ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)04:04:32 No.801559515
最近はこういうフッカリした服が主流なんです?
1 21/05/11(火)04:05:39 No.801559596
うん
2 21/05/11(火)04:06:21 No.801559624
いまさら? もう何年も前から流行ってるよ
3 21/05/11(火)04:06:38 No.801559636
スレ画の具合はさておきそれはそう
4 21/05/11(火)04:06:41 No.801559639
数十年前にも流行ってた気がした
5 21/05/11(火)04:06:45 No.801559646
フッカリって表現いいね
6 21/05/11(火)04:06:52 No.801559654
デブが着るともっとデブに見えるよ ソースは俺
7 21/05/11(火)04:07:20 No.801559674
>数十年前にも流行ってた気がした 流行は繰り返すからな
8 21/05/11(火)04:07:46 No.801559693
楽で良い ゴムパンツだし
9 21/05/11(火)04:07:49 No.801559696
>数十年前にも流行ってた気がした うん
10 21/05/11(火)04:08:41 No.801559744
やはり流行はループしている
11 21/05/11(火)04:08:42 No.801559746
ダボっとはまた違うのか?
12 21/05/11(火)04:10:42 No.801559866
去年から男女ともダボッとした服ばかりになったな 一昨年はまだ細い服あったんだが
13 21/05/11(火)04:11:08 No.801559897
ぴちぴちの再ブームは来ないな…いやスキニーとかがそうなのか
14 21/05/11(火)04:12:19 No.801559953
>去年から男女ともダボッとした服ばかりになったな >一昨年はまだ細い服あったんだが そうそう ついにというか量販店行っても太めしか売ってない
15 21/05/11(火)04:14:09 No.801560035
上も下もオーバーサイズだと20前に流行ったB系みたいになってしまうので下は少し細いのがいい派だ 最近セットアップも上下オーバーサイズだったりするからあんま好きじゃない
16 21/05/11(火)04:15:43 No.801560119
コロナで服はネットで買いたい人が大量に増えたからぴっちりしたのよりオーバーサイズのが買いやすいのとあと単純に体のライン隠したい需要が重なってるのでしばらくダボっとした服ブームは続きそう
17 21/05/11(火)04:17:27 No.801560201
楽で良いけどたまにこのラインとんでもなく似合ってない若い人に出くわす
18 21/05/11(火)04:17:56 No.801560228
>コロナで服はネットで買いたい人が大量に増えたからぴっちりしたのよりオーバーサイズのが買いやすいのとあと単純に体のライン隠したい需要が重なってるのでしばらくダボっとした服ブームは続きそう あと楽
19 21/05/11(火)04:19:01 No.801560284
スキニーは定番化したのでトレンドの流れからは外れたらしい
20 21/05/11(火)04:20:20 No.801560358
オーバーサイズの流行りは元々はSNS映えするからよ あのバカでかい靴もそう
21 21/05/11(火)04:21:46 No.801560447
自粛太りとか逆に自粛中筋トレやりすぎて体型変わるとジャストサイズは合わなくなるからね…
22 21/05/11(火)04:22:57 No.801560502
日本だけじゃなくて世界中でトレンドなんだろオーバーサイズ
23 21/05/11(火)04:24:26 No.801560591
細くて背が小さい若い子だと超ロングダボッとしたスカート似合わんなって靴が見えない状態になってるのを見るとそう思う
24 21/05/11(火)04:25:56 No.801560674
おっさんにはあまり似合わないのがつらい
25 21/05/11(火)04:25:57 No.801560675
>細くて背が小さい若い子だと超ロングダボッとしたスカート似合わんなって靴が見えない状態になってるのを見るとそう思う 女の子ならかわいいじゃん!
26 21/05/11(火)04:27:50 No.801560780
40代のおっさんなら子供の頃流行ってたでしょ?オーバーサイズ
27 21/05/11(火)04:28:46 No.801560819
俺がやると完全に施設から抜け出した感が出て泣きたくなる
28 21/05/11(火)04:28:46 No.801560821
デブの服をガリガリが着る印象ある
29 21/05/11(火)04:29:27 No.801560854
低身長の女の子はロングスカートとロングコート選び難しいらしいからなあ
30 21/05/11(火)04:30:54 No.801560907
B系とは違って肩が二の腕くらいまで来る位置で袖丈は合わせてたり丈は短めだったりが多いから昔の流行りとは大分違う気がする
31 21/05/11(火)04:31:13 No.801560921
おっさんならちょい緩めぐらいが良い
32 21/05/11(火)04:31:35 No.801560934
今日はカーゴパンツ履いてもいいのか!
33 21/05/11(火)04:34:24 No.801561070
>今日はカーゴパンツ履いてもいいのか! 今日はっていうか普段から履いてるだろ?
34 21/05/11(火)04:37:16 No.801561204
>B系とは違って肩が二の腕くらいまで来る位置で袖丈は合わせてたり丈は短めだったりが多いから昔の流行りとは大分違う気がする そういうのは80~90年代にすでにあった その頃はB系に限らず様々な服が大き目だった
35 21/05/11(火)04:41:41 No.801561453
スレ画まで行くと正直天使系を疑うな
36 21/05/11(火)04:44:09 No.801561572
>スレ画まで行くと正直天使系を疑うな 夜明け前から虹裏にへばりついてる奴も大差ないんじゃない?
37 21/05/11(火)04:45:43 No.801561668
テーパードパンツが無難だし色々と楽だよね
38 21/05/11(火)04:47:13 No.801561745
女の子のオーバーサイズかわいいよね まだ小さいから動きやすさ重視で着せられないけど
39 21/05/11(火)04:47:43 No.801561768
トップスが好きじゃないがボトムスの雰囲気はいいですね
40 21/05/11(火)04:48:01 No.801561781
スレ画で人前は歩けんわ…
41 21/05/11(火)04:48:58 No.801561829
未来人はもっとこうピッタリした服を着てるイメージだったが…
42 21/05/11(火)04:50:03 No.801561890
上下両方じゃなくてどっちかはスッキリさせたい
43 21/05/11(火)04:50:18 No.801561901
ヒッピー文化根強いなと感じる
44 21/05/11(火)04:50:23 No.801561907
未来は数年前に終わった
45 21/05/11(火)04:50:38 No.801561921
画像のはやりすぎじゃないか…
46 21/05/11(火)04:50:42 No.801561922
ヒッピー?
47 21/05/11(火)04:50:56 No.801561938
>スレ画まで行くと正直天使系を疑うな ここまでちゃんとオーバーサイズだと天使じゃないと思うの
48 21/05/11(火)04:52:30 No.801562011
難しすぎて俺には無理 まず背が小さいとただのブカブカになってジャストに決めるのがきつくて オーバーサイズは生地のヨレとかそういうのに厳しすぎてきれいめに決めるのが難しすぎる
49 21/05/11(火)04:52:34 No.801562013
ヒッピー要素ほぼないな
50 21/05/11(火)04:56:11 No.801562162
>夜明け前から虹裏にへばりついてる奴も大差ないんじゃない? どうしたの急に
51 21/05/11(火)04:58:14 No.801562257
>ついにというか量販店行っても太めしか売ってない じゃあそろそろ終わる?
52 21/05/11(火)05:00:23 No.801562363
今年はまだオーバーサイズブーム続くと思うなーまだまだ需要あるみたいだから
53 21/05/11(火)05:01:22 No.801562417
まあ去年ももう終わるんじゃないかって言われてたけど終わらなかったしな…
54 21/05/11(火)05:03:20 No.801562496
今の社会情勢でシルエットが細くなることはないだろうなと思う マスクもあるし
55 21/05/11(火)05:03:33 No.801562502
でもカウンターで細くなる傾向はちょっと前から起こってる 多分また細いのが流行る
56 21/05/11(火)05:06:03 No.801562609
先に太め楽しんでた人はもう移行準備してるんだろうな
57 21/05/11(火)05:06:52 No.801562649
80~90年代はオーバーサイズが一般に浸透してから15年間くらい主流だったから今回もあと10年くらい続くんじゃない? 細身も10年以上主流だったろ
58 21/05/11(火)05:07:34 No.801562680
腰がゴム仕様のもの増えてて助かる まだまだ続いてほしい
59 21/05/11(火)05:08:04 No.801562697
終わる終わる言われてるオーバーサイズブームももう結構長いんよね
60 21/05/11(火)05:09:52 No.801562767
スキニーは若い子は間違いなく減った
61 21/05/11(火)05:11:23 No.801562829
オーバーサイズの中でのオーバーレベルが低いブームは終わってオーバーレベルがバカみたいになってるのが流行ってるね
62 21/05/11(火)05:12:40 No.801562883
数年前はワンサイズ小さめが好ましいと言われるくらいタイト志向だったのに 今じゃ古臭いと言われるからタンスの肥やしになった 絶対業界の何者かが意図的に陳腐化させてるわ
63 21/05/11(火)05:14:00 No.801562933
本当に流行るとありとあらゆるものが太くなるよ 昔はスーツとかもダブダブだったことがあるし
64 21/05/11(火)05:14:19 No.801562945
>オーバーサイズの中でのオーバーレベルが低いブームは終わってオーバーレベルがバカみたいになってるのが流行ってるね それ数年前じゃないのヴェトモンとかの
65 21/05/11(火)05:16:04 No.801563005
カタ永田
66 21/05/11(火)05:19:29 No.801563164
>本当に流行るとありとあらゆるものが太くなるよ >昔はスーツとかもダブダブだったことがあるし たぶんそろそろスーツにもきそう
67 21/05/11(火)05:23:18 No.801563349
>たぶんそろそろスーツにもきそう su4842018.jpg su4842019.jpg そろそろかっこよく見えてきた?
68 21/05/11(火)05:28:33 No.801563582
もうランバンがダブルの合わせと緩いシルエットはやったでしょ アルベール・エルバス死んじゃったね…
69 21/05/11(火)05:30:55 No.801563696
何年も前にお気に入りだった服を引っ張り出して袖を通したらアームホールキツすぎてちょっと無理ってなった
70 21/05/11(火)05:31:32 No.801563719
アンクル丈もけっこうしぶといな あれは'60~'70あたりだっけ
71 21/05/11(火)05:35:42 No.801563909
ダイエット成功者みたいな服
72 21/05/11(火)05:35:51 No.801563915
背が低い人は藤井フミヤの若い頃とか参考になるかも? 彼結構上手くオーバーサイズ着こなしてた印象
73 21/05/11(火)05:38:08 No.801564028
160のどチビだしこの維持し続けてる細身体型隠したくないぜー!
74 21/05/11(火)05:38:23 No.801564040
>何年も前にお気に入りだった服を引っ張り出して袖を通したらアームホールキツすぎてちょっと無理ってなった 当時買ったジャケット着るとバキッと体に沿っててかっこよすぎるね…
75 21/05/11(火)05:42:00 No.801564207
もう絶対的な流行はなくて好きなもの着ていい世の中だと思う
76 21/05/11(火)05:43:12 No.801564262
>そろそろかっこよく見えてきた? ウエストが低いからダサくみえる
77 21/05/11(火)05:43:48 No.801564295
それを言えるのは色んな流行りを経験した世代だからさ 若い人はそうではない
78 21/05/11(火)05:44:24 No.801564316
エビちゃんスタイルに未だ囚われてる俺みたいなのもいる
79 21/05/11(火)05:45:01 No.801564353
女の子はボディライン見える格好してもらわないと全然性的な目で見れないんだが
80 21/05/11(火)05:46:54 No.801564447
>>そろそろかっこよく見えてきた? >ウエストが低いからダサくみえる これは? https://i.pinimg.com/originals/74/60/1b/74601b914b2ec09162b655b2e6ca6146.jpg
81 21/05/11(火)05:47:01 No.801564453
見れなくていいじゃん平常心で居られることのなんと楽なことか
82 21/05/11(火)05:49:04 No.801564563
スレ画部屋着じゃないの?
83 21/05/11(火)05:51:20 No.801564690
>>そろそろかっこよく見えてきた? >ウエストが低いからダサくみえる むしろウエスト位置はばっちり上でしょ 股上が深すぎるだけ
84 21/05/11(火)06:02:16 No.801565245
なんか見てると金と銀思い出す
85 21/05/11(火)06:14:17 No.801565862
パット・メセニーブーム到来! https://www.youtube.com/watch?v=qkRZkdVIbGQ
86 21/05/11(火)06:17:21 No.801565999
流行りを追うには歳を取りすぎた
87 21/05/11(火)06:18:23 No.801566054
最近女性の着方を男性がするのをよく見受けられるからこういうのはジェンダーフリーって感じがして好き 綺麗な若い子増えてありがたい
88 21/05/11(火)06:21:40 No.801566230
韓流の影響ってまだあるの?
89 21/05/11(火)06:21:51 No.801566241
もうほんと楽だから定番化してほしいと思ってる人は男にも女にも多いはず
90 21/05/11(火)06:38:11 No.801567199
巣籠もりで平均的に僅か~若干以上にぽっちゃりしたから?
91 21/05/11(火)06:39:21 No.801567273
正直糞ださいと思う
92 21/05/11(火)06:40:02 No.801567313
デブ的にはこういうの流行って貰うと嬉しい
93 21/05/11(火)06:49:34 No.801567885
昭和後期平成初期あたりに一周して戻った感じかな
94 21/05/11(火)06:52:34 No.801568066
先日50代の仲間と最近のオーバーサイズの流行についてちょうど話したところだわ オーバーサイズは俺たちが10代20代の頃流行ってたから全然抵抗ないんだけどむしろスキニーが流行ってきた時こんなピチピチなの着れないって抵抗あったよねって話が出てきて面白かった
95 21/05/11(火)06:54:50 No.801568235
>もう絶対的な流行はなくて好きなもの着ていい世の中だと思う 好きなものとかこだわりなんて特にないけど ダサいと思われるのは嫌だって人間向けなんよ流行ってのは
96 21/05/11(火)07:02:53 No.801568802
肩パット復権まであと少しか
97 21/05/11(火)07:03:15 No.801568827
自分がない人は常に流行に怯えるのだ
98 21/05/11(火)07:11:51 No.801569377
何か明確に自分がいいと思うものがあるならそれ着てればいいのはある 好かれるか引かれるかはただの結果でしかないし
99 21/05/11(火)07:14:57 No.801569621
電車で見かけた大学生3人組がみんなこれだったな 仲良しかよ!
100 21/05/11(火)07:20:16 No.801570022
ブーツなんてもう履けないしイージーパンツ履きだしたらもうイージー以外履きたくないし アウターも重けりゃ重いほど良いくらいに思ってたのに今じゃ軽さが重要評価項目だ 楽な方楽な方に流れるおっさんだ
101 21/05/11(火)07:33:54 No.801571161
カタログで永田に見えた
102 21/05/11(火)07:45:03 No.801572153
皆数年で嗜好というかかっこいいと感じる服って変化するものなの…? いつ見てもダボダボの服だらしないなと感じるんだけど
103 21/05/11(火)07:46:49 No.801572322
>皆数年で嗜好というかかっこいいと感じる服って変化するものなの…? >いつ見てもダボダボの服だらしないなと感じるんだけど そりゃ同じものよく見てたら次は新鮮なものが良く感じるよ 理解して鑑賞する事で違うものの良さがわかる
104 21/05/11(火)07:50:47 No.801572709
好みはめっちゃ変わるわ 流行に振り回されてるわけじゃないのに
105 21/05/11(火)07:50:55 No.801572723
>ぴちぴちの再ブームは来ないな…いやスキニーとかがそうなのか ブームというか基本だよ 体型みせたいムキムキの人は大体着てて似合ってるし
106 21/05/11(火)07:53:31 No.801572977
顔がでかいからダボダボで中和しようと頑張ってるけど よく考えたらフジモンがそういうの着てても顔が小さく見えないの分かるし潔くピッタリ着る方が清潔感でるのかなと思い出した
107 21/05/11(火)07:55:25 No.801573168
>好みはめっちゃ変わるわ >流行に振り回されてるわけじゃないのに 魂の1着くらいに思ってた服がそうでもなくなったりするわ
108 21/05/11(火)07:56:39 No.801573296
>魂の1着くらいに思ってた服がそうでもなくなったりするわ こういうのあるから困るよね 捨てはしないけど着もしないゾンビになってる
109 21/05/11(火)07:57:09 No.801573352
今みたいなゆるいシルエットだって別に急に流行ったわけでもない 5~6年前から割と色んなブランドから出てたし 10年近くずっとワイドシャツ出し続けてるブランドもある
110 21/05/11(火)07:57:32 No.801573398
太い細いがたぶん一番ゆっくりで大きいファッションの流行のうねりなんだと思う ここ70年間でたったの4回しか起こってない
111 21/05/11(火)07:58:37 No.801573512
結局ねコンサバが好きなの保守的でつまんない人間だよ
112 21/05/11(火)07:59:11 No.801573576
身長165でもこういうの似合う?
113 21/05/11(火)07:59:25 No.801573585
お父さんの服着てるのかな
114 21/05/11(火)07:59:50 No.801573631
>身長165でもこういうの似合う? お前次第
115 21/05/11(火)08:02:06 No.801573908
若い子の足が見たいのにブカブカしたパンツや長いスカート穿かれると困る
116 21/05/11(火)08:19:06 No.801576011
こっちのゆったりしたのはまだしも なんか若いヤツがよく履いてるピチっとしたジャージみたいなのは履けないなーと思ってる30代おっさん
117 21/05/11(火)08:39:52 No.801578963
上も下もぴちぴちのブームの時の方がつらかった…
118 21/05/11(火)08:42:55 No.801579389
ブームに乗らなくていいでしょ…