虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/11(火)08:56:10 温泉に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)08:56:10 No.801581332

温泉に行きてえ サウナに行きてえ 交互浴3セットした後キンキンに冷えたオロポが飲みてえ

1 21/05/11(火)09:00:54 No.801581964

うちの近所は12日から開けるよ このご時世で何やってんだ!って感じ 行くね…

2 21/05/11(火)09:01:48 No.801582074

わかる

3 21/05/11(火)09:02:19 No.801582151

近場の銭湯潰れちまったよ…

4 21/05/11(火)09:09:01 No.801582998

オロポってなんだ

5 21/05/11(火)09:31:11 No.801586302

>オロポってなんだ オロナミンCにポカリスエットをいれた飲み物 サウナの後に飲むとトぶぞ

6 21/05/11(火)09:31:49 No.801586406

飛んで家に帰れたら最高なのにな

7 21/05/11(火)09:31:55 No.801586426

ミネラルとビタミンを合わせて摂取できる しかも超うまい

8 21/05/11(火)09:32:29 No.801586501

>>オロポってなんだ >オロナミンCにポカリスエットをいれた飲み物 >サウナの後に飲むとトぶぞ マッチじゃ駄目なんですかね

9 21/05/11(火)09:32:34 No.801586514

マッチじゃダメなの

10 21/05/11(火)09:33:03 No.801586564

近所のサウナは混んでるからだめだ サウナって空いてなきゃ魅力大幅減だよね

11 21/05/11(火)09:34:13 No.801586720

マッチは弱いのでだめ

12 21/05/11(火)09:34:24 No.801586771

地元じゃサウナバリバリ開いてて県外のお客もブリブリ来てるけどサウナ行けないとかそういうのって首都圏内の話なのかな

13 21/05/11(火)09:35:19 No.801586932

今来てる

14 21/05/11(火)09:35:44 No.801586994

大きいところは大体閉まってるね

15 21/05/11(火)09:36:58 No.801587177

都内の銭湯はだいたいサウナだけは閉めてるね…

16 21/05/11(火)09:37:47 No.801587298

12日から開けるとこ多いな

17 21/05/11(火)09:38:11 No.801587370

そりゃ大きいところだと数日締めただけで損失でかいだろうし…

18 21/05/11(火)09:38:24 No.801587406

今日もサウナ行くぞ アウフグース受けてセルフロウリュもたんまり堪能するんじゃグフフ

19 21/05/11(火)09:53:32 No.801589868

スパ銭でも平日朝から行けばそれなりに空いてるから助かる

20 21/05/11(火)09:54:31 No.801590030

このご時世行くの怖いけど行きてぇ…

21 21/05/11(火)09:54:47 No.801590071

昨日サウナ入った後に水風呂ずっと浸かってたら意識がめちゃくちゃハッキリすることあったけどあれがトリップなのかな

22 21/05/11(火)10:00:48 No.801590966

リスクを考えるととてもじゃないが行けんわ そういうの気にしだすと楽しめないタイプだし

23 21/05/11(火)10:02:41 No.801591193

このご時世だから温泉街なのに入りにくい…

24 21/05/11(火)10:03:08 No.801591250

高温多湿環境だからサウナ室でペチャクチャ喋らなきゃそんなリスクは高くないよ 喋るな!

25 21/05/11(火)10:05:26 No.801591581

リスクだらけなのは理解しつつもサウナ行かないと調子悪くなる体になっちゃったから行くね… 入場料2500円越えたあたりから騒ぐ学生もマナー悪い人も減る印象

26 21/05/11(火)10:10:14 No.801592318

今週から再開するから行きたいけどやっぱ混むかなぁ?

27 21/05/11(火)10:14:17 No.801592868

俺はスポーツジムのサウナ行ってる 会員制だからあまり混まないし比較的マナーいい

28 21/05/11(火)10:14:17 No.801592873

浴場にもサウナの中にもロッカールームにも黙浴のチラシ貼ってあるのに爺さん達のお喋りは止まる気がしない

29 21/05/11(火)10:15:16 No.801593025

まあ俺含めてこんなご時世にサウナ行くような奴の民度なんて推して知るべしだし…

30 21/05/11(火)10:15:37 No.801593061

>浴場にもサウナの中にもロッカールームにも黙浴のチラシ貼ってあるのに爺さん達のお喋りは止まる気がしない 爺さんより学生の集団のほうがウザいしうるさい

31 21/05/11(火)10:17:07 No.801593263

友人がGW中に4人位で温泉旅行行ってた 行くのは良いと思う…いやよくないけど行ったことをわざわざSNSで報告しちゃったのはどうなのかなってずっとモヤモヤしてる

32 21/05/11(火)10:17:36 No.801593344

都内は閉めてるけど埼玉はまだやってるな 脱衣場では会話ご遠慮くださいの自動放送が延々流れている

33 21/05/11(火)10:18:05 No.801593416

>爺さんより学生の集団のほうがウザいしうるさい 外気浴してるときに騒がれるとダメねととのえなくなる

34 21/05/11(火)10:18:56 No.801593523

集団で来てるジジババに喋るなってのも無理がある話だしな

35 21/05/11(火)10:21:53 No.801593943

コロナおじみたいなのが自爆テロしにきたときに なすすべがないからなぁ…

36 21/05/11(火)10:22:01 No.801593959

>集団で来てるジジババに喋るなってのも無理がある話だしな 楽しそうに談笑してるのを見ると注意はしづらいねえ そっと距離を取る

37 21/05/11(火)10:23:58 No.801594263

結果待ちだけどとりあえずひとっ風呂浴びるかみたいな非常識が来た場合が困ると思う そうそうないと思うけどそういう手合は我慢とかしないだろうからなぁ…

38 21/05/11(火)10:25:03 No.801594433

なあにクラスターが発生した銭湯は潰れる コロナのロシアンルーレットよ

39 21/05/11(火)10:25:51 No.801594552

サウナでコロナ貰ってきたとか正直に言ったら 職場での立場だいぶ悪くなりそう

40 21/05/11(火)10:29:57 No.801595179

コロナ以外のものも貰いに行くんだろ?

41 21/05/11(火)10:29:59 No.801595185

>マッチじゃダメなの 炭酸が効きすぎてて一気に飲めないとは言うな オロポはポカリで薄まってるからガブガブ行きやすい …ほう…炭酸抜きMATCHですか…にすればいいだけなんだけどな!

42 21/05/11(火)10:31:07 No.801595357

>俺はスポーツジムのサウナ行ってる >会員制だからあまり混まないし比較的マナーいい 毎日行っても月費だけでいいのはいいけど うちのスポーツジム水風呂がねぇんだよなぁ…

43 21/05/11(火)10:32:02 No.801595483

サウナの熱さでコロナ死ぬって聞いたけど

44 21/05/11(火)10:32:05 No.801595493

ポカブルのほうが翼を授けてくれるから強いよ

45 21/05/11(火)10:33:17 No.801595705

コロナ患者をサウナに突っ込んだら殺菌できるかというと そうはならんからな

46 21/05/11(火)10:33:24 No.801595726

今流行ってんのは去年や正月のとなんかもう違うっぽいからな… なるべくなら行きたくないな…

47 21/05/11(火)10:33:54 No.801595804

サウナって水風呂までの溜めだから

48 21/05/11(火)10:34:34 No.801595912

失うもんのないジジイとかなら行ってもノーリスクだろうけどね

49 21/05/11(火)10:35:42 No.801596093

>サウナの熱さでコロナ死ぬって聞いたけど 初期にサウナの熱程度じゃ死なない言ってたと思うが 湿気が多いから単純に飛沫が飛びにくいだけでしょ

50 21/05/11(火)10:40:01 No.801596826

コロナ流行る前から毎日人気の温泉行ってるけどクラスター出てないの不思議

51 21/05/11(火)10:43:17 No.801597354

水が流れてるところは基本的に清潔ではあるからな 黙って入って出てくればリスクは小さいのかもしれない

52 21/05/11(火)10:47:10 No.801597956

ホモよ!

53 21/05/11(火)10:47:56 No.801598065

>初期にサウナの熱程度じゃ死なない言ってたと思うが >湿気が多いから単純に飛沫が飛びにくいだけでしょ 80℃に10分で殺せるから100℃超のサウナならイケそうだな https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

54 21/05/11(火)10:51:09 No.801598614

最近は喋る人もだいぶ減った

55 21/05/11(火)10:51:34 No.801598690

銭湯は公共の衛生を保つためって名目あるから閉めなくていいとかなんとか

56 21/05/11(火)10:52:27 No.801598841

サウナいってアカスリしてえなあ…

57 21/05/11(火)10:55:50 No.801599422

>銭湯は公共の衛生を保つためって名目あるから閉めなくていいとかなんとか 閉めなくていいというか閉めると風呂無し物件の人達に行政が代わりの入浴施設用意しないといけなくなる

58 21/05/11(火)11:04:55 No.801600924

去年近所の銭湯はサウナだけ閉めてたな +100円でサウナ入れるからありがてえ

↑Top