21/05/11(火)08:48:47 家族が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)08:48:47 No.801580234
家族がパート先に向かう時にスクーターあると楽かなとか言い出したなんとかして止めたい 車の免許しかないだろうから50ccのスクーターしか選択肢ないだろうし危ないことを伝えてもあんたもバイク乗ってるでしょと痛い所突かれた 車あるのだから車で通勤して欲しい
1 21/05/11(火)08:49:50 No.801580385
スレッドを立てた人によって削除されました おっ 今日の50ccぶっ叩きスレか!
2 21/05/11(火)08:50:05 ID:QJqsV3MA QJqsV3MA No.801580422
スレッドを立てた人によって削除されました まぁゴミだからな原付きなんぞ 自殺志願者の乗り物
3 21/05/11(火)08:50:39 ID:501/uevU 501/uevU No.801580498
スレッドを立てた人によって削除されました 知的障害者しか興味持たない排気量なんだからお前の親の知能がその程度ってこと
4 21/05/11(火)08:50:45 No.801580509
乗ってるくせに止めるのか
5 21/05/11(火)08:50:56 ID:Kq9r9IHg Kq9r9IHg No.801580534
スレッドを立てた人によって削除されました 50なんて公道の蛆虫なのに…
6 21/05/11(火)08:51:37 ID:Kq9r9IHg Kq9r9IHg No.801580645
スレッドを立てた人によって削除されました 道に出てくんなクソどもって扱いなのになんで乗りてがるんだろう 国ぐるみで嫌われてるのにさ
7 21/05/11(火)08:51:53 No.801580685
スレッドを立てた人によって削除されました げげげげげ原付
8 21/05/11(火)08:52:02 No.801580706
原付き買う金で電動自転車買ってやれば?
9 21/05/11(火)08:52:19 No.801580746
エスパー検定初級問題
10 21/05/11(火)08:52:23 No.801580753
スレッドを立てた人によって削除されました 人としてまず低いランクの存在として見られるからな 50ccとか乗ってると
11 21/05/11(火)08:52:44 No.801580816
スレッドを立てた人によって削除されました 電アシに何もかも負けていて存在価値皆無のゴミ
12 21/05/11(火)08:54:43 No.801581108
だよね!バイク危ないよね!って言って自分もバイクを売却すれば本気が伝わる
13 21/05/11(火)08:55:02 No.801581155
パート先に向かう時にスクーターあると楽だよ
14 21/05/11(火)08:55:39 No.801581256
125のスクータープレゼントしよう
15 21/05/11(火)08:56:06 No.801581326
自分でバイク乗ってるのに乗るなは説得力皆無だわな
16 21/05/11(火)08:56:38 No.801581391
パート先は近いのか?
17 21/05/11(火)08:57:06 No.801581457
そのパート先の距離や幹線道路使う比率次第かな
18 21/05/11(火)08:57:48 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801581570
削除依頼によって隔離されました 電アシの方が全ての距離で便利だけど 原付勧めてる奴頭大丈夫?
19 21/05/11(火)08:58:10 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801581615
削除依頼によって隔離されました >パート先に向かう時にスクーターあると楽だよ いらねぇよ 自転車以下だもん
20 21/05/11(火)08:58:18 No.801581634
コケて大怪我して見せれば諦めると思うよ
21 21/05/11(火)08:59:22 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801581772
削除依頼によって隔離されました 令和にもなってこんなもん買おうとするアホいるんだ 法人向けすらチャリに切り替わってんのに
22 21/05/11(火)09:00:39 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801581920
削除依頼によって隔離されました スレハゲが支離滅裂だし買おうとしてるものは現代に必要ない産廃だしどうしようもねぇスレだな
23 21/05/11(火)09:02:27 No.801582174
過庇護症候群
24 21/05/11(火)09:03:05 No.801582242
ナニココ
25 21/05/11(火)09:03:19 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801582272
削除依頼によって隔離されました バイク乗ってりゃ50のゴミカスっぷりと公道での自殺志願者度が分かるから
26 21/05/11(火)09:06:06 No.801582616
免許持ってすらいないからわからないんだけどスクーターって何がダメなの?
27 21/05/11(火)09:07:29 No.801582798
原付が危ないって言うなら普通二輪でも取らせればいいだけだし
28 21/05/11(火)09:08:22 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801582907
削除依頼によって隔離されました 30kmしか出せないから邪魔 小回り右折が出来ないから邪魔 ヘルメットが必須で邪魔 自動車専用道もバイパスも一部アンダーパスも何もかも通れないくせに一通とか守らなきゃいけなくて自転車以下の機動性で終わってる 完
29 21/05/11(火)09:09:18 No.801583035
>免許持ってすらいないからわからないんだけどスクーターって何がダメなの? 一般道はだいたい40km/hの中30km/hで走らないといけない 二段階右折とかいう罠がまれによくある 小さいので車に煽られやすい 強引な追い越し追い抜きされやすい
30 21/05/11(火)09:09:27 No.801583050
朝からすごいね
31 21/05/11(火)09:10:01 No.801583120
きっと原付に親でも殺されたんだろう
32 21/05/11(火)09:11:13 No.801583284
なるほどありがとう 公共交通機関のままでいいや
33 21/05/11(火)09:11:53 No.801583375
自分はいいけどお前はダメだなんてむちゃくちゃだな
34 21/05/11(火)09:13:00 No.801583530
まあ止めたくなる気持ちはわかるが…
35 21/05/11(火)09:13:08 No.801583557
>きっと原付に親でも殺されたんだろう これは案外あるからな…
36 21/05/11(火)09:13:45 No.801583641
バイクと原付で危険性は違うんだろうけど そこを説明しても通じないなら説得は無理だ
37 21/05/11(火)09:14:44 No.801583766
マイクロカーにしろ
38 21/05/11(火)09:15:12 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801583817
削除依頼によって隔離されました >バイクと原付で危険性は違うんだろうけど 蛆虫と羽虫の違いみたいなもんで車から見たらどっちもただの鬱陶しい巻き込み型自殺マシーンだから
39 21/05/11(火)09:15:25 No.801583855
電動アシスト自転車とか提案してみれば
40 21/05/11(火)09:15:50 No.801583906
最近原付は廃れて来てると聞いた
41 21/05/11(火)09:16:02 No.801583936
今度出るブラフシューペリアにすれば
42 21/05/11(火)09:16:35 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801584009
削除依頼によって隔離されました すり抜けと下痢便排気と轢き殺した時のリスクで存在してるだけで不快感まき散らしてくれる二輪ってある意味凄いよ
43 21/05/11(火)09:16:58 No.801584055
原付の維持費とかの出費を盛って諦めさせるとか
44 21/05/11(火)09:17:01 No.801584065
樽で転がってけ
45 21/05/11(火)09:17:23 No.801584112
車の免許持ってるなら小型自動二輪の限定とらせて125ccのに乗るのすすめりゃいい 教習最短2日で練習になるしそこで自分があんまりにもバイク向いてないと思うなり教習の費用すらケチるならその金で電動自転車なり買えって言えるし 車の免許しか持ってないんだけど便利そうだから原付買うわはめちゃくちゃ危ない
46 21/05/11(火)09:17:28 No.801584129
>最近原付は廃れて来てると聞いた 規制きつすぎ問題と電動自転車売れすぎ問題がなあ
47 21/05/11(火)09:17:54 No.801584197
原付二種めっちゃ推された
48 21/05/11(火)09:18:19 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801584256
削除依頼によって隔離されました 電アシに完全敗北したから 二輪屋がどんどんチャリ屋になってるのがその証拠
49 21/05/11(火)09:18:53 No.801584331
人力不要の中華電チャリが一番いい
50 21/05/11(火)09:19:08 No.801584373
二輪へのヘイト高すぎない?
51 21/05/11(火)09:19:30 No.801584422
車の免許のおまけで付いてきたから調べてみたら安くもないし当然性能も良くないしで存在意義を疑った
52 21/05/11(火)09:20:00 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801584508
削除依頼によって隔離されました バイクの存在意義なんてそんなもんだろ
53 21/05/11(火)09:20:36 No.801584591
小僧あき今日も元気やな
54 21/05/11(火)09:21:19 No.801584687
5km圏内なら電動アシスト自転車でいいよね
55 21/05/11(火)09:22:00 No.801584774
>二輪へのヘイト高すぎない? いもげ名物バイク嫌いおじさんだから
56 21/05/11(火)09:22:13 No.801584803
3ない運動を全年齢に対し実施すべき
57 21/05/11(火)09:22:35 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801584854
削除依頼によって隔離されました 5kmなら電アシでいい それ以上は公共機関に乗らない奴がアホ
58 21/05/11(火)09:22:40 No.801584867
嫌な名物過ぎる…
59 21/05/11(火)09:24:00 No.801585030
>それ以上は公共機関に乗らない奴がアホ 自家用車に乗る人もアホなの?
60 21/05/11(火)09:24:20 No.801585100
削除依頼によって隔離されました 一般人からすると実際バイク乗ってる馬鹿の姿は猿回しの猿にしか見えんし
61 21/05/11(火)09:25:16 No.801585240
>一般人からすると実際バイク乗ってる馬鹿の姿は猿回しの猿にしか見えんし でもお前車持ってないじゃん
62 21/05/11(火)09:25:31 No.801585281
というか電動自転車が便利すぎるんだよな 免許不要、メット不要、バッテリーも家庭用電源から引っ張って来れる、値段も原付きより安い
63 21/05/11(火)09:25:33 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801585288
削除依頼によって隔離されました >自家用車に乗る人もアホなの? それはただの田舎者なだけだから
64 21/05/11(火)09:26:18 No.801585407
>>自家用車に乗る人もアホなの? >それはただの田舎者なだけだから 免許持ってなさそう
65 21/05/11(火)09:27:18 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801585604
削除依頼によって隔離されました てか車よりチャリの方が早いから su4842168.jpg
66 21/05/11(火)09:27:46 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801585696
削除依頼によって隔離されました もちろんバイクは論外な 比較対象にすら入らない
67 21/05/11(火)09:28:21 No.801585789
>てか車よりチャリの方が早いから >su4842168.jpg 環境によっていくらでも変わるものを比較して優れてる!って逆に凄いな
68 21/05/11(火)09:28:37 No.801585835
>てか車よりチャリの方が早いから >su4842168.jpg >もちろんバイクは論外な >比較対象にすら入らない >免許持ってなさそう
69 21/05/11(火)09:29:23 No.801585990
中高年の場合10年20年ぶりとかになるから自転車ですらコケて大怪我しかねないし 原付・自転車・電動アシストのなんにせよ久々に乗る人向けな講習なりは絶対受けさせた方がいいぞ 10代で通学で自転車乗ってた頃の反射神経も運動神経も注意力も無くなってるし交通ルールも変わってるし
70 21/05/11(火)09:29:27 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801586002
削除依頼によって隔離されました >環境によっていくらでも変わるものを比較して優れてる!って逆に凄いな 事実なんだから仕方なくない? あとバイクはどんな環境でも論外だからね?
71 21/05/11(火)09:29:29 No.801586008
>su4842168.jpg 車とたった6秒差を速いと言うのは無理がある 同等でガソリン代掛からないし停める場所も多くて安いから便利と謳った方がいい
72 21/05/11(火)09:30:13 No.801586131
ローンで20万とかするロードバイク買ってガリガリの身体にサイクルウェア着てどや顔してる写真ヒに上げてそう
73 21/05/11(火)09:30:31 No.801586188
>ローンで20万とかするロードバイク買ってガリガリの身体にサイクルウェア着てどや顔してる写真ヒに上げてそう そんな金あるわけないだろ…
74 21/05/11(火)09:30:36 No.801586204
>>環境によっていくらでも変わるものを比較して優れてる!って逆に凄いな >事実なんだから仕方なくない? >あとバイクはどんな環境でも論外だからね? 免許持って無くてかわいそ…
75 21/05/11(火)09:30:38 No.801586210
こういうキチガイでも親って普通に会話してくれるの?
76 21/05/11(火)09:30:57 No.801586258
書き込みをした人によって削除されました
77 21/05/11(火)09:31:37 No.801586383
1レスごとにルーパチしながら何年も前から同じ画像貼って時々アク禁されていなくなる嫌な名物だからな
78 21/05/11(火)09:31:47 No.801586403
>>ローンで20万とかするロードバイク買ってガリガリの身体にサイクルウェア着てどや顔してる写真ヒに上げてそう >そんな金あるわけないだろ… ただの免許も車もない安物クロスバイクおじさんだよね
79 21/05/11(火)09:31:49 ID:itYRG.hY itYRG.hY No.801586409
削除依頼によって隔離されました >乗車に20分弱かかる車ってなんだ 車は常に駐車場探してうろうろしてるウンコ的存在だから バイクは駐車場無いから一生停められない 終わってる
80 21/05/11(火)09:32:28 No.801586498
デター
81 21/05/11(火)09:33:26 No.801586611
バイクに煽られた無免許自転車おじさんに悲しい過去…
82 21/05/11(火)09:33:44 No.801586652
>ただの免許も車もない安物クロスバイクおじさんだよね 親の年金で買って貰った一万円のママチャリしかないと思う クロスバイクの意味も通じない
83 21/05/11(火)09:35:10 No.801586910
実際は昔に原付にかつあげにあったとかでずっとこいつの中で燻ってんだろうな
84 21/05/11(火)09:35:10 No.801586912
おじさん危ないから家の中でもヘルメットかぶってた方がいいよネットの電波にやられるよ
85 21/05/11(火)09:37:15 No.801587212
>実際は昔に原付にかつあげにあったとかでずっとこいつの中で燻ってんだろうな ひったくりじゃないの?
86 21/05/11(火)09:43:22 No.801588209
オラ!轢かれたくなかったら財布出せや!
87 21/05/11(火)09:44:37 No.801588400
スレ管理しなよ?
88 21/05/11(火)09:44:38 No.801588405
何が荒らしの気に触れたんだ…
89 21/05/11(火)09:46:01 No.801588604
自転車は体重的にキツいでぶぅ まぁ気にせずママチャリ数年使っては乗り潰してるんだけど
90 21/05/11(火)09:46:48 No.801588727
車勤務だと移動先の駐車場代とかも給料から引かれるんだぞ
91 21/05/11(火)09:49:17 No.801589142
>車勤務だと移動先の駐車場代とかも給料から引かれるんだぞ 営業なら社有車使えよ
92 21/05/11(火)09:52:52 No.801589740
ナニココ
93 21/05/11(火)09:53:12 No.801589802
てすとjun
94 21/05/11(火)09:59:29 No.801590797
>まぁ気にせずママチャリ数年使っては乗り潰してるんだけど 失礼な事を尋ねるんだけどママチャリ壊すレベルの体重ってどれくらいなんでしょうか
95 21/05/11(火)10:01:37 No.801591076
電チャリ一番さんはバイクに乗ったことが無いんだろうな…
96 21/05/11(火)10:03:42 No.801591331
>失礼な事を尋ねるんだけどママチャリ壊すレベルの体重ってどれくらいなんでしょうか 150㎏弱ある
97 21/05/11(火)10:04:58 No.801591519
スクーターはちょっと大きめの方がこけにくい気がする
98 21/05/11(火)10:05:51 No.801591658
わかった!こいつ原付の免許落ちたんだろ! 昔原付の免許落ちて全ての乗り物憎むマンになったアホ見たことあるわ
99 21/05/11(火)10:06:39 No.801591775
>150㎏弱ある 失礼な事を言うんだけどよく生きてるな
100 21/05/11(火)10:07:02 No.801591825
帰り道に買い物したいからスクーター使う 自転車に荷物積んだり大荷物持って歩きたくない
101 21/05/11(火)10:08:36 No.801592081
>スクーターはちょっと大きめの方がこけにくい気がする 自重が軽いやつは横風でふらつくからね
102 21/05/11(火)10:08:59 No.801592147
>失礼な事を言うんだけどよく生きてるな 職業柄3月に1度健康診断受けてるけど皮下脂肪ばっかりらしくて内臓はばっちり健康らしい 痩せるのは俺の意思が弱くて難しいです
103 21/05/11(火)10:11:05 No.801592436
>150㎏弱ある 少しふくよかなので身体を絞られたほうが健康によろしいのでは…
104 21/05/11(火)10:11:49 No.801592549
つまり暗黒力士…?
105 21/05/11(火)10:11:49 No.801592551
職業…バイオスモトリかな?
106 21/05/11(火)10:13:20 No.801592744
今日の「」はファッツに優しいな…
107 21/05/11(火)10:14:58 No.801592980
>今日の「」はファッツに優しいな… >痩せるのは俺の意思が弱くて難しいです ここまではっきり言われると何も言えない…健康らしいしめちゃくちゃデブの才能あるんだろうな…
108 21/05/11(火)10:15:55 No.801593102
150ngで健康か…
109 21/05/11(火)10:16:36 No.801593194
3ヶ月ごとに健診て事はデブである事を求められている仕事なの?
110 21/05/11(火)10:17:56 No.801593396
>150ngで健康か… 150ngは紙でももうちょい重いな…
111 21/05/11(火)10:29:12 No.801595048
150kgは盛りすぎでしょ…日本人はそこまで太れない
112 21/05/11(火)10:38:58 No.801596659
su4842240.jpg これで211キロらしいのでいなくもないと思う 普通は力士レベルだけど
113 21/05/11(火)10:45:48 No.801597732
150ってバイクのサスも底突きしてんじゃねえかな…
114 21/05/11(火)10:46:06 No.801597782
俺の3倍…
115 21/05/11(火)10:48:43 No.801598198
君はデブが嫌いかね?