10:29:22 No.801595077
複数攻撃好きだからブーメランに振ってたな あとククールの弓のレシピ取り忘れて全然強くできなかったから割と早い段階で回復と補助以外一切やらない状態になった
38 21/05/11(火)10:29:22 No.801595078
槍に振るのが一番安定するよ稼ぎの面でも攻略の面でも
39 21/05/11(火)10:29:27 No.801595092
3ds版だとブーメラン強いってきいた 槍ふるけど
40 21/05/11(火)10:30:18 No.801595235
ある程度ブーメランにも振るよ楽だし
41 21/05/11(火)10:31:04 No.801595352
船手に入るとストーリー無視して何段階か先の街とか行けた思い出
42 21/05/11(火)10:31:14 No.801595380
チーム呼びいいよね また合体せずに死んだ…
43 21/05/11(火)10:31:57 No.801595468
四人揃って範囲攻撃手段が充実するまではブーメランの強みあるからな 20かそこらくらいしか振らなかった気はするが
44 21/05/11(火)10:31:57 No.801595471
むしろ「」が好きじゃなさそうなドラクエってなんだ
45 21/05/11(火)10:32:37 No.801595586
3DSで最近クリアし直したけど リメイク前が錬金に時間かかってたとかそういう記憶がまったくすっぽ抜けてた 当時攻略でも見ながらやったんかなもしや
46 21/05/11(火)10:32:43 No.801595601
>実はナンバリングで7とこれと10やったことない
47 21/05/11(火)10:32:45 No.801595610
>むしろ「」が好きじゃなさそうなドラクエってなんだ ユアス...
48 21/05/11(火)10:32:50 No.801595626
3DSなら主人公君最終的にほぼベホマズンしかしなくなるから好きにやればいいし
49 21/05/11(火)10:33:01 No.801595661
>むしろ「」が好きじゃなさそうなドラクエってなんだ 9か10
50 21/05/11(火)10:33:08 No.801595679
初期パーティ2人が男2人+王。とウマ娘って今見るとすげー尖ってるな!
51 21/05/11(火)10:33:13 No.801595695
全部取りは無理でどう選んでも2択になるんだっけ?
52 21/05/11(火)10:33:16 No.801595700
10は「」割とやって無さそう
53 21/05/11(火)10:33:23 No.801595719
10だけやったことないっす…
54 21/05/11(火)10:33:43 No.801595775
>むしろ「」が好きじゃなさそうなドラクエってなんだ ピサロが仲間になる方の4
55 21/05/11(火)10:33:46 No.801595783
>10は「」割とやって無さそう ネトゲだしな…
56 21/05/11(火)10:33:51 No.801595796
キャラ悪くないのにストーリーに関してはほんと薄い
57 21/05/11(火)10:34:45 No.801595939
10はシーズン1?で友人とラスボス倒して凄い楽しくて満足したけど それ以降はやってないわ
58 21/05/11(火)10:35:31 No.801596050
https://browser.dqx.jp/login/select ブラウザでできるからやっちゃいなよ
59 21/05/11(火)10:35:31 No.801596055
キャラの濃さに比べるとストーリーが薄味なのはまあ ククールとマルチェロとかドロドロで済まない関係だし
60 21/05/11(火)10:35:40 No.801596085
一概に悪いとも言わないんだけど 8から演出とかのデザインが更にポップな方向性に寄っていったのは個人的にちょっとノれないところもあった
61 21/05/11(火)10:35:46 No.801596102
>キャラ悪くないのにストーリーに関してはほんと薄い 3Dになったことで自己投影型にしては 主人公達が思うように動かない感が出てしまったのはよくないと思う
62 21/05/11(火)10:35:55 No.801596125
>10はシーズン1?で友人とラスボス倒して凄い楽しくて満足したけど >それ以降はやってないわ やめどき見つけれて楽しかったまま終われた人は幸せだと思う
63 21/05/11(火)10:35:58 No.801596138
>10は「」割とやって無さそう ナンバリングは10だけやったことない
64 21/05/11(火)10:36:30 No.801596241
ゾンビ系が妙に固かったよね?
65 21/05/11(火)10:36:32 No.801596248
ゲームを午前0時に行列並んで買ったのはおそらくこれが最後
66 21/05/11(火)10:38:32 No.801596583
>ゾンビ系が妙に固かったよね? 物理耐性もちだからねそれでもゾンビ系のボス自体少ないのでそこまで気にならない
67 21/05/11(火)10:44:41 No.801597572
8までは結構遊んだけどそれ以降の作品は触れてないな…大作RPGをやる気力的なのが足りない
68 21/05/11(火)10:49:24 No.801598307
ナンバリングで10だけやったことない「」は俺含めて結構いるみたいだけど 逆にナンバリングのドラクエを10だけやったプレイヤーもそれはそれで結構いそう
69 21/05/11(火)10:49:57 No.801598412
やったんだけど途中で飽きてしまった
70 21/05/11(火)10:51:33 No.801598689
8はドラクエの中で唯一途中で投げてしまった
71 21/05/11(火)10:51:42 No.801598717
最初の村で3D酔いが酷くてやめた
72 21/05/11(火)10:52:59 No.801598939
10はver2でマデサ倒した後まだまだ続くよみたいな終わり方したからこれずっとおわんないやつだって思ってスパッと辞めた
73 21/05/11(火)10:53:26 No.801599013
キチガイ4連辞めたアピール
74 21/05/11(火)10:54:45 No.801599233
3Dの抜け穴が結構ある
75 21/05/11(火)10:55:15 No.801599307
10はどれだけストーリーいいとか言われてもMMOって時点でやる気起きないなって… 古い考え方かもしれないけどドラクエのプレイ層はやっぱそういう人多いと思うよ
76 21/05/11(火)10:57:20 No.801599673
>3Dの抜け穴が結構ある 落下バグで色々壊すの楽しいよね
77 21/05/11(火)10:58:15 No.801599809
10はクローズドβ当たったらソフト送られて来てマジかってなったな MMOとしては割と楽しかったけど戦闘が面倒で製品版は触らなかった
78 21/05/11(火)10:59:12 No.801599957
10の話やめろ!
79 21/05/11(火)11:00:53 No.801600231
9好きだよ まぁリアルタイムで遊んでこそって感じだけど
80 21/05/11(火)11:02:39 No.801600522
8はおっぱいとパンツ見てた事しか覚えてない
81 21/05/11(火)11:03:18 No.801600630
北半球いいよね…
82 21/05/11(火)11:04:53 No.801600915
踊り子の服かなんかで屋内ルーラしてパンツが見えたことくらいしか覚えてないな…
83 21/05/11(火)11:05:12 No.801600975
>10の話やめろ! ごめん 8はやったの大分前だからうろ覚えだけど途中アポロンがめっちゃ頼りになったことだけやたら印象に残ってる
84 21/05/11(火)11:05:38 No.801601039
槍はジゴスパークとメタル狩りによかった気がする ジゴスパーク覚えたよね確か…
85 21/05/11(火)11:06:40 No.801601234
ねずみのペット動かす系は何回かあるかと思ったら1回だけだった
86 21/05/11(火)11:07:22 No.801601360
キャラ固有パッシブのスキルラインにルーラとかなかったっけ
87 21/05/11(火)11:07:32 No.801601395
>ねずみのペット動かす系は何回かあるかと思ったら1回だけだった 2回はあったはず…
88 21/05/11(火)11:10:44 No.801601945
もっと後の子安の声で笑うおっさんに殺されたとか鳥に殺されたみたいな話をだな
89 21/05/11(火)11:10:46 No.801601953
ゼシカの所とチャゴスの所だったかなネズミ
90 21/05/11(火)11:10:51 No.801601973
リメイク?にら追加キャラ居るんだね 賢者の死を見てるだけのシーンが叩かれがちだけど個人的には相当好きだからリメイクやってみようかな
91 21/05/11(火)11:10:58 No.801601991
リメイクでやった時はゼシカの屋敷と雪山の洞窟でねずみ動かしたけど元もそうじゃなかった
92 21/05/11(火)11:11:35 No.801602110
>>ねずみのペット動かす系は何回かあるかと思ったら1回だけだった >2回はあったはず… 2回だったか…すまん…ゼシカの手紙取るのとあとどこだっけ…
93 21/05/11(火)11:11:38 No.801602118
剣と勇気あげたらなんか閃くのずるい 槍と勇気でも閃いて
94 21/05/11(火)11:13:06 No.801602397
>竜神族が住まう里の長老・グルーノ(3DS版でのCV:緒方賢一)という人物が化けており、主人公の母・ウィニアの父。つまり主人公の母方の祖父である。 トーポにそんな設定合ったのか…
95 21/05/11(火)11:13:28 No.801602469
相当好きならリメイクも良いと思うよ とりあえず戦闘倍速とかで今の時代やるとだれるような箇所は手をいれてるしスキルも道中やりくりする楽しみ出来つつやりこめば簡単に全部振れるくらいにはなった
96 21/05/11(火)11:13:36 No.801602498
>2回だったか…すまん…ゼシカの手紙取るのとあとどこだっけ… 薬草園の洞窟でヌーク草のおばあちゃんの息子を助けるために氷を落した
97 21/05/11(火)11:16:00 No.801602946
必要だったのかなアレ…
98 21/05/11(火)11:16:04 No.801602956
言われるほど賢者死亡見学ツアーってわけでもないんだけどな 1/3くらいは行ってみたらすでに死んでるパターンだし 後手後手なのは変わらない?うん…
99 21/05/11(火)11:16:40 No.801603058
俺は雑魚めんどくせえと常々思ってたからブーメランと勇気ガン振りだったな ギガブレイク剣に振らないと覚えられないとかひでえ事しやがる
100 21/05/11(火)11:17:14 No.801603142
主人公がウマ娘の正当な旦那である!って変な王に言われるエンドよりも攫うエンドの方が好き
101 21/05/11(火)11:17:18 No.801603149
>薬草園の洞窟でヌーク草のおばあちゃんの息子を助けるために氷を落した あー…あったような…
102 21/05/11(火)11:17:40 No.801603227
最初の方はブーメランがめっちゃありがたかったな…
103 21/05/11(火)11:18:53 No.801603434
やり直してもやっぱり見殺し阻止は出来なくても感情あらわすとか戦闘にすぐ入るとか演出面はあったよねとは思うけど その後のシリーズで気になる事はほぼ無いから改善されたしいいかと思う
104 21/05/11(火)11:19:28 No.801603539
ゼシカの双竜打ちとか使って無かったよ…
105 21/05/11(火)11:19:39 No.801603582
主人公の服装がなんか好き 旅人って感じでよくない?
106 21/05/11(火)11:19:43 No.801603590
この頃までの携帯機リメイク路線にいまいち乗れなくてなぁ RPGは据え置きでやりたい…
107 21/05/11(火)11:19:58 No.801603623
ブメもメタルウィングっていうのでメタル狩れるんですけお…使ってくだち!
108 21/05/11(火)11:20:19 No.801603693
いろんな意味で初挑戦みたいなところも多かったからその辺は仕方ないと思う
109 21/05/11(火)11:22:16 No.801603976
>言われるほど賢者死亡見学ツアーってわけでもないんだけどな >1/3くらいは行ってみたらすでに死んでるパターンだし >後手後手なのは変わらない?うん… 杖から解放されたゼシカからラプソーンの話聞くまでは関連性も分かってないからな
110 21/05/11(火)11:22:28 No.801604008
>ブメもメタルウィングっていうのでメタル狩れるんですけお…使ってくだち! あのさあメタスラ相手に確定ダメージ与えられないのどういうこと?
111 21/05/11(火)11:23:01 No.801604104
>ドルマゲスから始まって なんでこんなおっさん追いかけてんだろう…って思ってた あとこのままずっと追いかけるなら一人の方が身軽だなって
112 21/05/11(火)11:23:42 No.801604198
メタル斬りからこれメタルメタですぞー使ってくだされー!ヅラしてるのは地雷なのはお約束だし…
113 21/05/11(火)11:24:31 No.801604342
レティスはマジで感動したな… このマップで世界飛び回れるか不安だったから
114 21/05/11(火)11:25:01 No.801604433
ゼシカがナイスデザイン過ぎるので100点です
115 21/05/11(火)11:31:47 No.801605625
ゼシカの神秘のビスチェが素晴らしくてね
116 21/05/11(火)11:33:19 No.801605923
メタル狩りは会心技使うし…