21/05/11(火)02:34:11 昔のRPG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)02:34:11 No.801550003
昔のRPGどんだけ出来が良くてもランダムエンカウントに耐えられなくて挫折する
1 21/05/11(火)02:36:06 No.801550275
ピラミッド
2 21/05/11(火)02:36:28 No.801550326
昔はねぇ 戦うだけで楽しかったもんねぇ
3 21/05/11(火)02:39:02 No.801550673
スレ画は特殊すぎる…
4 21/05/11(火)02:39:47 No.801550783
ランダムエンカウントが苦手なあなたにロマサガ1
5 21/05/11(火)02:54:08 No.801552609
ぶっちゃけた話昔のゲームはシナリオもイベントも全然ないからエンカウントでプレイ時間増やしてたんだよ
6 21/05/11(火)02:56:18 No.801552895
じゃあ今のRPGでもダメなのでは?
7 21/05/11(火)03:02:26 No.801553661
記憶がおぼろげだけどFF1にも一歩ずつエンカウントするエリアなかったっけ
8 21/05/11(火)03:04:49 No.801553939
ランダムエンカでもいいんだけど 確率が均等だから1歩エンカとかあるんだよね SFCあたりになるとそこらへん多少は改善されるんだけど
9 21/05/11(火)03:05:46 No.801554030
ファミコンの魔神英雄伝ワタルのゲームで一歩毎にエンカウントするダンジョンがあって嫌だったな…アクションRPGだから操作しなきゃいけないし
10 21/05/11(火)03:07:15 No.801554192
ハドソン系のはエンカウント率高い印象
11 21/05/11(火)03:07:41 No.801554236
俺はこの感じが好きだったからイベント多いゲームやるといいからレベル上げと探索やらせろ!ってなっちゃう
12 21/05/11(火)03:14:13 No.801554950
MADARAのエンカウント率異常だなと思ってたら 当時のゲーム番組でスタッフが「10歩でエンカウントする」みたいな事言っててなんじゃそりゃと思った
13 21/05/11(火)03:16:16 No.801555166
>ぶっちゃけた話昔のゲームはシナリオもイベントも全然ないからエンカウントでプレイ時間増やしてたんだよ 今はクソみたいなサブクエストで時間稼ぎしてるけどな
14 21/05/11(火)03:30:23 No.801556623
ホーリーローリーマウンテンのエンカウント率がヤバかった思い出
15 21/05/11(火)03:34:07 No.801556965
>ランダムエンカウントが苦手なあなたにロマサガ1 地獄のように敵が詰まってるんですけお…
16 21/05/11(火)03:34:50 No.801557030
歩いているときにボタン連打するとエンカウント率下がるようにしましょう
17 21/05/11(火)03:42:24 No.801557682
>>ランダムエンカウントが苦手なあなたにロマサガ1 >地獄のように敵が詰まってるんですけお… 敵が見えるから避けられる!すごいシステムだ! 避けられるのは最初の頃だけだったよ
18 21/05/11(火)03:42:35 No.801557704
ウルトラマン倶楽部3のエンカウント率クソ高くてやってられなかった しかも戦闘つまんないし
19 21/05/11(火)03:48:17 No.801558190
じゅうべえくえすときつかったなー 雑魚もけっこう強いからボスいくまでかなり削られる
20 21/05/11(火)04:24:50 No.801560621
0歩エンカとかあったよね
21 21/05/11(火)04:30:46 No.801560903
最新ゲームやらなくなったので こういう形式がスタンダードなおっさんだわ
22 21/05/11(火)04:36:38 No.801561177
ここまで昔じゃなくてもボクと魔王はシンボルなのにどこまでも追ってきて逃げられねえしカメラワークは酔うしダンジョンは単調でクソダルと散々であった シナリオと雰囲気は最高なのに
23 21/05/11(火)04:44:00 No.801561567
むしろランダム1歩エンカは低確率で出て欲しい 絶対1歩エンカしないシステムとか逆に不自然で嫌だ 問題は総合的な戦闘時間と戦闘頻度と報酬のタカなわけで
24 21/05/11(火)04:45:53 No.801561677
天外2やり直してて最高のゲームだと思うけどエンカウントで発狂しそうな区間はあった
25 21/05/11(火)05:04:01 No.801562516
>>ぶっちゃけた話昔のゲームはシナリオもイベントも全然ないからエンカウントでプレイ時間増やしてたんだよ >今はクソみたいなサブクエストで時間稼ぎしてるけどな 自分のタイミングで任意で出来るか否かの違いは大きい それにメインシナリオだけでも十分なボリュームあるのをサブクエでボリューム上乗せってパターンの方が多いからな
26 21/05/11(火)05:08:25 No.801562715
これがあるからエストマで雑にエンカ封じられるメガテンが好きだった マッピングは大変だけどな!
27 21/05/11(火)05:09:26 No.801562757
>じゃあ今のRPGでもダメなのでは? 今時ランダムエンカウントのゲームなんてよほどレトロ志向なインディーゲー以外である? 90年代からシリーズ続いてるシリーズでもドラクエは9、メガテンは8年前、ポケモンですら2年前にシンボルエンカウントになったのに
28 21/05/11(火)05:14:19 No.801562944
>0歩エンカとかあったよね 騎士ガンダム円卓の騎士だかは常時エンカ判定が行われてるらしく メニュー開いて閉じたら敵が出るなんてこともあった
29 21/05/11(火)05:16:07 No.801563009
>敵が見えるから避けられる!すごいシステムだ! >避けられるのは最初の頃だけだったよ 最初から避けられねぇ!(アルベルトスタート
30 21/05/11(火)05:18:29 No.801563122
多少エンカウント率が高くても戦闘がサクサクだとそんなに気にはならない
31 21/05/11(火)05:28:25 No.801563577
ランダムエンカウントのRPGは確かに最近やってねーなって思った
32 21/05/11(火)05:29:36 No.801563626
少し前にやっていたゲームが敵を倒して得られる経験値が15とかで終盤でやっと300やそこら クエスト達成で得られる経験値が1500-2万とかいうのをやっていたが 敵倒して得られるものが武器強化とかの素材とかだけだから戦う意味があんまり…って気分になったな
33 21/05/11(火)05:29:39 No.801563629
steam版FFはエンカウントオフに出来てありがたい…
34 21/05/11(火)06:42:39 No.801567477
戦闘がRPGのメインコンテンツの内だったからねえ
35 21/05/11(火)06:45:45 No.801567657
>ホーリーローリーマウンテンのエンカウント率がヤバかった思い出 テレポートダッシュと次元スリップ駆使して洞窟以外はろくに戦わずに駆け抜けた記憶がある
36 21/05/11(火)06:49:59 No.801567911
>ホーリーローリーマウンテンのエンカウント率がヤバかった思い出 だからまともに歩くのを避けてテレポーテーション不発で移動する ラスボス戦の仕様上そこまでレベル上げなくてもいいしなぁ… アナが最強のPSIのPKファイアーΩ覚えたら雑魚敵も怖いものなしになるけれどそこまでしなくてもクリアできる
37 21/05/11(火)06:51:31 No.801568005
RPGの雑魚戦闘は逃げるのが癖になってしまった ドラクエの最新作はレベル上げなくてもほぼ詰まないつくりになってて助かった